アンテナアンテナ
id:doko
13/13ページ
▽鷲崎健のだれが聞いてるの?●04/12 22:27 鷲崎 健の超ラジ!
2010年10月02日
ありがとうございました!
3年半お送りしてきた「鷲崎健の超ラジ!」も今回で最終回。
ということで、最終回に相応しく!
番組最多ゲスト記録保持者の内田稔さんをお迎えいたしました。
「オレでいいの!?」と恐縮する稔さんでしたが、い〓んです!
生演奏をまじえつつ、3年半の思い出トークに花が咲く2人。
思えば、稔さんのmixiコミュができて「内田稔ライブ」が実現したのも
この番組での鷲崎さんの発言がキッカケでしたよね!
そして、そして、沢山・沢山・沢山〓のメールもいただきました。
中には番組スタッフへのねぎらいの言葉もあったりして
改めて、温かいリスナーの皆さんに支えられていたんだなぁと実感。
このブログを書くのも、今回で最後になりますが、最後に一言。
3年半、リスナーの皆さんに支えられながら鷲崎さんと番組ができ
▽関東戦国史1438-1590●02/17 01:12 トップページ
解説
比較年表
勢力地図
武将データ
はじめに
群馬県・猿ヶ京ホテルのオフィシャルホームページにて、「関東戦国史1438〓1590」というタイトルで、数回に分けて連載を開始させていただきます。
このコンテンツを猿ヶ京ホテルがご紹介するのには理由があります。
関東における戦国時代を語るとすれば、実際の施政を行った「関東管領」を世襲する上杉家の存在を見過ごす事はできません。
上杉と聞けば、越後の上杉謙信。
ご存知のように、軍神と呼ばれた、戦国時代最強の武将の一人。
彼は、室町幕府の権威を取り戻そうと必死に活動した武将。
言わば、旧体制側の人間でした。
[続きを読む↓] [閉じる↑]
対して、早雲を始祖とする北条家は、巧みな戦略を駆使して、相模、伊豆から関東一円に勢力を伸ばした、新勢力と呼べる家柄。
その地盤を確固たるものにしたのが、3代目の北条氏康。
彼は、戦さ上手の謙信と直接対
▽えんぴつ絵の上手な人●12/13 16:07 進撃の巨人
進撃の巨人01(3P)
進撃の巨人02(5P)
進撃の巨人03(5P)
進撃の巨人04(2P)
進撃の巨人05(1P)
進撃の巨人06(5P)
.
シュタゲマンガ53(2P)
シュタゲマンガ54(5P)
シュタゲマンガ55(11P)
シュタゲマンガ56(3P)
シュタゲマンガ57(5P)
シュタゲマンガ58(2P)
シュタゲマンガ59(2P)
シュタゲマンガ60(2P)
シュタゲマンガ61(3P)
シュタゲマンガ62(10P)
シュタゲマンガ63(15P)
ビッグオー
ビッグオーマンガ01(3P)
ビッグオーマンガ02(2P)
ビッグオーマンガ03(3P)
ビッグオーマンガ04(3P)
ビッグオーマンガ05(1P)
ビッグオーマンガ06(1P)
ビッグオーマンガ07(2P)
ビッグオーマンガ08(3P)
ビッグオーマンガ09(5P)
ビッグオーマンガ10(2P)
ビッグオーマン
▽ised●03/23 08:58 情報社会の倫理と設計についての学際的研究
→ 最新の議事録へ
【議事録】2006年1月14日に行われた、ised@glocom設計研第7回(講演:鈴木健氏)の議事録をアップしました。(本議事録をもって、全議事録の公開が完了しました。)(2006.8.23)
→議事録を読む
情報社会の倫理と
民主主義の精神
鈴木謙介
倫理研第1回
2004年10月30日
鈴木謙介は、情報社会論を「保守主義」・「自由主義」・「共同体主義」の三立場から思想史的に整理する。サイバカスケードやポピュリズムに陥る可能性や、2ちゃんねるやWinnyに見る日本社会の脱社会性の問題が討議される。…
→議事録を読む
情報社会と二つの
設計
石橋啓一郎
設計研第1回
2004年12月12日
石橋啓一郎は、インターネットの設計過程を分析しつつ、「設計の場の設計」というメタ的設計の方法論を問う。また討議では、経済学・複雑系・システ
4.<前5
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena