はてなアンテナ
風見鶏アンテナ
id:cafe

DVD

グループ一覧
1/2ページ

ほぼ日刊イトイ新聞
●05/20 05:28
・〈アメリカンドッグの秘密〉ぼくは、アメリカンドッグというものが好きだ。じぶんからアメリカンと名乗っているものは、アメリカから来たものではないことが多い。あの木の棒の「わりばし感」も日本っぽいけど、なにか似たようなものがあるのだろうな、米国にも。これについては調べてない、そのままにしておく。外側の粉っぽいところは、ホットケーキみたいなものだ。そして、あの中心のものは魚肉ソーセージだったのだが、それに気づいたのは、ずいぶん食べてからのことだった。「ソーセージ的ななにかおいしいもの」ぐらいに思ってた。正体は魚肉ソーセージであると知ってからも、魚肉ソーセージ以上のものとして、ぼくは味わっている。アメリカンドッグのなかにいる魚肉ソーセージは、彼のよさを最大限に発揮しているように思う、私見だが。それにしても、どうして、魚肉を原料とするソーセージが、あれほどなんだかフロ

ろじっくぱらだいす
●05/18 10:47 ワタナベさん
酒をセーブした(はずだった)2025年5月18日日記自分でお酒やドリンクを注ぐ、そういう焼肉店で飲んでいました。翌朝、早朝から用事があったため、今日はお酒を控えよう。賢明なるワタナベ氏はそう心に決めて、その飲み会に挑んでおりました。初手は生ビール。まあ1杯ぐらいはね!これぐらいは飲めるからね!次は、生ビールを半分、ここにビールサーバーの横にあったトマトジューズを投入。アルコール濃度を下げつつ、二日酔いに効くビタミン類を追加するという盤石のセレクション。翌朝の体調に配慮をするワタナベ氏、賢明な判断です。3杯目。あれ?ちょっと酔ってきたな?ここはノンアルコールを挟んで休むとしよう。……と、トマトジュースのみをジョッキになみなみと注ぎ、一気に飲み干します。これで水分を取りつつアルコールを薄めてえええええええぇぇrぇぇrぇsぇえ(泥酔)あとから気づきましたが、トマトジュースじゃな

ミサみさアロマ
●02/15 01:58 藤田みささん
Skip linksSkip to primary navigationSkip to contentToggle navigationHomeAboutComponentsWorksVoice samplesContactI’m Misa Fujita2月26日 高知県生まれ高知県育ち1990年代以降、FM長崎・大分・京都・石川などの地方県域ラジオ局にて、各局の「顔」番組を受け持つ。
特にFM石川では10年もの間、看板帯番組を担当。そして・・・
モンスター番組「Urban Hello Five」のDJとして人気を博していたあの時、仰天の一念発起で一人上京。地方でも東京でも、さまざまな方々に助けられ、ご縁に感謝しながら、自分で決めた人生を、まっすぐ前へ。
ラジオDJ・番組/CMナレーション・MCなど、声のお仕事全般に邁進しています。お仕事ご一緒させて頂いたことの

ペンギン研究室
●01/09 11:49 かえるさん
お家のことは既に通常運転です。お片付けだけは毎日やってきます。

コンビニのとなり
●01/19 18:19 AKILAさん
サイト内コンテンツ検索世にも奇妙なお客様奇想天外この店員コンビニ日記?バックルームのその裏でコンビニで働こうコンビニ用語集コンビニリンク諭 吉 率馬鹿は死ななきゃ治らないザ・コンビニコンとなQ&Aコンとなの足跡アンケート集計結果10万HIT記念プレゼント企画管理者の足跡管理者へメール689 本 コンビニの裏側で繰り広げられる数々のドラマを今ここに!「コンビニのとなり」はコンビニ店員のアルバイトや店長、オーナーなど、コンビニエンスストアに携わる人間が日々の営業で直面する事件やエピソード、裏話などを語る投稿読み物サイトです。一部まじめなお話もありますが大部分は笑えるお話です。堅苦しい内容ではありませんので、お昼休みの時間つぶしなど気軽にお楽しみ下さい。世にも奇妙なお客様コンビニに訪れる数々の珍客奇客…。時には店員にとって人災とも言うべき迷惑なお客様

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena