SY1698の索敵線
id:SY1698


1/4ページ
▽4号車の5号車寄り●04/29 08:45 81F「『コジコジ』トレイン」に 354 views東日本大震災におけるつくばエクスプレス 280 views【8両化はどうなる?】TXの8両化案についての考察 167 views幻の10両編成化計画とその名残 121 views
▽上海男の料理日記 (移転先)●04/29 06:45 朝は無塩うどん 昼は茶餐庁で定食 今日の猫たちツレが優れものを買ってきました。塩分の入っていないうどんです。早速茹でます。揚げ玉、鰹節、ネギのみじん切り。味付けはわさびにほんの少しの鰹出汁。美味しかった。ルーティーンと入力作業であっという間にお昼です。友人と近くの茶餐庁を新規開拓。今日のスープが出てきました。美味しいです。鳥の醤油蒸しご飯セット。飲み物付きでHK$56、まぁこの辺の平均的なお値段ですかね。友人は皮蛋と魚のお粥にしました。味見させてもらったけどちょっと塩味がきついかな?その後冷たい豆腐花(HK$16)も食べてさっぱりしました。近所をウォーキングします。レアキャラの猫ちゃん今日もお店にいました。最近よく出没するね。茶色はお店の中でお休み中。かわいいねぇ😍ジャッキーもダンボール箱の中に沈んでました。うちの猫はツレのベッドで
▽中華特急の北京スローライフ●04/27 00:06 中国蒸機鉄(かなり最強)明倫商店街(三重県・伊勢市)投稿日: 2025年4月26日 作成者: nkurashige▼麻吉旅館を後に伊勢街道を市内に向かって進むとやがて下って行くと、近鉄宇治山田駅が見えてくる。この駅前から延びているのが明倫商店街だ。▼宇治山田駅が名実とも伊勢神宮参拝のターミナル駅だった時代は駅前の一等地にあるこの商店街も賑わっていたに違いないが、時代の変化とともに参拝客は消えたのかシャッターを下ろしている店の方が圧倒的に多い。▼履物店、理髪店、パーマ屋、八百屋、喫茶店・・それでも頑張って営業している店もあるのだが、店構えはどこもあか抜けない、「全店バーゲンおねうち品、目玉品、大放出」の立看がナカセマス。▼通路の一角に沢村栄治に関する資料を展示しているコーナーがあった。戦前巨人軍のエースだった沢村栄治はこの町出身、(手書きの地図によると生家はこの商店街の近くだったようだ)だからだろうが、し
▽羅須地人鉄道協会まきば線にようこそ:So-net blog●04/25 10:05 スマートフォン専用ページを表示成田ゆめ牧場のまきば線で軽便鉄道の保存活動をしている羅須地人鉄道協会のむかしのブログです。現在、こちらは更新停止中です。最新情報は公式ウェブサイト(https://rass-railway.com/)をご覧ください。管理者より2025年04月24日SSブログ(旧So-net blog)が2025年3月末でサービス終了したのに伴い、過去データをSeesaaブログに移行しました。なお、このブログは過去の振り返り用としての“静態保存”ですので、記事の更新は行いません。現在の情報については、羅須地人鉄道協会公式ウェブサイトをご覧ください。続きを読むread more2020年まきば線蒸機列車運行予定2020年07月22日2020年のまきば線蒸気機関車運行日程は以下の予定です。上記…続きを読むread moreまきば線の運行は取りやめています
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2FSY1698%2Fmobile.cgi%3Fgid%3D217422%26of%3D0&guid=ON)
