![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | 音楽 | MAGIC | 日記 | ニュース | スポーツ | ニュース系ブログ | 作家
2023.02.05
原発稼働を阻止したのは誰か?
今日は死んでますorz。本当はお休みするつもりでしたが、どうしてもこれだけ、2件のニュースに関して書いて置きたいので、時間を作りました。気球を撃墜したと外報が報じているけれど、そら政権の権威に関わることですよね。米帝と今の中国との関係で、「撃墜できませんでした」では世論的に済まない
明日も非常に怪しい。ただ、完徹ではないです。少しは寝てますけどね
インドで絶滅の「チーター」復活を計画、南アが提供し 02/04
世界最高齢の犬、30歳の「ボビ」に 史上最高齢にも認定 02/04
2023年02月04日15:15
経済
日銀が「債務超過」になると何が起こるか
日銀が保有する国債に、昨年末時点で約8.8兆円の評価損が出た。これは最近のYCC修正にともなう日本国債の空売りに対して、価格維持のために日銀が今月だけで23兆円も国債を買い入れたことが大きな原因である。
日銀の純資産は4.7兆円、引当金が7.5兆円あるので、実質的な自己資本は12.2兆円。あと3.4兆円以上の評価損が出
茶道
酒田から全国へ
2023年2月 4日 (土)
茶道
茶道と書いてちゃどうと読みます。
これ、裏千家流。
日本人としては能楽や茶道、
多少なりとも知識は有したいものです。
京都のお茶の先生が、
お茶の心を話しておられます。
まあ、観てください。
↓
YouTube
なんか、この先生、
ちょっと私に目元が似てて、
親しみが湧くんですよね。
こちらの応援クリックをお願いします。
↓
2023年2月
元王者ブルック、コカイン使用報道!「引退後は病んでいる」と謝罪
元IBF世界ウェルター級王者で昨年、引退を発表したケル・ブルック(英国)は、違法薬物を使用していると思われる映像が報じられてSNSで謝罪した。 THE SUNが報じたのは、ブルックが自宅でのホームパーティーと思われるような中で、コカインに見える白い粉をストローで吸っているもの。直後、カメラに向かってシャドーボクシングをしながら、「ナイ
※追記:見落としていた大雪海のカイナ最新4話まで一気見したので追加しました
イオンの非正規雇用者の時給7%アップが与える影響
2023-02-02 20:01:12 | アラカルト
今朝、FM番組などで「イオン、非正規雇用者に対する時給7%アップ」という話題が取り上げられていた。
日経新聞:イオン、パート時給7%賃上げ 国内最多40万人
イオンより前、ユニクロやGUを展開しているファーストリテーリングが、正規の新卒者の給与を30万円にする、という話題もあった。
ファースト
【ギフトにも最適】安曇野りんごジャム3点セット
LIVE 30th Anniversary Yuki Kajiura LIVE vol.#18 〜The PARADE goes on〜 HP先行情報[2023/02/01]
[LIVE] Yuki Kajiura LIVE vol.#18 HP先行 [2/3(金) 12:00-2/12(日) 23:59]
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
BIGLOBEのサービス一覧
一覧を見る
ウェブリブログサービス終了のお知らせ
ブ
緊縮速報・厚生年金の黒字は1.6兆円に拡大
2023年02月02日 | 経済(主なもの)
日経は、独立財政機関が好きで、1/26の記事でも英国における役割を紹介している。厳しい審査で放漫財政にならないよう監視してくれると思っているみたいだが、日本に必要なのは、反対に、過激な緊縮にならないよう監視する役割だ。中長期の経済財政の試算で、GDP比で一気に4.9%も緊縮になる姿を見て、成長を壊しかねないと
2023年 02月 01日
1月31日のtwitter
1月も終わります を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/32883938/ pic.twitter.com/dpZ2fjeWXN
posted at 20:40:54
RT @tosiakic: 東京都、1月31日 新たに4862人感染で前週比66.5%、19人死亡 週辺りで推定32~34%減少ペース、減少
2023年01月31日
「アンスロポーズ」という新語 ― COVID-19が招いた人類の活動休止
「アンスロポーズ」という新語が出現したばかりだ。2023年1月31日現在、Google検索での出現回数はわずかに39件である。新語を取りこぼさないことで定評のあるオンライン英語辞書「英辞郎」には、早くも登録されており、こう定義されている。
anthropause〔多くの人々がパンデミックの対策として外
豆州楽市閉鎖のお知らせ - ネットゲリラ
豆州楽市ですが、今月1月末日にて メールでの受付も終了し、
完全閉鎖させて頂きますのでご了承ください。
最後に多くの皆様にご協力いただき 心より感謝申し上げます
スタッフ一同
※ 2023/1/29追記
豆州楽市は1月末日をもって完全閉鎖させて頂きます。
http://my.shadowcity.jp/2023/01/post-658.html
で軽症とさ
2023年 01月 27日
光
だいたい3月ぐらいから再開します
スポンサーリンク
カテゴリ一覧
子育て (179) [+]
幼稚園編 (74)
妊娠日記 (25)
4コマ (424)
食べ物いろいろ (137)
告知 (134)
テレビとか映画とか (44)
美の追究 (50) [+]
ダイエットとか (22)
旅行 (136) [+]
両親との旅行編 (31)
香港旅行 (5)
新婚旅行 (14)
桂林旅行 (6)
駄文 (
裏切り、逮捕、反社問題渦巻く岐阜と自民の点と線
2023/1/17 19:50
立憲民主党が擁立していた今井瑠々さんの件でブチ切れ除籍処分をしており、面白かったわけです。
これ、立憲も凄く考えは分かるんですが、その遠因の一つは元社会党議員で議員特権で出ていたJR新幹線など無料で乗り放題の仕組みを悪用するなど、とかくまあ滅茶苦茶な地方組織の実態から考えたら政治家としての未来を考えたら造反されても仕方
中国の興隆でどうする日本
【2023年1月15日】日本の権力を握る自民党は、米中両属の隠然体制を作った安倍晋三が米諜報界に殺された後も、米中両属の姿勢を保ち、米国や反中世論の圧力を受けてやむを得ず中国敵視するという領域を越えて主体的に中国と敵対するつもりはない。だが、今後もこの状態を続けられるか不明だ。中国敵視を強めた政治家の人気が増すプロパガンダ体制が構築されて久しい。加えて米国からの圧力が強ま
2023-01-09
そもそも俺はスペックが低い
なので、でも、それでも。
やりたいことがあるしそのためには色々と能力が足りないので、それを何とかするために練習とか勉強しないとなのだわ
最近はまず書き取りからやってる。
もう中年なんですけど、最近は14歳のつもりで生きてる。
30年後に必ず死ぬ病気(そしてその30年で徐々に体力も記憶力も失われていく)にかかった14歳だと今自分を思ったらなんでもでき
フェムトマガジン(第715号) 謹賀新年(2022年総集編)
投稿日時: 2023年1月2日 投稿者: admin
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェムトマガジン(元isologue)
2023.01.02(第715号)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■謹賀新年(2022年総集編)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022-12-28
2022年に読んでよかった本 小説・新書篇
日記 メモ 読書
1年で区切る意味がよくわからないが挙げてみる。本はよく読む方だと思われる。専門書や雑誌が圧倒的に多い。確認したら小説や新書は計83冊しか読んでいなかった。しかも再読が多い。その中で読んでよかったものを列挙しておく。レビューはない。順位もない。得点や星もない(星3.5と4の差が説明できない)。僕が評価する点は、投じた
2022/12/12 冨永みーな New single「Wings〜sing your life〜」の作曲編曲をいたしました
「火狩りの王」が2023年1月14日(土)午後10時30分より毎週土曜WOWOWプライムにて放送スタート
作品
8月に読んだ漫画
・『映像研には手を出すな!』1巻(大童 澄瞳)
9月に読んだ文芸書
・『ぼくらの戦争なんだぜ』(高橋 源一郎)
・『本牧亭の灯は消えず』(石井 英子)
10月に読んだ漫画
・『血の轍』14巻(押見 修造)
10月に読んだ小説
・『こころ』(夏目 漱石)
11月に読んだ漫画
・『せかいはことば』(齋藤 陽道)
11月に読んだ文芸書
・『伊藤比呂美の歎異抄』(伊藤 比呂美)
1
2016/06/03
データ復元できないようにiPhoneを初期化する
僕の会社では、iPhoneのデータ復元サービスなどを業務でやってますが「復元できないように初期化してくれ」という依頼がたまにあります。
「データ復元を業務にしているのならば、逆に自分たちで復元できないように初期化できるだろう」というのがアイデアの元ですが、それなりに需要があります。
写真のやつは、法人で使っていた社員用のiPh
塾のある日の平日
閉じる
したがって、「X情報データベース等a」を事業の用に供する「X情報取扱事業者a」と、別の「X情報データベース等b」を事業の用に供する「X情報取扱事業者b」とは区別されるのであり、「X情報取扱事業者は、X情報について、Rしなければならない」という規定は、「X情報取扱事業者aは、X情報a1,2,3,…(X情報データベース等aの要素)について、Rしなければならない」とは解されるが、「X情報取扱事業者bは、
@niftyトップ
ページが見つかりません。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、
URLが間違っているか、ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
秒後に、自動的にココログトップページにジャンプします。
すぐにココログトップページを見る
すぐにココログにログインする
ウェブサイトの利用について 個人情報保護ポリシー
©NIFTY Corpor
この度、大西 宏が癌の療養中でしたが、昨日11月23日午前11時49分他界致しました。
新規登録
ログイン
2021-11-03
すっかりブログを書かなくなってしまったが
たまには考えてることを文章にまとめた方が、いろいろと頭を整理できるんだろう。友達限定で公開するよりはブログとして多くの人に読んでもらった方が、いいに決まっている。とはいえ顔の見えない人たち向けに記事を書くのって難儀だし、苦労して書いてもコメントがあんまりつかなかったりする。寂しい話である。ブログとかWeb 2.0が盛り上がった20年近
2021.09.17
無意味な暗記と昔のこと
この夏、64歳になった。父が62歳でなくなっていて、その姿を老いに思っていたのだから、それからさらに2年近くも生きている自分が奇妙な気もしないでもないが、親族には90歳近く生きる人もいるし、思えば父の父、私の祖父、そして曽祖父も長寿な人であって、父も長生きするつもりでいたのだろうと思う。
自分はというと早世すると信じていたので、長く生きたものだ。人生を
5...
次のページ
>>|
2017年07月20日09:00
カテゴリ
VALU
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 1 )
2017年03月19日16:30
カテゴリ
evalpark
Open Source
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2017年03月17日10:30
カテゴリ
evalpark
Open Source
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
それはそ
このブログについて
このブログについて
このブログについて
読者になる
ユーザーに対してこの設定を選ばせる意味は殆ど無いし、意味が生じ
読者になる
この説明だと驚きを与えてくれる世の中のものはすべてコンテンツとなってしまうが、すくなくともコンテンツではなくアートというのであれば、その定義はおおむね正しいように思える。そしてアートがコンテンツになる条件はアートが人間にとってなんらかの機能性を伴って切り出せるときだ。絵画、彫刻、音楽とかいったものは人間にとってなんらか
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
クルーズでは飲み放題じゃなくて、ドリンクパッケージ!
タグ:V3 tips LLM
タグ:V3 公式
Error. Page cannot be displayed. Please contact your service provider for more details. (18)
〓
Copyright © 2005-
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
日刊工業新聞に防衛産業の記事を書く能力はない。
日刊工業新聞には防衛産業について記事を書くための基礎的な能力が記者にも、 記事を精査するデスクにもないようです。「工業」の専門紙ですから、これを信用する読者も 少なからずいることでしょう。罪作りな話です。 ...続きを見る
2019/06/26 14:36
パリエアショーに関する Flight Global の記事です。 ...続きを見る
2019.01.17
グアムでパスポート紛失
先日家族旅行でグアムに行ってきました。そこでパスポートを紛失してしまう、というトラブルを起こしてしまいました。
しかし、各所で親切にしてもらったこと、いろいろなブログにある情報などを見て無事に帰国ができました。
各方面への感謝と他の人に少しでもこの経験が役立てばということから記録として残しておきます。
続きを読む... ”グアムでパスポート紛失”
20
2018.12.12
「エイベックス」並びに同社経営陣の不法行為を、社員有志が内部告発!?(2)
12月1日、本紙はこの10月から11月にかけ、「エイベックス」(7860。東証1部)の職員有志が各当局に内部告発を行ったとの記事を配信した。
実はこの情報は、冒頭に掲げたように、監査法人、東京国税局、警察庁宛などに同期間の日付で、エイベックス従業員(匿名希望)の名前で、送付したとする文書が本紙も含めた
私が NTT を辞めた件に関しては、これまで色々なところで話しては来たのですが、まとまって文章にしたことがなかったので、これを機会に書くことにしました。普段ならメルマガ(週刊 Life is beautiful)の読者限定で書くところですが、今回だけは、出来るだけ多くの人に読んで欲しいので、ブログ記事として公開します。
【追記】この記事のおかげで、私のブログに初めて触れる方も多いようで、嬉しい限り
再開までしばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
livedoor Blog
LINE BLOG
Blogger Alliance
404 Not Found
このページは存在しないか、すでに削除されています。
トップページ
戻る
新着記事
© LINE Corporation
3万円ちょいで32型液晶テレビとFire TVを買ったら、Amazonプライム・ビデオの視聴環境が最高になった
Amazonを見ていたら、Fire TV Stick / Fire TVとテレビをまとめ買いすると5,000円OFFというキャンペーンをしていて、TCLというメーカーの32型液晶テレビが23,800円と安かったので買ってみた。Fire TVが非常に快適で、人に勧めたいほどだったので紹介し
詳しくはこちらをご確認ください。
Forbidden
You don’t have permission to access /~jpop/on this server.
Additionally, a 403 Forbidden error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.
comments(1)
2016.02.15
当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました
すでにご案内のとおり、ここニフティ「ココログ」で長らく運営しておりました「やまもといちろうブログ」は、知らない間にスマホ向けブログページに無断で広告が貼られていて私には広告収入の分配がなかったという理由でLINEブログに移籍することになりました。
やまもといちろうブログ(LINEブログ)
http://
▼ 雑記帳2006年以前
2012年7月8日(日)
最近、事務所に仔猫が迷い込んできた。
見てると、チョロチョロ車道とか出ているので、見かねたスタッフが保護した。
・・・で、これからどうするかなあ・・・(^^;)
(もし、欲しい方がいらっしゃったら、お問い合わせフォームでご連絡いただけると嬉しいです。
ちなみに病院の検査によると、健康状態は良好で、生後6週間の女の子です。)
2012年5月4日(金
あけましておめでとうございます:移転しました
ロープライス ¥323
ロープライス ¥36,800
or 新品 ¥37,800
サイト内記事検索
自己紹介
情報源
記事一覧
中国台湾
北朝鮮
イスラム世界
911事件
中南米
以前の記事
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
これより前の記事(2012年の記事)
次回掲載予定「シリア情勢、中東全域を2分する対立へ」【オリジナル記事】
シリア情勢混迷(3)オバマ対プーチンの対決
【オリジナル記事 2013年6月23日掲載】
アサド政権と反政府勢力が内戦に突入して2年余。米オバマ政権が反政府勢力に軍事援助をする方針に転換した。アサド政権がロシアの軍事援助やイスラム過激派ヒズボラの支援を受けて攻撃力を強化、最近の戦闘で反政府勢力を相次いで破った。米の軍事援助開始
04 / 01
14:13 掲載
「うそつき男子は最低」9割の女性が回答──ネット調査で判明
[ 社会面 ]
資料写真:
文庫 平気でうそをつく人たち
→ amazonで詳細情報を確認
やはり男性に求められているのは圧倒的な正直さ──このほど公開されたネット調査の結果から、そんな女性のホンネがあらためて確認された。1日はなぜか各地でウソをつきまくるWeb系男子が大量発生して物議をかもしているが、彼
そこで、今回は少し趣向を変えて、少し経済学を表に出したエントリーを書いてみたい。もちろん、経済学を勉強していない人にも分かるように書くつもりだが、そうは言っても退屈に思う読者の方もいるかも知れないので、今回は「今日のまとめ」を最初に持ってくることにした。興味のない方はこれだけお持ち帰り頂きたい。
インフォメーション
メニュー
投稿コラム
酒の画像館
更新情報その他
酒と酒場の豆知識
ピックアップコラム
アートギャラリー
リンク集
酒に関する参考文献一覧
カクテルレシピデータベース
Harry T/01/3/23〜
前へ |ランダム
リスト |次へ