お気に入りラーメンブログid:bonix 3/6ページ ▽ FILEのラーメンファイル ●05/12 05:09 2025年05月05日支那そば いしはら@西荻窪 11:25軽く孤独感。[25_123]という訳で祝日の月曜日。自転車で西荻窪…『支那そば いしはら』。開店5分前。店頭待ちなし。後続1人…で暖簾が掛けられ営業開始。L字カウンター7席のこぢんまりした店内。ご主人と奥さまの2人体制。支那そば(¥1000)+味玉(¥100)を注文。後客3人。緩やかに時間が流れる店内。ほどなく提供…支那そば+味玉。今日もスープに浸らぬように置かれた海苔。その下にはメンマ。浮遊する刻みネギ。脇に置かれた叉焼。小振りですが香ばしくて美味。そして固茹で味玉の存在感。まろやかに柔らかい醤油スープ。しなやかな中細ストレート麺を啜れば日常の中の小さな幸せが心を潤します。卓上調味料からお酢を適量投入。気持ちを引き締めつつサクッと完食・完飲。お代を済ませて…と。ご馳走さまでした~♪Posted by file50 a ▽ 並ばずに食べる有名ラーメン店! ●05/10 21:22 トイ・ボックス 醤油ラーメン 袋干し中華めん(1食入)!マルニ食品先月、マルニ食品の飯田商店 しょうゆらぁ麺 袋干し中華めん(1食入)を載せましたが、これを買ったのは新宿高島屋B1で。他にも銀座ろくさん亭 カレーうどん(具付き冷凍食品)とか有名店商品が色々あります。その飯田商店を買った時に一緒に売ってたのがこのトイボックス!両方とも1食入りとしてはちょっと高いけど、やはり両方食べたいので購入しました~!ただマルニ食品の有名店ラーメンは常温保存できるのが多く、冷蔵庫の混み具合を気にしなくて良いから保存が楽なので家で2ヵ月位保存してたら高島屋の商品が入れ替わってしまいました(>_<)!でもネットで買えるし、また搬入するかもしれないので掲載!今回は「ラーメン屋 トイ・ボックス 店主 山上貴典監修 醤油ラーメン 袋干し中華めん1食入 マルニ食品」です!ラーメン屋トイ・ボックスは東京・荒川区 ▽ 渡辺樹庵のここだけの話 ●05/05 17:59 2025年05月04日ランタンポレル外苑前にあるフレンチです。ランチです。駿河湾・桜エビの小さなタルトレット淡路島・新玉ねぎのムース北海道・磯つぶ貝と山菜のサラダ絹サヤと浅利のポタージュ静岡・金目鯛と菜の花のナージュ蝦夷鹿しんたま肉のロティとそのジュパイナップル・コーヒーガトー・オペラランタンポレルhttp://lintemporel.jphttps://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13214361/ ▽ むさしの日記 Blog ●05/03 08:52 2025年04月18日ラーメン二郎 亀戸店3年ぶりに亀戸へ。到着時には行列は無し。店内に入り食券を。3月頭から値上げされて、「ラーメン」が遂に1000円に。これで大台に乗った二郎は、小滝橋、野猿、亀戸、松戸、荻窪、小岩、ひばりヶ丘、会津若松、京都、柏といったところか?今回は「ラーメン」と「汁なし」の食券を購入。汁なしも100円から150円に値上げ。幸い空席が1つだけあったので、すぐに着席。店員は店主と助手の2名体制。BGMはJ-WAVE。さて、今回ここに来た目的は2月中頃から試験的に提供しているという「タレ」が気になっていたから。現在でもやってるのか確証は無かったが、厨房内のホワイトボードに「お持ち帰り タマネギキムチ ¥500」という文字の他に「タレあります」とも書かれていたのでたぶん大丈夫そうである。さほど待たずに店主から声が掛かった。そこで「ニンニクタレ」とコール。「タレ ▽ そんなに食うなら走らんと ●04/14 11:06 福助@西新宿五丁目 「チャーシュー麺&もやしそば」2025-04-14 09:37:29 | ラーメン 新宿区西新宿五丁目~中野坂上~都庁前 という街中華ゴールデントライアングルなにやらラーメンにも注力している蕎麦屋があると聞いていましてさあどうようおいっぱいあるじゃんか五目中華かなぁとも思ったけどサンマーメン風に仕上がったもやしそばが気になって小上がりがあったり日本酒もズラッと並んでいたりして夜は結構に飲めそうな風情さてとどんなの来るか楽しみだーってもう来たの!!かなりの高回転に驚かされながらガキンチョ君のチャーシュー麺イイ顔してるじゃないっスカ片手間じゃないしっかりと取っていると思われるスープ昆布の風味が良くキイてそんなところにワタクシのもやしそばかつて見た画のサンマーメンではなく紛うことなきフルアンカケ激 (゚д゚ll 4.<前5 6.次5> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena