はてなアンテナ
ghamaのアンテナ
id:ghama

DVD

グループ一覧
1/3ページ

妖精現実 フェアリアル
●04/23 23:49
2025-04-22 ニュートンから見たジラルの4乗和公式ジラルの公式 p4 = a4 + b4 + c4 + d4 = A4 − 4A2B + 4AC + 2B2 − 4D は、ニュートンの立場からは、p3 = A3 − 3AB + 3C の A 倍p2 = A2 − 2B の −B 倍p1 = A の C 倍p0 = 4 の −D 倍の和に過ぎない(そして構成要素の p3 等も、仮に中身を覚えてなくても、同様の単純計算で再帰的に求められる)。ニュートンの観点は、大文字の A, B, C などに対する「マクロ」の操作であり、便利な半面、具体的対象である小文字の a, b, c などの4乗和について、あまり地に足の着いた実感が得られない。 a, b, c などの直接操作によりこの導出を再実行し、具体的な例題も幾つか考えてみたい。↓ ありがちな難関校受験問題(?)も、一目で解

2004年 9月 (2)。
●04/14 08:28
Apr. 2025Last Modified: Sun Apr 13 20:23:20 UTC 2025あ~~ 2025-04-14 [Mon] 05:08またもや (マタミャー)油断していたら2習慣もニッッキを書く週間が無かった由。これには理由 (といえばいえるもの) があるのだ。まず、寒かった (サムい日は夜中に起き出して PCなんぞいじってられない) ということ。それから仕事で妙に疲れていた (これまた夜中に起きれない)。あとは?そうそう「読みたい記事がたまっていた」というのもでかい。新山はだいたい「この記事は面白そうだな」と思うリンクをいくつか準備しているのだが、ひとつひとつの記事をちゃんと読んで要約を書く (そして Mastodon にポストする) というのは意外に時間がかかる。これだけで平気で1〜2時間は飛んでしまう。それから仕事関連のあらぬ調査などを

TB_Labo ver. 0.10
●04/04 01:25
ご訪問いただいたお客様へのお知らせInformation for customers visiting this Web site from SpinNetアクセスいただいたWebサービスは提供を終了いたしました。長年にわたり、多くの皆様にご利用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。SpinNetトップページへThe Web service you are trying to access has been terminated.We would like to thank all of you for your patronage over the years.Go to the SpinNet〓2024 SoftBank Corp. All Rights Reserved.

Hacknot
●03/28 00:00
A Dozen Ways To Sustain Irrational Technology Selections5 Oct 2005External observers often think of programmers as being somewhat cold and emotionless. Because our day-to-day activities are largely analytical in nature, it has become a part of the developer stereotype that we are dispassionate and rational in our manner and decision making. Those who have watched programmers up close for any len

mots quotidiens.
●01/09 22:10
2023年01月07日(土) [n年日記]この方法は完全に統計的に動いており, 内部的には1000次元のニューラル文書ベクトルをSVDで効率的に計算し, 基本的な線形代数を用いて最適解を返すものになっています。この方法を拡張して, Researcher2Vecにもあるように, 各研究者の「研究者ベクトル」を計算することで, キーワードから研究者を検索できる"ACL2Vec-authors"をさらに公開しました。「Score」とは, 検索キーワードから計算した仮想的な文書ベクトルと研究者ベクトルのコサイン距離のことです。(クリックで拡大)これは元々は私がTACLのEditorとして査読者を見付けるのに, 何か自動化が必要だと感じて開発したものなので, キーワードを入れるだけでなく, 論文のPDFを指定すると, 内部でそれをアップロードしてテキストに直して解析し, その統計量から最も近

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena