entryprobeのアンテナ
id:entryprobe


1/12ページ
▽東京大学宇宙線研究所●04/21 03:05 宇宙線研究者会議(CRC)の連絡誌 大阪公立大の宇宙線物理学研究室から譲り受け保存へトピックス2025.04.18
▽AstroArts: 天文ニュース●04/20 22:09 2025年4月26日 細い月と水星が接近天文現象2025/04/182025年4月26日の明け方、東の低空で細い月と水星が接近する。2025年4月25日 細い月と土星が接近、金星が並ぶ天文現象2025/04/182025年4月25日の未明から明け方、東の低空で細い月と土星が接近し、細い月と金星が並ぶ。大質量星の動きが示唆する小マゼラン雲の破壊過程恒星・銀河2025/04/17小マゼラン雲内の大質量星の動きを調べた研究により、小マゼラン雲が大マゼラン雲の重力で引き裂かれつつあることや、小マゼラン雲が全体として回転していないことが明らかになった。天体画像処理ソフト「ステライメージ10」10.0bアップデータ公開機材・グッズ2025/04/17新発売の天体画像処理ソフト「ステライメージ10」についてお客様より寄せられたご意見をもとに、改善および不具合修正を行う10.
▽星が好きな人のための新着情報●04/19 00:36 2025年04月18日(金) [過去の同じ日]★ 2025年4月22日、4月こと座流星群が極大ZHR 18。1時間に数個という感じでしょうか。4月こと座流星群の基本情報・観測条件 | 流星電波観測国際プロジェクト★ 企画展「今もつながる世界各地の緯度観測所」(木村榮記念館)企画展「今もつながる世界各地の緯度観測所」がはじまりました | 木村榮記念館[]
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fentryprobe%2Fmobile.cgi%3Fof%3D0&guid=ON)
