an angel passesid:an_angel_passes 1/80ページ ▽ 妖精現実 フェアリアル ●05/01 12:11 2025-04-30 その和は3分の2より小さいッ! 「けち方式」の威力漫画「ジョジョの奇妙な冒険」第6部では、次の問題が「かなりヘビーなクエスチョン」と呼ばれている:1/2 + 1/4 + 1/8 + 1/16 + ···という足し算の結果は 1 に「た﹅ど﹅り﹅つ﹅く﹅こ﹅と﹅が﹅で﹅き﹅る﹅の﹅か﹅」?次の和は、それに似てるが、もっと難しい:1/1 + 1/4 + 1/9 + 1/16 + 1/25 + ··· = ?(注: 分母は 1 × 1, 2 × 2, 3 × 3, ··· と増える)――数学史に残る難問で「バーゼル問題」と呼ばれる。答えは「円周率の2乗の6分の1」という全く予想外のもの。簡単には証明できない。けれど「この和が 1 + 2/3 より小さい」ということは、小学生の算数だけで証明できる。→ 続きを読む2025-04-30 日本のPCユーザー4人に1 ▽ 偽日記@はてな ●05/01 10:00 2025-04-252025-04-25⚫︎「skip」。紙で作った構造物を、写真に撮って、その画像をPCのモニター上に再構成して、スクショした。furuyatoshihiro 2025-04-25 00:00 読者になる2025-04-242025-04-24⚫︎「skip」。紙で作った構造物を、写真に撮って、その画像をPCのモニター上に再構成して、スクショした。furuyatoshihiro 2025-04-24 00:00 読者になる2025-04-232025-04-23⚫︎「skip」。紙で作った構造物を、写真に撮って、その画像をPCのモニター上に再構成して、スクショした。furuyatoshihiro 2025-04-23 00:00 読者になる2025-04-222025-04-22⚫︎「skip」。紙で作った構造物を、写真に撮って、その画像をPC ▽ Minerva’s owl flies away at midnight. ●04/30 11:44 2025-04-302025/04/29㈫眉唾日録4時前起床。103.1㎏。『ミュージックジェネレーション』『オドオド×ハラハラ2時間SP』『櫻井・有吉THE夜会100分SP』『トークィーンズ』『アメトーーク!』『テレビ千鳥』6/13㈭放送回視聴。ガストでスクランブルエッグセットを頼み、『有栖川有栖選 必読!Selection 8 結婚って何さ』読了。続けて『小松左京“21世紀”セレクション1 見知らぬ明日/アメリカの壁 【グローバル化・混迷する世界】編』から「未来から現在を見る法」「アメリカの壁」「四月の十四日間 または――日米もし“再び”戦わば」「HE・BEA計画」「返還」「黒いクレジット・カード」「終わりなき負債」「養老年金」「未来とは何か 楽観論と悲観論」を読む。後刻、ガストブラックカレー元気盛りを追加。帰宅後、『私のバカせまい史』『あざとくて何が悪いの?』『ミクロヒー ▽ ビンゴーの日記 ●04/30 02:22 2025-04-28Muriel Spark の “The Prime of Miss Jean Brodie”(1)20世紀および現代イギリス文学 アカデミー賞および映画化作品もっぱらバスのなか、たまに〈スタバ〉で "The Prime of Miss Jean Brodie"(1961)を読んでいたが、きのうの記事をアップ後やっと読了。Muriel Spark(1918 - 2006)の代表作のひとつで、ロナルド・ニーム監督により映画化もされている。邦題は『ミス・ブロディの青春』(1969)。さっそくレビューを書いておこう。Penguin Essentials the Prime of Miss Jean Brodie作者:Spark, MurielVikingAmazon[☆☆☆★★] キリストと十二使徒、そしてユダの物語を思い出した。むろんミス・ブロディは救世主では ▽ 憂愁書架 ●04/30 01:34 2025年4月29日 (火)茶泥週報(7)エクソシスト、ディネセンなど4月16日(木)図書館の映画鑑賞会で『野ばら』(1957)を観ました。観客は120人ほどで、ほとんどは老人。女性客が圧倒的に多い。映画は人間愛に満ちていて感動的。最後は周囲の老人はみな泣いていました。1951年のハンガリー動乱で、一時的に国境が開き、大勢の移民が西側に流れて来ました。小さな舟に乗ってオーストリアに上陸した10歳のトーニーは孤児で、愛犬のフロッキを連れています。親切な一人暮らしの老人ブリュメルが、トーニーと犬を引き取り、トーニーもこの老人が好きになります。夜に、炉辺で、ブリュメルのギターに合わせてトーニーが歌うと、老人はトーニーのきれいな歌声に吃驚します。ブリュメルはトーニーを船でウィーンまで連れて行き、ウィーン少年合唱団に入団させようとしました。教師のピアノに合わせてトーニーが「野ばら」を歌うと、校長 6.次5> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena