ここではないどこかへ。
id:aliliput


1/6ページ
▽書物蔵 : 古本オモシロガリズム●05/17 21:40 2025-05-01みやこめっせで古本まつりオタどんちから出撃。いつものように朝飯はパン屋さん。それから京都河原町。>みやこめっせshomotsubugyo 2025-05-01 23:22 読者になる
▽ 続・妄想的日常●05/17 08:09 コンクラーベ (05/17)ちいかわにもBL同人みたいなのあるの? (05/17)二日酔い (05/17)バンバン密告してドンドン死刑にしていたら 人口が減って国力が低下しそう (05/17)苫小牧行ったら本当に王子製紙しかない街だった (05/17)ハラスメント (05/17)わら半紙 (05/17)ネガキャン (05/17)妻の遺骨と飛行機 (05/17)田舎ビンゴ (05/17)
▽痛いニュース(ノ∀`)●05/17 02:38 【相撲】相撲部屋のYouTubeは大食い禁止、コラボ禁止、投げ銭、メンバーシップ、企業案件禁止 相撲協会が厳しく通達1 名前:ニーニーφ ★:2025/05/16(金) 15:39:12.60 ID:thvmHJwA9.net相撲部屋のYouTubeは大食い禁止、コラボ禁止、投げ銭禁止 相撲協会が厳しく通達(日刊スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/rNqMBK7TiL— 大阪の変態糞本田bot (@kusohonda_bot) May 15, 2025角界でもYouTubeが活況だ。日本相撲協会公式チャンネルは28・4万人の登録者がいる。取組や稽古の動画が人気だ。日本相撲協会公式の「親方ちゃんねる」は、本場所中に取組解説などを配信している。親方衆が企画を練りながら試行錯誤している。二子山部屋は、力士の食事や日常を配信することで、48・3万人もの登録者を得た。今や
▽クロテルブログ●05/15 00:48 ギャップイヤーギャップイヤーMay 13, 2025イギリスの高校生は、ギャップイヤーといって、卒業してから1年ほどアメリカやカナダやオーストラリアなどに行き、そこで生活をして自分は何を今後やるか?大学で何を専攻を決めるそうです。一方、日本では、数学や物理が得意だと理科系、社会や国語の成績が良いと文化系と、高校時の得意科目により、学部を決めてしまう傾向があります。そして偏差値の高い大学に行き、安定した会社に就職して一生を過ごすことが良いことと、されている様です。僕はそこからドロップアウトして、早稲田の理工学部 応用物理学科を卒業してから、ロンドンに留学していた、弟と組んで西洋骨董品屋を青山でやり始めました。そこからヴィテージ家具やデザインや建築をほとんど独学で学びました。それから旅行する事を糧に、都市や都市計画に興味を持ち、京大の大学院で建築も学びました。また、都市の空気を察
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Faliliput%2Fmobile%3Fgid%3D289243&guid=ON)
