![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | 朝鮮関係 | 本 | 中央アジア | 乗り物 | メディア | はくぶつかん | 図書館 | 児童 | 田畑
【略歴】1995年長野県安曇野市生まれ。南太平洋の島国ツバル、キリバス、フィジーで幼少期を過ごし12歳で帰国。早稲田大学国際教養学部で国際関係を学んだ後、東京大学公共政策大学院で外交政策、地域政策、行政学等を学ぶ。卒業後は鎌倉にある面白法人カヤックというITの会社に就職をし、地域通貨サービスなどの企画・導入を担当する。地域と関わるうちに自分もプレーヤーになりたい気持ちと、兼ねてから興味のあった環境
Climate Change
Wood replaces steel as Japan builders fight climate change
New fire-resistant materials help multistory buildings go green
Japan plans green transition road map for emissions-heavy indu
2022年04月24日
令和4(2022)年度「出前講座」の講師リストを掲出しています
日本人の友達が欲しいです!!!
日本人の友達が欲しいです!!!
日本人の友達が欲しいです!!!
日本人の友達が欲しいです!!!
日本人の友達が欲しいです!!!
日本人の友達が欲しいです!!!
日本人の友達が欲しいです!!!
975606
UPDATE : 2022-08-15 01:50 (월)
2
3
‘이상한 변호사 우영우’ 대본집, 예약 판매 하루 만에 5천부 판매
6
7
성북문화재단-이야기청, ‘노인의 이야기가 도서관이다’ 전시 개최
245780総訪問者数:
2022年08月15日現在、142,188冊(59,314点)の在庫があります
今週のお題「#お盆」をチェック
2022.08.12 未分類 kasama
夏季休業のお知らせ
Q&A with Lauren Comito, Urban Librarians Unite Executive Director
Making Las Vegas: The Las Vegas Convention and Visitors Authority Archive Collection | Archives Deep Dive
The stakes are high for univ
契約データベース「ジャパンナレッジ」利用停止のお知らせ 2022/08/12
10:00~19:00
2022年09月03日 00:00~00:00
【中止のお知らせ】星空ウォッチング~星座早見表をつくってみよう!~
2022-08-14
コミケに遅刻する
そのうち見つかるだろ、と思っていたけふのコミケチケットが見つからぬ。本宅、古本研究所どちらを探しても見当たらず。
でもまぁ見つかるだと、ときのふの後片付け。同人誌の箱をいろいろ運ぶ。
さうこうしてゐると忘れ物につきリさんから架電。きのふの反省会続きみたいな話をする。特に撤収時期につき、やはりあのタイミングが天佑であったよな、キスカ島撤退みたいなもんぢゃテ、な
[中止]【中央】健康相談会「まちの保健室」8月25日
電子書籍 EBSCO eBooks分野別アクセスランキ...
コラム (270)
連載企画 (173)
本で床は抜けるのか (14)
まつもとあつし (20)
秦 隆司 (10)
萩野正昭 (7)
小林徳滋 (4)
小関 悠 (4)
林 智彦 (4)
董 福興 (4)
小田切 博 (3)
日本独立作家同盟 (3)
氏原茂将 (3)
和氣正幸 (3)
ケヴィン・ケリー (3)
湯浅 創 (3)
古田 靖 (2)
安 天 (2)
野原海明 (2)
シモーナ
◇スマート林業実践マニュアル導入編(令和3年度スマート林業構築普及展開事業)...
2022-08-14 発表元:林野庁
◇世界の時差に関する話題:研究員の眼
2022-08-13 発表元:ニッセイ基礎研究所
◇九州大学の移転に伴う福岡市西区の変貌
2022-08-13 発表元:ジョーンズ ラング ラサール
◇鉱物資源マテリアルフロー2021 マンガン(Mn)
2022-08-13 発表元:石油天
【特売】りんご農家のリンゴジュース6本セット
Summer Scholars: Revolutionary Mexico / Pacific Entanglements
Mon 15 Aug 2022
Limited places
生活クラブのカタログ「本の花束」で紹介文を書いた本-15
はじまりは たき火 火と くらしてきた わたしたち
フジモトマサルの仕事
どうぶつ四字熟語えほん
字のないはがき
どっちの勝ち?
ソフィーのやさいばたけ
絵本画家 赤羽末吉 スーホの草原にかける虹
あめあめふれふれもっとふれ
調べる学習百科 鳥獣戯画を読みとく
新型コロナ14日の感染者数
528 人
54,312 人
729 人
39,327 人
浜田 つないだ打線 6回集中打 有田工下す
スポーツ
2022/8/14 04:03
▽2回戦 有田工(佐賀) 100 010 100|3 002 003 00X|5 浜田高(島根) ▽二塁打 塚本、上原▽犠打 松尾、山口駿、山口洸、相川、高木、森井▽盗塁 波田…
【写真特集】米子の夏彩るライトアップ 夜の
萩原聖人さん「戦争の先に何があるのかを考えてもらえる映画」 主演の「島守の塔」
8月14日 07:46
[「島守」の記憶] 映画「島守の塔」で沖縄戦当時の官選知事の島田叡氏役を演じた俳優の萩原聖人さんが13日、沖縄タイムスの単独インタビューに応じた。島…
那覇市長選の候補 自民の選考委が挙げた4氏の顔ぶれは? 有力なのは誰? 8月14日 08:21
NAHAマラソン、あすから受け付け 12月4日に
[予告]台風8号の関東接近に伴う対応について
「土着倭寇の烙印を押して知日を妨げる韓国、日本のように没落する」(最終回)
-歴史問題をはじめ2国間の対立は厳存している。 「対立なき2国間関係は夢の中などでならあり得る。対立は管理の対象であって、除去の対象ではない。糖尿の患者が、ひと..
「土着倭寇の烙印を押して知日を妨げる韓国、日本のように没落」(第3回)08/13
「土着倭寇の烙印を押して知日を妨げる韓国、日本のように没落」(第1回)08/
14日(日)
開催まで6日
開催まで14日
開催まで18日
開催まで19日
開催まで25日
開催まで28日
本日
省庁 (60,474)
厚労省 (10,385)
22年08月13日
新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(検疫)
22年08月13日
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和4年8月13日版)
新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(検疫)
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和4年8月13日版)
省庁 (60,474)
TMNT: The Last Ronin(ミュータントタートルズ ラスト・ローニン)【レビュー】
Teenage Mutant Ninja Turtles : The Last Ronin/ Kevin Eastman & Peter Laird, Tom Walts (Story)/ Kevin Eastman, Tom Walts (Script)/ Kevin Eastman (Layout
米「グローバルサプライチェーン再編」の波紋…G2に挟まれた韓国
中国外交部長「円滑なサプライチェーンの守護」 韓国外交長官「『和而不同』の精神で協力」
韓国貿易協会、米政府にIPEF意見書を伝達…「サプライチェーン協力を強調」
2022年08月05日
Visaのタッチ決済で電車とフェリーを乗り継ぐ『スマート好きっぷ』がより便利になりました!(PDF:231KB)
2022年07月15日
お知らせ
一部特急こうや・りんかんの運休(代わりに自由席特急を運転)と両数変更について
2022 May 21
Earthly Delights: 6,000 Years of Asian Ceramics
Sat - Sun, May 21 to Aug 14, 12:00pm - 12:00pm
2022 Jul 23
Treasures of Korean Art
Sat - Sun, Jul 23 to Dec 4, 10:00am - 5:00pm
2022 Sep 19
빌 게이츠 만나 국제보건의료 분야 협력 논의
"식량주권인 쌀 시장격리 의무화해야"
폴란드·루마니아 첫 순방, 전방위 의회외교
김진표 국회의장은 취임 후 첫 해외 순방으로 5박 7일 간의 폴란드와 루마니아 공식 방문 일정을 마치고 11일(목) 귀국했다.
"女이사 의무화 입법목적 달성 확인해야"
국회입법조사처는 '여성이사 할당제 향후과제' 보고서에서 "소기의
2か月前
2か月前
2か月前
急行・普通列車の臨時運転について(鈴鹿げんき花火大会)
2022年08月10日
■ 【電気設備点検に伴うサービスの停止について】 (8月12日)
電気設備の点検を行うため、下記の期間サーバを停止します。これに伴い、HPの閲覧・メールの送受信等ができなくなります。大変ご不便をおかけしますが、皆さまのご理解をお願いいたします。
日時:令和4年9月12日(月) 午前8時~午後2時(予定)
8月21日の夏休み特別映画会「ソニック・ザ・ムービー(洋画/人気ゲームの実写版)」は、午前10
【中止のお知らせ】おはなし会を中止します
08月10日
08月12日
【展示・郷土】山陰を走る鉄道の世界(令和4年8月4日から9月29日まで)
お盆期間中における運行ダイヤ及び各種乗車券の取扱いについて
2022年 8月12日 【ライブラリ】動画 上海市崇明島篇担戯 公開いたしました
2022年 8月10日 【リサーチ】NIHUサイト版日本における中東研究DB更新のお知らせ
Thursday, 11 August 2022
Vol. 15, no. 50
Library and Archives Canada – Access to Information and Privacy Action Plan
http://www.bac-lac.gc.ca/eng/news/Pages/2022/new-plan-ATIP.aspx
Study on Europea
Update - 2022-08-12 13:49:50
韓国大統領室、THAAD「三不一限」に真っ向から反論…「今月末、基地正常化」 大統領室は11日、慶尚北道星州(ソンジュ)の在韓米軍THAAD(高高度防衛ミサイル)基地が今月末に正常化すると明らかにした。尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権では、THAADの臨時作戦配備を正式作戦配備に変えることを「基地正常化」と呼ぶ。韓国と中国のTHAADに関する約
2022年7月29日更新文化資料館第36回特別展展示会図録『光秀その後の亀山』のご案内
2022年7月29日更新文化資料館第37回特別展図録『亀岡の名宝』のご案内
2022年7月29日更新文化資料館 展示会図録『光秀・亀山城・城下町』のご案内
2022年7月29日更新第66回企画展図録「かめおかの狛犬」
2022年7月29日更新第63回企画展図録「山陰道鎮撫隊ー丹波の郷士と幕末維新ー」
2022年
2022/08/12 調べ物のコツを紹介「ナマズの知恵袋」66号を公開しましたNew!
2022/08/12 【復旧しました】図書館システムサーバ不調のお知らせNew!
2022/08/05 「夏休みおはなし会」を開催します。
2022/08/04 ビジネス・経済分野新着図書(7月受入分)のご案内
2022/08/03 館報「図書館しが」第233号刊行しました
2022-08-11
古書柘榴ノ國で井上女神が創立した神九図之会の10周年記念誌『神九図』(昭和55年)を発掘
今年も下鴨納涼古本まつりが始まりました。シルヴァン書房が参加しているので、てっきり寸葉さんこと矢原さんが絵葉書を出品していると思いきや、不参加であった。ヲガクズさん(@wogakuzu)の情報によると、「下鴨は卒業」されたらしい。そう言えば、寸葉さんから下鴨の案内状が来てなかった。
寸葉
2022年8月12日 お知らせ 国立青少年教育振興機構における新型コロナウイルス感染者の発生について
2022年8月12日 入札公告掲載のお知らせ(国立大隅青少年自然の家水道施設維持管理業務)
2022年8月12日 入札公告掲載のお知らせ(国立大雪青少年交流の家ボイラー設備等運転管理業務他15件)
大津線110周年記念 大津線フリーチケット
大津線開業110周年を記念した2枚組のフリーチケットです。大津線が1日乗り放題。びわ湖・大津の名所・旧跡をたっぷり巡れるチケットです。
BLOG 『令和3年度 東京大学アジア研究図書館活動報告書』発行 2022年6月30日、東京大学附属図書館アジア研究図書館研究開発部門より『令和3年度 東京大学アジア研究図書館活動報告書』が発行されました。 12.Aug.2022
EVENT 第21届中国古典小说戏曲文献暨数字化国际研讨会/第21回中国古典小説・戯曲文献及びそのデジタル化国際学会 2022年8月29日(月)、U-PARLは以下の国
2022.08.10 お知らせ
2022.08.10 お知らせ
「お宝のうら!なか!そこ!、祭りの世界-風流と仮装-」#1
「お宝のうら!なか!そこ!」#2
『ひこうき雲』(キム・エラン/著、古川綾子/訳、亜紀書房)
日本語で読める韓国の本
NEW
NEW
『ひこうき雲』(キム・エラン/著、古川綾子/訳、亜紀書房)
日本語で読める韓国の本
2022年8月5日
わが国の体育・スポーツの系譜と課題
定価3,850円(本体3,500円+税10%)
これからの英語授業にひと工夫
定価1,980円(本体1,800円+税10%)
2022.08.10 ニュース 平城宮跡解説ボランティア活動状況について
2022.08.10 ニュース 平城宮跡解説ボランティア活動状況について
1 - 10 of 1976
Hair! At the Library? Yes, and Lots of It
August 11, 2022 by Neely Tucker
In 1783, James Madison gave a locket with a portrait of himself to a young woman as a token of love and attache
2022年08月10日
お知らせ 多摩図書館
都立多摩図書館 オンラインデータベース端末及びマルチ端末等からのプリントアウトの不具合のお知らせ
2022年08月10日
お知らせ 多摩図書館
都立多摩図書館 オンラインデータベース端末及びマルチ端末等からのプリントアウトの不具合のお知らせ
2022年8月11日
甲子園球場100周年ラッピング列車運行予定表(8/11更新)(PDF/4649KB)New!
2022年8月10日
武庫川線特別仕様車両の運行予定について(8/10更新)(PDF/168KB)New!
08/10 ASEAN科学技術ニュース
「廃棄物となるバナナの茎→断熱材用の複合ボードとして再生 フィリピン」を掲載しました。
08/10 ASEAN科学技術ニュース
「オンライン会議導入で46%が高レベルの疲労感訴えるーシンガポールでコロナ禍の労働調
2022年08月09日
お知らせ
お盆期間中の搬送便停止のお知らせ(8/10~8/17)
2022年08月09日
お盆期間中の搬送便停止のお知らせ(8/10~8/17)
【締切】駐大阪大韓民国総領事館 韓国文化院 移転建物「リ... 2022.07.15
●
次回のイベントをお待ちください。
訪ねてゆく韓国文化「立命館...
訪ねてゆく韓国文化「立命館宇治中・高等学校」
気象警報発令時の開館の取扱いについて(台風の接近による)
共通 【データベース】ジャパンナレッジLib サービス一時停止(8/27 9:00-13:00)(2022/08/10)
共通 情報教育用端末入れ替えに伴う端末の利用停止について(2022/08/10)
Albert Park: Decay, Death, and Life |
Decay, Death, and Life Environmental Anarchism and Forging Assemblages in Modern Korea Albert Park, Claremont McKenna College Monday, April 4, 2022 1:00 PM ET Reg
新版
[新版]方法としての戦後詩
野沢啓 著
1985年に花神社より刊行された戦後詩論の37年ぶりの復刊。戦後40年が経過しこれまでの戦後詩の運動がそろそろ総括の時期に入った時点で書かれた本格的な詩史論。吉本隆明の『戦後詩史論』の否定的な総括を転倒させ、戦後詩以後のあらたな詩の可能性をも思想的表現論的に探究した著者の最初の長篇評論。最近の『言語隠喩論』にもつながり、現代詩の原点への確認と再考をうな
『京都の中世史』完結間近 対談(週刊読書人)
戦後沖縄生活史事典
米軍統治下の戦後沖縄でたくましく生きた人びとの暮らしを知る事典。生活に深く関わった出来事111項目を多彩なテーマで紹介する。
詳しくはこちら
戦後沖縄生活史事典
米軍統治下の人びとの暮らしに迫る初の事典
著者:川平 成雄 編
松田 賀孝 編
新木 順子 編
オンライン歴史講座
2022年08月10日
令和4年度山口県文書館オンライン歴史講座の案内を掲載しました。
2022/08/10
CCC、ライセンシングおよびドキュメントデリバリーソリューションに関する契約を中国の出版社(CMAPH)と締結したと発表
2022/08/10
OUP、図書コンテンツを"Oxford Academic"に移行したと発表
2022/08/10
INPIT、「eラーニング教材の開発と閲覧サービス」のWebページを更新
2022/08/09
増え続ける論文の撤回。過去10年で撤回プ
2022.08.09 当館における新型コロナウイルス感染者の発生について
2022.08.08 当館における新型コロナウイルス感染者の発生について
2022/8/10
絵本故事談
(えほんこじたん)
かつて読んで場面だけが心に残り、書名…
国文研千年の旅
2022.08.10
[お知らせ] 古典に親しむ「国文研 千年の旅」を更新しました。
2022.08.09
[お知らせ] 当館における新型コロナ
2022-08-07
デジタル地図で伝える被爆地の実相 米NYで東大研究室が企画展
報道 デジタルアーカイブ 大学 人物
『毎日新聞』のサイトの2022年8月7日付の記事です。
https://mainichi.jp/articles/20220807/k00/00m/030/064000c
東京大学大学院の渡邉英徳教授の研究室が、核拡散防止条約(NPT)再検討会議が開かれている米国ニューヨークで
우크라이나도서관, 해외 난민들을 위해 도서 전달
우크라이나 난민들에게 '필수적 지원'을 제공하는 도서관
뉴욕공공도서관에서 열리는 댄스파티에 참여하세요~!
용인시, 작은도서관에도 무료 VOD 서비스 도입
광주광역시립도서관, 웹툰·만화 특화코너 신설
서울특별시교육청어린이도서관, 「제41회 어린이독서감상문쓰기대회」 운영
광복절과 휴가철을 맞아 휴가지에서 꼭 읽어
2022-08-08
「どっこいショ」と時代を映る
寄贈本紹介
1984年に神戸で生まれた「映画製作委員会」の歩みをまとめたドキュメンタリーを、本作の脚本・構成を担当された三木啓子さん(アトリエエム株式会社代表)から頂戴しました。
映画ファンを自認する谷合なのに、映画製作委員会のメンバーである鵜久森典妙、保木政男、高橋一郎という3人の名前を恥ずかしながら知りませんでした。しかし、本作で次々と紹介さ
2022年8月6日土曜日
故人を偲ぶ
朝起きて、北京大学厳紹璗先生の訃報が目に飛び込んできた。日付は6日、時差の関係で同じ日にニュースが地球を駆け回り、伝わったという結果になる。さっそく古い写真を一枚選び、SNSに貼り付けた。
写真が撮られたのは、1985年1月、ちょうど修士論文を書くために苦闘していた時期だった。あのころ、テーマをどう選び、アプローチを如何にするかで、真剣に苦労していた。まさに学
詳しくはこちら
★4コマ漫画ジュニア部門の作品を募集します★第7回北九州国際漫画大賞
4コマ漫画の国際コンテスト「第7回北九州国際漫画大賞」のジュニア部門(小学6年生以下)の作品を募集します。漫画大賞ホームページからのインターネットによる応募に加え、ジュニア部門に限り郵送での応募も受け付けます。今年のテー[…]
08Aug
(読書レポート)第三次世界大戦はもう始まっている
エマニュエル・ドッドによれば、第三次世界大戦は、軍事だけの戦争ではなく、経済、政治、貿易、あらゆることを巻き込んで、すでに、始まっているという。ウクライナの現状と歴史にも言及している。第三次世界大戦はもう始まっている (文春新書)Amazon(アマゾン)850円
2022-08-09 「第9回日韓フォトコンテスト」開催の案内について
2022年8月 9日
図書館要覧(令和4年度)、図書館評価(令和3年度)を掲載
2022年8月 9日
イベント・事業報告
子どものための外国文化講座「教えて!海外のこと」第2回開催報告
2022年8月 9日
イベント・事業報告
7月30日「大人のためのブックトーク」開催報告
関市
講座『令和の時代に求められる学力』(8月26日)
2022-08-09
今日やったこと
午前中、作業をする。途中、締切が11時と気づいてΣ(・ω・ノ)ノ!
でも1時でも入力できた。めでたしめでたし。
午後は本の整理と筋斗雲の荷台空け。
これは週末ひらかれるコミケット搬入用。
夜は読書。
先週末、兵務局さんにわけてもらったこれを少し読む。
最後の江戸暦問屋 / 寺井美奈子 著. 筑摩書房, 1995.1
国会図書館の分類ではただの小説にしちゃって
情報科学技術協会 事務局 夏休みのお知らせ 2022.07.20
オンライン
2022年8月 8日
【9月7日開講のオンライン講座】いま読みなおしたい海外児童文学 ミヒャエル・エンデの贈り物~エンデの作品とその人生~
2022年8月7日日曜日
2022年8月 まなびのつどいズーム開催のお知らせ
毎月1回、まなびのつどいを開催しています。課題となる本の作品研究や、子どもと本をつなぐための参考図書の輪読、それぞれの現場での情報交換などができる場です。今年度は、開催同日に、全国学習会実行委員会を行います。時間帯にご注意ください。
尚、今月は新型コロナ感染拡大の状況を鑑みて、ズーム開催とさせていただきます。参加ご希望の
Doheny Memorial Library 9am to 6pm
Leavey Library 9am to 9pm
Norris Medical Library 8am to 8pm
Accounting Library 9am to 5pm
Cinematic Arts Library 9am to 5pm
Doheny Memorial Library 9am to 6pm
East A
2022-08-05
文科省の学校図書館行政の展開
›
今年5月16日付けの当ブログ「 「学校教育情報化推進計画(案)に関する意見募集の実施について」への意見 」で、文科省のGIGAスクール構想について意見を送ったことを書いた。 「学校教育情報化推進計画(案)」について、公立図書館と学校図書館とを統一的に学習情報資源提供の場と捉えて、...
2022.08.04
東文研セミナー「Asiatic Imperial Constitutional Making – Legal Borrowings from the Ottomans by the Asiatic World」が開催されました
2022.07.09
東文研セミナー「オスマン史研究会」第11回定例大会が開催されました
2022年度研究大会自由論題報告の募集
2022年度研究大会自由論題報告の募集
ベイルート若手研究者報告会(2022年11月17日開催), 報告者を若干名追加募集します。(応募締切:2022年9月12日(月)必着)
DDDLingフォーラム:ブリヤートを学ぶ (3) ブリヤートの宗教(2022年9月9日(金)開催)
DDDLingフォーラム:ブリヤートを学ぶ (2) ブリヤートの文学(2022年9月2日(金)開催)
DDDLingフォーラム:ブリヤートを学ぶ (1) ブリヤー
令和4年度第1回大阪府立図書館協議会活動評価部会の概要を掲載しました。 (2022年8月5日更新)
2022/8/5
2022年8月5日
【お知らせ】夏季一斉休業に伴う閉所について
August 3, 2022
Innovators to watch 2022 レポート発行
DVD上映会のご案内(アニメーション)(令和4年8月4日(木))【終了しました】
2022年8月2日
夏季休業のお知らせ:8月15日(月)~8...
2022.07.26
【情報ライブラリー】【情報ライブラリー】8月のイベントスケジュール
<< 2022年08月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2022年8月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
◄ 2022 ► ◄ 8 ►
◄ 10 ►
SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2022年7月29日
ジャパンナレッジサービス一時停止(8/27・土)(図書館)
2022年7月28日
【8/2(火)開催】LA講習会(英語学習法)(図書館)
2022年7月29日
ジャパンナレッジサービス一時停止(8/27・土)(図書館)
2022年7月28日
【8/2(火)開催】LA講習会(英語学習法)(図書館)
31ST AKSE CONFERENCE – Copenhagen, Denmark – 22nd-25th June, 2023
31ST AKSE CONFERENCE – Copenhagen, Denmark – 22nd-25th June, 2023
2022.07.20
発掘された京都の歴史2022のご案内
2022-07-12
博論の構想が固まってきた
博論の構想が固まってきました。現段階で、おおよその論題を決め、落としどころというか結論もおぼろげに見えてきました。新出(未読)の写本を見たうえで、それも論拠に加え、先行研究を裏付けられるんじゃないかというものです。
って、何をいっているのか自分以外の人には意味不明かもしれませんが(笑)。
写本の方も、相変わらず遅々として、進展は僅かずつではありますが
更新日:令和4年7月6日
「新・農業人ハンドブック2022」ができました
新・農業人ハンドブック2022
私のコミュニティ あなたのコモンズ
ー本・人・対話ー
Event
2022.7.6 7/18(祝)マルタスにて、「ほんのこうさてん」第二回を開催します。
Event
2022.7.6 7/10(日)マルタス(香川県丸亀市)にて、対話型トークショー「私のコミュニティ あなたのコモンズ 本・人・対話」を開催します。
2022/07/05
第14期役員および担当スタッフが決定しました。詳細については「スタッフ」をご確認ください。
第14期第1回理事会にて「事務局運用規則」が改定されました。詳細については「会則」のうち、同規則欄をご確認してください。
システムメンテナンスのため、2022年6月28日(火曜)はデジタルアーカイブをご利用いただけません。ご不便をおかけしますがご了承ください。
2022年6月24日
614
韓国説話の散歩道6「蚕の起こり」と「蚕になったお姫さま」
カテゴリ:
韓国説話の散歩道
説話
=韓国説話の散歩道6=
日本の「蚕の起こり」と韓国の「蚕になったお姫さま」
2022年6月 仲村修
今回は蚕にちなんだ両国の説話を比較してみたい。
そのまえに、最近気になっているシルクロードの絹関連の話題をひとつ。
シルクロードといえば、中国で発明され生産された絹糸・絹織物を胡国商人がオアシス都市
集団研修応募締切延長のお知らせ
2022年7月1日(金)18:00~
KCKS 第78回研究会(平田絵未さん)
2022.6.04 北朝鮮フェイク報道「日本軍慰安所」-misinformation
空手家図書館員の奮戦記
「たった2分で図書館を、明るく楽しく前向きに!」するブログです(2016年6月より各記事を、2分で読める量にしました)。
今よりもうちょっとだけ頑張りたいライブラリアンの皆さんに気軽に読んでもらえて、元気で前向きになってもらえるブログにしたいと思います。
井上昌彦@空手家図書館員は、このブログを通じマイ・ビジョン「情報のチカラで、世界をもっと幸せにする!」の実現を目指して
研究室ホームページをリニューアルいたしました。このページは5秒経つと自動的に新しいホームページに移動します。
【期間限定配信】姉川伊織「トップバッターとアンカー」(アーカ
GOOD INNOVATION LAB
国内・国際ニュース
主要
国内
国際
スポーツ
カルチャー
2022.06.02
米医療施設で銃撃3人殺害 - オクラホマ、容疑者も死亡
【ロサンゼルス共同】米南部オクラホマ州タルサの医療施設で1日、銃撃があり、地元警察によると、少なくとも3人が殺害された。容疑者も…
2022.06.02
韓国地
Conserving paper: reflections on cultures of conservation in Europe and East Asia by Paulina Kralka, published in The Journal of the Institute of Conservation (24 May 2022).
2022年5月13日金曜日
第37回勉強会のお知らせ
下記の日程で、第37回の勉強会を開催いたします。
御多忙のところと存じますが、ご参加をお待ちしております。
今回は中島京子さんの小説『夢見る帝国図書館』の文庫化を受け
読書会を開催したいと思います。
前半・後半の2つのパートに分け、
前半は当会の長尾からこの作品の魅力をプレゼンし
後半ではフリートークの形でそれぞれこの本の魅力を語り合いたいと思
OPAC(本の検索)
学修・教育センター
O's cafe
2022年本屋大賞受賞作品 – 山中湖情報創造館にて貸出中です!!
全国の書店員が選ぶ「2022年本屋大賞」が発表されました。
山中湖情報創造館に所蔵している図書は貸出中です。ぜひ、ご予約を!!
1位『同志少女よ、敵を撃て』逢坂冬馬/早川書房
http://www.lib-yamanakako.jp/Libsearch/Materials/Detail/105561
2位『赤と青とエスキース』青山
2022.4.1
レファレンスクラブは、2022年3月31日(木)をもって終了しました。18年近くに渡りご愛顧いただき、誠に有り難うございました。なお、ご好評の有木太一編「最近の書誌図書関係文献」は、日外ホームページ内に移して継続中です。
2022/03/31 訪問者 739409 [本日:9,昨日:15]
This year’s annual meeting will also be a hybrid event held 7:30-9:30pm Hawaii Time, Friday, March 25, in South Pacific 2 or at this Zoom meeting (Meeting ID: 934 3639 3342; Passcode: 197G8K). We will
Korea Research Initiatives, Room 1015, Level 1, East Wing, Quadrangle Building, High Street, The University of New South Wales, KENSINGTON, NSW 2033
モバイルバージョンに移動
© 1996–2022 American Library Association
---
---
---
---
---
---
---
2021年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2021-10-22
令和2年度京都市考古資料館の管理に係る事業報告書について
アジアの女性たちと連帯し、ジェンダー平等をめざすNGO
お問い合わせ
サイトマップ
English
ホーム
活動のご案内
入会・支援
資料館
出版・発行物
Tweet
女性たちのエンパワーメントとネットワーキングで
差別と暴力のない世界を
The page you were looking for was not found.
Could not be located. This site was
このメールマガジンについて
メールマガジンサンプル
イベントカレンダー
お問い合わせ
argコーポレートサイト
お知らせ informations (6)
グローバリズム&ファッション左翼&地球市民&国際人 Anti-globalism (40)
日本:芸能&スポーツ&サブカルチャー subculture in Japan (29)
その他 other informations (3)
韓国:地理人口&生活経済&政治 facts about South Korea (119)
2019年02月 (4)
20
史料等利用案内(複製・掲載・放映等)
New! 史料編纂所ウェブサイトが新しくなりました。 今回のリニューアルでは、デザインを一新し、モバイル端末でのユーザビリティを向上させています。
Error
Error
This page can’t be displayed. Contact support for additional information.The incident ID is: N/A.
電気自動車1年
老人に巨大ディスプレイ
2020年8月
電気自動車1年
電気自動車LEAFに乗り出して1年。あまりによすぎる。これはもう一切ガソリン自動車に乗る気がなくなった。今まで、それほど車に趣味があった方ではないが、LEAFに乗り出して、頻繁にドライブにでかけるようになった。気持ちいいのだ。スムーズな加速と、静かな乗り心地。これはなにものにも代えがたい。そして、たぶんこれは電気自動車というわ
The contents you are looking for have moved. You will be redirected to the new location automatically. Please bookmark the correct page at http://manoa.hawaii.edu/koreanstudies.
2019.07.22 西日本 安養院を追加。
〓
お問い合わせ アクセス サイトマップ
蔵書検索WINE 学術情報検索 電子ジャーナルポータル リサーチNAVI 学外アクセス
開館カレンダー 入館・退館と利用上の注意 レファレンスサービス 貸出・返却・延長・予約 資料の取り寄せ オンライン申し込み 手助けが必要な方へのサポート 図書館モバイルサイト
学生の方 専任教職員の方 非常勤教員・研究員等の方 校友(卒業生)の方 学外の方 図書館相互協
Apple Music/iTunesで配信開始の『Eclectic』は、
「ビート」という技術を試してみた、2002年のアルバムです。
「ビート」という言葉を、僕は2000年頃のNYシティで聞くようになりました。
「あのビートはアツい」「今ビート作ってる」。
その「ビート」は、日本語で「トラック」とも言うと思います。
8小節位のループで、ドラムがあって、
その上で音が入ったり消えたりする、例のあれ
日韓科学史セミナー日本実行委員会
〓〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓〓〓〓
The Japan-Korea History of Science Seminar Organizing Committee
ポスターはここ。(〓〓〓〓〓〓)
設立・結成の趣旨(〓〓〓〓〓 〓〓)
活動内容(〓〓〓〓)
組織構成(〓〓〓〓)
活動記録(〓〓〓〓)
活動計画(第6回日韓科学史セミナー日程をアップしました → Ko
朴大統領、「北朝鮮への強力制裁ができなければ、5度目、6度目の核実験も」
朴槿恵(パク・クンヘ)大統領が19日、北朝鮮のさらなる核実験の可能性を言及し、強力な対北朝鮮制裁の必要性を強調した。国際社会の強力な警告がなければ、北朝鮮が5度目の核実験を強行すると憂慮される中、米国
2036席のクラシック専用コンサートホールがソウル蚕室に
クラシック音楽の専用公演会場であるロッテ・コンサートホールが8月1
Last Updated on January 10, 2014
2012.4.24
2012.4.7
2012.3.28
2012.3.5
現在のアクセス・カウンタ:
朝鮮文学研究会 (東京外大、当時)は、三枝壽勝 (元:東京外国語大学教授) が開いた研究会です。
朝鮮/韓国文学を語りあう定例会などを開いていました。
2003 年4月、三枝は定年退官にともない国外留学へ、一方 研究会は関係者を幹事として続いていましたが、現在は休会しています。
このサイトは、この研究会期間の記録とともに、その間に得られたいくつかの記事類を保存、また そ
京都大学
開館日程 サイトマップ English
HOME
資料検索
学習/研究サポート
特殊コレクション
サービス
図書館/室利用案内
図書館について
サイト内検索
検索オプション
京都大学MyLibrary
ID:
Password:
MyLibraryとは?
開館日程
最新のお知らせ
[データベース] Philosopher's Index(哲学分野)トライアル実施中6/30まで
現在のアクセス・カウンタ:百孫朝鮮語学談義−言語についての菅野裕臣の覚書I.朝鮮語についての談義(詳細目次へ)II.言語についての談義(詳細目次へ)III.資料編(詳細目次へ)IV.乱文乱筆(詳細目次へ)V.菅野裕臣の(詳細目次へ)百孫サイト近隣リンク集三枝壽勝/朝鮮文学研究会ハングル工房東京綾瀬このサイトは、現在更新を中断しています。オーナーに御用の方はhan-lab代表メール・アドレスにご連絡