eculusのアンテナ
id:eculus
3/22ページ
▽ウラゲツ☆ブログ●11/18 16:54 2024年 11月 18日注目新刊既刊:武田崇元/横山茂雄『霊的最前線に立て!』国書刊行会、ほか★注目新刊書および既刊書を列記します。『死の瞬間――人はなぜ好奇心を抱くのか』春日武彦(著)、朝日新書、2024年11月、本体900円、新書判並製232頁、ISBN978-4-02-295287-5『編集宣言――エディトリアル・マニフェスト』松岡正剛(著)、工作舎、2024年10月、本体1,60
▽HODGE’S PARROT●11/18 14:11 J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻 第20番イ短調 BWV865piano (192)J.S.バッハ (73)
▽認知言語学的メモ●11/15 21:53 1 メンタル2 法律・裁判3 病気・闘病4 米国株5 哲学・思想6 FX7 車・バイク8 政治・経済9 ネット・IT技術10 時事・ニュース『謎解きの英文法 否定』 好評第三弾が出るそうです...自動詞/他動詞、非対格動詞/非能格動.. ● 千葉修司(1999)...『英語前置詞の意味論』タイラー&エバンズ 『英語前置詞の意味論』ア...レイコフ『認知意味論 ──言語から
▽leeswijzer: boeken annex van dagboek●11/14 18:08 太平洋戦争後、愛媛の宇和島に疎開していた著者は伊予料理に接する機会が増える。「要するに、その土地で食うものを食え」(p. 88)という教訓は、風土ごとに異なる食文化と食生活を楽しむ著者の姿勢を物語る。三中信宏(2024年11月8日公開|2024年11月11日加筆|2024年11月14日修正)
▽草葉の読書記●11/13 17:57 中谷秀洋『ChatGPTのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書』軽いタッチなのに深い理解に支えられている、バランスの取れた良書。まさにChatGPTをはじめとする大規模言語モデルの仕組みを理解する導きとなる一冊。単に使い方やビジネス的な意味合いではなく、技術の背景を知りたい向きにはまずお勧めできる。個人的には内容としてはだいたい知っているところで、違和感はなかった。個々の技術の関連につ
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena