はてなアンテナ
andsoatlastのアンテナ
id:andsoatlast

DVD

グループ一覧
1/24ページ

セキュリティホール memo
●05/07 19:13
■ 2025.05.07》 カシミール方面: インドがパキスタン支配地域を攻撃インドがパキスタンの「テロ拠点」攻撃、8人死亡 インド側も死者 (ロイター, 5/7)インドの今回の攻撃は、カシミールにおける過去の衝突に対するインドの対応をはるかに超えるものだ。フォーリンポリシー誌の記者で南アジア専門アナリストでもあるマイケル・クーゲルマン氏は「インドの攻撃の規模は2019年に行われたものよりはるかに大規模で、パキスタンも相当な反撃をすると予想される」と述べた。インドとパキスタンが軍事攻撃の応酬-カシミール銃撃事件受け (ブルームバーグ, 5/7)インドがパキスタンを攻撃 これまでに分かっていること (CNN, 5/7)インド“パキスタン支配地域攻撃” 軍事行動 激化に懸念強まる (NHK, 5/7)

ウチの場合は- 毎日jp(毎日新聞)
●05/07 15:48
ウチの場合はTopicsInterview現場百変やさしい地上げ屋近事片々憂楽帳今日も惑いて日が暮れる特集ワイド第6472回2025/5/7 13:08 19文字毎日新聞 2025年5月7日 東京夕刊

池田信夫 blog
●05/07 14:17
2025年05月07日07:02経済消費税の5%減税は「インフレ大増税」になる国民民主党が先頭を切った消費税の減税ブームは維新から立民にも拡大し、全野党が(タイプは違うが)消費減税の大合唱になった。石破首相もその波には抗しきれないだろう。遅くとも参院選までには石破政権が減税を示唆する可能性が高い。問題はそのとき日本経済がどうなるかである。税法を改正して実際に減税するのは、早くても2026年4月だが、臨時国会で減税が決まった瞬間に毎年13兆円の歳入欠陥が確定する。この財源は今のところどの党も具体的に言及していないので、これはすべて赤字国債でファイナンスされると考えよう。そうすると何が起こるか。これは史上最大規模の減税なので予想は困難だが、インフレのとき減税したら、インフレが加速することは明らかだ。インフレになると長期金利=自然利子率+予想インフレ率なので、長期金利が上がることも確実

はてなダイアリー - 極楽せきゅあ日記
●05/07 14:15
2025-05-06SecHack365オンライン説明会で喋ったことちなみに締め切りは5月13日(火)のAM12時なのでよろしくねー(強調(笑))。https://sechack365.nict.go.jp/requirements/説明会はすべてのスロット終了しちゃってますが、運悪く参加できなかった方に向けて、そこでどんな応答があってどんなことを喋ったのかメモ的なものを書いておきます。Q:成果物を見るとみんな凄そうに見えて、わたしのレベルだと難しいんじゃないかと思いますがどうなんでしょう?A:みんな最初から凄かったわけじゃないです(笑)。アイディアを1年かけて揉んで揉んで揉んでああなったので。発表デモポスターセッションなどでプレゼンしまくり(プレゼン力パワーアップ)、フィードバックもらいまくって取捨選択し(笑)改良して次に挑む、それを何度も何度も繰り返していると自然とおもしろ

everything is gone
●05/07 08:52
ブレーキだと思って踏み込めば踏み込むほど

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena