はてなアンテナ
Einherjarのアンテナ
id:Einherjar

DVD

グループ一覧
3/8ページ

琥珀色の戯言
●06/06 08:46
【読書感想】甲子園は通過点です〜勝利至上主義と決別した男たち ☆☆☆☆
本 (3988)
野球 (126)

お笑い評論家・孤高のコーイチローのブログ
●05/30 10:27
2021-11-30
ビッグザ武道はなぜ発心の鎧の上にオーバーボディを着ていたのか【第366話 発心の鎧!!の巻感想】
なんと剣道の面銅小手は、
「神が襟を正し何事かに一心に取り組む際に身にまとう正装」
らしいです。
神っていうだけですごいのに、
襟を正して何かに取り組むってすごいですね。
しかしビッグザ武道はなぜ
せっかくそんな鎧を身にまとったのに、
その上からオーバーボディを着てしまったのでしょうか。
身を守るためでしょうか。
それにしてはスクリューキッドに破壊されてしまっています。
スクリューキッドも完璧超人とはいえ、超人タッグトーナメントのランキングでいえば5位〜6位というところ。
それに破壊されてしまうのは、身を守るという理由からは心許ない気がします。
神に近い男、ネプチューンキング。
おそらく、ストロングザ武道に憧れ発心の鎧を着ていたものの、新たな完璧超人の派閥を作るため謀反。

天漢日乗
●05/10 07:11
2021-10-14
第18回ショパン国際ピアノコンクール stage3進出者23人発表 日本からは5人進出 3次でYAMAHAゼロに
第18回ショパン国際ピアノコンクールは第2ステージを終了。第3ステージ進出者23人が発表された。
日本からは、第2ステージに進んだ8人から5人が進出といううれしい結果に。
びっくりなのは、
YAMAHAを弾いていた参加者がゼロになった
点だ。牛田智大さんは第2ステージで姿を消した。
医学生との「二足のわらじ」で挑戦していた沢田蒼梧さんと、東京藝大修士課程の京増修史さんも涙を呑んだ。3人とも残念でした。これからも機会があれば、是非また演奏を聴かせて下さい。
親切な人が作ってくれたリストを元に整理した。
第18回ショパン国際ピアノコンクール stage2 演奏順とstage3進出者
演奏順 演奏日 演奏時刻 演奏者名 年齢 国籍 一次ピアノ
201 2021/

Everything You’ve Ever Dreamed
●05/07 22:12
2021-11-11
「読みたいもの」は書かないほうがいい。
神・文章術
「読みたいもの」を書くことは、おすすめしない。読みたいものを意識することは、書くうえで邪魔になりうるからだ。
なぜなら「読みたいものを書こう」と言われれば、世に出ていない未来の傑作ではなく、「誰々のあの作品」と具体的な作品を思い浮かべてしまうからだ。僕ならばナボコフの「ロリータ」やヘミングウェイの短編、最近の作品だと「鬼滅の刃」を思い浮かべる。どれも卓越した素晴らしい作品であることに異論はないだろう。
だが、これらはすべて、過去に誰かの手によって生み出されたもの。「ああいう作品をものにしたい」と憧れるのは大いに結構。だが、「読みたいもの」を意識して、過去に縛られることはない。むしろ、できる限り「読みたいもの」から自由になって、書きたいものと向き合うようにするべきだ。たとえどんなに偉大な作品であってもそれは過去のものな

ARTIFACT@ハテナ系
●04/27 02:59
このブログについて

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena