はてなアンテナ
青縁眼鏡あんてな
id:aobuchimegane

DVD

グループ一覧
1/2ページ

或る特許翻訳者の書斎
●04/10 21:38
"based"と"on the basis of"の正しい使い方、間違った使い方、用法の区別の仕方2020.01.18特許明細書における「及び」と「並びに」の使い分け2016.04.112021.07.29特許翻訳のキャリアが11年目に突入2025.04.022025.04.04特許明細書における「又は」と「若しくは」の使い分け2016.04.122018.12.15

ユー・イングリッシュ 中山裕木子 オフィシャルブログ
●04/09 09:30
2025年04月08日 日常, 翻訳, 講師桜の季節に思うこと弊社事務所の入っている建物では、早咲きの桜が咲いて、廊下から見えます。3月の終わり、いつもこの時期に思うことがあります。これまでユー・イングリッシュが5年、10年、そして今年11年と業務を行ってきて、ユー・イングリッシュに関わってくれた人材が幸せにな...もっと見る桜の季節に思うこと2025年4月

Trans to Trans
●04/07 18:16
1週間のまとめ

みんなのワードマクロ
●04/07 08:20
2025/04/05【セミナー報告】2025/04/02(水)第 4 回 MTPE もやもや会 (オンサイト&オンライン)【セミナー報告】2025/04/02(水)第 4 回 MTPE もやもや会 (オンサイト&オンライン)2025/4/5先日、「第4回 MTPE もやもや会」にて、現在公開に向けて開発中の「GreenT for Phrase」を用いた改善提案を発表しました。会場にお越しくださったみなさま、またオンラインでご視聴いただい ...2025/4/52025/4/5

50歳で始めた通訳訓練
●04/06 06:42
2025-04-052025-04-05 自分が見たものがすべてではない通訳在宅オンライン通訳で通訳者相互の連絡会議室を使うときがあります。Zoom の同時通訳機能を使うと通訳者はパートナー通訳者の声を聞けません(一人用のバーチャルブースに入る感じです)。そのため別途通訳者相互に音声をやりとりする手段を準備することがよくあります。・交代のときにパートナー通訳者が訳出を止めるのを確認できる・パートナー通訳者がどんな訳語を使ったかがわかる・相互に気づいたことをチャットでやりとりできる▼通訳者相互回線にはお客さんが入ってこないので気楽に話ができます。今日は少し久しぶりに組む通訳者だったので少しお話。「仕事の照会はどんどん来ますか」と尋ねたところ、昨年より少し静かになっているとのこと。これは私の感覚とは違います。どの分野の通訳業務が多いかで景況感は違ってくるのですね。最新技術

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena