はてなアンテナ
REVのアンテナ
id:REV

グループ一覧
7/53ページ

生ノート中ジョッキ
●08/11 11:55
どこからでも同じ山が見えると、なんだか落ち着く南関東の「いろんなところから富士山が見える」状況に驚きつづけている大阪から東京に引っ越して30年以上経つが、じわじわと蓄積されてきた驚きがついに閾値を超えたので筆を執った次第である。正確には「ポメラ DM250を起動してmenuキーを押して新規作成を選んだ」のだが、ポメラを持っていなかったら、さらに驚きが蓄積されていないと…ココロ社「海の真ん中に放り出されて終わった気分」が答えなのだ2024年7月に読んだ本とか最近のようす 何気なく本買ったらしおりが貰えて夏を感じる7月。 今年もらったしおり ↓発掘された過去のキュンタたち 関係ないけど手持ちのしおり(海外の美術館かどこかで買った古代猫・鉄オタ3歳児にうらやましがられる阪急電車グッズ) しおりコレクション、まだま…耳をすますナツメグ読書この土地に来てから運転するようになったセ

Tadahira’s blog
●08/11 01:25
shinobe.org

Matimulog
●08/10 16:45
2024/08/09民事判決情報データベース化検討会報告書が公表された法務省の民事判決情報データベース化検討会は、2022年10月以来、約2年間の検討結果をまとめた報告書を公表した。(検討会のページ)この検討会と、それ以前に2020年3月から日弁連法務研究財団が行ってきたプロジェクトチームの議論にも加わってきた私としては、ようやく一つまとまってホッとするとともに、これからの法制化の行方と現実化の行く末をドキドキしながら見守ることになる。さて、この報告書の内容であるが、民事判決情報データベース化というのは、要するに2025年か26年から始まる民事訴訟のIT化の結果として判決書がすべて電子判決書となることから、この判決データを全て、特定の民間機関に渡し、そこで仮名化処理をした上で、判決データの利用者に有償で提供するというものである。従来は、各裁判所が公開に値すると判断した判決書を、一

ラノ漫の中の人を生温かくヲチする日記
●08/02 02:26
Claudeの見落としポイントを発見できると嬉しい「遊び」をクリエイトするAIデスピサロを相手に、効くはずのないザラキを唱えまくるクリフトを見ながら、AIというのはなんてアホなのだろうと思った。多分、それが、僕が初めてAIに出会った瞬間だったと思うのだけど、時は過ぎ、現代では生成AIを中心とした「かしこいAI」たちが世に溢れていて、…n0teはてなブログProスティーブンスが旅を楽しんでいる感じが心地よかったカズオ・イシグロ『日の名残』オンライン読書会で読むことに。 日の名残り (ハヤカワepi文庫) 作者:カズオ・イシグロ,土屋 政雄 早川書房 Amazon カズオ・イシグロを読んだのはこれが初めてである。 1956年のイギリスが舞台。主人公はダーリントン卿の屋敷であったダーリントンホールの執事のスティ…紙屋研究所書評ワイナリーのある町は絶妙な塩梅の雰囲気があったア

うさだBlog
●08/01 19:41
// Projects (for XBox360/Web/Win32)ぱくったーWankoXNA31 for XBox360カミナギRAY-KUDRYAVKA(レイ クドリャフカ)しなちく立ちアコ// Statisticsreferer, useragent// other I/OTwitterhttp://twitter.com/shibata616/Tumblrhttp://shibata616.tumblr.com/mixihttp://mixi.jp/show_profile.pl?id=50446(アクティビティ低)// Workshop's BlogRSS: http://lovelove.rabi-en-rose.net/blog_rss.rdf// Other Contents# 2014-01-18 17:14:03 - ファイナルフ

エロゲシナリオライターそのだまさきのエロゲとエロゲ以外の日々
●07/29 09:41
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

F1通信
●07/24 18:08
フェルナンド・

楠みちはる『湾岸ミッドナイト』にみる人生語録(名言・名台詞集)
●07/16 22:57
その帰りカメラマンが言った

realisteの日記
●07/07 16:16
Cartierのトリニティピアスを購入。末永く大切に使います!2024上半期 買ってよかったもの気付けば前回のブログ更新からもう半年以上経過してしまっていました。 この半年、妊娠や家の購入なんかでバタバタしてしており、それに伴う諸々が忙しくてブログからも離れてしまいました。そして一度お休みしちゃうと次のハードルが高くなってしまい… 久しぶりのブロ…持続可能な生活はてなブログPro買ってよかったもの「もうこれ以上殺すな」。100年後のためにも必要な言葉「殺すな」を引き継ぐ  曽我部恵一 & JUNES K 「Breath」youtu.be イスラエルという国の成り立ちを初めて知った日のことを今でも覚えている。近所の公園でキャッチボールした帰り道、父親から聞かされた。飼っていた犬も一緒にいたと思う。そんな細かいことまで覚えているくらいだから、子どもでも分かるくらいのデタラメな話

ココロ社
●07/07 11:59
2024-07-06夏のウグイスが精神的にやかましいという話ウグイスといえば、かわいらしい鳴き声で春の到来を告げる鳥であることはご存知のとおりである。ウグイス的にはべつに人間に春が来たことを知らせたくて鳴いてはいないのだが、人間はウグイスの鳴き声を聞いて春が来たと感じて、勝手にうれしい気持ちになるものである。かつてわたしは旅先でウグイスの鳴き声を聞いて、やっと春がきたと喜んだりしていたものだが、何回か鳴き声を聞いて春の到来を実感してから、その鳴き声は車の走行音などと同様、意識にのぼってこない音になっていた。ウグイスのことをよく知ることになった、というより、いやおうなく知ることになったのは、鳥のうるさい地域に引っ越してきてからのこと。まず、鳥のうるさい地域とはどこかというと、多摩ニュータウンである。それまで暮らしていた東中野や調布、武蔵小杉と比べて鳥がうるさいのは当然としても、わたしの

4.<前10 6.次10>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena