はてなアンテナ
Suzunaのアンテナ
id:Suzuna

DVD

グループ一覧
3/4ページ

村上タイヤ Today Blog | 村上タイヤ
●05/03 02:22
2025.05.02 ホンダのフォーミュラカーの初優勝(1965年)日本のモータースポーツ史に残る、ホンダのフォーミュラカーのメキシコグランプリでの […]エイボン/ブロックリー (37)モータースポーツ(サーキット走行) (173)ホンダのフォーミュラカーの初優勝(1965年)2025年5月  (3)

タイヤラボDiary2
●05/02 13:06
ポルシェ 718 ケイマンT + YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 20インチ タイヤ交換投稿日: 2025年5月1日 作成者: tirelaboポルシェ 718 ケイマンT のお客様に ヨコハマ ADVAN ネオバ AD09 ご購入いただきました。サイズは F 235/35R20 92W、R 265/35R20 99W になります。弊社は細心の注意にてユニフォミティマッチングバランス調整を行い、高速シミー(振動)に対応するよう作業を行っております。又、位相合わせによる作業による回転ブレ修正を行い、日々探求しております。尚、純正ボルトはポルシェ社指定の締め付けトルクにて調整します。○○様、弊社をご利用いだだき誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。ポルシェ 718 ケイマンT + YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 2

あたごやまにっき
●05/01 23:03
2025年5月1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31

自動車整備士駆け込み寺 喝っ!
●01/24 18:04
ただ言えることは、講習や研修を受ける機会があっても、それを受ける人に意欲がなければ意味がないということです。私がすごいのではありません、私には多くの知識を学ぶ機会が多かったのです。そして、私は多くの人から学んだことを伝えただけなのです。また、そうしなければいけなかったと思います。ジーゼルエンジンでもパーツクリーナを吸わせればエンジンがかかる。オシロスコープで圧縮圧力を点検する。そしてツールとして「テスタ」テーマにある、水温センサーのダミー、CI(IGコイル・イグナイター)チェッカー、ショート回路点検ヒューズなどなど、多くのことを学びましたが、私はこれらのことを誰かに伝えていかなければならないと思いました。

毎日乗用
●01/19 20:11
DA64Wエブリイワゴンと、NHW20プリウス×2との日々
2018年04月14日
ドアミラーヒーター後付け
白プリウスにUSカローラ純正ドアミラーを付けた時から気になっていた、ドアミラーヒーターの後付け。なかなか実現しなかったが、少しづつ作業し、部品もようやく揃ったので、カーテシランプの手抜き修理のついでに完成させる事にした。
ミラーヒーターの回路は、イグニッション電源の15Aヒューズ(M/HTR)→リレー→ミラーヒーター→ボディアースの流れ。リレーはリヤデフロスターと連動して動作。ちなみにヒューズとリレーは同じく寒冷地仕様装備のワイパーデアイサーと共用。
ミラーヒーターの後付けに必要な部品は、リレー、ヒーター内蔵ミラー、ドアミラーから室内までの追加配線の3つ。追加配線を通すのが面倒だが、回路は単純なので、頑張れば何とかなるレベル。
■ リレー
運転席足元ジャンクションボックスの空きソケ

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena