はてなアンテナ
coolstyleのアンテナ
id:coolstyle

DVD

グループ一覧
2/28ページ

菊田早苗日記
●05/07 11:37
2025年05月06日DEEP観戦何年振り最近の格闘技はなかなか行く機会がなかったけど、今回は久々のDEEP後楽園。後楽園も懐かしい。様々な試合があり、こんな感じでやってたんだなーと見ていた。こうして見ると昔の格闘技は格闘技でやっぱり面白い。大きさの違いかな。日本のボクシングにはない、日本人でもわりと大きな者が戦っていた、昔の格闘技だった。そんな感じがした。でも今日の大会も盛り上がり、懐かしい人にも会えて楽しかった。格闘技

TheServerSide.com - News, Patterns, Reviews, Discussions, Articles, Books
●05/07 09:47
Learn JavaFX tutorialDid you think desktop development in Java was dead? Hardly. This JavaFX crash course explains the basics and walks through an example of modern Java desktop GUI development.

N2 ToolBox
●05/06 15:58
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!

Inemuri nezumi diary
●05/06 13:34
このドメインを購入する。 | More domains at Seo.Domains

稲本喜則の日記
●05/06 07:07
2025-05-04年数と時代前回、今の20歳の人にとって太平洋戦争は生まれる60年前の話、おれにとって生まれる60年前というと日露戦争だから、今の20歳の人にとっての太平洋戦争の話はおれにとっての日露戦争の話みたいなものだろうか、と書いた。その伝でいろいろと年数について考えてみた。例えば、明治元年は1868年で終戦は1945年。その間、77年である。一方、終戦から現在までは80年だから、なんと、明治維新から終戦までより、終戦から現在までのほうが年数が経ってしまっている。もっとも、歴史のダイナミックな動きという点では明治から終戦までのほうが上のようには感じる。逆に年数の短さでいうと幕末の動乱期が短い。ペリーの黒船来航が1853年。大政奉還が1867年だから、その間、わずか14年である。ペリーが東京湾に現れてドカンと大砲をぶっ放し、こら大変だと日本全国が大騒ぎになって右往左往、斬っ

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena