やなどんのアンテナ
id:YANADON


2/10ページ
▽DigitalCamera.jp●05/13 14:02 Last Update 2025/05/1223:0505/12(月) ●シグマ同社新レンズ「16-300mm F3.5-6.7 DC OS」「300-600mm F4 DG OS」を無料体験できる「SIGMA ズームレンズ タッチ&トライイベント」、5月17日都内で開催-シグマ、今春発売の新レンズ2種の体験会を都内で今週土曜日に開催。-対象となるのは、下記の通り。貸し出し可能レンズと、会場での体験のみのものあり。-「Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporary」「Sigma 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary」「Sigma 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary」の、Lマウント用、ソニーEマウント用、富士フイルムXマウント
▽不肖・電子レンジ R-D1●05/13 09:46 2025年 05月 12日1/72 プラッツ T-33A 航空総隊司令部飛行隊創設40周年記念 (2)チップタンクを外すと翼端のフェアリングが露出するので作らないといけません。問題はタンクを外した本物の写真があまりないことですが、それでも気を付けて探すとそこそこ集まりました。その結果を見ると思ったより素直な造形ではなく、燃料タンクを固定するだけあって内部に桁が入っているようです。とりあえず2mmプラ棒で翼端を延長して翼断面とつらなるように造形し、次に0.5mmプラバンを貼って桁のモールドを作ることにしました。大雑把ですが今日はここまで。ところでT-33のチップタンクを外した状態を加工なしに再現できるキットはあるのでしょうか。F-80の丸いタイプ以外では調べた限りでは無さそうな気がします。# by suttokodokkoi21 | 2025-05-12 23:47 | 1/72 プラ
▽営業日は毎日更新!ホビーズワールドスタッフブログ●05/13 01:10 石川野鳥年鑑2021 入荷しました!石川野鳥年鑑2021 入荷しました!日本野鳥の会石川が作成している、舳倉島を含む石川県の野鳥年鑑の最新刊が発売になりました。» 続きを読む2025年5月12日 (月) 新刊! | 固定リンク | 0«ぜひ使ってほしい、定番商品「ウルトラライトハーネス」
▽写真家・相原正明のつれづれフォトブログ●05/12 18:46 LUMIX アカデミー 5月11日開講 写真の基礎の基 無事終了LUMIX G9PROⅡ+LEICA12-60mmルミックスアカデミーでの作例昨日5月11日 LUMIX アカデミー 相原正明 写真の基礎講座基礎の基をやらせていただきましたご参加いただきました、12名のお客様本当にありがとうございました、そしてお疲れさまでした内容の概略●メディアって何ですか?●SDカードの取り出し入れと種類●マイクロフォーサーズ APC-C フルサイズとは?●ミラーレスカメラってなんですか?●カメラの持ち方●きちんとフードをつけよう●フィルターは必要?●アスペクト比?●ISOってなんですか?●ボケ味 しずる感とは?などなど基本を説明した後、基礎撮影以外とネットやカメラ誌等で情報頭でっかちになっていても基本的なことがわからない方が多いです。なので昨日は基本をしっかり。あとは
▽野鳥観察動画フィールドノート - ビデスコブログ●05/12 05:11 アジサシの群れの中にクロハラアジサシアクセスありがとうございます。埼玉県の大きな沼に夏鳥のアジサシが到着していました6羽程のアジサシの群れの中に1羽のクロハラアジサシが混ざっていました!《 クロハラアジサシ 》クロハラアジサシは日本では旅鳥で数が少ない鳥です。出会えただけでもラッキーでした。「ハラグロアジサシ」と呼んでいる人がいましたが「クロハラアジサシ」ですのでお間違えなく腹が黒いのは人間だけですね投稿者 birdlover投稿日: 2025年5月11日カテゴリー クロハラアジサシタグ クロハラアジサシ, バードウォッチング, 野鳥アジサシの群れの中にクロハラアジサシ
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2FYANADON%2Fmobile.cgi%3Fgid%3D174670%26of%3D5&guid=ON)
