はてなアンテナ
gazpachoのアンテナ
id:gazpacho

DVD

グループ一覧
1/5ページ

 アルビレオの 雑記帳
●05/22 22:12
「趣味となった砂金掘り」 20年弱前から、砂金掘り...逆ローレット集め 昔の集合写真が出てきまし...ホロモイ協同漁業部の番屋にて お昼ご飯マスの塩焼き餃子...オホーツク老人 羅臼町しおかぜ公園  ...アストロベルリン 切株に映える新緑を見て、...宗谷丘陵 烈風の足跡 EOS 5D Mark ...

ほぼ日
●05/20 05:28
・〈アメリカンドッグの秘密〉ぼくは、アメリカンドッグというものが好きだ。じぶんからアメリカンと名乗っているものは、アメリカから来たものではないことが多い。あの木の棒の「わりばし感」も日本っぽいけど、なにか似たようなものがあるのだろうな、米国にも。これについては調べてない、そのままにしておく。外側の粉っぽいところは、ホットケーキみたいなものだ。そして、あの中心のものは魚肉ソーセージだったのだが、それに気づいたのは、ずいぶん食べてからのことだった。「ソーセージ的ななにかおいしいもの」ぐらいに思ってた。正体は魚肉ソーセージであると知ってからも、魚肉ソーセージ以上のものとして、ぼくは味わっている。アメリカンドッグのなかにいる魚肉ソーセージは、彼のよさを最大限に発揮しているように思う、私見だが。それにしても、どうして、魚肉を原料とするソーセージが、あれほどなんだかフロムアメリカな感じになるのだろうか。魚肉ソーセージをバタ臭くする香料が、ひっそりと加えられているにちがいないと、いったんぼくは推理したものだった。クローブじゃないし、ナツメグでもないし、セージじゃないし、ローズマリーのような気もしない。実は、問題はそこじゃなかったのである。スパイスは少量のジンジャーとガーリック、コショウ。これを仮に魚肉ソーセージに振りかけたとしても、あのアメリカン

タケルンバ卿日記
●05/18 23:11
広告を非表示にする広告を非表示にする広告を非表示にするid:takerunba

- 月日百代過客
●05/06 07:14
04 | 2025/05 | 06- - - - 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31

コロッケパンを、もう一個。
●05/01 03:26
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

ジプシープシー’
●04/26 22:43
2025-04-24ひとりのソメイヨシノ今年も僕が住む地域では、すっかり桜の季節が終

ノーマル
●04/11 19:50
宇宙(そら)って自由ですか?Posted on 2025/04/09 by ふじりReply少女に仮託する話が嫌いで、とりわけガールズバンドものなんか見る前にダメなんだけど、ジークアクスは少女が主人公だ。少女が主人公になりがちなのは男が体制側だからという面もある。倒すべき体制がはっきりしていたときは反体制の男がありえたが、敵が曖昧になってしまった今、男はそれだけで体制側であり、若さゆえの反体制は少女にしかできない。昔t.A.T.u.が『時速200キロで逆走』ってタイトルのアルバムを出したが、これを男が言うとバカみたいだ。だからってやっぱり少女に仮託するのはイヤだ。t.A.T.u.は女性を売り物にしてたからガールズバンド嫌いの俺でも固くできたが、その辺オブラートに包まれるとかえって気持ち悪い。ジークアクスも引っ掛かりつつ見たが、主人公が男だとするとどうにも意味がたくさん付いてまわる。少年の段階であらかじめ何やら背負わされて自由を希求できない。「宇宙って自由ですか?」ってセリフがある。これ、もう男には言えない。当たり前の話だが主人公はマチュでないと回らない。と、納得してしまうと楽しい。今まで言ってたことはなんだったんだってくらい、メカと少女の組み合わせはうれしい。エヴァは大好きだけど重い。あれは基本的に男の話だった。エヴァくらいのクオリティーで、軽いジークアクスは音楽を

紙魚:So-netブログ
●03/27 17:48
『マンガ ぼけ日和』・MCIは認知症の一歩手までのこと。「ちょっと変」が特徴で「すごく変」ではないんです。・試すのはやめませんか? 不安ではなく、安心を与えてあげてください。・「僕のこと覚えてますか?」なんて聞かれるよりも、「△△でお会いした○○です」と「情報」をもらえたら安心できる。・いつか、親御さんが、あなたが誰かわからなくなっても……試さずに自分から教えてあげてください。「長男の○○だよ」「情報」という名の安心。どんどんプレゼントしてあげてください。・料理はしなくなってしまう方も多いんですよね。本当は「作らない」じゃなくて、「作れない」なんです。だんだん料理のような複雑な仕事は難しくなってしまうんです。・周辺症状は必ず1~2年で落ち着きます。本当につらい時期はそれほど長くは続きません。患者さんの体力の低下とともに、どんどん周辺症状は減っていくのです。このことを知っているだけで、少しでも気持ちがラクになってもらえたら、そう思うんです。・どんな患者さんも…やがては落ち着いて、一日中ぼんやりするようになって、次第にものを食べられなくなって、静かにお亡くなりになります。・あんたは美談みたいに言うけど…思い出したくもないくらいつらいことなんや。・すぐに忘れてしまうかもしれません。でも…嬉しい気持ちは、きっとどこかに残るから。・私たちの脳内では、食事が摂れない状態が続

★前田有一の超映画批評★
●03/09 17:19
【2025年春 5月&6月】予約&前売り開始

popcorn house noblog
●01/04 13:48
2025年01月03日2025年1月2日木曜日NHK「あたらしいテレビ2025」年一のやつ。名作はたくさんあるんだけども、時間はどうするかとか、これは見るべきものなのかとか、そもそも(仕事やコンテンツにふれる以外の)生活はどうすんだとか考えることが多い。でもこういう番組はやってほしい。「新春テレビ放談」は終わってよかったですね。テレビ朝日「芸人シンパイニュース2025」M-1ファイナリストに少し密着しているの良かった。細かいニュースも拾ってくれるのありがたい。トム・ブラウンみちおの笑顔と霜降り明星せいやの太田光の下ネタに対するツッコミが印象的。コメント数:0 コメントby nobumixiチェック2025年1月2日木曜日

6.次10>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena