はてなアンテナ
朝館の個人アンテナ
id:asadate

DVD

グループ一覧
1/13ページ

チラシの裏 2枚目
●04/04 13:55
1 政治・経済2 コスプレ3 病気・闘病4 投資5 癌6 車・バイク7 メンタル8 スクール・セミナー9 フィギュア10 歴史

紡ぐ言葉
●04/04 13:22
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース

WAD日記
●04/04 02:50 WAD
2025-04-02黒ネコ同盟ひみつ文書 File.134女子校生ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!由衣しか勝たん!今回のひみつ文書は文学少女倶楽部ツアーについてが中心♪7ページ右上に写っているブーケが今ウチにあります(>_<)ほっちゃんのスカートに触れているクソメガネ許すまじ(# ゚Д゚)WAD 2025-04-02 20:34 読者になる黒ネコ同盟ひみつ文書 File.1342025 / 4

COLORLESS SCENES
●04/03 21:41
03 ≪│2025/04│≫ 05- - 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 - - -

Sometimes あやふやみたい♪
●04/02 17:44
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

『曖昧じゃダメですか?』pinno1雑記帳
●04/02 05:14
202503«»20250503 | 2025/04 | 05- - 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 - - -

遥へ奏でし君の声
●04/01 18:20
03 | 2025/04 | 05- - 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 - - -

TEAM理恵てぃ〜観察日記
●03/30 22:58
屋台は、指差しとアイコンタクトで注文完了。うまいし安い台湾旅行に行ってきた①はい、ということで2024年の年末に台湾へ3泊4日の旅行に行ってきました!今回はそのまとめ記事です。podcastsの方ではほぼリアルタイムで感想を話しているので、行ってきた当時の臨場感も含めてテンション高めで楽しめると思います。良かったらそちらも聞いてみてくだ…ずっとVacationジャイプールは「街全体がピンクでとってもかわいい」!(インド旅行´25)ジャイプールにある黄色と緑を基調としたお洒落なポロクラブ『Polo Palladio Jaipur』こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド3日目、この日は日帰りでジャイプールを観光。 前回のブログでも言ったけど、ジャイプールって日帰りで遊ぶような街では絶対にないからみんなはもっと余裕もってゆったりお日にち使ってね\(⌒ ͜ ⌒)/ 今回6時間のジャイ…ロンドンのテムズでズンドコレボリューション海外旅行 2025年 - 2月 インド高松へ!うどん屋だけじゃなくて良さげな喫茶店も沢山あるうどん聖地巡礼香川旅行へ飛び立つ。緊張せず空港に来た。数回乗っただけで慣れるもんですね。うどん食べるまで時間があるので、繋ぎとしてあんバタパンを買った。新宿駅で売ってていつも気になってたんだよな。こういう楽しみがあるので、新幹線と飛行機で移動時間変わらない場合も…noah’s diary日記ステーキ屋やハンバーグ屋によく行っていることに気付いた20250322_日記を書き始めて3月22日(土) 休日。大学の先輩夫婦と遊ぶ。2人が部屋を片付けるということで、4歳の娘さんと一緒に後楽園に遊びに出かけた。 基本の移動が全部小走り。子どもってすごい。アソボーノという屋内型キッズ施設に行く。巨大なボールプールとか様々な玩具があるにも関わらず…暇のパラメータなんやこの文章! 日本語の味そのものを表しているかのようものごころ『ものごころ』/ 小山田浩子 ものごころ (文春e-book) 作者:小山田 浩子 文藝春秋 Amazon 昨年何冊かエッセイを読んだが小説は久しぶりの小山田浩子さん。 いやぁマジで、、、こないだ読んだ古賀及子さんがエッセイお化けなら、小山田さんは小説お化けです、、なんやこ…bookw

今日のひとこと!
●03/28 14:33
FOLLOW US

しゅういちの雑談日記
●03/13 08:26
FOLLOW US

愛と明日のための日記
●03/07 06:51
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

S−NOWの日記
●03/06 20:56 S−NOW
こんなに「梅全振り」の公園が都内に! メジロもいる羽根木公園へ梅を見に行くどこか梅を見に行きたいけど、まだ行ったことないいとこないかな〜と思ってたらTwitterに流れてきた! 神代植物公園を後にし、お次は羽根木公園へ。こちらも梅まつり開催中です。イベントチェッカー製作委員会@event_checker さんで見かけて初訪問。今まで知らなかった…トマシープの日記はてなブログProお出かけいつか聴けたらと願っていた曲が始まり息を呑んだ初くるりコンサートと思い出のはなし※注意:以下、レポにはなっていません。MCの内容などもほぼ書いてないです。 観た時の私の気持ちメインです。 セトリは1番下に記載。 ↓こちらからもとべます セットリスト(2025/2/5 神奈川県民ホール) 2025年2月5日。初めてくるりのコンサートへ。 今回は通常のバンド…クルミを割ったことのない日々音楽親族一同の「ハイ!」が鹿児島県の離島の片隅に響き渡った30年後のultra soul那覇の初日の出の時刻は7時17分で、その少し前にフェリーの客室を出てデッキへ向かった。まだ闇に包まれている那覇港を朝7時に出港したフェリーは、私の故郷である沖永良部島へ向け、沖縄本島の西側を北上していた。7時のフェリー、5時40分のタクシー、5時の起床……と逆…日記なんかつけてみたりして自炊が話題? 平松洋子のエッセイは圧倒的で震えた『つくって食べる日々の話』/そして今日も食べて『ユリイカ』でも自炊特集が組まれていたが、「つくって食べる」がいま話題なのだろうか。こちらはele-king BOOKSで、タイトルそのままつくって食べる事をテーマにした、『生活考察』の辻本力が編集した料理エッセイアンソロジー。登場するのは*1平松洋子、円城塔、ス…不発連合式バックドロップはてなブログPro読書透明なガラス製なので、文字を上からのぞき込める本を開きっぱなしにしておきたい気持ちは強い梅つま子です。 このあいだウカンムリを買ったばっかりではありますが、 またも「本を開かせておくアイテム」を買いました。 机の上に、本が開いたまま置いてある。私このコンセプトが好きすぎるみたいです。 今回勝ったのはこの四角いガラス。 書道用の文鎮なのでした…明日も暮らす。■お買い物「酒とホップ」は日本酒

ゆり花日和
●03/02 11:03
ニュースお知らせプレスリリース掲載報告事業紹介会社情報会社概要企業理念沿革役員紹介アクセスIR情報個人投資家の皆様へ経営方針業績・財務情報IRライブラリ株式・社債情報お問い合わせ採用情報ニュースお知らせプレスリリース掲載報告事業紹介会社情報会社概要企業理念沿革役員紹介アクセスIR情報個人投資家の皆様へ経営方針業績・財務情報IRライブラリ株式・社債情報お問い合わせ採用情報ヤプログ! byGMOは、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。これまでヤプログ! byGMOをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。IS 655602 / ISO 27001🎨 クリエイターブログ🔧 GMOメディア Zenn📒 GMOメディア IR noteニュース事業紹介会社情報IR情報採用情報お問い合わせプライバシーポリシー情報セキュリティ宣言FOLLOW US🎨 クリエイターブログ🔧 GMOメディア Zenn📒 GMOメディア IR note

ローリング廻し蹴り
●02/03 10:46
受付スタッフさんに「施設内で写真を撮っても良いですか」と尋ねたところ「他の利用者さんが写り込まなければ撮影可」と許諾をもらいました。撮影希望ならば、申し出て確認をした方が良いと思います。#01、司から逃げるいのりが手すりを滑走する正面階段。危ないのでマネはしないように。入口前の2F踊り場は、スケート場オープン前の待機スペースになったりします。#02、#04など、光が所属する名港ウィンドFSCのホームモデルでもあり、いのりが受けるバッジテストや名港杯の会場となる邦和みなと スポーツ&カルチャー。スケートリンク以外にもスイミングプール、ボルタリング、スポーツジム、テニスコートなどを要する総合スポーツ施設で、「邦和」という名前でわかった方もおられるかと思いますが、東邦ガス系列企業経営です。※柱に禁煙マークがあるのをお分かりいただけただろうか? 夜鷹純ェ!#02、いのりが光と初めて出会う中庭(理凰とも会うけど)。大きい樹木も茂った中庭ですが、曲がった歩道が中を横切っているので、それなりに通行人がいます。いのりがミミズ探しをしていた辺りは、積もった落ち葉を踏んで進んだ奥なので、普通は人が入って行くような場所ではない。#02、#04、スケート場受付前の施設内1F連絡通路は、休憩中や練習終わりの施設利用者が居ることも多いので、迷惑にならないようにしましょう。実叶(いのり姉)と別れた階段を昇ると、2F観覧席への入口がある裏手に出ます。通路で、いのりがフィギュアスケートで勝負がしたいという決意を母に伝えるシーンはかっこいいです。#02、#04、リンク横(1F)は入場料が必要になります。受付から入りましょう。#03、司が捕獲した迷い犬と飼い主が再会する中警察署 大須交番。大須観音の隣にある交番です。アニメになって背景ができたカットですね(原作では背景なしだった)。score2「初級バッジテスト」、邦和スポーツ&カルチャーの最寄り駅である名古屋市営地下鉄 名港線 港区市役所駅。乗り場にはホームドアが付いている(2020年に設置されたらしい)ので、あまり一致しません。環状線な名古屋市営地下鉄 名城線(名城線も名港線も紫色車両です)とは、途中の金山駅から分岐や合流するので、やや初見殺しです。刀剣ファン御用達の熱田神宮へは名城線をご利用ください。

カーリアの日記
●01/27 16:30 カーリア
2025-01-27SRE Kaigi 2025に参加してきた今年から新たに始まったカンファレンス「SRE Kaigi」に参加してきました。参加費1000円でお弁当付き、実質無料やん。スポンサーの皆さまありがとうございます。いつも通り印象に残ったセッションをだらだらと挙げていきますね。直接見たセッション2週に1度のビッグバンリリースをデイリーリリース化するまでの苦悩2,500万ユーザーを支えるSREチームの6年間のスクラムのカイゼンPlatform EngineeringがあればSREはいらない!? 新時代のSREに求められる役割とは資料だけ見たセッション全体通しての感想直接見たセッション2週に1度のビッグバンリリースをデイリーリリース化するまでの苦悩speakerdeck.comこれをお読みになっている皆さんもビッグバンリリースのご経験が何かしらあるかと存じますが、一度それが普通になってしまった現場で「じゃあ次からデプロイ頻度上げていきましょう!」とするのはなかなか大変なんですよね。やればできるんですよ。できるんですけど、染みついた文化を変えていくのが大変で、そこも含めて大変だったんだろうなと思いながら聞いてました。あとスクショで貼られていたリリースの手順書がリアルすぎて苦笑い。こういうの見せてくれるのいいですね。一番良かったのが「竹を割ったような美しいサービス分割からProject bambooと名付けました」ってところ。名前は大事だ!!皆さんもなんかいい感じのプロジェクト名をつけましょう。2,500万ユーザーを支えるSREチームの6年間のスクラムのカイゼンspeakerdeck.comSREでスクラムとは?あんまり相性よくないと言われてるやつだけど上手くいってるのかなと気になって見に行きました。実際発表を見た感想としては、その「あんまり相性がよくない」の部分が実例と合わさってうまく言語化されている内容でした。まずこれを見てくださいよ。SREのステークホルダー誰、たしかに?#srekaigi#srekaigi_b— karia (@karia2nd) 2025年1月26日スクラム用語に関しては 5分で分かるスクラム用語集 | Ryuzee.com などを見て頂ければと思うのですが、SREチームでは直接プロダクトを開発して

たれむぅ。のひとりごっつ?
●01/06 15:40 たれむぅ。
2025-01-06新年,あけました。おめでとうございます。今年もよろしく。taremuxu 2025-01-06 09:17 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く新年,あけました。▼ ▶20252025 / 1

はてなダイアリー - BRINGERの日記
●12/27 07:43
ブログを開設した年のグループに入りましょうはてなブログには、同じ話題でつながる「グループ」があります。まずはブログを開設した年のグループに入りましょう。同時期に始めたブログとつながることができます。「2025年開設ブログ」のグループ

鍵盤にいまそかり? 「藤田咲をめっさ応援するけど、平野綾も良いし他にも・・・」な声ヲタの駄文
●12/26 06:43
本って"会って話した友達"みたい。それぞれに思い出がある2024年に読み、印象に残っている本12月のいま読んでる本もかなりおもしろいんだけどなー!と思いつつ、一年を見渡して印象深かった本を5冊あげてみます。 今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」 百年と一日 救出の距離 自転しながら公転する この世にたやすい仕事はない 韓国文学の中心にあ…耳をすますナツメグ「グラノーラは朝ごはん以外のタイミングで食べてもよい」2024年 下半期BEST BUY例年どおり、購入日順に紹介していく。 BOUCHERON/セルパンボエム ペンダント 巳年かつラッキーカラー「グリーン」なので、2025年を迎えるにあたって購入を決意したもの。カラーストーンは汎用性が低くなるかと懸念していたけれど、どんなコーディネートとも合わせや…月次報暮らし好きになったのは小学生のころ。はっきりと覚えている。カフェラテ、カプチーノ、カフェオレ、コーヒーと牛乳カフェラテ、カプチーノ、カフェオレといった、コーヒーとミルクの組み合わせがむしょうに好きだ。カフェラテはイタリア式のミルクコーヒーで、エスプレッソに温めたミルクとフォームミルク(泡立てミルク)、カプチーノはフォームミルク多め、カフェオレはその名のと…九月ウサギの手帖日記贅沢な「かたまりでいただく」のが作法かも人生の勝敗は美味しいバターの摂取量で決まるとか決まらないとか。普段、ほとんどノータッチで過ごしているはてなブログの「お題」ですが、 今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」に参加してみようと思います。 というのも現在は旅先なのですが、朝ごはんのバタートーストに載っていたバターがとても良い感じに「贅沢なか…収納しないブログ旅ハン・ガンの本をまとめて購入。エッセイから読み始めるThese daysヒヤシンスの水栽培を数年ぶりに。水栽培用のガラス瓶がどっかいってしまったので、その辺のものをかき集めて。 読みたいと思っていたハン・ガンの本をまとめて購入。エッセイ『そっと静かに』から読み始める。 ドラマ『宙わたる教室』とアニメ『チ。ー地球の運動につ…natsudiary*キヌジョのストレートアイロン、立ち上がりが早くていい2024年に買ってよかったもの☆アフィなしです☆名前を入力して

迷犬の遠吠え
●12/24 19:42
ブログを開設した年のグループに入りましょうはてなブログには、同じ話題でつながる「グループ」があります。まずはブログを開設した年のグループに入りましょう。同時期に始めたブログとつながることができます。「2025年開設ブログ」のグループ

ゆいたい日記
●12/04 04:29 m j
お題をさがすマレーシアでは酒を忘れていた。東京に戻ると途端に……酒を飲ませる国のこと12月になってしまった。週に1度はブログを書こうと思って、6月からなんとなくペースを掴んでやってきたつもりだったのだけど、先月半ばに東京に帰ったタイミングでそんなのは一気に崩れてしまった。 東京で何をしていたかというと、主に酒を飲んでいたのではないかと…いろいろなことがある日記を厳選・再編集した1冊だが、時たま短編小説が現れる「納税、のち、ヘラクレスメス」を読んだ納税、のち、ヘラクレスメス のべつ考える日々 (コルク) 作者:品田遊 コルク Amazon ネットではオモコロのダ・ヴィンチ・恐山という名前の方が有名かもしれない。品田遊は彼の作家名義である。毎日noteで更新している日記を厳選し、再編集した1冊だ(ちなみに私も購読し…ねぎ畑本小林啓倫さんは重要な仕事を押さえていてすごい2024年に素晴らしい仕事をした1973年組の翻訳家たちさて、2024年も残りひと月を切ってしまった。2024年を振り返るというわけではないが、今年はワタシと同じ1973年生まれの翻訳家の仕事が充実していたのでまとめて取り上げておきたい。一人目は野中モモさんだが、今年はナージャ・トロコンニコワ『読書と暴動 プッシー・…YAMDAS現更新履歴初日から足首を捻った。好きな体操だけをやる方針に変更ラジオ体操にははやすぎる 2024年12月1日少し前の話になるけど、10月は毎日体操するぞ〜を目標にしていた。NHKのテレビ体操を録画しておいて、その日のうちにやる。スポーツの秋だし、ちょっとの運動習慣で体調とか良くなったらいいな〜と思って実施、したんだけど、出だしからよくなかった…まず初日からジャ…きろくのための日記辛すぎないけれどスパイスがギュンギュンに効いている!御徒町の南インド|アーンドラ・キッチンカレーが食べたい、と御徒町へ。歩いていると次々とカレーの国のお店に出会う御徒町。いろいろと気になるお店を横目、この日に向かったお店は南インドのアーンドラ・プラデシュ州の料理のお店「アーンドラ・キッチン」。 2009年に御徒町にオープンの日本初のアーンドラ…ひつじ泥棒2theme: どうでもいいような話「体力は睡眠でしか回復しない」。手間を削るか放置を増やす赤ちゃんが生まれ

6.次20>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena