beruboのアンテナ
id:berubo


4/17ページ
▽いーぐる後藤の新ジャズ日記●02/17 08:05 2025-02-16■【いーぐる 連続講演】第726回 2月22日 (土曜日) 15:30 ~ 18:00参加費:1200円 + 飲食代金『現在のジャズ、その連続と断絶』~10回連続講演「時空を超えるジャズ史」第10回~古い音楽と最新の音楽を組み合わせて、ジャズの歴史を今までなかった視点から捉え直す連続講演「時空を超えるジャズ史」の最終回です。ジャズの歴史はそれまでのジャズからの連続でありつつ、「断絶」あるいは「断層」と言うべきパラダイムの変化の歴史でもある、という二面性を持っています。21世紀以降のジャズも例外ではありませんが、ビバップ以前のジャズや初期のアメリカ大衆音楽、あるいは中南米やアフリカの音楽との繋がりを意識しているものが多い、という特徴があります。「時空を超えるジャズ史」最終回では、現在のジャズをいくつか採り上げ、それらが過去の、あるいは他地域の音楽に
▽たまごまごごはん●02/05 22:03 2025-02-05挨拶、それはVRCのコミュニケーションに欠かせぬもの…かい?VRChat(以下・VRC)は音声でコミュニケーションを取るVRSNSです。テキストChatも使えなくはないけど、基本は声で会話するようになっています。となると初めて会った人でも声を出した挨拶が必須になります。これが!緊張する!でもそこがハードルの高さになってたらもったいないので、ぼくが経験から感じている、挨拶としての「こんにちは」とは別のVRCのおすすめコミュニケーションを書いてみます。重点は「きっかけ」と「(会話による)目的の達成」の二点。ちなみに一番よくいくのはクラブ・音楽イベントワールドなんですが、その他もうろちょろしています。アクティブなのは夜21時から24時くらいです。おすすめ1・乾杯(Cheers!)もうこれだけでいいってくらい万能。なぜかっていうとこのあと話を続けのも可能だし、
▽芸術係数blog●01/12 13:22 このドメインを購入する。 | More domains at Seo.Domains2025 著作権. 不許複製
▽雑記帳●12/27 06:01 ブログを開設した年のグループに入りましょうはてなブログには、同じ話題でつながる「グループ」があります。まずはブログを開設した年のグループに入りましょう。同時期に始めたブログとつながることができます。「2025年開設ブログ」のグループ
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fberubo%2Fmobile.cgi%3Fgid%3Dnull%26of%3D15&guid=ON)
