![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
967351
107521総閲覧数:
23今日の閲覧数:
パークスの初ソロ・ピアノ集です
2022年7月 7日 (木曜日)
パークスの初ソロ・ピアノ集です
アーロン・パークス(Aaron Parks)。1983年10月、シアトルの生まれ。16歳でNYに移り、マンハッタン音楽学校に編入。18歳の時、ケニー・バロンの推薦でテレンス・ブランチャードのバンドに参加。24歳でブルーノートから『Invisible Cinema』でメジャーデビュー。2010年代は、E
1 スピリチュアル
2 英語
3 教育・学校
4 発達障害
5 部活・サークル
6 イベント・祭り
7 ブログ
8 FX
9 スクール・セミナー
10 哲学・思想
ゲッターズ飯田が見抜いた、「幸運を引き寄せる人」が意識している3つのポイント
まずは「小さな幸運」を狙う
【難読漢字】「鼎」って読めますか? なかなか目にする機会はありませんが…
「県」ではありません!
【最新版】役所がわざわざ教えてくれない「年金・補助金・給付金」がもらえる20の手続き
30歳男性が絶句…結婚を考えていた彼女が最後に放った「衝撃的すぎる一言」
日本が滅びる前に「コロナ騒動の終わら
2021年 最も読まれたツイートは687万インプレッションありました(40以上のツイ…
#春闘2021 キャンペーン(3/5~19の国公労連のツイートインプレッション合計1…
2021/12/28
etc.
2021年 最も読まれたツイートは687万インプレッショ…
2021/3/19
#春闘2021 キャンペーン(3/5~19の国公労連のツ…
3年ぶりの牛追い祭り
2022-07-07 Thu 07:33
新型コロナウイルス禍により2020年から2年連続で中止となっていたスペイン北部パンプローナのサン・フェルミン祭が、きのう(6日)、3年ぶりに開幕しました。有名な牛追い(エンシエロ)も、きょう(7日)から始まります。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます)
これは、1984年7月5日にスペインが発行した“パン
1 スピリチュアル
2 英語
3 教育・学校
4 発達障害
5 部活・サークル
6 イベント・祭り
7 ブログ
8 FX
9 スクール・セミナー
10 哲学・思想
マルシェルおすすめ!夏にぴったりのお取り寄せグルメ特集
《櫻井ジャーナル》
露軍のドンバス完全制圧が目前に迫る中、西側の供給した兵器が地下市場へ流出
6 hours ago
日本軍「慰安婦」問題解決全国行動
〈正義連・報告〉ドイツ・ベルリン少女像の永久設置を願う世界市民の声明と 李容洙女性人権運動家の自筆の手紙をミッテ区長に伝達
7 hours ago
13 hours ago
16 hours ago
19 hours ago
2 days ago
離れて暮らす家族を見守るSIM付きのLED電球
CM:5
CM:13
CM:15
2022-07-07 宇宙戦士バルディオス : ドイツの東西で統一でNATOの東方不拡大の約束はあったかどうかの問題ではない NATOの拡大こそが世界の脅威 水島朝穂先生の論考が素晴らしい③-ところで
2022-07-07 ボン : ウクライナ市民がロシア軍の犠牲になっているから即時停戦はないという詭弁-
2022-07-07 東大平行線 : ベトナム戦争とソ連の
2022年07月05日23:30
■ MY NAME IS YOKO / 西郡よう子
カテゴリ
和モノ・City Pops
Reisssue
lightmellow
Comment(0)
6月末スタート【CITY POP Selections by UNIVERSAL MUSIC】第1回発売分の25作品からのご紹介第4弾は、女性シンガー・ソングライター;西郡よう子のワン&オンリー・アルバム、80年
習近平とNATOの「体制上の挑戦」 「体制上の挑戦者」と言われた習近平の胸中は ―驚き?怒り?冷笑?無視?
マウスでPC電源をオン|Windows10 tip(44)
iPadAir2(docomo版)は SIMロック解除の対象外だって?!(39)
Linux(CentOS8)にNVIDIA ドライバをインストール(33)
蔵書管理システムを作成してみた(26)
落雷で玄関の電気錠が壊れてしまった・・・(18)
2022年07月07日
本日の1曲20220707 でんぱ組.Inc「MIKATAせずにはいられない」
凄いなでんぱ組.Inc。自らを更新してるな。
いわゆる電波ソングがアイドルポップの主流とまではいかないまでも、かなりの勢力図を占めるようになって、では本家のでんぱ組.Incはどうかというと、どんどん先に行っている印象がありますね。電波ソングの強みである雑多な要素を詰め込むことが出来る利点を最大限
2022-07-06
頭脳流出の論点、参院選
SciCom News イノベーション、科学技術、基礎研究 事件簿 人財-キャリア情報 政府動向 政治と科学 参院選 2022 巻頭言
※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http:/
2022年7月 7日 (木)
【本棚を探索】第25回小坂井敏晶『格差という虚構』
『労働新聞』に月イチで寄稿している書評コラム「本棚を探索」、今回は小坂井敏晶『格差という虚構』(ちくま新書)です。
https://www.rodo.co.jp/column/134165/
前回は『実力も運のうち 能力主義は正義か?』を取り上げたが、そのメリトクラシー批判をさらに極限まで突き詰めると本書に行き着く。
Thursday assorted links
by Tyler Cowen July 7, 2022 at 4:30 am
1. Thread on contextual bandits, medicine, and web advertising.
2. The origins of TANSTAAFL.
3. Money market fund reform.
4. Surge of int
更新日時 : 2022/07/07 木曜日 01:11
2022年7月6 (水) 25:12 / 79.6kg
ツイッターで見た画像です。
なかなか凄いです。
アルバムの曲のボーカルの録音を行っていました。
夜は鶏肉オーブン、なすと小松菜をオリーブオイルとにんにくで炒めたものを作って食べました。
2022-07-07
1316「AI等の活用を推進する研究データエコシステム構築事業」
miscellany
1中核機関群からの申請から1中核機関群が選定された(→https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/mext_00225.html)。
-大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立情報学研究所(共同実施機関:理化学研究所,東京大学,名古屋大学,大
今日の言葉ーー「専制か民主かという価値観で世界を分断してはならない」という主張があるが、どっちもどっち論の亜種である。露中と欧米の政治文化の質の差を指摘するのを「分断」とみるのは誤れる相対化である。 (07/07)
今日の言葉ーーそこには怒りと嘲笑、哄笑の矢が不正と腐敗にまみれた統治者を射抜く途方もない破壊力を持つ『言葉の群れ』がありました。読んだ後には澄んだ悲哀の感情が残りました。詩人金芝河の『
"How am I supposed to ~?"は、状況によって「無理!」になったり「どうやればいいの?」になったり。
動詞の"to rock"、"to rock it"、"Let's rock it"の意味を調べてみた
鉄道(rail)が動詞になると「ののしる、非難する」になって、なんとなく痛そうな件の犯人はフランス語だった
7月7日(木) 『日刊ゲンダイ』に掲載されたコメント [コメント]
〔以下のコメントは『日刊ゲンダイ』7月7日付に掲載されたものです。〕
*巻頭特集「選挙前に正体露呈 チンピラみたいな議員ばかりの自民党」
山際経済再生相が3日の応援演説で「野党の人から来る話はわれわれ政府は何ひとつ聞かない。生活を本当に良くしようと思うなら、自民党、与党の政治家を議員にしなくてはいけない」と発言。「民主主義を理解し
多分この本は、彼の大ヒットというか、大きな本というか、鈍器本というか、例の「東京の生活史」が売れてからまた人々の目に触れているということではないかという気がするけれどね。それでもやっぱりシカゴ学派(引っ張り出したがちょっとというか、相当に古いか)的な興味深さがある。装丁が「鈴木成一デザイン室」となっているんだけれど、多分「東京の生活史」もここだろうと思わせる共通点がある。
2022-07-06
職場で働く政治
経済
前々回紹介した論文と同様に企業内人事への政治の影響を扱った表題のNBER論文が上がっている(ungated版へのリンクがある著者の一人のページ)。原題は「Politics At Work*1」で、著者はEmanuele Colonnelli(シカゴ大)、Valdemar Pinho Neto(FGV*2)、Edoardo Teso(ノースウエスタン大)。
7/6の日経
2022年07月06日 | 今日の日経
5月の毎月勤労統計は、実質賃金の低下が注目されているが、それはCPIの公表時に半ば分かっていたことである。物価上昇には追いついていないにせよ、賃金も伸びてきている点にも注目したい。常用雇用×現金給与総額の4,5月の平均は前期比+0.5となっており、共通事業所の4,5月の現金給与総額の前年同月比の平均は+1.3となっている。加速感はないけれども、
06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2022年07月07日
SSLに設定し直しました
自分のブログを見るときに、時々気になっていたのが
「安全ではありません」という表示。
何のことか分からないまま、ほってあったのですが
ここでITパスポートで勉強したことが役に立つ。
ようするにweb上のやり取りについて暗号化されていない
そういったことだと知りました。
せっかく勉強したのだから、この際きちんとしておこうと
ブログの設定もSSLの設定
2022-07-07
ツーリング日和7(第24話)ドラマの思い出
ミサキちゃんから、
「また厄介な問題を持って帰って来て・・・」
コウたちとマスツーしたんは失敗やった。
「でもコウからの頼みだから断り切れなかったのですよね」
そうなってもた。杉谷温泉でコトリとユッキーが説き伏せそこなったのは相手がコウやったからな。なんやかんや言うてもコトリもコウに甘いし、ユッキーはもっと甘いんよ。ボヤいてもしゃ~
2022年07月07日
「司法制度改革審議会意見書」の全文、首相官邸ウェブサイトのリニューアルで削除か?
法科大学院制度等の一連の司法制度改革の基となった「司法制度改革審議会意見書」(平成13年6月12日)ですが、首相官邸ウェブサイトのリニューアルに伴い閲覧ができなくなっています。
なお、抜粋版のPDFは、以下で見ることができます。
https://www.moj.go.jp/content/00
習近平有能説とマルクス回帰、それとプーチン連携の真相
2022/7/6 17:03
峯村健司さんが、結構ピンズドな議論をしていて、昨今一層顕著に見える清貧的な習近平さんの思想の根幹がロシアの作家・チェルヌイシェフスキーの著作にあるのではないかという話で、言われてみればそうだな、と。
チェルヌイシェフスキーは極東とも縁が深く、まあ要するにやらかして政治犯として長年シベリア送りになっておったわけですが
わたしの本棚の<あまのがわ>
at 2022-07-07 08:23
憂慮する日本の歴史家の訴え、第二次声明に.. 〔憂慮する日本の歴史家の...
佐伯啓思氏の国家論が持つ盲点 昨日、26日の朝日新聞朝...
松本の菓子舗【開運堂】 朝日新聞の6月30日付夕...
わたしの本棚の<あまのがわ>
どんより曇った空である。
これはやはり梅雨空と言うにふさわしいと思うのだが、しかし今年の日本列島は6月中
ブログ7月Q7日 『エルドアン義理息子バイラクの汚職』 [2022年07月07日(Thu)]
トルコの控訴裁判所』は先週、アルバイラクがビデオで泥棒にたとえられたときにアルバイラクの個人的権利が侵害されたという理由で、主要野党にレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領の義理の息子で元財務大臣のベラト・アルバイラクに損害賠償を支払うよう命じた地方裁判所の判決支持したことについて、合理的な決定を発表し
「を」から「に」へ、助詞の使い方が変化してきた?
テレビを見ていたら気になったニュース原稿。
ネットでも映像があったから、見てください。
神奈川・海老名市で6台絡む多重事故 大型トラックが車に追突し電柱倒れる トラック運転手が意識不明(TBS NEWS DIG) - goo ニュース
動画の音声と下の文字と同じではありません。
動画の23秒あたり。 「道路側に倒れた電柱は、停車していた車に直撃しま
2022-07-07
簡易再生なんて、現実にあるんだね(^_^)
簡易再生なんて、現実にあるんだね(^_^)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7766cdde38be734930baa850c19b6750adde10ea
東京地裁でも過去に2件しかないというのに
(永谷典雄ほか編・破産・民事再生の実務(民事再生・個人再生編)(第4版)375頁(2020年,きん
Update - 2022-07-07 10:29:47
日本の参議院選、自民党は勝利を「予約」…軍備増強・憲法改正に「予熱」 「ロシアのウクライナ侵攻は、世界の平和秩序を揺るがしたとんでもない事件です。日本を取り巻く安全保障環境を考え、皆様のいのちと生活を守るための備えが十分かどうかをしっかり点検します」。
3日日曜日午前10時30分、待ち合わせの場所として有名な東京・渋谷駅のハチ公前広場。3
2022-07-07 Thu
■ #4819. 今週の Voicy のテーマより「英語学習は「毒を食わば皿まで」で行こう!」 [voicy][heldio][notice]
毎日この「hellog~英語史ブログ」と並行して,音声プラットフォーム Voicy を通じて英語史ブログの音声版である「英語の語源が身につくラジオ (heldio)」を公開しています.
Voicy では毎週特定のテーマに沿った
平和を求める沖縄県民の代表・伊波洋一候補に大きなご支援を。
(2022年7月6日)
冷戦時代、北海道が仮想敵国ソ連と向き合う防衛の最前線とされ、自衛隊精強部隊の配備地とされた。今、仮想敵国中国と最前線で向き合うのは沖縄であり先島・西南諸島とされている。米軍基地はこの地に集中し、自衛隊基地も増強されつつある。その「防衛」政策の象徴としての辺野古新基地建設強行が注目されざるを得ない。
政府にとっての沖
懐疑・不安・勇気
「懐疑・不安・勇気」は、初期ティリッヒから晩年期のティリッヒまでを貫く思想的テーマまた実存的問いであったと言える。今回紹介するティリッヒ研究は、このうち、初期(第一次世界大戦から世界大戦期まで)のこれまで十分取り上げられなかった文献を使い、「懐疑者の義認」というテーマを扱った論考である。このテーマは、後期ティリッヒの著作、とくに『生きる勇気』(これは、関西学院大学神学部における文
三菱総研のリポート「2050年カーボンニュートラルの社会・経済への影響」やいかに?
2022年7月 6日 (水)
三菱総研のリポート「2050年カーボンニュートラルの社会・経済への影響」やいかに?
一昨日の7月4日、三菱総研から「2050年カーボンニュートラルの社会・経済への影響」と題するリポートが明らかにされています。需要サイドと供給サイドで、需要側の行動変容の有無と供給側の技術革新の有無とで4
2022年7月6日水曜日
Maybe You're the Problem エヴァ・マックス (Ava Max)
「上手くやっていきたいのなら,片方ばっかりやるんじゃダメで,お互いが頑張らなくちゃ(It takes two to make it all go right)」こそが人間関係の秘訣だと思うのですが,我々の多くがそのことに気づかないか,あるいは気づかないフリをしています。
I think
2022年07月07日
2022年07月06日のTweets
yoshikoskz / yoshikoskz👩💻
RT @XYZQDead: 坂本龍一(1975) https://t.co/6wo28beUX1 at 07/06 20:10
yoshikoskz / yoshikoskz👩💻
RT @moichikuwahara: 希望はない。ないことを自覚しろ。坂本龍一は未来をそう断言す
文民統制に反する海上自衛隊・伊藤弘の発言は問題だが、それよりももっと大きな問題は文民統制の能力を失った岸田文雄ら自民党が「防衛費増額」なる荒唐無稽かつ有害無益な公約を掲げたことだ
参院選、朝日の終盤情勢調査で参政党が勢いを増している?
2022.07.07
米国はじめNATO,ロシアとの対決態勢強化(2)
ウクライナ、ロシア旗を掲げた穀物貨物船の差し押さえを要求
坂井定雄 (龍谷大学名誉教授)
ウクライナ政府は、ウクライナのロシア占領地域からの穀物を積んだ貨物船を押収するよう、トルコ当局に求めた。この船は現在、トルコの沖合に停止されている。
この船は、ウクライナのベルジャンスク港からトルコのカラス港に向かうロシア船籍の船「
米連邦裁、米政府の温暖化排出規制を制限 - 化学業界の話題
knak (2022年7月 5日 07:48) | コメント(0)
米連邦最高裁は6月30日、発電所の温暖化ガス排出に関して、環境保護局(EPA)が規制する権限を制限する判断を下した。石炭業界や共和党支持者の多い州の主張に沿った判断となり、バイデン大統領が掲げる気候変動対策に打撃となる。
野党・共和党系の18州や国内最大級の石炭関連企業の
2022年7月 6日 (水)
他の主流メデイア全員同様、タッカー・カールソンも宣伝屋
2022年7月2日ケイトリン・ジョンストン
この記事を英語音声で聞く。
フォックスニュースの途方もない人気の右翼評論家タッカー・カールソンは、2018年のロシアゲート・ヒステリー絶頂時、最も狂った主流リベラル評論家の中でさえ居心地がよかったはずのモスクワに対する態度並みの北京に対する精神病質的...
» 続
『リニア中央新幹線をめぐって 原発事故とコロナ・パンデミックから見直す』 2022/07/05 本
山本義隆著 『リニア中央新幹線をめぐって 原発事故とコロナ・パンデミックから見直す』山本義隆が自身の専門的知見からリニア新幹線を問い直す、という部分はわずかで、橋山禮治郎をはじめリニア計画に批判的、あるいは疑問を呈してきた人たちの著作や、新聞・雑誌等から得た情報をまとめたものという性格が強い。第
ヘルシーなオーガニック・グルーヴ マダリッツォ・バンド [南部アフリカ]
手作り楽器を奏するマラウィの二人組、
マダリッツォ・バンドのインターナショナル向け第2作。
アクースティック・ギターをかき鳴らしながら、足踏み太鼓を叩き、
1弦ベースをぶんぶん弾きながら歌うという、
ただそれだけのシンプル極まりない音楽。
この屈託のなさ、オーガニックなサウンドのヘルシーさがたまらないんです。
ギターのカッテ
<7月5日>(火)
〇電力不足が起きてしまって、「太陽光などの自然エネルギーは、とっても使いにくいのですよ」という説明をすると、ときどき「じゃあ、でっかい蓄電池を作ればいいじゃないか」と事も無げに言う人がいる。あのねえ、そんな簡単な話じゃないのでありますよ。電力は通信と違って、日進月歩でもハイテクでもないのであります。
〇そのうちテスラのEVがその代わりをしてくれるでしょう、などとおっしゃる方もい
ジェンダー (145)
政治 (392)
表現規制 (61)
2022年7月5日火曜日
幸福追求のための表現の自由を政治家に説明して認めていただくのは議会制民主主義では当然
墨東公安委員会氏が、表現の自由に対する自身の立場を長々と宣言した後、表現の自由戦士がアニメやマンガの擁護ではなく、同士との連帯感や承認欲求を求めて表現規制派フェミニストを非難していると主張している*1。
マンガ家で参院選候補者
2022/07/05
SV-2の帰還
鍵盤の不具合により、修理に出していたコルグのSV-2(73鍵)が昨日戻ってきた。チェックしたところ問題無いようですが、もう一台のヤマハのP-80(88鍵)の鍵盤の強度に比べると、負荷をかけ過ぎないよう軽めに弾いたほうが良いようだ。
修理期間中、久々にその古いヤマハを弾き込んでみて、両者の比較もよく出来た。タッチが全然違ってて、装飾音は鍵盤の軽いコルグのほうが弾
原敬内閣の課題──美濃部達吉遠望(41) [美濃部達吉遠望]
原敬内閣はそれまでの寄り合い所帯とは異なる本格的な政党内閣をつくりあげた。
原は藩閥の出身ではない。それどころか維新のさい朝敵となった盛岡出身で、それまでの総理大臣とちがい何の爵位ももっていなかった。そのため新聞などからは平民宰相と呼ばれたが、もともとは盛岡藩家老の家柄である。
原は外務大臣、陸軍大臣、海軍大臣を除き、内閣をすべて政友会
月曜社8月上旬新刊:森崎和江『非所有の所.. 2022年08月01日取...
「カレーの藤」(早稲田大学本部キャンパス.. 辛味もあるんだけれど、独...
[4011] 嶋田 丈裕 <tfj(at)kt.rim.or.jp>
- 小杉町, 川崎市, Mon Jul 4 21:10:26 2022
週末土曜の午後は、二週連続で初台へ。今度はオペラパレスの方でこのオペラを観てきました。
新国立劇場オペラ
Pelléas et Mélisande
『ペレアスとメリザンド』
新国立劇場オペラパレス
2022/07/02, 14:00-17:30.
Comp
お仕事のお知らせ
お仕事のお知らせ
経済 (479)
コロナウィルス (7)
中国 (750)
冨樫義博先生の「深刻な腰痛」ってこれまで公になってましたか?お大事に…
BSで放送された『星新一ドラマ』、NHK地上波で連続放送、配信も開始
性関係(の表現)はなぜ「他者危害の原則」の例外になるのだろうか?
映画「7月4日に生まれて」を、7月4日に放送するのはやや安易(BSP)
「パフォーマティブ」と言わずに「行為遂行的」って言っておけばいいんだよ
「 練習問題の解説:意味のすり替えは論証ではないよ 」では,「パフォーマティブ」がいつのまにか「発語において約束などの行為をなすこと」から「辞書的な安定した意味に反すること」くらいの別の意味に変わってしまっていることをみた. おそらく著者じしんも,べつに悪意をもってすり替えた...
2022-07-04
いただきもの:ケネス・盛・マッケルウェイン『日本国憲法の普遍と特異』
日本国憲法の普遍と特異 :その軌跡と定量的考察
作者:ケネス・盛・マッケルウェイン
千倉書房
Amazon
著者のケネス・盛・マッケルウェイン先生よりいただきました.拝読するのが楽しみです.ありがとうございます.
myamadakg 2022-07-04 14:46
Tweet
広告を非表示にする
もっと読
2022-07-04
女子校の合格実績はなぜ低いのか
前提知識
学校の教育力は確認されていない。
生徒の質が学校の実績。
塾通いが大半。
女子校トップの桜蔭も鉄緑会に通って東大に行く。
これに対する回答
b.hatena.ne.jp
さらに疑問を追加。
なぜ音大などの芸術系に男性が少ないのか。
東大など学問的なエリート校に女子が少ないのと音大に男子が(異常なほど)少ないのを一つの社会的固定観念から
実践的三段論法/実践的知識
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390006585529755392
吉田 廉(2021)「行為と解明──アンスコムは「反因果説」ではない」 『哲学の探求』48、哲学若手研究者フォーラム
https://researchmap.jp/yoshidaren/published_papers/36502911
吉田 廉(2022)「実践的知識の原因性
2022.07.05
7/5 選挙区は高木さんをお願いします~参院選に考えていること、お願いしたいこと
参院選が終盤に近づいています。政治不信でしのごの言っても、結果としては当選した人が動かす政治、そして投票を多く集めた人が当選者となる現実の前に、投票に行ったから変わるかどうかわからないけれども、投票に行かなかった人の意思は無視されると思います。できるだけ自分の考えに近い人に投票してほしいと思いま
想像以上に広くて複雑な深海という世界──『深海学―深海底希少金属と死んだクジラの教え』
ジャンル:生物・自然
2022年7月5日
おすすめ本レビュー
冬木 糸一
深海は調査が進んでおらず、海底よりも月の表面の方がわかっていることの方が多いとさえ言われる世界だ。だが、近年深海用の潜水艇などの高性…more
想像以上に広くて複雑な深海という世界──『深海学―深海底希少金属と死んだクジラの教え』
おすす
このドメインを購入する。
2022 著作権. 不許複製
06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
#854 原油価格が半分になったらいいね!
(カバー写真は引用している時事通信記事のものです)
本「エネブロ」読者の方から、EUの「価格上限」について書いてください、との要請もあったが、昨日(7月3日12:00)、時事通信が『ロ産石油価格「今の半分に」 G7上限設定、岸田首相が見通し』と題する記事(*1)を掲載していた。
これを読んで筆者は、FB/Twitterで次のように投稿した。
2022年7
2022-07-03
Memorial
7月、熱い2つのイヴェント!
Pillows & Prayers present HALFBY "Loco" Release Party 2022年7月16日(土)19:00~@ Monet
入店: 2500yen(1D)
Guest DJ: HALFBY
DJ: tmym, ymdmkt, tdsgk, shishin
どう転んでも間違いなく色々な楽しみ
緊張高まるロシアの飛び地
2022年07月04日 (月)
石川 一洋 解説委員
熱海土石流1年~盛り土の防災対策は
2022年07月01日 (金)
松本 浩司 解説委員
今週のお題「#七夕」をチェック
06« 2022 / 07 »08
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.
2022年 07月
わが人生の「ペレアス」
1973年5月25日 ※演奏会形式
東京文化会館
若杉 弘 指揮
読売日本交響楽団
ペレアス/鈴木寛一
メリザンド/林 靖子
ゴロー/田島好一
1997年10月14日
パリ、オペラ座
ロバート・ウィルソン演出
ジェイムズ・コンロン指揮
オペラ座管弦楽団・合唱団
ペレアス/ラッセル・ブラウン
メリザンド/ドーン・アップショー
ゴロー/ジョゼ・ヴァン・ダム
目取真俊ロングインタビュー「死者は沈黙の彼方に」を聴いた
初回放送は2021年8月29日だったそうだが、7月2日、NHK沖縄復帰50年シリーズの一環としての再放送だったらしい。マスク越しの目取真の話はやや聞き取りにくいこともあったが、彼の怒りは切々と伝わってきた。NHKの質問者に詰問する場面もあるにはあったが、だいぶ編集されているのではないかとも思われた。
1960年生まれの彼は、身近な人々が語る
マンナンバー制度は危険いっぱい (06/28)
その他 (87)
2022/06 (4)
マンナンバー制度は危険いっぱい
2022/06/28(Tue)
6月28日 (火)
6月24日、尼崎市の46万人分の住民基本台帳の情報が入っているUSBが紛失したという事件が報道されました。
市から、情報の移し替える作業を委託されていた業者が、情報をUSBにいれて抜き出して鞄に入れて持ち帰りました。さらに途中
| 児玉昌己 | - | 11:48 | comments(1) | - |
2022年7月2日土曜日
夕焼け
美しい夕暮れに出会いました
時刻: 7月 02, 2022 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
ラベル: フォト
大学情報通信 2022/07/02
【政策動向】
★遠隔授業単位数上限などを緩和する特例制度を創設へ-中教審大学分科会(第168回)配布資料を公開|キャリア
2022年5月14日(土)のほぼWeekend Sunshine Part. 1
Weekend Sunshine(ウィークエンドサンシャイン) (648)
<< 2022年07月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
механизированная ..
ソニー・ミュージック、音楽を学ぶ学生の奨学金を発表 将来の音楽業界を担う国際人材の育成目指す
ソニー・ミュージック、音楽を学ぶ学生の奨学金を発表 将来の音楽業界を担う国際人材の育成目指す
2022.06.30
本日前提:無料でジョン・アダムスの1日 [現代音楽]
作曲家ジョン・アダムスの75歳を記念して、出版社のブーシー&ホークスさんが壮大なプロモーションの1日を開催しております。アメリカ合衆国は独立記念日を来る月曜に控えた連休気分の金曜日夜、日本時間では本日土曜日の午前1時から、以下のYouTubeサイトで24時間の間、ずっとアダムス作品を無料で垂れ流しにしてくれておりまする。
今何やってるのかとか、
2022年7月 2日 (土)
不安定雇用の会計年度任用職員
最近の記事「間近に迫った市議選と参院選」の中で、連合三多摩の政策要請書に関わる作業部会に出席していたことを記していました。毎年、市長会や各自治体首長あてに政策要請書を提出しています。その原案に会計年度任用職員に関わる次のような内容がありました。
会計年度任用職員制度の導入にあたっては公務における同一労働同一賃金の趣旨に沿って、当該自治体常
2022年07月01日19:06
カテゴリ
山田晃美&博 鳴尾キリスト教会事件
日本基督教団・牧師 市川哲
宗教法人 単立・鳴尾キリスト福音教会。
AG教団から教会の法人格や各種資産を分離させて取得した後、自身の女性問題で失脚した前の牧師、山田博氏は2019年4月15日に代表役員を辞任。妻であり牧師でもある山田晃美氏は代表役員にならず、同日付で日本基督教団牧師、市川哲が「代表役員代務者」となって
06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
6月30
嶋田博子『職業としての官僚』(岩波新書) 6点
カテゴリ:
政治・経済
6点
一昔前までは「日本を動かしている」といったイメージを持たれていた官僚ですが、近年ではそのブラックな働きぶりなどが話題になっています。つまり、ここ2、30年ほどで官僚の置かれている状況は大きく変わっています。
本書は、長年人事院に在職し現在は大学教授となっている著者が、現在の日本の官僚の実像と、ここ2、30年の変
2022.06
31
2022.08
2022年7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
【宮崎で手作り】南国酵素スムージー12本セット
肉厚ぷりぷり!黒白きくらげ食べ比べセット
2022-06-28
楠木建氏
雑
勢古浩爾氏が「続・定年バカ」(SB新書 2019)で、楠木建氏の「すべては「好き嫌い」から始まる(文藝春秋 2019)」を紹介して、橘木の好悪を紹介している。
それは、「賭け事はまったくやらない。競技スポーツは嫌い。テレビはみない。」「徹頭徹尾室内派文科系」「組織の上下関係がいや」「歌舞音曲が好き」「集団行動とかチームワークがテンでダメ」「フェイスブックが好きに
Jul,2022
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
【宮崎で手作り】南国酵素スムージー12本セット
肉厚ぷりぷり!黒白きくらげ食べ比べセット
2022-06-30
国会議員・知事,増税への合意
いつの間にか6月が終わろうとしていて,梅雨は明けてました。5月の末から6月にかけてはいつもよりたくさん仕事をした気がします。最近なんちゃってマネジメントの仕事が多くて,多少なりともそういう仕事をしてみると,行政学の教科書は参考になることが書いてあるなあと思ったりもします。そのおかげで,最近は就職してから一番行政学に興味を持って勉強してる気がします
コメント (2)
1 歴史
2 イベント・祭り
3 車・バイク
4 語学
5 スクール・セミナー
6 ボランティア
7 介護
8 スピリチュアル
9 病気・闘病
10 経営・ビジネス
コナン・ドイルの本とコティングリー事件本
不適切な会計処理-社内調査の結果を公表いたしました。
2022年6月24日 (金)
不適切な会計処理-社内調査の結果を公表いたしました。
当職が社外取締役を務めております大東建託が「当社連結子会社等における不適切な会計処理に関する調査報告書(要旨)」を公表いたしました。このたびは株主、投資家の皆様をはじめ、関係者の皆様には多大なご迷惑とご心配をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます(適時開示は
2022/06/24
arrêt:犯罪歴のツイートを削除せよとの請求がツイッター社に対して認められた事例
最判令和4年6月24日(判決全文PDF)
旅館の女子風呂脱衣場に立ち入ったとして建造物侵入により逮捕され、罰金を支払った上告人は、その逮捕事実の報道記事を引用したツイートの削除を求めて、ツイッター社に対して訴えを提起した。
第一審は請求を認容したが、控訴審=原審は、グーグルに対する検索結果のプ
大崎事件第4次再審請求審、不当決定
トップ 購読リスト トピック
マイブログ
日記・雑談 ライフスタイル 推し 料理・レシピ 働き方 技術 DIY・インテリア 育児・教育 コスメ・美容 読書・マンガ 映画 音楽 写真・カメラ 旅行 グルメ ゲーム ボードゲーム 創作 アニメ スポーツ アウトドア ガジェット・家電 ペット 学習 今週のお題
日記・雑談
働き方
技術
音楽
思いは言葉に。
はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
2022-06-21
ハイパーソニック・エフェクト 大橋力
music 録音 科学 思想
イトゥリ森で出会った音環境
山城祥二と大橋力
〈ハイパーソニック・ネガティブエフェクト〉
脳は何らかの情報入力を求めている
「楽器」としてのカートリッジ
ハイレゾリューション・オーディオ
ハイパーソニック・サウンドに対応できるマイク
ウルトラディープ方式『ハイパーハイレゾ AKIRA 2016』
むすび 〈明
2022-06-20
「シネマの男」第6回は、ケヴィン・スペイシー主演の傑作『アメリカン・ビューティ』
告知 映画
「シネマの男」第6回は『アメリカン・ビューティ』(サム・メンデス監督、1999)を取り上げてます。
forbesjapan.com
サム・メンデスはこの監督デビュー作で、アカデミー監督賞、ゴールデングローブ賞 監督賞を受賞。
他に『ロード・トゥ・パーディション』、『レボリューショナリ
本年度の中部ご参加いただける研究会です。政治学会研究会を下記の要領で開催します。「学会」とありますが、どなたでも会費・参加費等なしでご参加いただける研究会です。
〇場所:名古屋大学法学部棟第三講義室
※基本的に対面での開催とします。ただし、対面での参加が難しい方のために、オンライン(Zoom)でも同時配信いたします。
〇 報告
1)平田周(南山大学外国語学部)「『惑星都市理論』とは何か(仮)」
2
フォーゲル他『十字架の時:アメリカ奴隷制の経済学』:おもろいでー。
Sparky on ひとりは白人として、もうひとりは黒人として生きることを選んだ…
June 2022
ディープステートに 支配されていて、
easter1916 at 02:39|Permalink│Comments(1)│ │書評
月刊誌『ヒューマンライツ』で、2014年4月(313号)より「本の道草」を連載中(現在、第99回)。
2022-06-06
お買いもの
本
重要なことについて 第2巻
作者:デレク・パーフィット
勁草書房
Amazon
重要なことについて 第1巻
作者:デレク・パーフィット
勁草書房
Amazon
シリーズ 禁欲文化のヨーロッパ―修道制の歴史(合本) (中公新書)
作者:佐藤彰一
中央公論新社
Amazon
shinichiroinaba 2022-06-06 17:30
Tweet
お買いもの
メモ:高校 情報Iの教科書
掲示板は当初は無料サービスであり、一定の投稿数を超えると古いものから削除されていった。消すには惜しいので自力でログを取った。■さらに過去の掲示板で閲覧できる。当時の雰囲気を知りたい方はご覧あれ。当初は手動でソースからHTMLを手打ちして作成し、のちには掲示板巡回ソフトのログファイルを元に再構成した。活発なときは1日に100件ぐらいの書き込みがあって大変だった。ティーカップ掲示板に加え、ツリー型掲示
[2022年06月01日] WirelessWire Newsブログに「Web3の「魂」は何なのか?」を公開
初出公開: 1999年02月07日、 最終更新日: 2022年06月01日
【会計報告】ウクライナ戦争取材 2021年12月~22年5月
2022年5月31日 09:09 Tweet
■渡航交通費
飛行機(往復)+列車(キーウ→リビウ)+バス(リビウ→ワルシャワ) 36万230円
■ウクライナ国内取材費
●マリウポリ(交通費+ホテル+通訳)
35万円
●ザポリージャ(交通費+ホテル+通訳)
25万円
●リビウ(交通費+ホテル+通訳)
20万円
■宿泊費・朝食含む(5ヶ月分
教育未来創造会議「第一次提言」を受けたこれからの大学に関する大臣メッセージ
2022年5月27日
教育未来創造会議において、「我が国の未来をけん引する大学等と社会の在り方について(第一次提言)」が取りまとめられたことを踏まえ、文部科学大臣メッセージが発表されました。
(文部科学省/2022.05.24)(一部抜粋)
教育未来創造会議「第一次提言」を受けたこれからの大学について
(進学者のニーズや人
『近世日本における市場経済化と共同性』
2022年5月24日 (火)
『近世日本における市場経済化と共同性』
旧知の先輩方より
長谷部弘・高橋基泰・山内太 編『近世日本における市場経済化と共同性―近世上田領上塩尻村の総合研究Ⅱ』刀水書房、2022年
を拝受しました。総合研究の名にふさわしい、産業、市場、家内労働、土地利用、金融、人口、家族、ライフヒストリーに関する専門研究書です。読み応えのある専門
2022年05月25日
ミサイル関連, 北朝鮮
北朝鮮が3発の弾道ミサイル発射実験
北朝鮮が3発の弾道ミサイル発射実験
2022年05月
北朝鮮 (68)
ミサイル関連 (249)
2022-05-18
小島武仁『マッチングの科学:理論と実践』
経済・社会 その他
gogatsusai.jp
東京大学五月祭の講演をYouTubeで聴いたので、自分なりに理解したところを記録した。
なお、講演で用いられた資料は公開されていないが、財務総合政策研究所ホームページに公開されている資料*1とほぼ同じである。
*1:https://www.mof.go.jp/pri/research/s
2022-05-16
アジア環境哲学ネットワーク・オンラインシンポジウムのお知らせ
2022-05-15
NHK文化センターで2022年もオンライン講座をやります
2022年6月24日から9月23日まで、月1回(全4回)の講座を行います。
統合失調症などについて包括的な精神病理学的(記述学派、現象学・人間学派)な理解と、精神分析(ラカン派)からの理解をお話します。統合失調症以外の病態についても多少触れることになるはずです。
オンライン、かつ「10日間の見逃し配信あり」とのことです
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
WirelessWire Newsブログの連載を約5年半ぶりに再開します
ライアン・ノースのポピュラーサイエンス本『世界を征服する方法』が面白そうだ
Wiki Workshopというイベントが開催されているのを知る
なぜか今になってエドワード・ホッパーがきているのだろうか
カモン カモン
「ロシア弱体化」を目指すバイデン政権の「落とし穴」
2022/5/8 グローバルリスク・インテリジェンス
■
「ロシア弱体化」を目指すバイデン政権の「落とし穴」
投稿者 梶村太一郎 Kajimura,Taichiro 時刻: 3:07 2 件のコメント:
2022-04-26
デカルトにおける表面の自然学と化体の秘蹟 佐藤「信仰を支える人間的な論拠」
佐藤真人「信仰を支える人間的な論拠 デカルトの「表面」について」『哲学』no. 73、2022年、255–270ページ。
デカルトの化体(transsubstantiatio)の理論を、彼の自然学で「表面」(superficies)が占める役割から説明する優れた論文を読む。様々な論点が盛り込まれている
柳家小満んに「レッドカード」1枚! by みんみん (04/24)
柳家小満んに「レッドカード」1枚! by みんみん (04/24)
1957 伊東俊太郎「数理哲学の課題について」『科学基礎論研究』Vol. 3, No. 3, 5-11
派閥による仕事のプロトコル (04/05)
2022年04月 (4)
労働 (206)
検索
CM:7
したがって、「X情報データベース等a」を事業の用に供する「X情報取扱事業者a」と、別の「X情報データベース等b」を事業の用に供する「X情報取扱事業者b」とは区別されるのであり、「X情報取扱事業者は、X情報について、Rしなければならない」という規定は、「X情報取扱事業者aは、X情報a1,2,3,…(X情報データベース等aの要素)について、Rしなければならない」とは解されるが、「X情報取扱事業者bは、
早稲田大学・水島朝穂先生のサイト
デモリサTV
アレックス・タバロック 「ナチスにハッキングを仕掛けた男」(2017年11月16日)
2022年3月21日 by Hicksian コメントを書く
●Alex Tabarrok, “Hacking the Nazis”(Marginal Revolution, November 16, 2017) 街角でナチスに抵抗した者もいれば、世界で最初のIT(情報技術)システ […]
Filed Under
憲法研究者の社会活動の一環として、ブログを開設してみました(2008年4月5日)。 とはいえ、憲法問題全てについて意見を書くわけではありません。 政治問題について書くときがあるかもしれません。 記録として残しておくために、このブログを使用するときがあるかもしれません。 各投稿記事の右下の「拍手」が多いようであれば、調子に乗って投稿するかもしれません。 コメントを書き込まれる方は、カテゴリー「このブ
RT @marukidosudo: JKリフレのオプションみてーだな https://t.co/IMe3tP4a4U 1 year ago
MMT(現代金融理論)のエッセンス! ウオーレン・モズラー「命取りに無邪気な嘘 1/7」 に 「資本論」のようなモズラーの物価水準・インフレ論を精読する② イントロダクション – nyunの部屋 より
スキップしてメイン コンテンツに移動
Machizo Hasegawa
検索
このブログを検索
ページ
投稿
2022年1月の仕事報告
日付: 1月 31, 2022
0
Facebook
Twitter
Pinterest
2021年12月の仕事報告
日付: 12月 31, 2021
0
Facebook
Twitter
Pinterest
日付: 11月 30, 2021
0
Facebook
2022-02-08
『台湾、あるいは孤立無援の島の思想』
台湾、あるいは孤立無援の島の思想
作者:呉叡人
みすず書房
この本で特に印象深かったのは、国民党の馬英九政権に対して、台湾の社会運動が強力な抵抗を行い、民進党への政権奪回を実現したばかりか、民進党の政策を多文化主義的・脱資本主義的な方向へと大きく転換させた経緯を描いた論考、「社会運動、民主主義の再定着、国家統合」だ。
当時の馬英九政権(二
ABOUT人文学部について
学部長あいさつ
人文学部の教育
留学について
学部案内(最新版)
すべてのメニューを見る
EDUCATION教育・研究・教員
カリキュラムの特色
研究への取り組み
主専攻プログラム
教員紹介
すべてのメニューを見る
ADMISSIONS入試情報
選抜要綱・募集要項
オープンキャンパス
入試に関する資料請求・お問い合わせ
すべてのメニューを見る
CAREER就職・進路情報
新型コロナの影響で売上が激減したテナントが支払うべき賃料額は緊急事態宣言下でも減少しない
東京地判2021/7/20金商1629号52頁で控訴なく確定しました。法律上は仕方ないでしょうが、たとえ国による家賃支援があってもそれはあくまで借入金であることを踏まえると、賃借人のリスクにくらべて賃貸人のリスクが低すぎるのではという、雑駁な感想をいだきました。
事例は、創作和食ダイニングとして借りていた
404 Not Found
nginx
2022年 01月 26日
9・11テロと表現の自由 イスラム教預言者の描写で揺れ続ける欧州
(「新聞研究」昨年11月号掲載の筆者記事に補足しました。)
2001年9月11日に発生した米中枢同時多発テロ(9・11テロ)、これに続いたブッシュ米大統領が主導した「テロとの戦争(War on Terror)」は世界にさまざまな影響を及ぼした。
筆者は01年末から英国に移住し、アフガン戦争とその後、そして
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
SAGE Journals: Your gateway to world-class research journals
Subscription and open access journals from SAGE Publishing, the world's leading independent academic publisher.
journals.sagepub.com
この
最新のトラックバック
タグ
外部リンク
2022 著作権. 不許複製
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2021年12月09日
Twitterを「鍵アカ」にすると、「《検索したい語句》from:アカウント名」で自分のツイートの検索をしようとしても、過去1週間分しか表示されない件
先日来、わけあってTwitterをProtected/Privateで運用していた。俗にいう「鍵をかけた」状態だ。
その「わけ」というのは、下記の通り。当方は何やら言いたいことがある人々に所謂「ヲチ」対象として貼りつかれてい
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
山田みどり on 【映画】「好男好女」
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/rlink/www/kharuuf/wp-content/plugins/category-order/category-order.php on line 284
フォロー フォロー中
Philo-MUSIC and Phenomenology ver.2 β
登録する
WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
Philo-MUSIC and Phenomenology ver.2 β
カスタマイズ
フォロー フォロー中
登録
ログイン
このコンテンツを報告
サイトを Reader で表示
購読管理
このバーを折りたた
2021年10月24日
Noteのブログでケンブリッジ滞在中に感じたことを綴っています
私のブログにご訪問下さり、誠に有り難うございます。
もともと、10年前のプリンストン大学での在外研究からスタートしたこのブログ。海外留学中は、いろいろと深く考える時間や機会が増えることもありためしに始めていたのですが、10年が経過して、Twitterや、フェイスブック、インスタグラム、Noteというようなそれ以
T高校の出前授業に参加されたみなさんへ
blog
by 日朝国交正常化と植民地支配責任
Error. Page cannot be displayed. Please contact your service provider for more details. (26)
FACTA online:システムメンテナンスのお知らせ
日頃はFACTA onlineをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在緊急メンテナンスを行っております。ご不便をお掛けして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
ファクタ出版株式会社
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
「恋とマシンガン」を英訳してみた。そしたら・・・・・・(小沢健二の歌詞その2)
kenzee「前回の続き。小沢健二さんの歌詞とはなんだったのかのその2。前回、村上春樹のデビュー時における日本語小説へのアプローチと実験の話で終わった。村上はデビュー作をまず、タイプライターで英語で書いた。それを原稿用紙と万年筆で自分で日本語訳していった。結果、今でも議論の分かれる「乾いた文体」が生まれたのである。まず
無意味な暗記と昔のこと
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
https://digital.asahi.com/articles/ASP7G6Q3SP7DPTIL03B.html
人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
読者になる
読者になる
読者になる
© Yahoo Japan
© Yahoo Japan
© Yahoo Japan
指定されたページまたはファイルは存在しません
URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります。
livedoorニューストップ
このページは3秒後、自動的にlivedoorトップへ戻ります。
©LINE Corporation
ヤプログ! byGMO サービス終了のお知らせ
ヤプログ!をご利用のみなさまへ
「ヤプログ! byGMO」は、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。
ご利用のみなさまへご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
15年間ヤプログ!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいた
1914年、伊藤は平塚から『青鞜』編集長の座をゆずり受けると、社会問題に比重をおいた新しい誌面づくりの方針を打ち出し、その結果として「貞操論争」「堕胎論争」「売春論争」という三つの論争が生まれることになった。その主要なテキストは、堀場清子編『『青鞜』女性解放論集』(岩波文庫、1991年)で比較的手軽に読むことが出来るし、現在の女性にとっても大変興味深い要素を含んでいる点で貴重であるとわたしには思わ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------
スポンサー広告
Pagetop
詰将棋で解説する同性婚訴訟
ご質問をいただきました
’);}//-->
404 Not Found
お探しのページは見つかりませんでした。
削除または非公開に設定されている可能性があります。
URLに誤りがないかもご確認ください。
トップページへ戻る
利用規約
プライバシーポリシー
広告掲載について
シーサーについて
スタッフ募集
お問い合わせ
Copyright © 2003 Seesaa Inc. All Rights Reserve
お知らせ(12)
▼ 2021 (1)
▼ 1月(1)
『アメコミ魂』移転のおしらせ
► 2020(28)
► 10月(1)
NHK宛てに 「ソウル中央地裁の元慰安婦損害賠償判決の報道についての意見・要望」を送った
2021年1月11日
今日NHK報道局ニュース制作センター宛てに次のような意見・要望を送った。
NHK報道局 ニュース制作センター 御中
醍醐 聰
ソウル中央地裁の元慰安婦損害賠償判決の報道についての意見・要望
1月8日、ソウル中央地裁は、日本軍元「慰安婦」被害者が日本政府に対して訴えていた損害賠償を認める判
- 2021年01月10日 -
「独立することと孤立すること――共同研究をつなぐ場所と人」 -11:52-
現代思想 2020年10月号 特集=コロナ時代の大学――リモート授業・9月入学制議論・授業料問題――
両角亜希子
青土社
2020-09-28
昨年のことになりますが、『現代思想』2020年10月号(特集=コロナ時代の大学)に「独立することと孤立すること――共同研究をつなぐ場所と人」を寄稿し
Copyright (C) 2021 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
コメント 4
つくり手の想いからプレゼントを選んでみませんか?
〓〓〓〓 〓〓〓〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓
- '〓〓'〓 '〓〓'〓〓 〓〓〓 〓〓〓 〓〓 I. 〓〓〓〓 〓〓〓〓 〓305〓〓 ‘13〓 〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓 〓〓 〓〓 〓〓〓 〓’〓 〓〓, 〓〓〓〓, 〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓(〓〓〓〓〓〓 〓〓 〓〓 〓〓 〓〓〓 〓7〓 〓1〓〓 〓〓〓〓). 〓 〓〓 〓〓〓 〓〓,
08:59-09:30
Guy Perryman
THE GUY PERRYMAN SHOW
BUMMERLAND / AJR
3,000円くらいで QOL が上がったグッズ
最終防衛ライン3
2020-08-27 09:06:08
最近購入して、Quality of Life(QOL) が向上したものが大体3,000円くらいとお安かったので紹介します。29日からAmaz…
読書メモ:『ブルシット・ジョブ:クソどうでもいい仕事の理論』
道徳的動物日記
2020-08-29 08:45:21
【話題沸騰中】軽量でお洒落なコマ
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
お維新
nevada_report at 06:02|Permalink│ 〓〓〓〓〓〓0
nevada_report at 10:56|Permalink│ 〓〓〓〓〓〓0
nevada_report at 10:39|Permalink│ 〓〓〓〓〓〓0
nevada_report at 08:46|Permalink│ 〓〓〓〓〓〓0
nevada_report at 11:14|Permalink
小沢 一郎「9条は残すべきだ。少なくても,その理念は」on Abema TV 2020/06/21 (簡単なメモ)
日本国憲法 小沢一郎・会見など 日々の記録
2020/07/05 hibiscus orange
2020/07/06 hibiscus orange
〓 COVID-19 検査の徹底・治療体制の拡充と,医療,介護現場への支援は,会議で擦り合わせることではなく,政府が大車輪でやるべき
Posted by kihamuat 1:57 PMNo comments:
Posted by kihamuat 1:42 PMNo comments:
Posted by kihamuat 11:12 AMNo comments:
辛坊 だけど今回アメリカもあまり口出ししていないのは、やっぱイラン潰すためには、まぁシェールガス、シェールオイル今回は一旦どっちが国益に適うかって言ったらそりゃイラン潰した方が良いよね。同時に潰せんのがロシアなんだよ。
飯田 あぁー
辛坊 ロシアってOPEC(石油輸出国機構)に加入していないけど世
404 Blog is not found
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログとは
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
はてなブログ アカデミー
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
お問い合わせ窓口
利用規約
プライバシーポリシー
はてなブログの活
米連邦準備制度が保管している外国中銀の米国債保有残高によると、中国や日本
こちらのブログには認証がかかっています。
ユーザー名
パスワード
Powered by ウェブリブログ
松尾沢子 (2019年3月5日)
2019年2月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728
景色の変化
2019年2月
2019年2月 1日 (金)
景色の変化
一昨日は一丸の会、一月例会。
例会会務に先駆けて、役員会を開催。
今般の、立憲民主党と国民民主党との参院野党第一党を巡るつばぜり合いについて、意見交換。
現場では、いろいろな軋轢があるだろうとの認識を持ちながら
2019-01-21
2018年映画ベスト10
映画秘宝2019年3月号が発売になりましたんで、2018年の映画ベストを転載させていただきます。
2 『ブリグズビー・ベア』(2017 デイヴ・マッケイ)
3 『パディントン2』(2017 ポール・キング)
4 『シェイプ・オブ・ウォーター』(2017 ギジェルモ・デル=トロ)
5 『覗かれる人妻 シュレーディンガーの女』(2018 城定秀夫)
6
taisei
taisei
by prof-i [ご案内] [コメント(4)|トラックバック(0)]
2018年3月17日付 BillboardHot 100チャート
2018年3月14日更新♪
↑先週3位
↓ 先週2位
4.↓先週2位
Post Malone - Psycho
ft. Ty Dolla $ign
※画像をクリックすると再生します※
5.↑先週7位
Bebe Rexha - Meant to Be
ft. Florida Georgia Line
※画像をクリックすると再生します※
文在寅政権しゅごい
(10/17)
韓国文在寅政権(7)
2017/1/4(水)
年末(時には年始)に『みすず』の『読書アンケート』の原稿を書くのが恒例になっている。その年のあいだに読んだ本(別に新刊でなくてもよい)についてのおおよそ 800 字程度の紹介・感想を書く。それが書店に並ぶ『みすず』の 1, 2 月号に数多くの「文化人」の寄稿とともに掲載されるのだ。
で、今年も書いたわけだが、もっとも書きたい二つの作品について書いたところ、期せずして去年の寄
NHKオンライン > FM > FMブログ >
NHKFM放送のさまざまな情報が満載!
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブス
リンク
「ゆうがたパラダイス」ブログ
R1ブログ-番組ホームページはこちら
2016.02.15
当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました
すでにご案内のとおり、ここニフティ「ココログ」で長らく運営しておりました「やまもといちろうブログ」は、知らない間にスマホ向けブログページに無断で広告が貼られていて私には広告収入の分配がなかったという理由でLINEブログに移籍することになりました。
やまもといちろうブログ(LINEブログ)
http://
2016年2月15日月曜日
「政府は開城工団中断措置を撤回せよ!」6.15南側委員会を中心に糾弾の声!
▲統一部前で記者会見を開いた6.15青学本部
政府が10日に発表した開城工業団地の全面中断措置について、6.15共同宣言実践南側委員会傘下の各部門本部や地域本部を筆頭に市民社会団体から反発の声が上がっており