dokuwoのアンテナ
id:dokuwo


1/7ページ
▽世界は称賛に値する●04/26 16:38 2025-04-232025年04月23日(水)長い文・短い文長い線と、飛び石どういった文章が書きたいか、ってぱっと考えたときに、「流麗に連なっていく美しくて長い線のイメージ」と、「適切な距離の飛び石を小気味よく跳ねていく点のイメージ」を思い描くところがあって、どちらに対しても、素敵だな、とは思っている。意味と意味が気持ちよく繋がっていく接合点を模索しながら、破綻させることなく、長く長く伸ばしていく手腕。または、意味と意味の距離感を測りながら、心地好くジャンプしていくために、ちょっとした切断を活かして、ポイントを並び替えていく手腕。文章指南を見ていると、「一文を短くしましょう」というアドバイスは、ほぼ間違いなく見かけるところなので、小気味よい飛び石パターンのほうが、きっと、難易度は低いんだろう。脳が処理しやすいんだとは思う。ただ、この手の難易度の話って、誰でも手を出しやすそうな「
▽いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」●04/11 20:24 トランプ関税による株式市場の大混乱は何故なのか?2025年04月09日 23時16分07秒 | 経済関連連日乱高下が繰り返される株式市場であるが、米国の輸入関税がどれ程の影響度があるのか少し考えてみたい。まず、米国の2024年の財輸入額を並べると、1Q 9917 億ドル2Q 101163Q 83724Q 8453通年 3兆6858億ドル (うち貿易赤字額は約1.2兆ドル程度?)GDP統計では、輸入寄与度が「-0.7%」、純輸出で「-0.4%」とされ、名目GDP約29兆ドルなら「1.16兆ドル」となって概ね近い水準かな?1期目のトランプ政権で対中国関税措置が実行された結果、輸入相手国のシェアは1位が中国からメキシコに変化した。今回のトランプ関税はその延長線上と言ってよいだろう。輸入額のGDPに占める割合は約12.7%にすぎず、これが小売販売額となるとGDPの数倍は多い金
▽音極道茶室●01/03 22:14 2025年 音極道茶室(旧アーカイブ)
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fdokuwo%2Fmobile.cgi%3Fgid%3D277595%26of%3D0&guid=ON)
