はてなアンテナ
REDDEVILSのアンテナ
id:REDDEVILS

DVD

グループ一覧
3/13ページ

DDは浮気ではありません!
●05/12 13:57
2025-05-11(00:00) :未分類 :馬券が当たると資金繰りが楽昨夜今日休みだと通知間際にならないとわからないんだよね第2、4の土曜日の勤務まあ元々が出勤日だから文句は言えんがせっかく休みになったから今日の内に東京競馬場へ行ってきた明日のNHKマイルC(GⅠ)の馬券買いに先週の天皇賞・春(GⅠ)の当たり馬券で賄ってあり余るほどのお釣り良い資金回転しています(笑)そのまま府中本町のラウンドワンへ英傑大戦とアーセナルベースやって府中競馬正門前まで戻って帰宅雨もやんでいたから過ごしやすかった2025-05-10(00:00) :調子に乗ってはいけない昨日は円安方向に相場が動いた目線がショートだったので何度もショートの損切りしかし小林社長から教わったブレイクしたら損切って倍返しのドテンこれがうまく機能して目線は逆なのに損失ではなく利益を上

ラジオ映画館
●05/12 06:44
2025年05月11日231オーディトリアム~米仏映画黄金期への招待~「天井桟敷の人々(第二部)」講師野崎 歓(放送大学教授)放送日時5/11(日) 15:45 BS231欧米の大学では、キャンパス内のオーディトリアムで、コンサート・映画上映・講演会を催し、学生から一般に上質の文化を提供している。この番組は放送大学ならではのテレビ版オーディトリアム。 今回は、現代の芸術と文化に大きな影響を与えた第二次世界大戦前後の黄金期の“映画”シリーズ。1945年のフランス映画「天井桟敷の人々(二部構成)」第二部の全編を野崎 歓(放送大学教授)による講演と共にお届けする。https://bangumi.ouj.ac.jp/v4/bslife/detail/01H21001.htmlten_years_after at 00:00│コメント(0)テレビ2025年05月10日月刊【

ビーガタスエッコヒダリキキ
●05/10 06:07
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

投げヤリズム
●04/06 20:24
三谷幸喜という名前をしっかり意識するようになったのは、その後のこと。「古畑任三郎も三谷幸喜が書いていたのか!」と知って驚いたのだ。当時「金田一少年の事件簿」が流行っており、自分もかなりの勢いでハマっていたので、「警部補・古畑任三郎」をちょっとしたミステリとしてとらえていて、こちらも何の気なしに見ていたのである。まさか「王様のレストラン」と同じ人が書いていたとは露も知らず、だ。第二シーズンが始まるときに「ああ、これは王様のレストランと同じ人が書いている作品なのだな」と、そこで初めて意識をするようになる。これまた今はなき雑誌「月刊カドカワ」で三谷幸喜の特集記事を読んで、「ああ、三谷幸喜ってこういう人でこういう作品を手掛けていたのね」と知るようになる。

タスカプレミアム
●03/16 08:18
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena