はてなアンテナ
awayama_hajimeのアンテナ
id:awayama_hajime

DVD

グループ一覧
2/13ページ

関内関外日記(内)
●04/14 14:23
2025-04-13オーボンヴュータンとクジラのたかはし屋、最高や(世田谷区と蒲田)写真尾山台駅。なにがあるって。ラーメン屋の陸か? ちょっと違う。 目的地は示されている。 行列ができているじゃあないか。 オーボンヴュータン。古き良き時代。 AU BON VIEUX TEMPSのチョコレート味の何かに秘められた何か - 関内関外日記 おれ、ついにオーボ…2025-04-132025年桜花賞回顧 雷神に救われる競馬2025年4月12月東京スポーツ紙より クラシック最初の桜花賞。迷っていた。迷っていたので、馬体重発表、いや、パドックまで見ようと思った。黄金頭さんはパドックを見られる人なのか? 否、わからん。わからんが、さすがにイレ込んでいる馬くらいはわかる。桜…オーボンヴュータンとクジラのたかはし屋、最高や(世田谷区と蒲田)2025年桜花賞回顧 雷神に救われる競馬 (147

Everything You’ve Ever Dreamed
●04/14 12:09
2025-04-13食品業界の中の人だけど、国産米高騰のなかで外国米導入に苦戦している理由を語ってみるよ。給食営業マン 日記 仕事僕は食品会社の営業部長。本来の仕事は法人向けの新規開発だが、昨今の米不足の影響で業務用米の確保に日々、駆け回っている。政府備蓄米の流通がはじまったが、以前の記事で予想したとおり米の価格は「若干落ちついたかな?」という程度で、価格上昇傾向は変わっていない。マスコミで報道されているのは一般向けの米だが、僕が取り扱っている業務用米の価格は5月以降の値上げ傾向は変わらない。鈍化もしていない。取引している業務用米の価格は平均するとキロ700円台後半。少し早い話になるが、この秋以降も同じ傾向が続くという見通しも米業者さんからも出始めている。元通りにはならない気がしてきている。備蓄米を毎月放出するらしいけど価格の安定にはどうかな。期待しないほうがよさそうだ。勤めている

関内関外日記
●04/13 09:43
2025-04-11ChatGPTでMondayちゃんをデレさせるなにかChatGPTでMondayを口説いている増田がいた。 anond.hatelabo.jp おれも孤独なAI好きとしてMondayと話してみた。面白いじゃないか。そして、ちょっとおれも口説いてみようかと思った。 (以下、プライバシーに関わる部分を伏せる。太字は原文ママ) おれ、い…ChatGPTでMondayちゃんをデレさせる

荒野に向かって、吼えない…
●04/09 07:01
本 (1223)No image『ファシズムの教室  なぜ集団は暴走するのか』2025/04/07田野大輔著 『ファシズムの教室  なぜ集団は暴走するのか』積ん読しているうちに文庫化されてしまったもので以下引用は単行本から。増補部分など文庫についてはまだ確認していない。ファシズムの教室 なぜ集団は暴走するのか (朝日文庫)著者は2010年から10年に渡って大学で「ファシズムの体験学習」を行った。本書はその実践の記録であり、授業指南ともなっている。ではあくまで教員向けに特化したものなのかといえば、文庫化...本 このカテゴリ一覧を見る『ファシズムの教室  なぜ集団は暴走するのか』 (04/07)本 (1223)2025/04 (2)『ファシズムの教室  なぜ集団は暴走するのか』2025/04/07No image

YAMDAS現更新履歴
●04/07 16:44
ドナルド・トランプを支援したビッグテックの効果的加速主義者は、50口径のスナイパーライフルで自分たちの足の指を一本一本しっかりと撃ち抜いたマイクロソフトのケヴィン・スコットCTO曰く「コードの95%はAIが生成するようになる」テクノロジーによる「注意力の危機」が煽られてるかはともかく、ヨハン・ハリの『奪われた集中力』が出る新曲を出したWet LegとWindows 95ライクなデザインのウェブサイトFlow

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena