はてなアンテナ
fealiseのアンテナ
id:fealise

DVD

グループ一覧
1/2ページ

北浜流一郎の「株で資金倍増、悠々人生を。明日に向かって撃て」
●04/20 09:20
2025年04月18日23:37カテゴリいま株で稼ぐにはトランプ大統領のクセ=習性を利用すれば良いいま株で稼ぐにはトランプ大統領のクセ=習性を利用すれば良い日々SNS、新聞、テレビから投資情報が流れ続けます。それらはもちろん大事です。しかし残念ながらそれらを大量に集めても、株で稼げるようにはなりません。Xからの情報にしてもそうです。それらは株式市場、株価の現状を教えてくれるけれど、どうすれば良いかは教えてくれません。これでは、情報洪水の中で、思考停止状態に陥っているようなもの。肝心なのは、どうするか、です。雨が降っているという情報なら、外出した方がいいのか、外出を控えるべきか、わざわざ教えてくれなくても分かります。しかし株式投資では、情報のその先が大事。それが分かってこそ株で稼げるのです。なので株で稼ぐのに非常に重要な情報のうち特にいますぐ吸収

為替王
●04/19 20:11
2025年04月19日日経平均株価予想。2月暴落サイン→4月底打ち→短期予想3万5千~6千円。長期的にはさらに大きく上昇へ◆暴落スタート(2/20)2025年2月20日(当時38,678円)、秘伝チャートで売りシグナル点灯。暴落の可能性が高いことを当ブログで何度もお伝えしました。(3/8暴落予想)↓◆すでに底を打った(4/12)4/4週末、日経平均終値33780円4/11週末、日経平均CFD終値33712円メインターゲット3万3700円から下げ過ぎの期間はちょうど1週間で終了。4月12日ブログで次のようにお伝えしました。「すでに底を打った可能性があり、来週から徐々に落ち着き、相場は上向いて行く確率が高い」↓◆上昇シグナル点灯(4/17)4月17日、秘伝チャートで新たな買いシグナルが点灯。「重い節目3万4千円台中盤ゾーンからチャートで上抜け兆候。最低3万5000円回復、

日本国財政破綻 Safety Net
●04/19 15:20
2025年 04月 18日3138.立民の思惑が野党を揺さぶる米価格の高止まりについては、改めていうまでもないが、政府が放出している備蓄米は「古古米」である。おととしにできた米である。精米せずに低温低湿で保管すると数年は持つらしいが、米の価格がまだ上がっていることから、備蓄米の放出がよほど少ないか、落札業者が、さらなる値上がりを期待して抱え込んでいるのだろう。物価高騰のもうひとつの原因である、ガソリン・軽油価格の引き下げについて、立民が独自に法案を提出した。以下、FNNプライムオンラインからの引用である。立憲民主党は18日、ガソリン税と軽油引取税の暫定税率を廃止する法案を、単独で衆院に提出した。施行日は7月1日とした。日本維新の会と国民民主党が、個別に自民・公明両党と交渉中であることから、立憲は単独での提出に踏み切った。立憲の大西健介税調会長は、「石破首相は『1リットル185円前後に

株!デイトレードの結果を日々公開するblog
●04/16 05:51
4月15日経は285円高と続伸でした。だいぶ動きは落ち着いてきました。この辺の水準が38000円から30800円あたりまでの下落の半値戻しになるので上値は重そうな気がしますがどうでしょうか。さてデイトレですが、5595QPS、7011三菱重工、7261マツダを売買しました。結果は取ったり取られたりでしたがロスカットの方が多くなってしまいました。5595QPSを中心に回転売買しましたが、トータルでは若干のやられでした。他の銘柄もほぼ買値撤退で利益になりませんでした。強いところで3823WHYHOWDOも見ときたいと思います。2025年04月15日19:14

国家破綻研究ページ
●04/14 18:42
1 中国語2 介護3 ブログ4 ライブ・バンド5 ゲーム6 健康・医療7 投資8 競馬・ギャンブル9 教育・学校10 癌

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena