はてなアンテナ
bungaku-report4のアンテナ
id:bungaku-report4

DVD

グループ一覧
32/39ページ

一般財団法人 歴史科学協議会
●08/19 09:14
『歴史評論』2015年9月号(第785) Historical Journal(REKISHI HYORON) September 2015 vol.785
特集/歴史の中の親子・家族―婚外子・親子関係をめぐって “Parent, Child, and Family in History”
2014年1月、法務省は、性同一性障害者の父子関係を認める最高裁決定を踏まえ、「嫡出子」とする通達を出しました。また、2013年12月、婚姻届を出していない男女の間に生まれた子(「婚外子」)の遺産相続の取り分を、婚姻届を出している男女の子(「婚内子」)の半分とした規定を削除する民法改正が成立しました。同年九月の最高裁での違憲判決の結果の改正です。婚外子遺産相続差別を規定した明治時代の旧民法から、115年ぶりに、やっと改正されたのです。
しかし、出生届に嫡出子か婚外子かを記載するよう義務づけた戸籍法規定の

表現学会公式ページ
●07/17 09:24
2015/07/16(Thu)
第191回 表現学会ナゴヤ例会のお知らせ 2015/08/01(Sat)

東アジア世界史研究センター
●06/17 03:42
Copyright(C) 2007 Senshu University All Rights Reserved
文部科学省オープン・リサーチ・センター整備事業『古代東アジア世界史と留学生』は、2012年3月31日をもちまして終了いたしました。
また、2014年度より、文部科学省「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」に申請しておりました研究プロジェクト『古代東ユーラシア世界の人流と倭国・日本』が採択され、新たに「古代東ユーラシア研究センター」が本センターの後継の研究センターとして設立されました。
(※古代東ユーラシア研究センターの詳細につきましてはこちらをご覧ください。)
今後は「古代東ユーラシア研究センター」を、よろしくお願い申しあげます。
なお、データベースの更新等は今後とも行ってまいります。
お問い合わせ等は、引きつづき east-asia@isc.senshu-u.ac.jp へお願

学習院大学史料館
●03/12 15:22
ここをクリック!!PDFファイルでチラシがみられます。
第76回 学習院大学史料館講座
「近代の皇室ボンボニエール」
皇室の御慶事にともなう宮中饗宴や外国賓客の接遇など幅広い機会に、記念の品として配られてきた小さな菓子器、ボンボニエール。明治期から昭和初期までのものを中心に、実際にはどう使われてきたのか、その様子を資料からたどるとともに、意匠が凝らされた様々な形、材質、製作技法などをご紹介します。
〔開催日時〕 平成27年5月9日(土) 14:00〜15:30
〔開催場所〕 学習院創立百周年記念会館正堂
〔講師〕 五味 聖氏 (宮内庁三の丸尚蔵館 主任研究官)
〔講演内容〕「近代の皇室とボンボニエール」
※入場無料・事前申込不要
オール学習院の集いで
史料館学芸員がご案内する文化財見学ツアーが行われます
学習院大学内の歴史的建造物や史跡を史料館学芸員の解説付きで巡る「キャンパスまるごとミュ

歴史学拠点コース 九州大学大学院比較社会文化学府・人文科学府
●12/04 17:27
=TOP= of HCDC
HCDC since 2014-12-04 / Copyright 2014 HCDC, Kyushu University. All Rights Reserved.

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena