すべて | Publishers | - | - | - | - | - | - | - | - | -
検索結果 5件中 1-5件目
1-5件目 5件中
よく検索される書籍>学習意識改革ノート外交・安全保障政策から読む欧州統合市民のための世界史 改訂版古墳時代の葬制秩序と政治権力一歩進んだ日本語教育概論生命科学が変わる!
日中が育てた絵本編集者 唐亜明
新版序=赤坂真理・赤坂憲雄
新版序=今福龍太・町田康・青柳いづみこ
鬼無里への誘い
蘇る鬼女紅葉
苗場山麓植物民俗事典
森と共に生きた人々とその暮らし
86°F30°C
7 PM
84°F29°C
1%
8 PM
84°F29°C
1%
9 PM
83°F28°C
1%
30.61
+0.87
+2.93%
60026.91
+2010.20
+3.46%
Everyone wants a piece of you today. There is a fabulous alignment between Mercury in your focused sign and Mars in your 11th House of Friendship, mak...Read more
おすすめ!
七月堂叢書 3
あなたとわたしと無数の人々
川上亜紀
なんどだって、満たされていく。
おすすめ!
sound&color
髙塚謙太郎
やすらいはなや やすらいはなや
あの日の風を描く
愛野史香
文芸単行本
¥1,650(税込)
日中が育てた絵本編集者 唐亜明
新版序=赤坂真理・赤坂憲雄
新版序=今福龍太・町田康・青柳いづみこ
セ・ボン!(改訂版)
09月06日発売
2024.9.11
『スペイン中近世の国家と社会』
9月12日 発売!
『スペイン中近世の
国家と社会』
定価 11,000円
A5 800頁 「レコンキスタ」により形成された独特なスペイン中近世社会を解明した遺作集。
「レコンキスタ」の時代から大航海時代と宗教改革・対抗宗教改革期、絶対王政期に至るスペイン史の諸過程を、国家・社会・宗教・政治思想にまたがる大きな視座から考究。「レコンキスタ」によるイベリア半島のイスラーム世界の解体の結果生み出された、異教徒の事実上の混在を前提とするスペイン中近世社会の独特の形成のあり方を、緻密で幅広い研究が、はじめて実証的に明らかにした。
「ユダヤ人」による幼児殺害《ラ・グアルディアの聖なる子》事件を分析した連作も注目される。
新書版 250頁 日本経済新聞文化欄で大好評だった連載を書籍化!西洋史家でヨーロッパをこよなく愛し、歴史の中を豊かに生きる著者が、修辞に富んだ文章で、代表的ヨーロッパ人の背景にある「歴史」に迫りながら、喜劇・悲劇・仕事・家族・人生観の数々を紹介。121人が織りなす教科書に載らない教養が、あなたにとってヨーロッパをもっと身近にする!
『古代ギリシアのいとなみ』
『アーザル・カイヴァーン
学派研究 第1巻』
https://www.bunrikaku.com
在庫あり (104)
柿澤勇人 1st 写真集 untitled
1000円くじ ダイヤモンドウィークA
1000円(税込)
1000円くじ ダイヤモンドウィークB
1000円(税込)
1000円くじ ダイヤモンドウィークC
1000円(税込)
1000円くじ ダイヤモンドウィークD
1000円(税込)
1000円くじ ダイヤモンドウィークE
1000円(税込)
1000円くじ ダイヤモンドウィークF
1000円(税込)
検索結果 115 件
2024/09/13
「社会文学」新刊・第60号、発売いたしました!
はじめて学ぶ・もう一度学ぶ食品工学[第2版]
2024/09/13
「年下女性からずっと愛される40代男性」に共通している5つの...
2024/09/13
ジェシカ・シンプソンのリアルな姿を見せるドキュメンタリー番組が制作へ
デザイン・工藝・建築 (234)
建築 (43)
趣味・実用・ガイド (222)
ガイド・紀行 (62)
11月刊行予定
ガイド・紀行
New温泉・銭湯・スパ・サウナ イラストで読む 湯けむり建築 五十三次
宮沢洋
レシピ以前の料理の心得日々の料理をもっとおいしく
2024.09.12New
メディア情報
【メディア掲載・記事まとめ】「田名網敬一 記憶の冒険」
2024.09.11New
展覧会・イベント
「田名網敬一 記憶の冒険」開幕記念 シンポジウム:田名網敬一の現在地
2024.9.14 | 国立新美術館
2024.09.02
【メディア掲載・記事まとめ】「The Original オリジナルーー時代を超えるプロダクトデザインの系譜」
デザイン・工藝・建築 (234)
建築 (43)
趣味・実用・ガイド (222)
ガイド・紀行 (62)
1 脳科学が教える 一瞬で心をつかむ技術 細田 千尋著 9月26日
2 教養としての「ローマ史」の読み方 本村 凌二著 9月25日
3 定時に帰れる時間活用術 一番先生著 9月25日
4 地名の魔力 今尾 恵介著 9月25日
5 【量子力学的】運命をひらく7つの習慣 高橋 宏和著 9月25日
6 13歳からの政治の学校 橋下 徹著 9月25日
7 名医に聞く「前立腺がん」の最新治療 小路 直著 9月25日
8 島津氏 新名 一仁著 徳永 和喜著 9月20日
9 エヌビディア 半導体の覇者が作り出す2040年の世界 津田 建二著 9月20日
10 しっぽーのおさんぽ いりやま さとし作・絵 9月20日
11 青鬼 調査クラブ⑩ noprops、黒田研二 原作/波摘 著/鈴羅木かりん イラスト 9月20日
12 文蔵2024. 10 「文蔵」編集部編 9月20日
13 「ごめんなさい」の練習 林 健太郎著 9月17日
14 森にあかりが灯るとき 藤岡 陽子著 9月17日
15 探偵はパシられる カモシダ せぶん著 9月17日
16 世界をリードする日本へ 小林 鷹之著 9月13日
17 中国ぎらいのための中国史 安田 峰俊著 9月13日
18 ミスをしない選手 鳥谷 敬著 9月13日
19 しばらくあかちゃんになりますので ヨシタケ シンスケ作・絵 9月13日
20 ロジックツリー入門 羽田 康祐著 9月13日
21 サブ・ウェイ 佐野 広実著 9月12日
22 縄文文明と中国文明 関 裕二著 9月10日
23 やりたいことができる私になる自信貯金 有川 真由美著 9月10日
24 蔦屋の息子 泉 ゆたか著 9月6日
25 後宮の薬師(くすし) (三) 小田 菜摘著 9月6日
26 そのご縁、お切りします 木村 文香著 9月6日
27 赤と青とエスキース 青山 美智子著 9月6日
28 今あるガンが消えるスープ 済陽 高穂監修 9月2日
枚方市立生涯学習交流センターオープン記念講座「松下幸之助と枚方」【9/23(月)枚方市立生涯学習交流センター】
(2024.9.12現在)
近代日本プロテスタント史の政治思想──内村鑑三、植村正久、海老名弾正の足跡
古賀敬太 著
A5判/394頁/ 本体4500円+税
2024年9月25日刊行予定
聖母の騎士10月号 NEW!
月刊「聖母の騎士」はマキシミリアノ・コルベ神父が、日本の国民にキリストの福音と聖母マリアの愛を伝えるために創刊しました。その内容は、カトリックの教え入門、現代に生きるキリスト信者の横顔など、キリスト教を紹介する読み物になっています。信者の方はもちろん、キリスト教に興味、関心をお持ちの方にもお勧めいたします。
[ 2024年10月号 目次 ] ◆依存症回復への道(渡慶次 稔)◆山谷のまちからこんにちは!(平 恵子)◆小さな命を大切にするために(葉室頼昭)◆人人のあいだに・人人のなかに(太田 勝)◆聖霊の息吹に誘われて 日本全国巡礼記(渡辺 俊)◆カトリック青年が求める今後の教会の姿と発展(山田真人)◆新生会HALC[ハルク]の丘から(原 慶子)◆ラルシュかなの家「日々の生活」(土本恵里子)◆母マリアの食卓、主イエスの食卓(加藤 智)◆シスターのひとり言(岡 立子)◆マリアさま、あなたはどなたですか?(中野里晃祐)◆修道院の生きものたち(川渕 浩)◆編集室から
年間購読3300円 (送料共税込)本文32ページ A5判
※聖母の騎士誌は見本品等の発送は行っておりません。 購入ページへ
数学・物理学アラカルト
秋葉 敏男 著
本書は, 数学および物理学に関して思いついたテーマについて, 専門書などを参考にして自分なりの解釈をオムニバス風にまとめた論文集です.
各々のテーマは, 専門書や教科書あるいは一般向けの解説書で広く取り上げられていますが, 複数の研究者が, 同一のテーマをどのように論説しているかに注目しました. ……
ジャンル
論文・学術書・参考書
発売日
2024年9月24日
価格
定価1,200円(本体価格1,091円)
自宅PCが壊れました
新刊
『ヴェネツィアの家族』:ブログ「古賀太のブログ」で好評! <どこを取っても映画のワンシーンのようで、絵になるというか、濃厚な物語が滲んでいる> こちら
『思春期の子どもと親、それぞれの自立』:日本教育新聞(2024年9月9日付 No.6430号)書評掲載 こちら
noteでの反響記事を紹介 こちら
生涯一記者 権力監視のジャーナリズム提言 浅野健一/著 10月3日発売予定
|刊行情報| 生涯一記者 権力監視のジャーナリズム提言 浅野健一/著 2024年9月9日
|刊行情報| 生涯一記者 権力監視のジャーナリズム提言 浅野健一/著
刊行情報 (268)
政治社会 (7)
コミックComics393
文芸・小説Novels547
近刊情報Coming Soon14
ソーニャ文庫277
恋愛社会学
高橋 幸 編
永田 夏来 編
2024年10月刊行予定
2024年10月刊行予定
A5判上製函入 定価4,600円+税 ISBN 978-4-8234-1055-0
2024年10月刊行予定
未来の図書館
調査する住民の求める情報環境の整備
図書館笑顔プロジェクト 著
A5判並製カバー装 定価2,400円+税 ISBN 978-4-8234-1223-3
2024年10月刊行予定
日本近現代文学への招待
山崎義光・尾崎名津子・仁平政人・野口哲也・村田裕和・森岡卓司 編
A5判並製カバー装 価格未定 ISBN 978-4-8234-1240-0
2024年10月刊行予定
Hituzi Linguistics in English No.39
A Contrastive Study of Function in Intonation Systems
角岡賢一 著
菊判上製カバー装 定価8,000円+税 ISBN 978-4-8234-1257-8
2024年10月刊行予定
2024.09.09メディア
『目の眩んだ者たちの国家』『ことばの杖』が斎藤真理子氏著『隣の国の人々と出会う』で紹介されました
発売日 :2024.10.15
詳細ページへ
食べながら、考える
ジュリアン・バジーニ 著
中村真人 訳
発売日 :2024.12.16
定価 :3,300円
人間は食べる。毎日食べる。食べることをつうじて、世界とつながっている。だから、よりよく食べることで、世界は少し良くなる。さあ、今日も、テーブルに着こう!流行りのレストラン、流行りの食材、最新のキッチ...
2024年8月23日
近刊
復楽園
近刊
復楽園
Instagram @rinsenshoten
パーニニ文法学講義
最新刊
戒律研究へのいざない
最新刊
近世仏教資料叢書
第1巻 通俗仏書の出版と
民衆仏教
最新刊
別巻1 神皇正統録・
元元集 唐代の禅僧12
法眼
近刊
山田慶兒著作集
第7巻 科学論
(近代篇)/欧文
中国古代軍事制度の
総合的研究【POD】
第2巻 抄物を読む
調査と研究Ⅱ
『素女妙論』 天学真原
風姿花伝研究 「日本の伝統文化」を
問い直す
梵網経の教え 東アジア伝統医療文化の
多角的考察 時慶記 第7巻
毘沙門堂蔵 篆隷文体 暴力のありか
北太平洋の先住民文化
第3巻 玄奘三蔵がつなぐ
中央アジアと日本
好評重版 京都の産物
詩歌交響
尾崎翠の詩学
和漢聯句作品集成 西川祐信『正徳ひな形』
植物・食物の表象文化学 近代東南アジア社会
経済の国際的契機
全8巻完結 中世禅の知 釈彦琮の研究
詳細 | 試し読み
おうち避難のためのマンガ防災図鑑
詳細 | 試し読み
おうち避難のためのマンガ防災図鑑
令和6年9月2日
大変お待たせいたしました。『形容詞・形容動詞の短歌コレクション1000』本日発売です。
9/2発売!
『形容詞・形容動詞の短歌 コレクション1000』
日本短歌総研 編著
作歌において最も重要となる形容詞・形容動詞の使い方が優れている、古典から現代に至る短歌作品1000を、現在活躍中の歌人6名が選歌。文法の習得、作歌に役立つだけでなく鑑賞も楽しい作品集となりました。
ISBN978-4-7522-1052-8
四六判 216頁 定価1300円(税別)
----------------------------------------------------------------------------
2024.8.30
ARTとカラダと現代建築
大西若人/著
定価2800円+税
★2024.08.27 孫康宜『白色テロをくぐり抜けて』が出来ました。
白色テロをくぐり抜けて
[著者]孫康宜
[訳者]杉本史子
第二次大戦後、台湾戒厳令下の恐怖政治の時代、白色テロに襲われた一家族の証言。10 年もの間、無実の政治犯として囚われた父親、そして家族を襲う悲劇。しかし周りの人々に支えられ、ついには家族の解放と穏やかな生活をとりもどす。アメリカ在住の女性学者がつづる国境を越えたファミリーヒストリー。
定価=本体 2,600円+税
四六判並製/320頁/ISBN978-4-88303-593-9
ゆたかなくらし2024年9月号
741+税
【立ち読み】『バビロンの路上で』「20.アナキスト人類学者と大衆の死」2024年8月26日
◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第247号■
2024年8月22日発行
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第247号■
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◇トピックス
_________________________
●お知らせ
「新曜社総合図書目録2024 ver.2」ができました。
冊子版をご希望の方は、弊社問い合わせフォームよりご連絡ください。
PDF版は下記弊社サイトよりダウンロードしていただけます。
https://www.shin-yo-sha.co.jp/news/n57271.html
弊社ではこのメールマガジン「新曜社<新刊の御案内>」を
メールマガジン配信会社から配信しておりますが、
配信会社のメール・広告が煩わしいという声を受けまして、
弊社からのメーリングリスト配信も行っております。
ご希望の方は下記フォームよりメールアドレスをご記入ください。
(ご登録いただきましたアドレスは配信以外には使用いたしません)
https://forms.gle/NC7HB16L25rCfuxm8
〇書評
ご書評くださいました先生、掲載紙ご担当者様に心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
東京新聞2024年7月27日付、書評欄「特選」にて、市民が育てる「チェルノブイリ法日本版」の会
柳原敏夫・小川晃弘 編『わたしたちは見ている 原発事故の落とし前のつけ方を』をご紹介いただきました。
https://shin-yo-sha.cocolog-nifty.com/blog/2024/07/post-cc0a76.html
「2024年上半期 読書アンケート」@図書新聞 2024年7月27日号にて角田 燎 著『陸軍将校たちの戦後史「陸軍の反省」から「歴史修正主義」への変容』がとりあげられました。選者は石原俊先生。
石原 俊 先生の選書はほか 廣本由香 著 『パインと移民』(新泉社)大木 毅 著『戦史の余白』(作品社)です。
https://shin-yo-sha.cocolog-nifty.com/blog/2024/07/post-624319.html
『神戸新聞』オピニオン「針路21」(2024年7月27日)にて、金菱清編/東北学院大学震災の記録プロジェクト『永訣――あの日のわたしへ手紙をつづる』を編者の金菱氏寄稿により紹介頂きました。
https://www.shin-yo-sha.co.jp/news/n58116.html
○新曜社ウェブマガジン「クラルス」
書評
楠見友輔 著『アンラーニング質的研究――表象の危機と生成変化』
(評:横山草介)
https://clarus.shin-yo-sha.co.jp/posts/8151
◇近刊情報
_________________________
2024年9月下旬発売
--------------------------------------------------
啓発された眼
─教育的鑑識眼と教育批評
--------------------------------------------------
エリオット・W・アイスナー 著
池田吏志・小松佳代子 訳
四六判並製502頁(仮)・予価5200円+税
ISBN 978-4-7885-1859-9 C1037
分野=教育・質的研究
教える、学ぶという行為や経験を捉えるためには、複雑で微妙な質をきめ細かく識別する「啓発された眼」をもたなければならない。アートに基づく研究を展開し、教育の営みの複雑さを捉えるための多元的な知の生成を提唱したアイスナーの神髄を知る本。
*美術教育、アートに基づく質的研究で知られるアイスナーの未邦訳だった待望の書
著者、訳者
アイスナー(故人):スタンフォード大学教育学教授を務めた米国を代表する学者の一人。
池田吏志:広島大学准教授
小松佳代子:長岡造形大学教授
_________________________
2024年10月上旬発売
--------------------------------------------------
新装版 津軽三味線の誕生
─民俗芸能の生成と隆盛
--------------------------------------------------
大條和雄 著
四六判並製232頁・本体2600円+税
ISBN 978-4-7885-1857-5 C0073
分野=近代史・文化史・芸能
北国の地吹雪の中で生まれ、荒々しく哀しい音色で、激しく魂を揺さぶる津軽三味線。始祖仁太坊と〈叩き〉奏法による津軽三味線の成立をつきとめ、ヴェールにつつまれていた全貌を明かす。維新、諸文化が習合する北国で力強く花開いた民俗芸能の姿。
*津軽三味線を理解する上では、類書が少ないため貴重な本を新装復刊。
著者
大條和雄(故人):小説家、津軽三味線研究家
_________________________
2024年10月上旬発売
--------------------------------------------------
新装版 感性のことば(オノマトペ)を研究する
─擬音語・擬態語に読む心のありか
--------------------------------------------------
苧阪直行 編著
四六判並製234頁・本体3000円+税
ISBN 978-4-7885-1858-2 C1011
分野=心理学・認知科学・言語学
私たちのことばにはオノマトペが多く使われ、彩り豊かな表現になっています。本書はこのような感性のことばの微妙かつダイナミックな働きと、それをとおして見えてくるユニークな心の世界を、認知心理学の立場から丁寧に解きほぐします。
*オノマトペを科学的に解説し好評を博した本を新装して復刊する。
編著者
苧阪直行:京都大学名誉教授
_________________________
編集後記
夏、高校野球。
私の地元、和歌山代表の智辯和歌山高校は初戦で茨城代表の霞ヶ浦高校に4-5で敗れた。
和歌山県勢は夏の甲子園で茨城県に勝ったことがなく(0勝5敗)、組み合わせを見た時点で嫌な予感がしていたのだが、的中してしまった。
この時期になるとたくさんの野球本が書店さんに並ぶが、唯一購入した1冊を紹介する。
『甲子園ヒストリー』(朝日新聞出版)
副題「完全保存版 阪神甲子園球場 100周年特別企画」が示すとおり、甲子園の100年の歴史をギュッと凝縮した1冊となっている。
高校野球はもちろん、阪神タイガースについての情報も多く、虎ファンにはうれしいはず。
年度ごとに、以下のような情報が記載されているのも楽しめるポイントだ。
●見出し
●同年生まれの野球人、著名人
●高校野球の春夏の成績
●阪神 甲子園開幕オーダー
●どんな年代?
●物価は?
ためしに、私の地元・和歌山県有田市の箕島高校が春夏連覇を達成した1979年のページを開いてみる。
●見出し
1979年 江川事件、阪神・江川⇔巨人・小林繁のトレードで決着
●同年生まれの野球人、著名人
・井川慶(7月13日/NPB11年、MLB2年、計95勝。2003年に20勝を挙げ優勝に貢献するとともに沢村賞受賞)
・上地雄輔(4月18日/横浜高校野球部出身のタレント、歌手。99年デビュー。07年「おバカタレント」を演じブレーク)
●高校野球の春夏の成績
箕島が公立校唯一の春夏連覇。
●阪神 甲子園開幕オーダー
真弓、藤田、掛布、竹之内、ラインバック、中村勝、若菜、島野。先発投手は江本孟紀。監督はD・ブレイザー。
●どんな年代?
国公立大学受験で共通1次試験が導入。「ズームイン!!朝!」放送開始。イラン革命。インベーダーゲームが大流行。
●物価は?
豆腐(1丁)80円。
●物価は?のコーナーが特に興味深い。1979年は豆腐80円でいまひとつピンとこないが、さらに10年遡った1969年のコーナーで「山手線初乗り運賃30円」と書いていて驚いた。
----------------------------------------------------------------------
紹介したこの本の値段は本体3500円だが、9年前に刊行された同じくらいの判型・ページ数の『完全保存版 高校野球100年』(朝日新聞出版)はなんと本体1852円。安くて驚いた。
予約注文のみの『全国高校野球選手権大会100回史』(本体15000円)も買った身としては、これくらいの値上げはまったく問題ない。
いままでに購入したたくさんの高校野球本を読みながら、来年の和歌山県勢の活躍に期待するとしよう(H)
_________________________
◇奥付
_________________________
□電子メールマガジン:「新曜社<新刊の御案内> 」(不定期発行)
□HPアドレス https://www.shin-yo-sha.co.jp/
□blog:新曜社通信 https://shin-yo-sha.cocolog-nifty.com/
□twitterもよろしく:https://twitter.com/shin_yo_sha
□このメルマガは『まぐまぐ』を利用して発行しています。
□購読・解除・変更手続きは http://www.mag2.com/ より行って下さい。
□掲載された内容を許可無く転載することを禁じます。
□発行:株式会社新曜社 営業部
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-9 幸保ビル
電話 03(3264)4973(代)
FAX 03(3239)2958
e-mail info@shin-yo-sha.co.jp
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
次回発行は2024年9月下旬を予定しております。
2024年8月23日 (金) | 固定リンク | コメント (0)
«寸評 金菱清著『生ける死者の震災霊性論 災害の不条理のただなかで』@東京新聞 2024年3月31日付掲載
2024年8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第247号■
2024年8月
2024年08月05日
刊行予定順 - 2024.08.17
こころとからだのドリル 5~8歳編
伊東 絵理加[著]
福元 和彦[監修]
永野 健太[協力]
こころとからだのドリル 5~8歳編
著者 伊東 絵理加 監修 福元 和彦 協力 永野 健太
安全で、健康で、幸せになって欲しいから――。
そんなすべての親の願いがつまった、初の性教育ドリル。
世界的にその効果が実証されたユネスコ…
この本の詳細
新聞広告に見る 銃後の福岡
長副 博之[著]
新聞広告に見る 銃後の福岡
著者 長副 博之
大正時代末から昭和初期にかけて福岡に次々と開店した百貨店は、エレベーターやエスカレーター、屋上遊園地などを備えた時代の一歩先を行く売り場、さ…
この本の詳細
『吾妻鏡』に見る大庭景義
久保 浄慧[著]
『吾妻鏡』に見る大庭景義
著者 久保 浄慧
大庭景義(景能)は、桓武平氏の末裔で、元々源氏普代の御家人である。市川団十郎家歌舞伎十八番の一つ「暫」のモデルである鎌倉権五郎景政(景正)の…
この本の詳細
九州王国と大和王国の真実
田島 代支宣[著]
九州王国と大和王国の真実
著者 田島 代支宣
前方後円墳の起源とはなにか、そしてその衰退の原因とは……。
今なお解明されない古代史の疑問について、
さまざま史料や出土品などから多角的…
この本の詳細
懐かしの福岡(11)
教育(17)
歴史読み物(27)
邪馬台国(17)
教育(28)
歴史・民俗(234)
Graphic Design in Japan 2024
著者:編集・制作:JAGDA年鑑委員会
末弘厳太郎著『末弘厳太郎評論新集――資本主義・法治・人情・デモクラシー』
●「嘘の効用」の末弘厳太郎、『法窓閑話』『法窓雑話』『法窓漫筆』『法窓雑記』からの新集
資本主義化、近代化のなかで法を民主主義的に働かせるための視点と施策。法治近代化の来し方であり、あるいは今なお行く末の課題でもあり、また深く張られた禍根でもある世の諸事情。時代が変わっても変わらない、法治現代化のための考え方を、法社会学の先駆者末弘厳太郎が末弘一流の視点で語る。
こちらのリンク先のPDFファイルで目次と本文の一部37ページ分をご覧いただけます。
2024年7月
※書影のリンク先ページに詳細を掲載
2024-7-23
(書籍一覧)
2024-7-22
(書籍一覧)
24.07.24 【新刊情報】(9月発売)
『音楽的思考を育てる資質・能力スタンダード』日本学校音楽教育実践学会
予測困難な社会でも,自分らしい成功・生き方を実現するために必要な力
目次~まえがき
3,520円
2024年 7月4日更新 【新刊・復刊】
源氏物語 語りと絵巻の方法 石井正己 著
源氏物語 語りと絵巻の方法
2024年7月発行
A5判・上製・392ページ
石井正己 著
5800円
定期購読会員案内
定期購読会員申込はこちら!
雑誌の定期購読です。
配達エリアは案内をご参照下さい
お近くにお住まいの方は是非 ご利用ください。昔の本屋は近所に無料で配達してました。
三弥井書店発行以外の
本の取り寄せ注文はこちら!
配達エリアは案内をご参照下さい。
一般書、専門書、雑誌もちろんバックナンバーも可能です。商品により3~14日お時間をいただく場合がございます。
東京都書店商業
組合青年部HP
町の本屋を探すなら
ココ!
文藝 2024年秋季号
創作:安堂ホセ、木村紅美、滝口悠生、今村夏子/特集1 世界文学は忘却に抵抗する:斎藤真理子×奈倉有里さん×藤井光選「現在を映す10冊」/特集2「怖怖怖怖怖」春日武彦×梨
安堂ホセ「DTOPIA」
配信リアリティショー『DTOPIA(デートピア)』新シリーズの舞台はボラ・ボラ島。白人女性のミスユニバースを巡って、Mr.LA、Mr.ロンドン等世界各国からの十人の男たちが争う。そこにいたのがおまえ──井矢汽水(いやきすい)だった。
木村紅美「熊はどこにいるの」
あの、赤ちゃん、拾ってしまって。どうしましょう──。社会から隔絶された山奥の家に暮らすリツとアイ。五年前に太平洋沿岸の町で出会い秘密を共有したヒロとサキ。人生の淵に立つ四人の女たちの群像劇。
滝口悠生「連絡」
三歳になったももちゃんとお父さんは日々、川べりや公園を歩く。過ぎていく時間と折々の記憶が連なっていく。お父さんは、それを未来から見つめている誰かの視線を感じている──。保育園をめぐる連作シリーズの集大成となる、祈りに満ちた傑作中篇。
【特集1 世界文学は忘却に抵抗する】
◎鼎談
斎藤真理子×奈倉有里×藤井光
「見えない大きな暴力を書きとめる─「現代を映す10冊」をもとに」
◎特別企画
松田青子+インタン・パラマディタ 太田りべか訳
「往復書簡 越境して結束をする私たちの方法」
粟飯原文子、青木耕平、阿部大樹、榎本空、木内尭、木下眞穂、金志成、工藤順、須藤輝彦、すんみ、五月女颯、寺尾隆吉、中村隆之、丹羽京子、野平宗弘、橋本輝幸、濱田麻矢、三浦祐子、柳谷あゆみ、吉田恭子、吉田栄人「注目の作家3名& 日本語に翻訳されてほしい作品 海外文学翻訳者・研究者21人アンケート」
◎韓国・日本・チベット・タイ〝戦争〟テーマの書き下ろし短篇
パク・ソルメ 斎藤真理子訳「スカンジナビア・クラブにて」
柴崎友香「現在の地点から」
ラシャムジャ 星泉訳「傷痕」
チダーナン・ルアンピアンサムット 福冨渉訳「群猿の高慢」
◎論考
古川日出男「文学の時差」
◎作家を創った世界の小説3冊
金子玲介「語りに魅せられて」
小池水音「世界と片手をつなぐこと」
日比野コレコ「アデノウイルスで死にかけのワニ」
*
【特集2 怖怖怖怖怖】
春日武彦×梨「本当に怖いフィクションとは何か?」
◎特別企画
綿矢りさ「夜の日課は哲学ニュース」
「綿矢りさから「哲学ニュース」運営者へのQ&A ネット界隈の怪談クロニクル」
◎特別企画
朝宮運河・大岩雄典・廣田龍平・藤原萌
「特別企画 異界への扉をひらく〈怖怖怖怖怖〉作品ガイド」
編集協力= 山本浩貴(いぬのせなか座)
八木詠美 「プリーズ・フォロー・ミー」
澤村伊智「さぶら池」
小田雅久仁「囁きかわす者たちからの手紙」
三木三奈「土屋萌」
木原音瀬「リンク」
◎怪談短歌
我妻俊樹「雲から覗く顔」
大森時生「衝動的煩悩」
升味加耀 「健やかに生き延びるための呪いについて」
木澤佐登志「この世界という怪異 実話怪談と思弁的怪異」
◎文藝チャレンジ
#不気味な書き出し文藝 受賞作発表 ゲスト選者 大森時生
◎短編
今村夏子「トラの顔」
◎川端康成文学賞受賞記念インタビュー
「町屋良平が語る「私」と物語をめぐる新しい私小説」聞き手・構成 水上文
皆川博子「ジンタルス RED AMBER 風配図Ⅱ」【第4回】
朝吹真理子「ゆめ」【第6回】
絲山秋子「細長い場所」【第6回】閉ざされたキャンプ
町田康「ギケイキ」【第45回】
この装幀がすごい!【第14回】ゲスト 純靄禾(文藝天国)/川名潤・佐藤亜沙美
山本貴光「文芸的事象クロニクル」2024年3月~5月
水上文 「たったひとり、私だけの部屋で 鳥の声を聴くために 2024年3月~2024年6月」
吉本ばなな『下町サイキック』【評】古賀及子
山内マリコ『マリリン・トールド・ミー』【評】伊藤春奈(花束書房)
古川日出男『京都という劇場で、パンデミックというオペラを観る』【評】河﨑秋子
長井短『ほどける骨折り球子』【評】児玉雨子
クラリッセ・リスペクトル 福嶋伸洋・武田千香編訳『ソフィアの災難』【評】島本理生
福尾匠『非美学』【評】小倉拓也
文藝 2024年夏季号