はてなアンテナ
RenaiSagishiのアンテナ
id:RenaiSagishi

DVD

グループ一覧
2/5ページ

音次郎の夏炉冬扇
●06/01 19:39
「いつやるの?今でしょ!」のフレーズで 2013年の顔となった、飛鳥涼似の予備校講師が活躍の場を広げています。受験界の中だけでいえば他にも著名な存在はいるのでしょうが、一般大衆への浸透度は 80年代に金ピカ先生として一世を風靡した佐藤忠志をも上回るかも。決め台詞以外に人気の秘密を考えてみましたが、日本人はなんだかんだ言って「先生」が好きで、育ちの良い「エリート」というのもポイントが高い。それにいつ . . . 本文を読む-gooブログ

なんでも評点 - livedoor Blog(ブログ)
●04/25 11:19
2021年10月08日
10月7日の震度5強の震源近くで6月にメガマウス、5月にアカエイの大群が目撃されていた
10月7日22時41分ごろ、千葉県北西部の内陸を震源とするM6.1の地震が発生しました。震源の深さは約80キロで、埼玉県南部と東京都23区で震度5強を記録しました。
こちらの記事で伝えられているように、4か月前の6月15日、深海にしかいない巨大ザメ、メガマウスが奇しくも千葉館山の岸壁近くで目撃されていました。ジェイソン・ステイサム好きの映画フアンはメガロドンと間違えないように。メガロドンはもう絶滅しています。

極東ブログ
●04/03 16:09
2021.09.17
無意味な暗記と昔のこと
この夏、64歳になった。父が62歳でなくなっていて、その姿を老いに思っていたのだから、それからさらに2年近くも生きている自分が奇妙な気もしないでもないが、親族には90歳近く生きる人もいるし、思えば父の父、私の祖父、そして曽祖父も長寿な人であって、父も長生きするつもりでいたのだろうと思う。
自分はというと早世すると信じていたので、長く生きたものだ。人生を振り返ってもいい時期には達しているせいか、そんなことを思うのだが、実際に思うのは存外に些細なことが多い。その一つが無意味な暗記である。なんとなく暗記しているが、それになんの意味があったんだろうかという奇妙な感じのするあれである。
具体例。私は般若心経を暗記している。260文字なので暗記しようと思えば暗記できるものではなかろうか。というのを16歳のころ思って暗記した。ついでに観音経の偈文も暗記したの

最速転職研究会
●03/27 17:46
読者になる
ユーザーに対してこの設定を選ばせる意味は殆ど無いし、意味が生じ

さまざまな憂鬱とわたし
●03/25 23:43
このブログについて

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena