eeeeeeのアレンジアンテナ
id:eeeeee


1/24ページ
▽つれづれ●04/30 09:42 1 米国株2 コレクション3 法律・裁判4 語学5 将棋6 留学7 フィギュア8 歴史9 金融・マネー10 車・バイク
▽私が猫に嫌われる理由 <蹴猫庵日常編>●04/30 05:39 2025-04-29老害としてのひどさを逆に面白がる日記 仕事 読書日記 小説 日本文学 保坂和志五時四十分起床。昭和の日。自分は昭和四十四年の生まれだが、昭和という時代を生きたのは二十年程度、残りの三十五年は平成と令和だ。そう考えても、考えなくても、やはり昭和という時代は遠い。なのに、自分の中と、社会と、文化と、あちこちにしぶとく居座りつづけている。近頃は居座ってほしくない老害的昭和がやたらと目につくようだが、その老害としてのひどさを、逆に面白がる風潮も同時にある。老害から生まれる価値、と考えると、老害もまた間接的ではあるが、建設的・創造的な存在と言えるのかもしれない。祝日だが、仕事。某家電メーカーカタログ、某建設土木会社パンフレット、某官公庁Webサイト。夕方、妻と長めのウォーキングへ。青梅街道沿いのサミットで面白そうなお惣菜など購入。そのウチ一つは明日の昼食用にして、もう一
▽刺身☆ブーメラン(なぜかid:a666666)のはてなダイアリー●04/25 03:11 2025-04-202025 J3 第10節 ⚽️栃木SC🆚ツエーゲン金沢 #zweigenzweigen zweigen_2025 zweigen_2025_j31-0 で勝利。実力伯仲の好ゲームだった。金沢は DF 小島がスタメン復帰、DF 庄司も今シーズン初スタメン。DF 松本のベンチスタートは庄司ともどもコンディション調整だろうか。前半1分、いきなりピンチを迎える。栃木のロングボールが前線に渡り、相手選手が技ありのループシュート。中途半端に前進していた GK 山ノ井の頭上を越えるも、ゴールポストに当たって内側へ。そこへ戻ってきた山ノ井がゴールラインを割る前に手で掻き出し、からくもセーブ。そもそもの立ち位置次第ではあそこまでのピンチを招かなかったかもしれないし、運にも助けられたので±0だが、諦めて見送っていたらもったいない失点になっていたのも事実。気迫が見られるプレーだった
▽はてなダイアリー - ABAの日誌●04/24 01:25 2025-04-23苦しんだり喜んだりするAIを、動機付けしながら活動させる将来があったり、する?AIは人間のように喜びや苦痛を感じるのか?今のところのAI、LLMは苦痛も喜びも感じてないように見える。AIはコンピュータープログラムであり、LLMは物理的な身体や神経系を持たない。人間が持つような意識、主観的な感覚は存在しない。痛覚受容体もなければ、感情を司る脳領域もない。なので、損傷を知らせる生物学的な痛みや、目標達成に伴う主観的な喜びはない、はず。今のAIでも、有用な情報を提供できた場合にそれを目標達成として評価し、喜びに近いものとしてその内容を語ることがある。それに対して、目標が達成できなかった場合はそれを苦痛としてAI自身が語ることは稀だ。これは、ユーザーエクスペリエンスへの配慮や、AIを過度に擬人化することへの懸念、そして失敗は単に改善すべき点として扱われるという設計思想によ
▽JGeek Log●04/22 08:00 2025-04-20ネズミサシ Again先週の場所はネズミサシの枯れ木とかあったので生態写真とか撮れるかもと再出撃。640さんとSさん同行。続きを読むita 2025-04-20 00:00 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く2025-04-17カメラ新機種投入撮影機材Canon EOS R7マウントアダプター EF-EOS RTAMRON SP 90mm VC USD (Model F107, Canon EF)外部ストロボ EL-10今のカメラ(Canon EOS Kiss X5)、もう10年も使っています。特に困ることもなく、コンデジから買い換えた最初の一眼として愛用してきました。ただ、10年も経てばカメラも進化しているのではないか、せっかく苦労して見つけた虫なら、最新のカメラで写したら、また違うかもしれない、ということで新しいのを買
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Feeeeee%2Fmobile&guid=ON)
