Tchaiのアンテナ
id:Tchai


5/11ページ
▽travelin' light●05/15 18:00 長い旅路2025/ 05/ 15金は天下の回りものという。こないだ何気にポケットの硬貨を見ると、発行年が令和というのが多かったが、中に昭和の五円玉があった。えっ、昭和の硬貨がいまだに流通しているんだと意外な気がしたわけだ。で、家の中にある硬貨を取り出して調べてみた。「げっ」と驚くほど昭和のものが多かった。この中で最も古いものは2枚の昭和42年の100円硬貨だった。42年ってえと当方は18才。えーーっ、60年ほど前のものが今もあっちこっちへ旅しているらしい。中には「昨日まで札幌にいました」「一週間前は沖縄におりました」というものもあるかも知れない。百円硬貨は60年の間どんな旅をしていたんだろうと考えてしまう。毎日、人の手から人の手へ渡り歩き60年だ。硬貨が移動するたびに音を出すとしたら、この世はとんでもなく五月蝿くなるに違いない。ま、大した話ではないけれど、日本中を蠢く硬貨の音を聞いてみ
▽SAY YES●05/15 13:01 15MayGWなどGWはラフォルジュルネで2公演、横浜シンフォニエッタのみなさまにお世話になっておりました。お隣はナチュラルホルン。もうすぐ中国四川のオケに入団する井川。打ち上げはジンギスカン!美味しいお店でした。久しぶりの方も多く、嬉しい再会となりました。↓異なる楽器で構成された打ち上げメンバー。笑株式会社丸和様が、藝大フィルを和歌山に招いてくださいました。社長ご夫妻はなんと藝大フィルのアルゼンチン公演を聴いてくださったとのこと。あの熱狂の渦の中、共にいてくださったとは!感無量です。。和歌山でもたくさんのおもてなしを受けました。本当にありがたいことです。アランフェス協奏曲やチャイコフスキーのロメオとジュリエットなどのイングリッシュホルン活躍プログラムに加え、平原綾香さんとの共演も。高校生の時によく聴いていた明日を一緒に演奏させていただき嬉しかったです。- YouTubeYouTube
▽発話旋律●05/06 03:36 04 | 2025/05 | 06- - - - 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
▽G.M.C.クインティナの日誌 ●05/03 12:22 2025年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2FTchai%2Fmobile.cgi%3Fgid%3D206665%26of%3D20&guid=ON)
