はてなアンテナ
exajoeのアンテナ
id:exajoe

DVD

グループ一覧
10/37ページ

極東ブログ
●04/07 03:37
2025.04.07台湾の半導体が映す米中の矛盾と日本の選択半導体産業において、1980年代から1990年代初頭に世界を席巻した日本を追い抜き、2010年代後半以降は、台湾がその中心に君臨している事実は、改めて振り返るまでもなく注目に値する。人口わずか2300万人の島国が、最先端技術の鍵を握り、しかもそれが国家安全保障の焦点となっている現実は驚異的であるといってもいい。そして、その背後には複雑な国際情勢も絡み合っている。米国は台湾を地政学的な同盟国として支持する立場を示しながらも、トランプ政権以降、関税によって経済的な圧力を加えており、一方、台湾と米国がともに対立する中国は、半導体をめぐる最先端技術においてジレンマに苛まれ、危険な均衡を生み出しつつある。この状況は、単なる技術競争を超え、各国の戦略と未来を映し出す鏡でもある。台湾の半導体が世界を動かす台湾が半導体産業で世界の中心に立

Jun’s Media 山田順プライベート・ウェブサイト
●04/06 09:04
[448]とうとうトランプの相互関税が発表され、世界中が困惑、市場は大混乱!2025年 4月 03日(木曜日) 14:40自動車関税に続き、トランプ関税の本丸「相互関税」(reciprocal tariffs)が発表された。関税リストのボードを掲げて演説するトランプは、自分が世界の「王」だと示せて、自分自身に陶酔している様子だった。相互関税リストよると、日本は24%で、韓国の25%とほぼ同じ。もちろん中国は34%と高く、新興アジア各国もおしなべて高い。ベトナム46%、タイ36%、台湾32%、マレーシア24%-----。トランプ相互関税の発表を受けて、日経平均は1600円暴落、円は147円まで戻した。BBCニュースによると、日本は「Custom tariffs for 'worst offenders'」(関税によりアメリカに最悪の被害を与えている国)の一つ。以下、その記事を一部転

株で儲けて温泉だ
●04/06 07:21
湯治旅行中には趣味の株式売買で旅行費用分以上を売却益で出すことにしているんだが、今回は全く不可能状態に。なにしろ、平均株価が3月31日には1502円安、4月1日はリバウンドの動きもなくたった6円高、2日の水曜日も勢いなくわずか101円高なんだが、持ち株に影響の大きいTOPIXは11円安、そして、3日は「タリフマン」と自称するアホの極みのトランプ大統領がアメリカのためだと自己中フル発揮しての相互関税とかを発表して、世界中の国を相手に高率の関税を課してやると経済戦争宣言。日本には根拠がまるで不明な24%だとさ。その御蔭でほぼ全銘柄が叩き売られてボロボロや。あの若いネーチャン報道官がアメリカ米に日本は700%の課税をしていると妄想をこいていたんだが、トランプ政権の連中ってのは馬鹿の集積なのか。まともな計算もできないようだ。アホのアベ政権のアメリカ版だね。トランプの脳内では例えば米車はすべて米国内

奇食ハッチポッチ Lite
●04/05 06:57
2025-04

らりぞー式
●04/04 21:27
2025 . 03 «» 2025 . 05

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena