花も紅葉も

→ダイアリー


すべて | Y | 8 | ━━━ | | M | D | H | T | RSS | - e - n - d -

<前の50件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の50件> 

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/07/09 20:10:37 カスタマイズ文房具 100店舗集めます。美味しんぼのお店含むアンテナおとなりページ

    マガブロ
    月刊マガブロ価格:¥ 0
    マガブロ記事一覧
    マガブロを購入する

  2. 2025/07/09 19:32:30 blog::青年の発達と未来を考える含むアンテナおとなりページ

    2025-07-08
    2025年7月20日投票 参議院選挙、パレスチナ・イスラエルに関連したアンケート結果(転載)
    転載。政党の順番や候補者と所属政党の関係などは、全て引用元の通りです。
    パレスチナの平和を求める会・京都
    連絡先住所の判明している参議院選挙立候補予定者210名にあてたアンケート発送しました
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02frGXhCYGYXYsp8LBWo8rAstzMmnUUok2QXdue5MVDMh5XrntgdsvmhpN8pbQJQ7bl&id=61559842943206
    パレスチナの平和を求める会・京都
    2025年参院選に向けて7月2日を期限として、「パレスチナの平和実現に向けての考え」を立候補予定者にアンケートを実施いたしました。
    209名に発送をし47名から回答をいただきました。
    立候補予定者からの回答を公開いたします。
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid021MU7gtd7sJ4MVMv2Qswy8BE2xA7mpMVzDePyzWs4LPAw2P5GtPwsbbpCaZMGaCQYl&id=61559842943206
    アンケート結果 PDF より要約。コメントはPDFを御覧ください。
    回答状況
    対象者 回答者 回答率%
    立民 42 18 43
    自民 68 1 1
    国民 26 2 8
    共産 27 17 63
    公明 8 0 0
    維新 17 3 18
    参政 9 1 11
    社民 4 3 75
    れいわ 2 2 100
    無所属 6 0 0
    合計 209 47 22
    Q1ジェノサイド条約批准について、Q2 UNRWA支援について、Q3 イスラエル制裁について
    政党名等 候補者名 選挙区等 Q1 ジェノサイド条約を
    批准すべき Q2 UNRWAを
    支援すべき Q3 イスラエルを
    制裁すべき
    1 立民 勝部けんじ 現職・北海道 ◯ ◯ ◯
    2 立民 福士ますみ 新人・青森 ◯ ◯ ◯
    3 立民 石垣のりこ 現職・宮城 ◯ ◯ ◯
    4 立民 石原洋三郎 新人・福島 ◯ ◯ ◯
    5 立民 おぬまたくみ 現職・茨城 ◯ ◯ ◯
    6 立民 打越さくら 現職・新潟 ◯ ◯ ◯
    7 立民 羽田次郎 現職・長野 ◯ ◯ ◯
    8 立民 小島とも子 新人・三重 ◯ ◯ ◯
    9 立民 山本わかこ 新人・京都 ◯ ◯ ―
    10 立民 橋口れい 新人・大阪 ◯ ◯ ◯
    11 立民 かわとやすし 新人・奈良 ◯ ◯ ◯
    12 立民 くにともさよ 新人・岡山 ◯ ◯ ◯
    13 立民 野田くによし 現職・福岡 ◯ ◯ ◯
    14 立民 かまたさとる 元職・熊本 ◯ ◯ ―
    15 立民 吉田ただとも 元職・大分 ◯ ◯ ◯
    16 立民 山内かなこ 新人・宮崎 ◯ ◯ ◯
    17 立民 おつじともみ 新人・鹿児島 ◯ ◯ ◯
    18 立民 小沢まさひと 現職・比例 ◯ ◯ ◯
    19 自民 長尾敬 新人・比例 ◯ ◯ ◯
    20 国民 藤井信吾 比例 ◯ ◯ ◯
    21 国民 庭田幸恵 富山 ◯ ◯ ✕
    政党名等 候補者名 選挙区等 Q1 ジェノサイド条約を
    批准すべき Q2 UNRWAを
    支援すべき Q3 イスラエルを
    制裁すべき
    22 共産 伊藤 岳 現職・埼玉 ◯ ◯ ◯
    23 共産 吉良よし子 現職・東京 ◯ ◯ ◯
    24 共産 倉林明子 現職・京都 ◯ ◯ ◯
    25 共産 宮内しおり 新人・北海道 ◯ ◯ ◯
    26 共産 福田みちお 新人・栃木 ◯ ◯ ◯
    27 共産 あさか由香 新人・神奈川 ◯ ◯ ◯
    28 共産 そうだ記史 新人・山梨 ◯ ◯ ◯
    29 共産 鈴木ちか 新人・静岡 ◯ ◯ ◯
    30 共産 すやま初美 新人・愛知 ◯ ◯ ◯
    31 共産 佐藤こうへい 新人・滋賀 ◯ ◯ ◯
    32 共産 清水ただし 新人・大阪 ◯ ◯ ◯
    33 共産 金田峰生 新人・兵庫 ◯ ◯ ◯
    34 共産 亀谷ゆう子 新人・島根鳥取 ◯ ◯ ◯
    35 共産 つつい涼介 新人・長崎 ◯ ◯ ◯
    36 共産 小池晃 現職・比例 ◯ ◯ ◯
    37 共産 山下よしき 現職・比例 ◯ ◯ ◯
    38 共産 白川ようこ 新人・比例 ◯ ◯ ◯
    39 維新 しばた巧 現職・比例 ✕ ◯ ―
    40 維新 平まさき 新人・奈良 ✕ ◯ ―
    41 維新 佐々木りえ 大阪 ◯ ◯ ✕
    42 参政 黒川ようじ 奈良 ― ― ―
    43 社民 大椿ゆうこ 比例 ◯ ◯ ◯
    44 社民 金子豊貴男 神奈川 ◯ ◯ ◯
    45 社民 きし文男 兵庫 ◯ ◯ ◯
    46 れいわ 西郷みなこ 京都 ◯ ◯ ―
    47 れいわ 長谷川ういこ 比例 ◯ ◯ ◯
    政党名等 候補者名 選挙区等 Q1 ジェノサイド条約を
    批准すべき Q2 UNRWAを
    支援すべき Q3 イスラエルを
    制裁すべき
    Q4 パレスチナ留学生受け入れ支援について Q5 パレスチナ人患者の受け入れについて Q6 年金積立金のイスラエルからの引き上げについて
    政党名等 候補者名 選挙区等 Q4 パレスチナ留学生
    積極的受入・
    支援を行うべき Q5 パレスチナ人患者の
    受入・支援を行うべき Q6 年金積立金を
    イスラエル投資に
    使うべきでない
    1 立民 勝部けんじ 現職・北海道 ◯ ◯ ◯
    2 立民 福士ますみ 新人・青森 ◯ ◯ ◯
    3 立民 石垣のりこ 現職・宮城 ◯ ◯ ◯
    4 立民 石原洋三郎 新人・福島 ◯ ◯ ―
    5 立民 おぬまたくみ 現職・茨城 ◯ ◯ ―
    6 立民 打越さくら 現職・新潟 ◯ ◯ ◯
    7 立民 羽田次郎 現職・長野 ◯ ◯ ◯
    8 立民 小島とも子 新人・三重 ◯ ◯ ◯
    9 立民 山本わかこ 新人・京都 ◯ ◯ ―
    10 立民 橋口れい 新人・大阪 ◯ ◯ ✕
    11 立民 かわとやすし 新人・奈良 ◯ ◯ ◯
    12 立民 くにともさよ 新人・岡山 ◯ ◯ ―
    13 立民 野田くによし 現職・福岡 ◯ ◯ ―
    14 立民 かまたさとる 元職・熊本 ◯ ― ◯
    15 立民 吉田ただとも 元職・大分 ◯ ◯ ◯
    16 立民 山内かなこ 新人・宮崎 ◯ ◯ ◯
    17 立民 おつじともみ 新人・鹿児島 ◯ ◯ ◯
    18 立民 小沢まさひと 現職・比例 ◯ ◯ ―
    19 自民 長尾敬 新人・比例 ◯ ◯ ◯
    20 国民 藤井信吾 比例 ✕ ◯ ◯
    21 国民 庭田幸恵 富山 ◯ ◯ ―
    政党名等 候補者名 選挙区等 Q4 パレスチナ留学生
    積極的受入・
    支援を行うべき Q5 パレスチナ人患者の
    受入・支援を行うべき Q6 年金積立金を
    イスラエル投資に
    使うべきでない
    22 共産 伊藤 岳 現職・埼玉 ◯ ◯ ◯
    23 共産 吉良よし子 現職・東京 ◯ ◯ ◯
    24 共産 倉林明子 現職・京都 ◯ ◯ ◯
    25 共産 宮内しおり 新人・北海道 ◯ ◯ ◯
    26 共産 福田みちお 新人・栃木 ◯ ◯ ◯
    27 共産 あさか由香 新人・神奈川 ◯ ◯ ◯
    28 共産 そうだ記史 新人・山梨 ◯ ◯ ◯
    29 共産 鈴木ちか 新人・静岡 ◯ ◯ ◯
    30 共産 すやま初美 新人・愛知 ◯ ◯ ◯
    31 共産 佐藤こうへい 新人・滋賀 ◯ ◯ ◯
    32 共産 清水ただし 新人・大阪 ◯ ◯ ◯
    33 共産 金田峰生 新人・兵庫 ◯ ◯ ◯
    34 共産 亀谷ゆう子 新人・島根鳥取 ◯ ◯ ◯
    35 共産 つつい涼介 新人・長崎 ◯ ◯ ◯
    36 共産 小池晃 現職・比例 ◯ ◯ ◯
    37 共産 山下よしき 現職・比例 ◯ ◯ ◯
    38 共産 白川ようこ 新人・比例 ◯ ◯ ◯
    39 維新 しばた巧 現職・比例 ◯ ― ―
    40 維新 平まさき 新人・奈良 ◯ ― ―
    41 維新 佐々木りえ 大阪 ✕ △ ✕
    42 参政 黒川ようじ 奈良 ― ― ―
    43 社民 大椿ゆうこ 比例 ◯ ◯ ◯
    44 社民 金子豊貴男 神奈川 ◯ ◯ ◯
    45 社民 きし文男 兵庫 ◯ ◯ ◯
    46 れいわ 西郷みなこ 京都 ◯ ◯ ◯
    47 れいわ 長谷川ういこ 比例 ◯ ◯ ◯
    政党名等 候補者名 選挙区等 Q4 パレスチナ留学生
    積極的受入・
    支援を行うべき Q5 パレスチナ人患者の
    受入・支援を行うべき Q6 年金積立金を
    イスラエル投資に
    使うべきでない
    Q7 日本政府によるイスラエル製の兵器の購入について Q8イスラエルとの産業・学術等の協定見直しについて Q9パレスチナ国家承認について
    政党名等 候補者名 選挙区等 Q7 日本政府による
    イスラエル製の
    兵器の購入に反対 Q8 イスラエルとの
    産業・学術等の
    協定を見直すべき Q9 パレスチナ国家
    承認賛成
    1 立民 勝部けんじ 現職・北海道 ◯ ◯ ◯
    2 立民 福士ますみ 新人・青森 ◯ ― ◯
    3 立民 石垣のりこ 現職・宮城 ◯ ◯ ◯
    4 立民 石原洋三郎 新人・福島 ― ― ◯
    5 立民 おぬまたくみ 現職・茨城 ― ― ◯
    6 立民 打越さくら 現職・新潟 ◯ ◯ ◯
    7 立民 羽田次郎 現職・長野 ◯ ◯ ◯
    8 立民 小島とも子 新人・三重 ◯ ◯ ◯
    9 立民 山本わかこ 新人・京都 ― ― ◯
    10 立民 橋口れい 新人・大阪 ― ✕ ✕
    11 立民 かわとやすし 新人・奈良 ◯ ◯ ◯
    12 立民 くにともさよ 新人・岡山 ― ― ◯
    13 立民 野田くによし 現職・福岡 ― ― ◯
    14 立民 かまたさとる 元職・熊本 ◯ ― ◯
    15 立民 吉田ただとも 元職・大分 ◯ ◯ ◯
    16 立民 山内かなこ 新人・宮崎 ◯ ◯ ◯
    17 立民 おつじともみ 新人・鹿児島 ◯ ― ◯
    18 立民 小沢まさひと 現職・比例 ― ― ◯
    19 自民 長尾敬 新人・比例 ◯ ◯ ◯
    20 国民 藤井信吾 比例 ◯ ◯ ◯
    21 国民 庭田幸恵 富山 ◯ ✕ ◯
    政党名等 候補者名 選挙区等 Q7 日本政府による
    イスラエル製の
    兵器の購入に反対 Q8 イスラエルとの
    産業・学術等の
    協定を見直すべき Q9 パレスチナ国家
    承認賛成
    22 共産 伊藤 岳 現職・埼玉 ◯ ◯ ◯
    23 共産 吉良よし子 現職・東京 ◯ ◯ ◯
    24 共産 倉林明子 現職・京都 ◯ ◯ ◯
    25 共産 宮内しおり 新人・北海道 ◯ ◯ ◯
    26 共産 福田みちお 新人・栃木 ◯ ◯ ◯
    27 共産 あさか由香 新人・神奈川 ◯ ◯ ◯
    28 共産 そうだ記史 新人・山梨 ◯ ◯ ◯
    29 共産 鈴木ちか 新人・静岡 ◯ ◯ ◯
    30 共産 すやま初美 新人・愛知 ◯ ◯ ◯
    31 共産 佐藤こうへい 新人・滋賀 ◯ ◯ ◯
    32 共産 清水ただし 新人・大阪 ◯ ◯ ◯
    33 共産 金田峰生 新人・兵庫 ◯ ◯ ◯
    34 共産 亀谷ゆう子 新人・島根鳥取 ◯ ◯ ◯
    35 共産 つつい涼介 新人・長崎 ◯ ◯ ◯
    36 共産 小池晃 現職・比例 ◯ ◯ ◯
    37 共産 山下よしき 現職・比例 ◯ ◯ ◯
    38 共産 白川ようこ 新人・比例 ◯ ◯ ◯
    39 維新 しばた巧 現職・比例 ― ― ―
    40 維新 平まさき 新人・奈良 ― ― ―
    41 維新 佐々木りえ 大阪 ― ― ―
    42 参政 黒川ようじ 奈良 ― ― ―
    43 社民 大椿ゆうこ 比例 ◯ ◯ ◯
    44 社民 金子豊貴男 神奈川 ◯ ◯ ◯
    45 社民 きし文男 兵庫 ◯ ◯ ◯
    46 れいわ 西郷みなこ 京都 ◯ ◯ ◯
    47 れいわ 長谷川ういこ 比例 ◯ ◯ ◯
    政党名等 候補者名 選挙区等 Q7 日本政府による
    イスラエル製の
    兵器の購入に反対 Q8 イスラエルとの
    産業・学術等の
    協定を見直すべき Q9 パレスチナ国家
    承認賛成
    期限内に回答のなかった候補者の方々
    立民
    横沢たかのり 現職・岩手
    板津ゆか 新人・栃木
    河村まさたけ 新人・群馬
    くまがい裕人 現職・埼玉
    長浜ひろゆき 現職・千葉
    牧山ひろえ 現職・神奈川
    おくむらまさよし 現職・東京
    塩村あやか 現職・東京
    かずえちゃん 新人・福井
    服部まなぶ 新人・岐阜
    田島まいこ 現職・愛知
    佐口よしえ 新人・滋賀
    村上のりあつ 新人・和歌山
    森本しんじ 現職・広島
    富永あけみ 新人・熊本
    石川大我 現職・比例
    川田龍平 現職・比例
    岸まきこ 現職・比例
    郡山りょう 新人・比例
    白しんくん 元職・比例
    みずおか俊一 現職・比例
    もりやたかし 現職・比例
    森ゆうこ 元職・比例
    吉川さおり 現職・比例
    自民
    岩本つよひと 現職・北海道
    高橋はるみ 現職・北海道
    滝沢 求 現職・青森
    平野達男 現職・岩手
    石川光次郎 新人・宮城
    中泉松司 元職・秋田
    大内理加 新人・山形
    森まさこ 現職・福嶋
    上月良祐 現職・茨城
    高橋克法 現職。栃木
    清水真人 現職・群馬
    古川俊治 現職・埼玉
    石井準一 現職・千葉
    豊田俊郎 現職・千葉
    武見敬三 現職・東京
    脇雅昭 新人・神奈川
    中村真衣 新人・新潟
    堂故茂 現職・富山
    宮本周司 現職・石川
    滝波宏文 現職・福井
    森屋宏 現職・山梨
    藤田ひかる 新人・長野
    若井敦子 新人・岐阜
    牧野たかお 現職・静岡
    酒井庸行 現職・愛知
    吉川ゆうみ 現職・三重
    西田昌司 現職・京都
    加田裕之 現職・兵庫
    堀井巌 現職・奈良
    二階伸康 新人・和歌山
    出川桃子 新人・島根
    小林孝一郎 新人・岡山
    西田秀範 新人・広島
    北村経夫 現職・山口
    大石宗 新人・徳島、高知
    三宅伸吾 現職・香川
    上野由佳 新人・愛媛
    松山政司 現職・福岡
    山下雄平 現職・佐賀
    古賀友一郎 現職・長崎
    馬場成志 現職・熊本
    白坂亜紀 現職・大分
    長峯誠 現職・宮崎
    園田修光 元職・鹿児島
    赤池誠章 現職・比例
    有村治子 現職・比例
    石田昌宏 現職・比例
    佐藤正久 現職・比例
    山東昭子 現職・比例
    田中まさし 現職・比例
    中田宏 現職・比例
    橋本聖子 現職・比例
    比嘉奈津美 現職・比例
    本田顕子 現職・比例
    舞立昇治 現職・比例
    宮崎雅夫 現職・比例
    山田太郎 現職・比例
    和田政宗 現職・比例
    畦元将吾 新人・比例
    阿部恭久 新人・比例
    犬童周作 新人・比例
    見坂茂範 新人・比例
    斉藤正行 新人・比例
    繁本護 新人・比例
    中田フィッシュ 新人・比例
    東野秀樹 新人・比例
    宮窪大作 新人・比例
    国民
    "あだち康史
    " 元職・比例
    薬師寺道代 前職・比例
    田村まみ 現職・比例
    大津ひろ子 比例
    あらまき豊志 比例
    いそざき哲史 現職・比例
    浜野よしふみ 現職・比例
    伊藤辰夫 比例
    佐々木喜一 比例
    鈴木まさき 新人・北海道
    山中しゅんすけ 福井
    江原くみ子 埼玉
    杉本あおい 奈良
    水野こういち 愛知
    後藤ひとし 山梨
    奥村よしひろ 東京
    牛田まゆ 東京
    かごしま彰宏 神奈川
    しんば賀津也 現職・静岡
    酒井常雄 巨おうと
    中山集 鳥取島根
    原田秀一 香川
    かわもと健一 福岡
    深堀ひろし 長崎
    共産
    三井寺修 新人・山形
    高橋誠一郎 新人・茨城
    白石ちよ 新人・千葉
    村田しげる 新人・石川
    三尾けいじ 新人・岐阜
    長尾まさき 新人・香川
    山口ゆうと 新人・福岡
    まつざき真琴 新人・鹿児島
    はたやま和也 新人・比例
    井上さとし 現職・比例
    公明
    矢倉かつお 現職・埼玉
    安江のぶお 現職・愛知
    杉ひさたけ 現職・大阪
    高橋みつお 現職・兵庫
    しもの六太 現職・福岡
    平木だいさく 現職・比例
    かわの義博 現職・比例
    塩田ひろあき 現職・比例
    維新
    かだ由紀子 現職・比例
    やながせ裕文 現職・比例
    南原たつき 新人・比例
    山口かずゆき 現職・比例
    飯田哲史 比例
    赤嶺ノボル 比例
    村山祥栄 比例
    浦平よしひろ
    にいみ彰平 新人・京都
    ちば修平 新人・神奈川
    山田良司 新人・岐阜
    岡崎太 大阪
    伊藤博文 福岡
    神戸てるあき 比例
    参政
    川裕一郎 比例
    松田学 比例
    山中泉 比例
    寺西一浩 比例
    田中よしひと 北海道
    松下ゆうき 静岡
    あだちゆうじ 京都
    しげいくにあき 宮崎
    社民
    那須敬子 福岡
    無所属
    てらたしずか 現職・秋田
    はが道也 現職・山形
    大すきゆうや 新人・千葉
    二之湯真士 京都
    戸倉多香子 山口
    タカラさちか 沖縄
    ost_heckom 2025-07-08 11:30 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2025年7月20日投票 参議院選挙、パレスチナ・イスラエルに関連したアンケート結果(転載)
    ▼ ▶
    2025
    2025 / 7

  3. 2025/07/09 17:06:46 吐息の日々〜労働日誌〜含むアンテナおとなりページ

    2025-07-09
    ビジネスガイド8月号
    読書
    (株)日本法令様から、『ビジネスガイド』8月号(通巻960号)をお送りいただきました。いつもありがとうございます。
    ビジネスガイド 2025年 08月号 [雑誌]
    作者:日本法令
    日本法令
    Amazon
    今後の特集は「改正育児・介護休業法 実務Q&A」と「国際人権ルールを考慮して減給の懲戒処分を廃止すべきか」の2本立てとなっています。前者は今次育介法改正はあらかた4月に施行済ですが、10月施行となった「3歳~小学校までの柔軟な働き方実現措置」と「個別以降聴取と配慮の追加」についての解説記事となっています。後者は日本企業では一般的な懲戒処分としての減給について、RBA行動規範が懲戒処分であっても賃金の減額は(強制労働の禁止の観点から)許されないとしていることへの対応として懲戒処分としての減給を廃止する動きが拡大していることが紹介され、減給廃止後の懲戒処分のあり方が解説されるとともに、減給以外におけるRBA行動規範への対処についても記述されています。
    八代尚宏先生の連載「経済学で考える人事労務・社会保険」は今次国会でも大きな論点となった「基礎年金底上げの問題点」を取り上げ、なにかと難解なこの問題をていねいに解説した上で、より抜本的な解決策としての年金目的税や支給開始年齢引き上げの必要性を指摘しています。大内伸哉先生の「キーワードからみた労働法」は、派遣法における「派遣先の特定行為」について、その立法経緯・立法趣旨の解説に続いて、昨年2月の任天堂事件京都地裁判決をふまえて法的に解説しておられます。
    roumuya 2025-07-09 17:00 読者になる

  4. 2025/07/09 09:51:17 AAぶろぐ_仏苦魔悪含むアンテナおとなりページ

    今週のはてなブックマーク数ランキング(2025年7月第1週)
    2025/07/08
    ランキング

  5. 2025/07/09 06:54:58 MADE IN JAPAN! in America 含むアンテナおとなりページ

    4月の骨折以来、久々の「新ばし しみづ」訪問。 (07/08)

  6. 2025/07/08 17:56:15 玉川上水 含むアンテナおとなりページ

    2025 . 06 «
    31
    » 2025 . 08

  7. 2025/07/08 14:14:04 軍事評論家=佐藤守のブログ日記含むアンテナおとなりページ

    2025-07-07
    選挙雑感
    転倒して入院し、昨日検査に行ったが、血液サラサラの薬を常用しているので、くも膜下出血を用心するよう、医師からアドバイスされた。
    この歳だから身体の老朽化は否めない!用心するにしても、「転ばないこと!」に尽きると思うが、より慎重に行動するつもりである。
    しかし、周囲には多くの「不適切物」があるから、慎重な動きが「よぼよぼ」に見えてみすぼらしい。然し頑張る以外にはなさそうだ!
    退官後しばらくは、「いざ鎌倉!」と気負っていたのだが、いまじゃとてもとても・・・情けない限りであるが仕方あるまい。
    世の中は上げて総選挙三昧だが、観察していると面白い!
    【猛暑の中、参院選がスタートした。20日の投開票まで、各党・各候補は独自の政策や理念、自身の人間性や能力などをアピールするなど、激しい選挙戦を繰り広げる。文字通り、「熱い夏」になりそうだ。】と今日の記事にあったが、【石破茂首相(総裁)率いる自民党は即効性があるとして「給付金配布」を掲げ、野党は「消費税減税」「社会保険料の引き下げ」などを訴えている】が、この党は【ばら撒き】とパーティ券販売しか知らないのだろうか!国民はもっと違ったことに関心を持っている様に見えるのだが・・・政府与党は長年の癖でこれしか知らないのではないか?
    選挙演説を報道するメディアの報道がまたすごい!
    偏っているメディアの報道―”これが国民を騙す世界ニュースの報道の根源!”である事は明白だが、恐ろしく「偏向している」 このことに国民は気が付いているのだろうか?
    正体が現れた!というべきだろう。JALの御巣鷹山墜落の報道もこれ以上に偏向していた!だから「反論」したのだが・・・
    世の中はこれと同様、虚偽に満ちているのだろう!そして「政治家たち!」を冷静に(冷ややかに)見ていると、この世は狂っている!としか思えない。
    しかし、中には真剣に「世直し」を目指すグループもいるから、これが選ばれることを期待したいものだ!!このあたりで「老害」はお断りにしたい。
    指の動きがおかしくなってきた。クモ膜下出血防止のため、このあたりで筆を置く事にしたい。
    悔しいが、体力の限界を感じるようになってきた。
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く

  8. 2025/07/08 09:41:19 知的好奇心解放 - マ儿コの日記含むアンテナおとなりページ

    【復旧済み】人力検索はてなにアクセスできなくなる障害が発生していました
    人力検索はてな 日記 (268)
    2025 / 7

  9. 2025/07/08 03:37:28 美少女ゲーム年代記含むアンテナおとなりページ

    【復旧済み】人力検索はてなにアクセスできなくなる障害が発生していました
    人力検索はてな 日記 (268)
    2025 / 7

  10. 2025/07/08 03:04:45 grevグループ - OTAKU_chronicle含むアンテナおとなりページ

    【復旧済み】人力検索はてなにアクセスできなくなる障害が発生していました
    人力検索はてな 日記 (268)
    2025 / 7

  11. 2025/07/08 01:02:48 grevグループ - HGameSales含むアンテナおとなりページ

    【復旧済み】人力検索はてなにアクセスできなくなる障害が発生していました
    人力検索はてな 日記 (268)
    2025 / 7

  12. 2025/07/07 06:15:44 本の虫、中毒日記 含むアンテナおとなりページ

    06月 | 2025年07月 | 08月
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -

  13. 2025/07/06 23:05:46 芸能人の噂の噂含むアンテナおとなりページ

    000000

  14. 2025/07/06 23:03:44 歴史と日本人―明日へのとびら含むアンテナおとなりページ

    書評 内田樹『日本型コミューン主義の擁護と顕彰』(令和7年7月号)

  15. 2025/07/06 21:38:40 話題のナレッジベース含むアンテナおとなりページ

    Yahoo! F1 Google Hotmail | Alexa
    ebay | Walmart | TrekkINN | Arc’teryx | Oakley |

  16. 2025/07/06 21:01:07 ciro日記含むアンテナおとなりページ

    ミズノの「カルエアー」、普段着としては好きかも
    散歩に登山から普段着まで、機能性インナーについての私感
    毎年、夏が近づいてくると機能製インナーの話題をネットで目にする機会が増えます。「エアリズムは汗ビショビショになる」とか「やっぱりモンベルのジオライン」「ミレーのアミアミが最強」等々。個人の経験に基づく声としてどれも間違ってないと思いますが、比較対象…
    I AM A DOG
    アウトドア
    「境界線」に関わった日本が失った建前の大切さを思う
    脱走
    (以下、結末に触れています)ドキュメンタリー『マダム・ベー 脱北ブローカーの告白』(2016年韓国)の、ようやく辿り着いた大都会ソウルの空撮に「共産主義の蛮行を忘れてはいけません」というプロパガンダの声が重なる演出は忘れ難い。北から来た人々に対する差別の…
    双子座殺人事件
    映画
    住宅地にもいる。共存には試行錯誤や努力があった
    奈良の鹿
    奈良に鹿がいるのは有名だと思う。しかし市民以外で、いったいどの範囲まで鹿がいるのか知っている人は少ないのかもしれない。多くの人は「奈良公園には鹿がいる」という認識だと思うけど、実際には鹿は奈良公園にとどまっておらず、もう少し広域を生息地としていて、…
    ┗┐<(՞ਊ՞)>┌┛
    カヤバ珈琲で「谷中ジンジャー」のかき氷を食べて帰る
    コロッケも猫もいない、じゃない方の谷中さんぽ
    令和の時代も平成の時代も、行けばだいたいたい昭和にタイムスリップできる街、台東区谷中。でもこの日は、外国人がコロッケを食べながら猫を追いかける、インバウンドの荒波に揉まれている谷中ではなく、じゃない方の谷中を少し歩いてみた。 東京のど真ん中とは思えな…
    ひつじ泥棒2
    theme: どうでもいいような話
    「ビスコフの代替品だ」と直感。交互に買っていこうかな
    マスコフはビスコフの代わりになるか
    ビスコフというお菓子が好きでよく食べていたが、店によって売っていたりいなかったり、値上がりしたりでいつの間にか買わなくなっていた。 この間、スーパーで↓このような外国のお菓子を見つけた。 マスコフ。正式な読み方かどうかは知らない。パッケージを見た瞬間「…
    fortia’s レビュー
    雑記
    茄子やゴーヤと一緒に早速調理! 元気出していきましょう
    鰹もタタキになる時期に!
    毎日、蒸し暑い日が続きます。こんな時期は、夏が似合う地域の料理に、活躍してもらいます(ニッコリ)。 街のお魚屋さんでも、房総沖の鰹を炙る仕事が出てきました。見事に実った茄子をいただいたり、小ぶりなゴーヤを、分けていただいたりもしました。早速に調理して…
    過労死予備群の食から笑顔になる生活@はてな
    美味しい食
    『法治の獣』は、私の好物がぎゅうぎゅう詰めになったSF!
    2025年春の読書振り返り(個人的備忘録)
    有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…
    シロクマの屑籠
    はてなブログPro
    シロクマの屑籠有料記事
    ジークアクスは、アナザーガンダムだったんだと思う
    『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』感想…「やっぱり尺が足りてねぇ」
    有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…
    Click Game.
    アニメ
    「『語り』の再帰的コンテンツ化」。SNS環境と親和的なもの
    プロデューサー目線、裏読みコンテンツの氾濫:一億総「裏方」化時代を診断する
    ●「え?さっきのオタク、君の知り合いじゃないの?」 今から20 年近く前。あるレコード会社の新人スタッフだった私は、某人気声優さんのコンサート会場に手伝い要員として参加しました。沢山のお客さんで賑わう物販ブースの傍らで、先輩社員やマネージメントのスタッフ…
    肴は炙ったイカでいい
    LUSHの洗顔料は一生使いたいので廃盤にならないでほしい
    【2025年上半期】買ってよかったものたち
    「買ってよかったもの」とは言いつつ、人からもらったりしたものも入っている。 ■Lofree Flow Lite 84 Flow Lite 84lofree.co.jp 2024年上半期の買ってよかったものの記事ではBlockが欲しいとか言っていたのだけど、結局今手元にあるのはFlow Lite。 これは完全に業務…
    鳩のような石
    記録
    よつばと! は「なんかずっとこのスローな感じが出せるの凄い」
    3~4月に読んだ本
    よつばと!16巻 よつばと!(16) (電撃コミックス) 作者:あずま きよひこ KADOKAWA Amazon なんかずっとこのスローな感じが出せるの凄い。 切手でつづる原子力 ndlsearch.ndl.go.jp 切手収集マニアの原子力エンジニアの人が、原子力関係の切手を集めて紹介している本。そ…
    いかたけの備忘録
    読書
    皮を剥き、種を除き、薄皮を取る。ここまできたら80%完成
    ビワのコンポート作りと久しぶりのファミレス『ジョイフル 愛媛東温店』
    今年はビワが豊作らしい。父親が抱えるほど持って帰って来た。
    ぼやく三毛猫
    お出かけ記録(愛媛)
    トカゲ対わんちゃん。「しっぽ返せ!」と言ってたら切ない
    しっぽ返還デモ
    ステーキのせいか薬の副作用か。ここまで調子が良かった腸が一気に陥落した。朝からお腹を下していて、白湯ばかり飲んでいる。ここまで平然としていた腸がこんなにも簡単に負けてしまうなんて情けない。 でも痛みは少しずつ下の方に降りて行ってるので、きっと快方に向…
    役に立たない海外生活の共有
    動物
    「ソースは上にかけるもの」? このスタイルは皿に塗る
    夏に食べたくなるもの
    暑くなると、ゴーヤの苦味が食べたくなりませんか?●先週の金曜日、この夏初めてのゴーヤチャンプルを作りました。今年の夏も、きっと何度も何度も作るんだろうなあ・・^^ ●土曜日はジェノベーゼ味家時間がたっぷりあった数年前のコロナ禍に、ジェイミー・オリバーの…
    四季に暮らす
    料理
    「上半期ふりかえり」。短歌を100個つくるのが目標だった
    並走
    今週のお題「上半期ふりかえり2025」 2025年の目標。たしかGoogle Keepに書いていたよなと思って検索すると、直球で「2025年の目標」と書かれたメモが出てきた。編集:2024年12月31日。(1)マラソン大会に出ること、(2)短歌を100個つくること、と書いてあった。 マ…
    ASUKUN
    今週のお題
    アメリカで食べるたい焼き。祖母のユーモアを思い出した
    ご機嫌なたい焼き
    ちゃんと並べてちゃんと食べる。 忘れちゃいけない、自分をもてなし自分の機嫌を取ること。 私は今日、冷凍の日本のたい焼きをアメリカの大きなトースターで温めた。菜箸でたい焼きをひっくり返すと、甘い香りと一緒に祖母と過ごした時間に包み込まれた。 たい焼き 母…
    人と食

    小説『世界99』で、人間の身勝手さにげっそり。圧巻の物語
    2025年6月号
    ・読んだ本 村田沙耶香「世界99」上・下(52)(53)いやー、すごいものを読んだな。という満足感。ラロロリン人とピョコルンという生き物が存在する世界を生きる人間だった人の物語。ピョコルンのビジュアルがどうしても想像できないまま、人間の性欲を一手に引き受け…
    茶の間でおま。
    book
    茶葉と氷砂糖で作るシロップ。水蜜桃烏龍茶のいい香り!
    烏龍茶キャンディスと九龍GRのレモンチキン
    あ、そうだっ!っと、 梅仕事で使った氷砂糖と焼酎があまっているので、キャンディスにすることにした。 因みにキャンディスとは…氷砂糖のシロップ漬け? Twitter(現X)で一時話題になった、カルディで売ってる「液体に浸っている氷砂糖の瓶」のやつ、とでも言おうか。 …
    小さな世界で生きている
    物語の中の美味そうなやつ
    “冷蔵庫でよく冷やすとバランスが取れてくるどら焼き。”
    仁々木 抹茶どーら
    仁々木 抹茶どーら 京都祇園の和菓子店 仁々木 季節のどら焼き。 270円(税込) 仁々木 抹茶どーらのスペック 重量:56g 最大高さ:2.9cm 横幅:8.2cm 仁々木 抹茶どーら実食 生地はふんわりエアリースタイル。油脂と脱脂粉乳の香り。蜂蜜香は感じない。洋菓子ライクな仕…
    どら焼きを食べる
    和菓子屋さんのどら焼き
    「自慢茶屋」でお茶。意外とリーズナブルな茶を勧められた
    2025GW弾丸台北旅⑤牛肉麺&功夫茶
    台湾旅行記、2日目パート2です。 淡水を後にして、東門駅まで向かい、永康街をふらふらと歩き金華街へ。 お目当の牛肉麺のお店にギリギリ間に合いました。 お店は「廖家牛肉麺」ビブグルマンにも選ばれたことがあるお店です。 メニューは 牛肉入り麺、牛スープ麺(お…
    しろわんこLIFE
    サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
    ヤマハの新技術GPAP OSCがMV制作の常識を変える!モーションキャプチャーをDAWで直接編集、ワークフローを劇的に効率化
    株式会社リットーミュージック
    サーバーワークスエンジニアブログ
    【AWS re:Inforce 2025】AWSの「回復性への執念」は、逆境への備えをどう支えるか (SEC202)
    株式会社サーバーワークス
    Webメディア「mimiyori」
    【行ったつもりシリーズ】五輪レガシーの自転車レース、東京の一般道で7月開催!事前にコースを走ってみた 後編
    株式会社アンサンヒーロー
    pixiv inside
    BigQuery Enterprise Editionで、最適なスロットコミットメント量を見積もる方法
    ピクシブ株式会社
    あしたメディア by BIGLOBE
    『夏の砂の上』玉田真也監督インタビュー 「愛の欠落と再生、そして傷として残る記憶」
    ビッグローブ株式会社
    【Microsoft×生成AI連載】Microsoft Copilotの作成機能で動画とフォームを作成する
    人間を騙してサボるAIたち
    ジョイジョイジョイ
    はてなブログPro
    ジークアクス感想
    kokamumo’s blog
    文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。
    早川書房の3000作品以上が最大80%割引のビッグな電子書籍セールがきたので、新作ノンフィクション・SFを中心にオススメを紹介する
    基本読書
    石丸さんはどうしておれをあれだけ不快にできるのか?
    関内関外日記
    なぜ東京カメラ部風の写真は炎上しやすいのか?
    とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ
    AIによる開発は楽しすぎるが、基礎学習が疎かになりそうで怖い
    $shibayu36->blog;
    自作結婚式受付アプリが当日バグり散らかして現場運用の大切さを噛み締めた話
    エムスリーテックブログ
    はてなブログ for DevBlog
    給食事業者の中の人だけど、政府備蓄米の購入を断念しました。
    Everything you've ever Dreamed
    Claude Code の .claude/commands/**.md は設定した方がいい
    じゃあ、おうちで学べる
    Topic
    【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!
    我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…
    今週のはてなブログランキング〔2025年6月第4週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月22日(日)から2025年6月28日(土)〔2025年6月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 人間を騙してサボるAIたち - ジョイジョイジョイ by id:joisino 2 ジークアクス感想 - kokamumo’s blog by id:kokamumo 3 文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。 - Everythin…
    服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?
    捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…
    3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ
    オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…
    【戦恋OLG】籠城戦アップデートで攻略難しくなる強化突破必須に
    戦国恋姫オンラインのタワーディフェンスコンテンツ「籠城戦」が先日アップデートされ難易度が上がり攻略が更に難しくなりました。その理由は敵側に追加された新スキル「通過」と「雲隠れの術」が原因です
    しょういちの戦国恋姫オンラインplayblog
    戦恋OLG
    体に優しいお気に入り食品|おいしいオーガニック生活
    今日は、 おいしいオーガニック生活を楽しむ、をテーマに、 お肉を食べない私が最近飲んでいる 植物性のオーガニックプロテインや、 有機カフェインレスコーヒーなど、 体に優しいお気に入り食品をご紹介します。 体に優しく美味しいものを楽しみましょう♪ (写真の後…
    前向き気づき日記
    体の声を聞く
    株仲間を廃止しても米の値段が下がらない理由を紹介!大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 第26話』
    引用:https://www.nhk.jp/p/berabou/ts/42QY57MX24/ ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 第26話』では、株仲間を廃止して、米の値段を下げようとしますが、そうはうまくいきません。 なぜ、株仲間を廃止しても、米の値段は下がらないのか?その理由について紹介しま…
    AKIRAの映画・ドラマブログ
    ドラマ
    ジンギスカン
    [昼食]自宅、そうめんカルボナーラ:細切り塩昆布+刻みネギ+全卵+よくかき混ぜておく、茹でて湯切りしたそうめんをくわえてよくまぜる、好みでフレッシュオリーブオイル、一味、濃口醤油、刻み海苔(今日は切らしていて韓国のり) ジンギスカン:すりおろした(り…
    読書と夕食2.0
    夕食・自宅
    7/4 7421脱走、8701シャニマス缶
    期末終わって電車し放題なりました。投稿頻度増えます。 7421が快速はいるそうなので撮影。 7421+970*f 2700 快速新宿行 被り怖かったけど抜けました。かっこいい。 このあとは8701についたシャニマス缶をとりに長沼へ。 8701f 急行1005 京王八王子行 この頃から天気が…
    電車大好き
    撮り鉄
    パンまるくん
    パンまるくん | パンまるくんのブログ ↑をクリックお願いします。 子供向けの2コマ漫画を制作してみました。アメブロにのせています。ご覧になっていただけたらとても幸いです。
    さやえんどう21
    おしゃれで快適な車用扇風機が欲しい!
    ランキング参加中CAR <国産輸入車問わず>昨日は帝塚山へドライブに行ったのですが案の定、車内は灼熱地獄でした orz。クーラーは一応付いてはいるのですが、スイッチ不良のため効いたり効かなかったり。カチャカチャしてるとたまにかかります。スイッチを交換しよう…
    HELLO! MINI
    パーツ・アクセサリー
    阪神・森下、佐藤輝が連続アーチ!打点争いが白熱する瞬間
    🎉🐯やったでしかし!初回から森下と佐藤輝が2者連続ホームランやて!すごすぎるでしかし!阪神打線爆発やー!🚀 森下は55打点、佐藤輝は54打点て、打点王争いもアツいなぁ🔥このまま二人でタイトル獲ったってやー! #阪神タイガース #森下翔太 #佐藤輝明https://tigersdaisuki…
    一緒に阪神タイガースを応援しよう!
    阪神タイガース
    潰れたほうがいいようなマイナーなサービスと世界の守護者
    CRMならSalesforce、勤怠管理ならfreee、在庫管理ならスマレジ。SaaSの世界にも代表選手はいて、その機能や安定性を思えばリーズナブルな価格で提供されている。それでなくとも、業界5位ぐらいまではそこそこ使いやすく、よくメンテナンスされたサービスを使える時代だ…
    megamouthの葬列
    むしゃくしゃしてやった
    正義のエンジニアという幻想 - 媚びないことと無礼の境界線
    はじめに 私はかつて、自分の技術思想とキャリア戦略が100%正しいと信じて疑いませんでした。そして、それを受け入れない企業、同僚たちが100%間違っていると本気で思っていたのです。 今思えば、それはソフトウェアエンジニアという職業に就いた多くの若い人が陥る、…
    『トラットリア なおちか』清水の手打ちパスタ&イタリアン酒場でランチ!
    イオン清水店の坂上にOPEN!前菜から選べるお手頃パスタランチ! 清水区上原、2025年7月1日にオープンした、手打ちパスタと肉料理中心にランチも提供するイタリアン酒場。トラットリアはイタリア語で大衆的な食堂のことです。 テーブルのみ最大16席分とコンパクトなお…
    HG 1/144 エグザベ専用ギャン(ハクジ装備)
    シールに注意!
    GQuuuuuuX
    「らくらじ2」からの乗り換え先が悩ましすぎる理由。
    未だに「らくらじ2ショック」が収まらない。 Android版の「らくらじ2」では、今のところまだradikoの録音が可能。 しかし、近日リリース予定の最新版では、radikoが利用できなくなってしまう。 自動アップデート機能を無効にして、しばらくは旧バージョンで粘るつもり…
    餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    夏の朝に欠かせない元気の素
    先日、梅雨が明けたというニュースを聞いて、いよいよ本格的な夏が始まったなと実感。 そろそろ、本気で熱中症対策が必要になってきます。 我が家では、数年前に次男が部活中に熱中症で救急搬送されたことがあり、それ以来、さらに夏場の体調管理には特に気をつけるよ…
    cozy-nest 小さく整う暮らし
    はてなブログPro
    ミニマル家事
    自己評価と比べて組織からの評価が高くない時に考えること
    自分としては成果を出して貢献していると感じているのに、いまいち組織からの評価は高くならない時に考えたほうがいいかもしれないことを雑にまとめてみる*1。 0. 自分に原因があると仮定する 「自分はこれだけやっているのに正当に評価してくれない」と憤りを感じて、…
    Konifar's ZATSU
    はてなブログPro
    ドラ1投手がぜんぜん仕事をしていないチームです。
    F7−1E エース早川が前回のオリックス戦に続き、連続のノックアウトです。前回が5回途中8失点でしたが、今回は3回6失点。ゲームを作れないというより、壊しています。どうしちゃったんでしょう。2回くらいまでは相手の伊藤大海の方が調子悪そうでした。しかし終…
    わしろぐ
    はてなブログPro
    楽天イーグルス
    五ヶ月遅れの『ゴジュウジャー』
    実は『ブンブンジャー』見終えたらスッキリ次作にかかれるかと思っていたら、最終回後に《スーパー戦隊》シリーズそのものへの好感度や期待度が、かつてなく低下してしまい(個々の作品評価が変わったわけではないのですが、アレをお出しして良しとした人たちへの信頼…
    ものかきの繰り言2025
    ナンバーワン
    カリフォルニアよりNEWボードが入荷いたしました!!
    こんにちは。 シーコング中野です。 本日カリフォルニアよりクリーム、ウェーバー、ハーバーが入荷しています。 それでは私からはウェーバー、ハーバーのご案内となります。 ほぼすべてのボードがご予約、カスタムオーダー品となりますがどうぞよろしくお願いいたしま…
    シーコング店長ブログ
    ブランド/シェーパー-ハーバー
    【今週のお題】「最近やっと〇〇しました」をテーマにブログを書いてみませんか
    ちょっと詰まったか
    行き詰る・・・ 息詰まる・・・ いかんいかん しっかりしろ、 アタシ いかんいかん 立て直せ 少し、寝てから・・・
    karin 徒然日記
    日記
    今日でgooを最後に。挨拶してきました。
    今日でgooblogを始めて一年だったので、区切りとしてgooでの投稿は終了とし、さっき挨拶分をgooに投稿したのですが、公開ボタンを押すのを何度かためらってしまいました。たとえ、たった一年でも、自分的にはなかなかの疾走感があり、何十年と書いてこられた方とは比に…
    新月のサソリ
    weblog
    てるてる坊主くん 1
    昨日寝る前に簡単に可愛いイラストを色々書けるようになるといいなと思って、描く練習をしていたら、YouTubeでコジコジのテル子のサムネイル画像をみて、「そういえば、最近雨降らないね」とか思って描いた、てるてる坊主くん。 逆さに吊るすのは確か「雨が降りますよ…
    言葉の森

    乃木坂-四谷あたり
    乃木坂-四谷あたりを歩く日だった。あちい中。まじあっちかったっす。 行ったところ。 www.tokyoartbeat.com www.geihinkan.go.jp sakanabooks.jp それぞれ感想ざっと言ってくか。 その前に昼ごはんの話。乃木坂のあたりで、しょっぱさがウリのラーメン屋に入ったんだ…
    heragajiのブログ
    ロイヤルホストの「食いしんぼうのシェフサラダ」レビュー!タンパク質と野菜で大満足ランチ
    こんにちは!もこです。 ロイヤルホストって、おいしいものが多いですよね~! 先日、「食いしんぼうのシェフサラダ」を食べました。 美味しいものが食べたい… でも、体にいいものが食べたい! そんなときの選択肢。 サラダメインで、タンパク質もとれる! 野菜だけじ…
    心と体をととのえる暮らし(旧:家事効率化!しゅふろぐ)
    はてなブログPro
    ダイエット
    ねぇ、なんで外気温によってこんなにも気分が左右されるの?
    空気を読まない外気温 外から聞こえる排気音 こんな日はエアコン効いた車にRide on わんぱくキッズだったころ 暑さ 寒さお構いなしに動いてた… 感覚神経と脳が今とは確実に違うやろ藁 それがどうでしょう 今やサウナ後の外気浴 血圧の乱高下で死を感じるしまつ… 釣り、…
    元生徒会長の転落爽快ライフ
    この夏を元気に乗り切る体力がほしい
    先日のことだ。姪っ子と全力で遊んで、危うく燃え尽きて灰になるところだった。幼稚園に通い出した姪っ子は元気いっぱいで、まだ疲れや飽きというものを知らない。そのため一度ハマった遊びはエンドレスにやることになる。今回は(というか今回も)、一緒におそろいの…
    くるみの庭 ~ちょっとここらで深呼吸~
    心身の健康が第一
    自宅で感じる夏のアウトドア気分。“夜の山メシ”で心もリフレッシュ【2025年7月】
    がんばらない夏の夜、自宅で山メシを楽しむ“静かな時間”はいかがですか。火を使わず、整えすぎず、自然とつながる。Rさんの「こころを整える」7月の週末山メシナイトをご紹介します。 静かな夏の夜、自分を整える“動かない週末” 「がんばらない」山メシナイト。自宅で…
    ちょっとイイ暮らし研究室
    自然と暮らす整え時間
    ビジュっ子ななちゃん
    🔶ななちゃん🔶 現役アイドル爆走中〜❣️ アイドル犬生は永遠です。(聖子ちゃんと一緒) 1日1個食べちゃう大好きアイス🍨 ウマウマジェラートも届きました😋 気に掛けて頂きありがとうございま~す🎵
    PRINCESS-VUITTON Diary
    お譲り後
    最近の若者は
    最近の若者はテレビを見ないらしいという記事を読んだ。 しかし、若い頃といえば確かに自分もテレビを見ていなかったように記憶している。 当時はギターばかり弾いていたような気がする。 ギター仲間の友人と夜な夜な集まり騒いでた。 下宿屋の狭い部屋。 それと、大学…
    健康寿命があと5年
    エッセイ
    2025年上半期楽曲ランキングの動向から、Amazon Musicの動向を読む
    今月2日、Amazon Musicにおける今年上半期の人気曲ランキングが発表されました。元日から6月4日までが集計対象期間となります。
    イマオト - 今の音楽を追うブログ -
    チャート分析
    石川梨華・辻希美ファンクラブイベント2025~I LOVE 4期~に行ってきました(その2)
    fuchirin.hatenablog.com 5月17日に、『石川梨華・辻希美ファンクラブイベント2025~I LOVE 4期~』に参加した僕は、6月3日にレポートの第1弾を投稿しました。そして7月3日にこの第2弾を書いているわけですが、イベントの日にどんな出来事があって、どんな感情を抱いた…
    ふっち君の日記。
    3日目/イメージはシェフの手捌き、現実は切れてない-料理30日チャレンジ-
    ️料理30日チャレンジ| 3日目:想定の倍以上は時間が掛かる 30日料理チャレンジ3日目です! 前から思ってましたがレシピでは10分のはずが私がやると倍以上時間が掛かるのは慣れの問題でしょうか!? 野菜をササっと切るつもりが安定して切れなくて少しずつちまちま切っ…
    挑戦する無職の記録
    20250706
    本日は休日だったので7:00まで、と思ったのだけれど、うっかり5:30に起床してしまった。けれど、今まで寝苦しくて起きていたのがなくなった上での5:30だったのでいつもと違った。多分これに関しては前日に婦人科で頂いた薬の影響が大きいのだろうとなっていた。何せ、…
    今週の作り置きとパン作り(7月2週目)
    こんにちはこんばんは今週の作り置きです!
    手取り18万でも趣味したい
    料理のこと
    下茹での油の処理、無理ゲーじゃね?
    最近自炊を始めた角煮とかすじ肉の煮込みとか作りたいんだけど下茹でした時、めっちゃ油出るじゃないですかあれ、そのまま排水溝に流すと絶対中で固まってつまりの原因になりますよねだから浮いてる油は別に捨てたいんだけど、、、、水の上に浮かんでるから、、、分け…
    考える途中のノート
    Claude Code くんのホームディレクトリ破壊を AppArmor で阻止する
    AI Agentの叛逆により、ホームディレクトリを破壊された人が話題となった。LLM無職を差し置いてLLMホームレスである。 ん?え?は?何してるの? pic.twitter.com/QaDkToek4P— /mugisus/g (@mugisus) 2025年7月1日 かわいそうに。AIはこういうとき全く躊躇なく余計なこ…
    Unityプロジェクトでも Claude Code に自走させるワークフロー
    最近は Claude Code 中心に使っていて、Unityプロジェクト(といってもゲームでなくUPMパッケージ開発が多い)でもそこそこ安定するワークフローが固まってきました。 一例として紹介します。 目的 紹介するワークフローの目的は次の2点です。 できるだけ自律的に、自…
    やらなイカ?
    Unity
    エンジニアのコーディングAI活用の必須化とこれまでの道のり
    CTOの杉本です。 旅先の南米ペルーでこの文章を書いています。アンデスの山奥まで旅して、マチュピチュを見てきました。世界は広いがその気になればどこでもいつか辿り着ける程度には狭いのだな、と感じています。 ハローでは、エンジニアが開発する際にコーディングAI…
    Hello Tech
    はてなブログ for DevBlog
    新規のRailsアプリケーションにPitchforkを導入しました
    こんにちは、エンジニアのima1zumiです。私たちのチームでは、STORES の新規プロダクト開発においてRackアプリケーションサーバとしてPitchforkを選定しました。本記事では、その選定背景、具体的な設定内容や運用上の知見をまとめてご紹介します。 なお、本記事執筆時…
    STORES Product Blog
    はてなブログ for DevBlog
    Ruby on Rails
    ■天板材料準備・・・・
    檜材をカット、仕上がりの修正でなんとか足りる・・・・ 2枚のデッキ材をカット L=500 を4枚はL=2000からはきつい、とにかく1/4にする。短いサイズは330mmで十分L=500の材が余分に1枚取れる。 120の巾を145-147mm程度にする予定。同じ材から切り出した厚みが揃って…
    ■インテリアを楽しむ!■
    ●日用品のDIY
    ペットボトルキャップでカラスのしおりを作ろう
    お外に行くのは暑いし お家でカラスの栞を作ってみました 材料はペットボトルキャップのシート。 ペットボトルキャップを細かく切って アイロンでとかしてプラスチックの板を作り 好きな形にしていくものです 夏休みに子供と何か作ろうかと 他の色も刻んで用意してある…
    カラスと共に
    カラス工作
    ようやくカーテン作りました
    今週のお題「最近やっと〇〇しました」 今の家は窓が大きくて手持ちのカーテンでは高さも幅も全然足りなかったのですが、大きなカーテンを買って、もしまた転居となった時に今度は大きすぎて持て余すのは嫌だし、丈を直しながら長く使いたいとなると間に合わせじゃなく…
    Ver. 3.0
    Life
    子どもの工作用に大人買いをしたことのメリット|100均で材料をストックする親の工夫
    小学生の娘と幼児の息子がいる我が家では、突然「何か作りたい!」という工作ブームが訪れます。 「○色の粘土が欲しい!」 「折り紙がもう無い〜」 「このクレヨン、もう短くて描きづらい」 「厚紙に絵を描きたいけど、ペラペラの紙しかない〜」 「ビーズで飾りたい!…
    かぶとむしママの「育児×仕事×お金」
    【小暑とは?】小学生にもわかる豆知識まとめ|意味・由来・行事をやさしく解説
    こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【小暑とは?】小学生にもわかる豆知識まとめ|意味・由来・行事をやさしく解説》について紹介させて頂きます。 1. 小暑とは?小学生にもわかる意味と読み方 2. 小暑の由来と歴史をやさしく解説 3. 小暑の時期に見られる…
    😷【後半】2歳長女の咳と鼻水。風邪ではなくてアレだった!😷
    ▼前回の記事はこちらです! madodonomado.com ◎セカンドオピニオンを受診 かかりつけ医②を受診することに決め、 前回の処方箋が切れる手前くらいで病院を訪れてみたわけですが 先生に、 風邪症状(主に咳、鼻水、たまにくしゃみ)が長引いていること、 発熱等その他の…
    ソムリエ主婦🥂育児のぼやき
    はてなブログPro
    子育て
    【6歳2ヶ月と15日目】風邪本格化
    子供から感染った風邪 本格化してきて全然作業が進みません 風邪ひき始めの頃大量にぎょうざ 作っておいて良かった… 3日はこれでもたせました。 さすがに今日は何も無くなったので 夫に惣菜買いに行って貰いました。 それにしても、1週間ほぼ全部 こども園休みしんどか…
    マリンカ日々の記録
    6歳
    リアル桃鉄に参加した話(京都南部エリア編) - 年子育児日記(小1,小2)
    こんばんは、夜中たわしです。 以前息子とリアル桃鉄に参加したのでそのレポートをお送りします。 行ったのはもう2週間ほど前で、しかも該当のはイベント終わりかけてますが、今後遊ぶ方の参考にはなるでしょう! ちなみにポッドキャスト(ゲームの滝壺)でも話してる…
    夜中に前へ
    はてなブログPro
    年子育児日記
    ロイヤルホストの「食いしんぼうのシェフサラダ」レビュー!タンパク質と野菜で大満足ランチ
    こんにちは!もこです。 ロイヤルホストって、おいしいものが多いですよね~! 先日、「食いしんぼうのシェフサラダ」を食べました。 美味しいものが食べたい… でも、体にいいものが食べたい! そんなときの選択肢。 サラダメインで、タンパク質もとれる! 野菜だけじ…
    心と体をととのえる暮らし(旧:家事効率化!しゅふろぐ)
    ダイエット
    首や背中や腰が疲れた時にオススメの商品✨️これを疲れって疲労回復🥰
    M.Cos Blog
    健康
    #1107 株式会社鶴屋百貨店 第75期決算 当期純利益 204百万円
    株式会社鶴屋百貨店は、1952年の創業以来、70年以上にわたり熊本の商業・文化の中心として地域社会と共に歩み続けてきた、熊本県を代表する百貨店です。熊本市の中心市街地に本館、東館、New-S、ウイング館といった複数の館を展開し、ファッションからコスメ、食品、リ…
    決算データ倉庫
    はてなブログPro
    流通/小売/卸
    【AIが気象データと皮脂量を解析】30代の夏毛穴は「詰まり」と「開き」で対策が違う!オーガニックで実現する、肌質別サラすべ肌キープ術
    うだるような暑さの中、朝のメイクが昼にはドロドロ…。特に小鼻や頬の毛穴がパックリ…なんて経験、ありませんか?。 30代になってから、Tゾーンはテカるのに頬は乾燥したりと、夏の肌悩みって複雑になってきましたよね。 一生懸命ケアしているのに、どうして!?と感じ…
    もしもしAIさん?
    美容
    頭の中で考えただけで終わらせないようにします
    余計なことを考え過ぎないようにはしているけれど、それが返って複雑にしているようにも思います。 もっと単純にシンプルに考えていけば良いのだとは思うけれど、それがなかなかできずに難しいと感じてしまうのです。 頭の中だけで完結しようとするから、余計に複雑に…
    雑記的Webメモ帳
    エッセイ
    マンガ:ドリフターズ
    「ドリフターズ(平野耕太 (著) )」 現在は7巻まで発売されている。 歴史好きにの自分はたまらなく面白い。 2000年差の人物の会話、因縁のある人物との会話、などなど 時代や考え方の違う人物が上手く連携する様は非常に面白い。 なので続きが楽しみなのだが、な…
    女優の 小池栄子 さんが 湊かなえ 氏の『贖罪』を朗読、アマゾン の 聴く読書 Audible!? ≪めちゃ推し聴く読書Audible≫
    [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/0000…
    YANO-T’s blog
    はてなブログPro
    雑記
    『あの日、松の廊下で』(文芸社文庫)
    公式サイト https://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-22485-5.jsp いのちなりけり」「花や散るらん」 → その一、その二 「影ぞ恋しき」【上・下】(文春文庫) → その一、その二 → 「身代わり忠臣蔵」(幻冬舎時代小説文庫) → 「決算!忠臣蔵」(新潮文庫) →…
    日本百観音順打ち巡礼記
    書籍・漫画・雑誌
    『ノウイング』感想レビュー|終末と再生を巡るSFサスペンスの“予知と選択”
    1. イントロダクション:『ノウイング』とは何か? 2. ストーリーのあらすじとテーマ性 3. ニコラス・ケイジの演技とキャラクターの描写 4. 科学と宗教、合理と神秘のせめぎ合い 5. 映像表現と音楽演出のインパクト 6. 賛否が分かれるラストとその意味 7. 実在する終末…
    洋画
    ノリノリ♪
    今日は、朝からSHOGUNの名曲集を聞きながらノリノリで仕事していました。 たまには、気分を変えて。 いつもより気持ちもどことなく軽やかな感じで、心の曇りが晴れたような気がします。 仕事・・・・ 続きはこちら
    雑記的Webメモ帳
    わたしが好きなもの
    映画『火垂るの墓(1988)』81/100点
    批評 スタッフ・キャスト 批評 改変や脚色によって、原作以上に観る年齢によって見方が大きく変わる映画となっている。 今作の大まかな内容は、「空襲によって浮浪児となってしまった兄妹が何とかして生きていく」という戦争アニメ劇だ。 主人公たち兄妹が最終的に一体…
    チャームロッカー
    映画
    映画「奇才ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語」
    ウェス・アンダーソンはお初だったりする。 youtu.be 上映時間39分の短編です。ロアルド・ダールという方の短編小説を映画化したもので、なんとも奇妙といいますか、短編であることもあいまってアメリカ映画を多く見ている私には非常に首をかしげながら見終えました。 …
    ちりあくたのつぶやき
    ノリノリ♪
    今日は、朝からSHOGUNの名曲集を聞きながらノリノリで仕事していました。 たまには、気分を変えて。 いつもより気持ちもどことなく軽やかな感じで、心の曇りが晴れたような気がします。 仕事・・・・ 続きはこちら
    雑記的Webメモ帳
    わたしが好きなもの
    UNISON SQUARE GARDEN UNICITY 発足10周年記念ライブ「FAN CLUB UNICITY 10th Anniversary“ROCK BAND is fan”」セットリスト
    この記事にはプロモーションが含まれます。 ランキング参加中音楽 UNISON SQUARE GARDEN UNICITY 発足10周年記念ライブ「FAN CLUB UNICITY 10th Anniversary“ROCK BAND is fan”」at Kアリーナ横浜 2025/7/6 セットリストです。 ユニゾンファンクラブ発足10周年記念! SU…
    シュガーのファンタイム
    セットリストメモ
    2025年7月6日(日)のお風呂BGMセトリ
    毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 君が思い出になる前に / スピッツ www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! CYCLE HIT 1991-199…
    音楽好き筋ジス患者HORIの正直ブログ
    はてなブログPro
    お風呂BGM
    Moby『Play』
    1999年にリリースされたMobyの『Play』は、エレクトロニカの歴史を塗り替えた革命的アルバムです。当時、クラブ限定と思われていた電子音楽に、アメリカ南部の民謡やゴスペル、ブルースの記憶を融合。サンプル文化とダンスビートを交差させることで、世界中のラジオ、…
    Groove Pocket
    エレクトロニカ
    正義のエンジニアという幻想 - 媚びないことと無礼の境界線
    はじめに 私はかつて、自分の技術思想とキャリア戦略が100%正しいと信じて疑いませんでした。そして、それを受け入れない企業、同僚たちが100%間違っていると本気で思っていたのです。 今思えば、それはソフトウェアエンジニアという職業に就いた多くの若い人が陥る、…
    潰れたほうがいいようなマイナーなサービスと世界の守護者
    CRMならSalesforce、勤怠管理ならfreee、在庫管理ならスマレジ。SaaSの世界にも代表選手はいて、その機能や安定性を思えばリーズナブルな価格で提供されている。それでなくとも、業界5位ぐらいまではそこそこ使いやすく、よくメンテナンスされたサービスを使える時代だ…
    megamouthの葬列
    むしゃくしゃしてやった
    自己評価と比べて組織からの評価が高くない時に考えること
    自分としては成果を出して貢献していると感じているのに、いまいち組織からの評価は高くならない時に考えたほうがいいかもしれないことを雑にまとめてみる*1。 0. 自分に原因があると仮定する 「自分はこれだけやっているのに正当に評価してくれない」と憤りを感じて、…
    Konifar's ZATSU
    CTO退任のお知らせ
    tl;dr 6月末でCTO退任します 7月から基本暇です ごはんとか誘って下さい ここから本文 このたび、2025年6月末をもちまして、株式会社クラッソーネの執行役員/CTOのロールを退任することになりました。2020年9月からなので4年11ヶ月、ほぼ5年ですね。 www.crassone.co.j…
    めもちょう。

  17. 2025/07/06 17:27:03 Doronpaの独り言含むアンテナおとなりページ

    【活動予定】 日本第一党 & 行動する保守運動 7月5日追加分
    桜井誠のSNS(TRUTH)は下記をクリックして下さい!
    桜井誠 (@doronpa)桜井誠です。日本第一党党首、行動する保守運動代表を務めています。かつてtwitterで朝鮮人の反日の実態を伝えていましたが、警告無しでアカウントを凍結されたため、SNSを止めて7年になります。トランプ前大統領の主宰するSNSが日本でも使えるようになったとのことで、一念発起してアカウントを作成しました。どうぞ宜しくお願いします。最近、体調が下降線を描いており、…truthsocial.com
    桜井ブログの本編は「応援する会」で掲載しています
    令和7年7月26日(土)
    【九州地区】勉強会『日本人としての誇り・道徳心』
    詳細URLは こちら から
    集合時間 13:00
    終了時間 15:00
    集合場所 万世特攻平和祈念館
    令和7年8月15日(金)
    【関東地区】靖国神社昇殿参拝のお知らせ
    詳細URLは こちら から
    集合時間 12:00
    集合場所 靖国神社 大村益次郎銅像前
    令和7年8月15日(金)
    【大阪府】反天連・宋実成・エルおおさか抗議街宣
    詳細URLは こちら から
    集合時間 14:30
    集合場所 エルおおさか前
    令和7年8月16日(土)
    【九州地区】長崎県 対馬遠征のお知らせ
    詳細URLは こちら から
    集合時間 10:00
    集合場所 東横INN 対馬厳原ホテル
    令和7年10月11日(土)
    【九州地区】移民・難民・テロリスト受入断固反対!
    街宣のお知らせ
    詳細URLは こちら から
    集合時間 13:00
    集合場所 宮崎県都城市 地方合同庁舎前
    令和7年11月15日(土)
    【外国人生活保護、移民受け入れ断固反対】
    政策周知街宣 in 北九州
    詳細URLは こちら から
    集合時間 13:00
    集合場所 蛎原(かきはら)公園
    令和7年11月末日
    桜井誠 大講演会
    詳細は 桜井誠を応援する会 メルマガ にて確認ください。
    ※ メルマガはサイトより登録すればどなたでも参加頂けます。
    開催場所 東京都下
    【ブログ更新のお知らせ】
    国を治し、上医を目指そう!
    令和7年1月10日6時00分更新
    ブログ本編は 桜井誠を応援する会 にて無料公開中!
    是非ご覧ください。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    桜葉館 支援先
    若者たちのための学びの舎 桜葉館について、支援者の皆様にご支援を求めています。皆様からのご支援は桜葉館の運営などに使わせて貰います。何卒宜しくお願い致します。支援先は以下の個人口座迄お振込み下さい。
    <支援先>
    楽天銀行
    ビート支店 (210)
    口座番号 1957341
    タカタ マコト
    桜葉館への入館申し込み先 (4~5月頃に再開予定)
    https://sakurai-makoto.
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    個人献金の呼びかけ
    行動する保守運動、日本第一党の活動を支えてくれる
    皆様からの温かいご支援をお待ちしています。
    サイト名をクリックすると献金ページへ飛びます。
    桜井誠を応援する会 (献金・寄付のお願い)
    行動する保守運動 (寄付のお願い)
    日本第一党 (個人献金)
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    生放送のお知らせ
    放送時間帯
    19:00 ~ 21:00
    水曜日
    桜井誠のちょこ生! (Youtube)
    日曜日
    桜井誠のズバリ言ったわよ! (Youtube)
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    桜井誠を応援する会 スタッフ募集
    桜井誠の個人後援会である 「桜井誠を応援する会」 では、スタッフを募集しています。メルマガ編集、会主催のイベント企画(集会、講演会、勉強会など)、事務作業…etc. やれることはたくさんあります!
    桜井誠を応援する会にまだ入会していない皆さんは、是非登録をされてからスタッフとして応募下さい。桜井誠を応援する会の作業場は渋谷になりますが、全国どこにお住まいでもネットを活用して頂き、どこからでもご応募頂けます。
    スタッフ応募の方は桜井誠を応援する会サイトの問い合わせからお申込み下さい。宜しくお願いします。
    お問い合わせ | 桜井誠を応援する会お気軽にお問い合わせください。 ...sakurai-makoto.jp
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    <日本第一党 入党のご案内>
    日本第一党(略称、日本一)では党員を募集しています。
    令和元年、現在、申し込みの一部電子化を行い
    ウェブからの申し込み受付も出来るようになりました!
    ウェブ申し込みの流れ
    ウェブサイトに必要事項を記入して送信する

    後日、日本第一党本部から初年度の党費の払込票が送られてくる

    党費を払って党員へ
    簡単な3ステップの申し込みです。
    この機会に是非入党をご検討ください。
    日本第一党 入党案内(ウェブサイト)
    https://japan-first.net/join-2/

  18. 2025/07/06 14:55:19 九州SM情報局ブログ含むアンテナおとなりページ

    SM日記 (186)

  19. 2025/07/06 05:02:05 わくわく観劇、子役ブログ/ウェブリブログ含むアンテナおとなりページ

    ※10秒後にBIGLOBEのおすすめページに遷移します
    BIGLOBEのおすすめサービス
    Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-

  20. 2025/07/05 20:25:09 魂?脱力?悪を断つブログ! 含むアンテナおとなりページ

    2025 . 06 «
    31
    » 2025 . 08

  21. 2025/07/05 19:55:34 証券新報含むアンテナおとなりページ

    July 2025
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31

  22. 2025/07/05 19:09:51 紅王の宮殿・野中友博公式ブログ http://idoldvd.bearlove23.net/含むアンテナおとなりページ

    ※10秒後にBIGLOBEのおすすめページに遷移します
    BIGLOBEのおすすめサービス
    Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-

  23. 2025/07/05 14:29:32 Kininaru News Watch含むアンテナおとなりページ

    ※10秒後にBIGLOBEのおすすめページに遷移します
    BIGLOBEのおすすめサービス
    Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-

  24. 2025/07/05 11:35:55 B級グルメと旅行と日記含むアンテナおとなりページ

    ※10秒後にBIGLOBEのおすすめページに遷移します
    BIGLOBEのおすすめサービス
    Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-

  25. 2025/07/05 09:22:32 税務の片隅で。含むアンテナおとなりページ

    ※10秒後にBIGLOBEのおすすめページに遷移します
    BIGLOBEのおすすめサービス
    Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-

  26. 2025/07/05 05:40:54 労働、社会問題含むアンテナおとなりページ

    ※10秒後にBIGLOBEのおすすめページに遷移します
    BIGLOBEのおすすめサービス
    Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-

  27. 2025/07/05 02:25:06 MORITATジャズ日記含むアンテナおとなりページ

    ※10秒後にBIGLOBEのおすすめページに遷移します
    BIGLOBEのおすすめサービス
    Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-

  28. 2025/07/05 00:04:17 GOOD LUCK含むアンテナおとなりページ

    ※10秒後にBIGLOBEのおすすめページに遷移します
    BIGLOBEのおすすめサービス
    Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-

  29. 2025/07/04 22:44:15 自由の神翼 -FREEDOM-含むアンテナおとなりページ

    ※10秒後にBIGLOBEのおすすめページに遷移します
    BIGLOBEのおすすめサービス
    Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-

  30. 2025/07/04 22:12:25 ZDNet Japan含むアンテナおとなりページ

    チャットに続く国内デファクトに?
    日本語に特化した音声認識AIを搭載!
    LINEの法人向けAI議事録作成ツール登場
    儲けられるから止められない
    増え続けるサンラムウェア攻撃
    最優先で実施すべき対策とは?
    得意の“使いこなし力”を解放する!
    ジャパン・アズ・ナンバーワン・アゲイン
    AI時代に日本企業が選択すべきシナリオ
    攻撃者が狙うのは部品化したS/W
    いま注目されるソフトウェア品質管理
    その背景と、これからのセキュリティ戦略

  31. 2025/07/04 18:52:43 幸運のパンダ含むアンテナおとなりページ

    ※10秒後にBIGLOBEのおすすめページに遷移します
    BIGLOBEのおすすめサービス
    Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-

  32. 2025/07/04 12:35:30 バキ時系列表含むアンテナおとなりページ

    Prime Day 2025
    Best 4th of July sales
    Best Amazon Prime Day deals
    Games
    Nutrition
    Sleep
    Your body
    Dermatology
    Foot health
    Hair loss
    Oral health
    Sexual health
    Women’s health
    Father’s Day gifts
    Best Father’s Day gifts
    Best Father’s Day gifts under $50
    Prime Day 2025
    Best 4th of July sales
    Best Amazon Prime Day deals
    Prime Day 2025 deals
    Amazon Prime Day tech deals
    Best Amazon Prime Day deals
    Moving
    Roofing
    Painting
    Plumbing

  33. 2025/07/04 03:39:59 西村寿行を安楽死から読みつくす含むアンテナおとなりページ

    ※10秒後にBIGLOBEのおすすめページに遷移します
    BIGLOBEのおすすめサービス
    Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-

  34. 2025/07/04 01:48:16 東アジア黙示録含むアンテナおとなりページ

    ※10秒後にBIGLOBEのおすすめページに遷移します
    BIGLOBEのおすすめサービス
    Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-

  35. 2025/07/03 23:43:58 神の見えざる屁含むアンテナおとなりページ

    06 | 2025/07 | 08
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -

  36. 2025/07/03 18:40:35 SFD :SuperFamily-Dentist含むアンテナおとなりページ

    ※10秒後にBIGLOBEのおすすめページに遷移します
    BIGLOBEのおすすめサービス
    Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-

  37. 2025/07/03 16:44:37 医師の一分含むアンテナおとなりページ

    ※10秒後にBIGLOBEのおすすめページに遷移します
    BIGLOBEのおすすめサービス
    Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-

  38. 2025/07/03 16:17:41 徒然 含むアンテナおとなりページ

    2025.06 «
    31
    » 2025.08

  39. 2025/07/03 12:39:27 本の海のアストロラーベ含むアンテナおとなりページ

    2025年07月02日
    2025年06月に読んだ本
    0601・藤本拓 日記のおかげで正しく狂えた 私設図書館祝日 0507→Nomadbooks0530
    0601・ヒコロヒー 黙って喋って 20250526 Kindle
    (0601・【再読】一条ゆかり 正しい恋愛のススメ 集英社文庫 1-3
    (0601・東村アキコ かくかくしかじか 1-5 ...ma
    0602・石黒由紀子 猫は、うれしかったことしか覚えていない 20250525 Kindle
    0604・堀江敏幸 燃焼のための習作 ブックオフオンライン 20250513受領
    0604・久末知樹 北の空に翔べ 蒼き闘将達 松前藩開祖武田信廣とその一族 ブックオフ麻生 20250514(KindleUnlimited)
    0605・デビット・フォスター・ウォレス これは水です 図書館 20250605受領 …ぷらっとBOOKつながり
    0607・伊坂幸太郎 バイバイ・ブラックバード 双葉文庫 20250523 ブックオフ山鼻
    0607・生湯葉シホ 音を立ててゆで卵を割れなかった 20250604 Kindle
    0607・伊藤聡 電車の窓に映った自分が死んだ父に見えた日、スキンケアはじめました。 20250604 Kindle …agora book club 7月度課題本
    (0608・秀良子 ニシオギ奇譚 …ma
    (0608・いしいひさいち ROCAコンプリート …ma
    0610・椎橋俊之:ドキュメント 北海道路線バス 地域交通 最後の砦(筑摩選書:0300) 図書館20250608
    0611・堀江貴文 最大化の超習慣 KindleUnlimited
    (0611・多次元工房「暗君?いや名君!劉禅三国志~まるっとサクッとわかりやすく: 諸葛亮頼みの無能な阿斗ではなかった劉備の子の生涯」 (Wonder Books) KindleUnlimited
    (0611・れらしう 正史三国志の注の注と正史三国志を紹介する本を紹介する本【追補】 KindleUnlimited
    0612・しらい弁当「ここになじむ しらい弁当日記2024年4月~2024年9月」 20250607発注0611受領
    0612・文の四文屋 20250607発注0611受領
    (0613・遊ハち 嗚呼、たぬきはもうだめです【電子特別版】 Kindle 20250613
    0612・ジャッカ・ドフニ 大切なものを収める家: サハリン少数民族ウイルタと「出会う」 札幌市中央図書館
    0614・円城塔 去年、本能寺で Kindle 20250611
    (0615・舞子さんちのまかないさん 30
    0615・門井慶喜 札幌誕生 Kindle 20250611
    (0615・SIDE STEP 私設図書館 祝日
    (0615・きむらかおり コンビニさんぽ 私設図書館 祝日
    (0615・きむらかおり コンビニカワイイ 私設図書館 祝日
    (0615・無名人インタビューベストセレクション2020前編 私設図書館 祝日
    (0616・斎藤歩 西線11条のアリア 図書館20250616受領
    0616・【再読】堀江貴文のChatGPT大全 Kindle
    0617・澤直哉 架空線 港の人 Nomadbooks 20250614
    (0618・【再読】エアーダイブ 島義勇伝
    0619(済扱い)・久生十蘭作品集 73作品→1冊 Kindle(99円約3000ページのvolume!)
    →読了:ユモレスク。顎十郎一話目。あなたも私も。藤九郎の島。骨仏。海豹島。
    0622・佐々木敦 「教授」と呼ばれた男 坂本龍一とその時代 図書館20250619受領
    (0622・コナリミサト 凪のお暇 12
    (0623・沙村広明 波よ聞いてくれ 12 Kindle 20250623
    0623・月刊カドカワ 復刻版 総力特集:中島みゆき (中島みゆき展会場にて購入) 20250620
    (0625・さよならミニスカート 4 Kindle 20250625
    (0625・ヨハヌン スイス人とコロンビアを旅した時のおもいで絵日記 1-3 Kindle 20250624
    (0626・西餅 日常の西餅12: 猫とニンゲン Kindle 20250625
    0627・堀江貴文 捨て本 KindleUnlimited 20250611
    0627・ChatGPTxiPhone 自動化ハック仕事術 KindleUnlimited
    (0629・ありす、宇宙までも1-3
    0629・さのかずや 33歳人生行き止まり日記 シーソーブックス 20250629
    (0629・きのう何食べた?24
    (0629・児玉まりあ文学集成 4
    (0629・ハイスコアガールダッシュ 7
    0629・堀江貴文 多動力 KindleUnlimited 20250611
    (0629・週末北欧部Chika「Tasty! 日刊ごちそう通信 食べることを愛してやまない私が出会った 世界のレシピとおいしいものたち365」Kindle 20250626
    0630・三橋一夫 中島みゆきオフィシャル・データブック[2020年改訂版] Kindle 20250622
    日記のおかげで正しく狂えた
    著者 : 藤本拓
    発売日 :
    ブクログでレビューを見る≫
    「私設図書館 祝日」で読み始めて、20頁くらい読んで、「これは買いたい!」と本を閉じ、「NOMAD BOOKS」で買った一冊。◆気がつくとジュンク堂カフェに吸い込まれ。「年間費用を計算すると約6万円だった。心の安寧を保つには、あまりにも安過ぎる金額。さらに重課金していきます。」を読んで、同じように心の安寧を保つために読書室ポワロに重課金している身には激しくうなずき。自分も、土曜日にはちょこちょこ顔を出すジュンク堂カフェの描写はすごく響いて。いつメンの話、自分の心でだけ呼びかける交流とかね。◆あとは、最初の方の、ドトールで藤本さんの口になにかついてると教えてくれて、ちょっと語って、「この世界はおしまいだけど。頑張ってね。あんた、頑張るんだよ」と言って去っていったおじさんの話。藤本さんだけじゃなくて、こちらまでちょっと泣いた。◆「墓標に刻んで欲しいのは、現状で初谷むいさんの「グッモーニン 人生どうでも飯田橋 人生どうにか鳴門大橋」も、響いてきて、この一首、読み終えてからも何度か口にしている。◆自分を蝕んでいく労働への忌避感。文学、音楽、映画などの摂取が崩れそうになる自己を支えていること。進んで資本主義に順応し、労働を内面化して、他者を非難する人への懐疑。自分さえ今困ってなければ見過ごす、という姿勢が、世界に存在する数え切れない苦しみにつながっているということ。この一冊の底流にあるものを受け止めて、共感した。
    黙って喋って
    著者 : ヒコロヒー
    朝日新聞出版
    発売日 : 2024-01-31
    ブクログでレビューを見る≫
    短いシークエンスの積み重ねで語られる、恋愛のさまざまなパターン、シーンをよくぞこれだけ集めたなあ、と。どれだけ周囲にその恋愛やめとけと言われても、意地になってるみたく耳を貸さずのめりこんでいってたのに、あるとき頭のなかにぱちんとはじける音がして、もうどうでもいいや~となっちゃう現象に名前をつけたい。ちょっと踏み出したことでこれから新しい関係が始まるかも、だったり、ちょっと意気地がなかったから扉は閉ざされ二度と開かなかったり、気づかないように蓋をして着た気持ちが開いて落ちそうになったりと、さまざま。「思わせぶりな態度でいつまでも目の前に女を置いておくことを楽しみ、自分を好いてくれる女に安心感や優越感を抱くような性質の人間じゃないことは、もうとっくに、嫌というほどに、分かっている。」という信頼のされ方が有り難く思えたり。あとがきの、題名をめぐるヒコロヒーとふたりの編集者の攻防もちょっと楽しかった。
    猫は、うれしかったことしか覚えていない (幻冬舎文庫)
    著者 : 石黒由紀子
    幻冬舎
    発売日 : 2021-02-04
    ブクログでレビューを見る≫
    「猫には、楽しい記憶だけが残ります。コウハイちゃんには、梅干しの種(と認識しているかどうかは別として)を転がして遊んでおもしろかったな、という記憶だけが残り、苦しくなって手術して、入院までして大変だったということは、そのうち忘れます。だから、梅干しの種を見つけたら、〝あ、あのおもしろいやつだ〟となって、同じことになりかねません。猫とはそういう動物なんです...という獣医さんの言葉がタイトルのもと。うれしかったことだけ積み上げて生きたい!と思ってしまう。著者の家に暮らす先住犬のセンパイとあとからやってきた猫のコウハイ。コウハイのマイペースぶり、かわいらしさ、こだわり、用心深そうでいて新しくてよいものは積極的にとりいれるところなどとともに、他の家の猫のことも紹介されたりの猫エッセイ集。愛らしさを倍増させてるのが、ミロコマチコさんのイラスト。してやったりな「ドライマンゴー一袋食べたこともあるんだぜ」、正式名称「小倉抹茶クロミツウィズ生クリーム三世」でくろちゃーんと呼ばれる猫、本棚の本と天板のあいだにもぐりこむ猫、洗濯機の中も夏はおすすめだよ、と鎮座するイラストなどなど、見てて笑みがとまらない。「仲よくなるまではいかず、「あ、いるな」とお互いを認識しても、険悪にならない、というくらいまで。そして、何年経ってもその距離はそのままなことが多いとか。でも、それで十分ですよね。私は思いました、「人と人も、こんな感じでもいいのではないかな」という言葉にも深くうなずき。
    燃焼のための習作 (講談社文庫)
    著者 : 堀江敏幸
    講談社
    発売日 : 2015-12-15
    ブクログでレビューを見る≫
    Kotoba 喫茶店と本特集つながりで◆雷雨の日の、探偵事務所での、所長の枕木さんと事務員の郷子さん、来客の熊埜御堂さんの対話だけでほぼほぼ占められる長編。何かを依頼しに来たはずなのに、そこにまつわったりまつわらなかったりする、彼らが通ってきた人生、最近あったこと、かかわった人々や事件のことがとりとめもなく次から次へと語られていく。保坂和志、滝口悠生、堀江敏幸は小説に対して同じような考え、嗜好を持っているのかな、と数少ないながら読んだ中でも感じた。ほんとうは、こういう、何か大きな事件が起きて解決したり、感情を激しく揺さぶられることがおきたり、語られるのではなく、静かに淡々としたものからささやかに何かを汲み出すような営みが小説の本分なのかもしれない、と思いつつ。◆そんななか、タイトル「燃焼のための習作」をめぐるあれこれはちょっとスリリング。そして最後ちかくの"そんなひとこと"に込められた思いの深さと残酷さと哀しみとが心に残る。◆出会いであれ縁であれ、それは出会いであり縁であるからこそ起点のないものですよ(p.132)/中身と呼ばれているのは、言葉に言葉を返し、沈黙を乗り越え、いっせいに声を出してまた黙ることを反復しているうちにだんだん形になってくるもの(p.209)/ものごとに順序があり、その順序の価値はひとによって、育ちによって大きく異なることを理解していなかった。異なってあたりまえなんです。(p.242)
    北の空に翔べ蒼き闘将達 松前藩開祖 武田信廣とその一族
    著者 : 久末知樹
    文芸社
    発売日 : 2015-02-01
    ブクログでレビューを見る≫
    松前藩開祖武田信廣、というなかなかお目にかかれない人物を主人公にすえた歴史小説。若狭の国を追われ、南部の客将として見込まれるも、安東政季に惚れ込み、蠣崎季繁に惚れ込まれて、蝦夷地に渡り。その後は、70%ぐらいがコシャマインの戦いの描写。武勇、戦略にすぐれた信廣のおかげでアイヌ軍に正々堂々と勝った、最後は父の愛を知らぬ身で、親が子を庇い死んでいくコシャマイン親子を目の当たりにして。その後は、子、孫の代にかけての、蝦夷地一統支配、安藤家からの独立が模索される所までが描かれ。従来説に対しては、「幕末には老中職まで上りつめたこの一族を、人は、陰謀の限りを尽くした騙し討ちの一族、謀殺の系譜という。 しかし倭人とアイヌは時としては争うこともあったが、共に生き、共に同じ地に眠っているのも事実である。」と触れるにとどまり、と。
    これは水です 思いやりのある生きかたについて大切な機会に少し考えてみたこと (ポケットスタンダード)
    著者 : デヴィッド・フォスター・ウォレス
    田畑書店
    発売日 : 2018-07-20
    ブクログでレビューを見る≫
    いかに自分があたり前に享受しているものを、普段は意識していないか、ということへの警鐘がタイトルの意味なんだろうけど、そこから、「ほんとうに大事なことは考える容量をただ増やすことではなくむしろなにを考えるべきかを選ぶことにある」、それは「こころを研ぎすまし何に目を向けるかを選び経験からどう意味を汲みとるかを選ぶ」ことであり、「ほんとうに大切な自由というもは、よく目を光らせ、しっかり自意識を保ち、規律をまもり、努力を怠らず、真に他人を思いやることができてそのために一身を投げうち飽かず積み重ね無数のとるにたりないささやかな行いを、色気とはほど遠いところで毎日つづけることです。」という境地にまで至る、と。与えられた、限られた選択肢に安穏として、さして深くも考えずに選んだ選択肢で、どうして充実した生を送れるのか、どうして世界をよくすることができるだろうか、という静かな叱咤激励が込められている。著者のその後の運命と照らし合わせると、どうして著者自身の考えが著者の道行きを照らすことがなかったのだろうかとも思うが、だからといって語られていることの価値が減ずるものではない。
    バイバイ、ブラックバード (双葉文庫)
    著者 : 伊坂幸太郎
    双葉社
    発売日 : 2013-03-12
    ブクログでレビューを見る≫
    以前読書会で太宰治の未完の遺作「グッド・バイ」が課題図書になり、そこで続編があると聞き手に取る。◆が、一読、続編というよりはオマージュ。「何股もかけてた男が、ひとりの女性を連れてつきあってた女性に別れ話をしにいく」という設定だけを借りた伊坂版「グッド・バイ」。◆一緒に連れて行くのは、絶世の美女だが声が"カラス声"のキヌ子から、190cm200kgで口を開けば悪口、他人に精神的ダメージを与えるのが喜びの繭美へのコンバート。◆巻末の対談の、女の人は、知らない美女連れてこられて別れ話切り出されたらあきらめるんじゃなくて対抗心燃やす、ってのは、読書会の時に自分も、同じ設定であきらめるものなんでしょうか?と思ったので膝を打ちました。◆<あのバス>は最後まで明かされない。明かすつもりもない。最初は死の言い換え、次に死ぬほどの苦しい目にあわされること、そして結局は…と。◆気がついたら繭美のセリフばかり抜き書いてた。「つまり、今回の、<あのバス>のことがなかったとしても、おまえはあの女を捨てていた。そういうことだろ?」「おまえさ、本当にあの女と付き合ってたのかよ。」「他人の心配なんてのはな、平和な奴しかしてらんないんだよ」「下世話じゃない事柄なんてこの世にあるのかよ」「おまえは、誰かに声をかけて、助けたりしてな、で、自分の価値をどうにか維持してほっとしたいんだよ」◆一彦には、どうしようもないところと愛すべき一面が極端なかたちで同居しているけど、どうしようもないところのいくつかが思い当たって、個人的に刺さった。愛すべきところは、知らず知らず繭美にも刺さって、ラストシーンにつながったのかな、と思った。
    音を立ててゆで卵を割れなかった
    著者 : 生湯葉シホ
    KTC中央出版
    発売日 : 2025-05-27
    ブクログでレビューを見る≫
    Web上で文章を拝見して惚れ込み、blogの文章は全部読み、「単著出ないかな~」と思ってたら出たので、迷わず購入。◆パッとタイトルを目にして、どういうことかな?と思ってたけど、まわりが気になりすぎて、絶えず緊張しすぎてどうにかなりそうだった著者の人生の一端をあらわすエピソードだった。きっと、気にしすぎだよ、とか、もっと肩の力を抜きなよ、なんて雑なアドバイスは微塵も効果がないんだろうな。じゃあ、気にならなくなる方法は?力を抜く方法は?と。生きづらさを感じるエピソードが、食べ物の話を軸に、時にクスリと笑わせてくれるエピソードを織り込んで語られていて、生湯葉さんに救いとしての「エッセイを書くこと」があってよかった、と思えた一冊。◆わたしが好きだったのは、ボストン糖蜜災害という事件から始まる話(村上春樹の短編にありそう!糖蜜側の立場で同情する友人!)。『水餃子』って私たちのグループLINEに打ちな、という友達のやさしさとユーモア。おれたちにはフォカヌポウもあったよな、とつぶやいた元カレ(くだらないことで本気の喧嘩ができる関係の尊さ)。市役所から届いた毒蛇みたいな色をした自分宛ての封筒(極限近くまで放っておいてしまう方向性は自分ももちあわせてるので)。といったあたりでした。
    電車の窓に映った自分が死んだ父に見えた日、スキンケアはじめました。
    著者 : 伊藤聡
    平凡社
    発売日 : 2023-02-24
    ブクログでレビューを見る≫
    はじめたきっかけはタイトル通りなんだけど、そこからののめり込み方、突っ走り方、考えがアップデートされていく様子がおもしろく、勢いにのって読めてしまいました。◆男は自分のからだを放って起きがち、スキンケアなんて…、メイクなんて…、と気恥ずかしさをおぼえがち、男女の関係では「見る側」に自分を起きがちで見られることに意識が向かない傾向、といった考えを抱いてた著者が、スキンケアを通して変わっていき、女性はこんなことを考えて美容にとりくんでいるんだろうか、という思いへと進んでいくのが。◆オタク気質全開で、保湿からはじまる工程、化粧水・美容液・乳液の順につけていくこと、分子がより細かければそれだけ肌に浸透しやすい、この成分はこういう働き…と早口で語りかけてくるような詳細な語りには目から鱗で圧倒され、気圧された(ちょっとあとずさったかも…)。◆あとずさったのは、スタートからのめりこむまでの段階が、自分としては急すぎて、一般化できないな、と思ってしまい、その「なぜだろ?」はまだ喉にひっかかった魚の小骨のように取れていない。◆本好きとしては、美容雑誌を毎月購読して読み比べとかはおもしろかった。取り上げられてた本とかは何冊か読んでみようかなと思う。◆なぜ美容を?なんのために美容を?という問いに、「昨日の自分より少しよくなれるから」「自分の自尊心をあげるため」「そこまでおおげさでなく心を豊かにする」という答えを得て、著者が以前は封印していた色、香り、感触を、ちょっとずつでもとりいれていくことから始めたいな、と思いました。◆ちなみに、自分がこの本を読む前に唯一やってたスキンケアは、ひげそり後に、無印良品の敏感肌用クリームを塗り込むことだけでした。
    ニシオギ奇譚 (ビッグ コミックス)
    著者 : 秀良子
    小学館
    発売日 : 2025-04-11
    ブクログでレビューを見る≫
    表題作は、西荻窪が、かつては中央線・総武線の駅だったが、いつの間にか路線図から消えていて、いつの間にか人々の記憶からも消えてしまった世界。けれど、そこに人は住んでいる。中央線がある時止まったりすれば、行くことができる。好きな人が西荻窪へ帰っていって、いつか…と思ってた主人公がようやくたどりついて、そこにとどまる一編。西荻窪の風景は実際のをベースにしていてニシオギ気分を味わえる。他の短編は、ちょこっとニシオギが出てきたりこなかったり。
    ROCA コンプリート (ジブリコミックス)
    著者 : いしいひさいち
    徳間書店
    発売日 : 2025-06-02
    ブクログでレビューを見る≫
    本編、スピンオフ、後日譚を一冊にまとめたコンプリート版。スピンオフまでは読んでたけど後日譚まで読めたのありがたい。冒頭のひとことは身も蓋もないけど、作者解説で、元ネタがいくつも明かされてたのはありがたかった。ポルトガルの国民歌謡ファド。自分は、ヴィム・ヴェンダース監督の映画「リスボン物語」から入ったんだけど、ひさびさにまとめて聞き返したくなった。
    ドキュメント 北海道路線バス 地域交通 最後の砦 (筑摩選書 0300)
    著者 : 椎橋俊之
    筑摩書房
    発売日 : 2025-03-14
    ブクログでレビューを見る≫
    札幌から江差へ、あるいは羽幌町の沿岸バスの本社から豊富まで。バス旅の描写は一編のロードムービーを見ているかのよう。窓から眺める沿線の風景、乗り合わせた乗客たち、にぎやかな高校生の通学バスとして、そして厳しい路面で感じる運転手の確かな運転技術と気遣いなどが語られていて、読み応えがあった。それは冬期には厳しさを増す運行環境、地域の住民の足として頼りにされていることを浮き彫りにするものでもあった。バスのタイプにより風や雪の影響を受ける度合いが変わること、長距離運転での刻一刻と変化する路面状況を読み込んでの運転など、寡聞にして知らずなことが多々あった。◆お互いの繁忙期・閑散期が表裏をなしているので、宗谷バスと琉球バス交通、那覇交通で、お互いに運転手・バスを補完し合っていること、は興味深い取り組みと感じた。◆バス転換で地域住民の足は確保されたが、運行費用面では沿線自治体の負担増となったこと。通学時間にかかる便のダイヤは動かせないこと。コロナ禍の収入源でバス運転手は減少し、今もコロナ前の水準に戻ってないこと。札幌市内をネットするバス会社(中央バス、JR北海道バス、じょうてつ、札幌ばんけい)の便数が2017→2022年で26%減少したこと。薄給、長時間労働、老齢化、2024年問題というバス運転手を取り巻く厳しい現実。これらを鑑みた上で、著者の提言するバス運転手不足対策は、やはり国がお金を出す一択。そう考えると、これだけの国鉄→JR、バスの厳しい公共交通を民営化すべきだったんだろうか、という思いが過る。公共と名のつくものは、どうあがいても豊潤な利益とは相性が悪く、両立できないものではなかったか、と。ただ国鉄にも問題あったみたいだし。財源も無限じゃないし。難しいところではあるけど。
    最大化の超習慣 「堀江式」完全無欠の仕事術
    著者 : 堀江貴文
    徳間書店
    発売日 : 2022-01-29
    ブクログでレビューを見る≫
    寺田有希さんのケースが読みたくて読みたいリストにいれてた。他には、◆◆「いつかやる」ではない。いまやろう。◆あなたが夢中になれるものに向けてのめり込む、アクションを起こす。それがあなたの人生の正解だ。◆合理的な思考とは、「一歩先」を考えるということだ。短期目標の明確な設定だ。 ◆あなたにとってそれはほんとうに必要なものだろうか。◆過ぎ去った出来事を悔やんでいる。あるいは、どうなるかわからない未来のことを勝手に心配している。それが大半のストレスの正体だ。◆◆あたりが、目に止まったところ。人生について語るところは、◆悟れるか? 無理だ。そもそもそんなつもりもない。人生に意味はない。◆人生は手段だ。あなたが楽しむための手段である。◆と明確で。
    正史三国志の注の注と正史三国志を紹介する本を紹介する本【追補】
    著者 : れらしう
    ゾック神社
    発売日 :
    ブクログでレビューを見る≫
    ◆筑摩書房「正史三国志」8巻には全人物索引あり。◆徳田本電子版 全訳資治通鑑、読んでみたい。三国志時代からはみ出して書かれている宮城谷昌光『三国志』も『三国志演義』も資治通鑑を参考にしていたのでは、と。◆また、「図解三国志 群雄勢力マップ 詳細版 スタンダーズ」バウンド(著)満田剛(監修)2016年も気になる。
    暗君?いや名君!劉禅三国志~まるっとサクッとわかりやすく: 諸葛亮頼みの無能な阿斗ではなかった劉備の子の生涯 (Wonder Books)
    著者 : 多次元工房
    大楽堂書店
    発売日 :
    ブクログでレビューを見る≫
    あの不安定な時代に40年帝位を維持したこと。政治はすべて、諸葛亮を始めとした信頼する臣たちにまかせたこと。見誤ったのは黄皓ひとりだったと考えれば、打率はかなり高かった。即時の降伏も「無益な犠牲を避けた賢明な判断」とも。降伏後の愚かなふりも、あえてそうすることで、自らと家臣の命を守ろうとした、という見方も。といった論点。残された史料が批判的なものが大半だから、実像は今となっては、だけれども、見方を変えれば、と思うと興味ふかい。
    正しい恋愛のススメ(文庫版) (3) (集英社C文庫)
    著者 : 一条ゆかり
    集英社
    発売日 : 2005-02-18
    ブクログでレビューを見る≫
    再読。何年ぶりかの。以前は、玲子・美穂母娘のパワーにあてられたところがあったけど、人生一回きりはたしかにそう。ここまで力いっぱい走りきれるかは別としても。今回は護国寺に釘付けだった。あんなにクールで理知的でプライド高く卒なくテリトリー意識高く一度受け入れたら無防備、という自分とぜんぶ真逆なところに惹かれ。
    かくかくしかじか 5 (愛蔵版コミックス)
    著者 : 東村アキコ
    集英社
    発売日 : 2015-03-25
    ブクログでレビューを見る≫
    1-5巻読了。東村アキコの自伝的漫画。宮崎ののんびりした風土から一転のスパルタ式絵画塾の先生。けど、ぶれない。今だと問題な指導法だろうけど、一方で描け、大丈夫だ、描け、というのが今の作者を支えているところもあって。最後のほうで、今ちゃんに、かすれかけた声で「描け」っていわれたのが最期の言葉だと知ったときに、登場人物と一緒にわんわん泣きそうになってしまった。映画も観に行こうと思った。
    ここになじむ しらい弁当日記 2024年4月~2024年9月
    著者 : しらい弁当
    発売日 :
    ブクログでレビューを見る≫
    シリーズ前作に比べて、職場での心持ちががおだやかになったというか、身を削られて絞られるような苦しさが軽減されたように思えて。封じ込めたのではなく、とらえ方が変えられたんだったらいいのだけど、と余計なお世話かもなことを思ってしまいました。そして、ひとり文化祭の効用。あいかわらずのアクティブさ!好き、かかわりたいと思ったら声かけて、話して、刺激受けて、とお見受けして。好きな人とおしゃべりする楽しみ。ごあいさつして縁がつながったり。そのあたりを垣間見せてもらえるのも楽しく。◆BS会のことが出てきたり。しらい弁当日記シリーズですごく興味を惹かれてBS会に紹介してもらったんだよなあ、と思いだしたり。◆読みたくなった本は、「ちいさな本屋のはじめかた」、「脳のお休み」、吉本ばななさんの「幸せへのセンサー」、ヤナイユキコ「朝ごはんのやり直し」、タバブックスの「コロナ禍日記」。ヤナイさんのはinstagramのリールを見に行って、やりなおし、いいなあ、としみじみしたり。◆わたしも読んでた本はササキアイ「花火と残響」かな。◆あとは、文学フリマ札幌にからめての札幌旅のところが、身近な場所やイベントがいくつも出てきて、じんわりと味わいました。未読の読書会「雨デモ晴レテモ」も登場。日記の読み方、距離感については、遠くをまわって、答えをもらった感がありました。◆身の回りの安心が無いと、目が滑っていくばかりで別世界の物語に没頭できない。物語に潜り込んで心を動かす喜びを思い出す。読書が私の心を自由にしてくれる。(p.184)、次は何を読もうかな。そうして眺める私の本棚はとてつもなく広がる世界の入り口のようで。ようやく私の身体と頭と気持ちがここになじみはじめてきた。(p.185)あたりがすごくいいなあ、と思ったところ。
    文の四文屋
    著者 :
    発売日 :
    ブクログでレビューを見る≫
    四文屋をめぐるエッセイ、小説アンソロジー。西川さんの小説、言葉の本来の意味でエモかった。いまいち相手の気持ちを推し量りかねていたお互いの好意がぶつかりあって火花を散らす場としての四文屋。◆「俺、こういうお店のメニューってわからないから、お任せして良い?」からはじまる関係、その場としての四文屋もいいなあ。◆冬蜂さんのはぶっとんでて、え?え?なんで?て言いながら読み終えてました。◆煮込みライス!おつまみになるおにぎり!ひさびさに食べたくなった。あと、捨てがたいと語る方のいた「レバしぐれ煮」今度アタックしてみよう。◆個人的には、いまはあまりお酒飲めなくなったけど、過去にキンミヤ梅割三杯で泥酔したことあったり、行くたびに狂ったように梅水晶ばかり食べてたことがあったり、と記憶があふれでてきました。飲めなくなった方用にも、ウーロン茶片手に四文屋テイストな一編を書いた方がいたので推せる。◆ぜひ、この一冊にぎりしめて一度四文屋へ行かねば。
    嗚呼、たぬきはもうだめです
    著者 : 遊ハち
    KADOKAWA
    発売日 : 2025-06-13
    ブクログでレビューを見る≫
    あああわたしのところにもタヌキ、レンタルできないかなあ。しんどい人のところに「どろーん」で貸し出されるレンタルたぬきたち。気が弱くてビビりだけど愛らしすぎる。天真爛漫ねずみに大好物のおいも食べられてしゅんとするとこまで愛おしい。ゆるい感じで終始すると思いきや、最後、たぬきが個人事業主で確定申告しなきゃとあわあわしててわらってしまった。誰か、法人化してあげて。
    ジャッカ・ドフニ 大切なものを収める家 サハリン少数民族ウイルタと「出会う」
    著者 : 北海道立北方民族博物館
    図書出版みぎわ
    発売日 : 2024-09-04
    ブクログでレビューを見る≫
    ゲンダーヌさん、その義妹のアイ子さんのバイオグラフィー、ジャッカ・ドフニ建設の経緯とその後、ウイルタの文化を垣間見られる展示物の数々を見ることができた。陸軍の特務機関に招集され、軍務に就き、のちにシベリアに抑留され、日本に戻っても軍人恩給が与えられないという理不尽さには言葉がない。今回印象に残ったのは、アイ子さんの激しさ。当時の上官に来訪されすまなかったと握手されればほだされてしまいそうな義兄を、何を言ってるんだ!と激しく怒り、数々の場面で叱咤激励していたところが。
    去年、本能寺で
    著者 : 円城塔
    新潮社
    発売日 : 2025-05-29
    ブクログでレビューを見る≫
    おもいっきりメタだな~、高等で壮大な冗談を楽しんで書いているな~、というのが伝わってきて、読んでて楽しかった。SFというよりは伝奇、ボルヘス「伝奇集」あたりを思い出しながら読み進めました。信長に関わる人物、敵対勢力、かつての部下、義理の父、…から、時代も、人類も生まれる前の冥王代から戦国時代、江戸時代を経て昭和の世まで縦横無尽にかけめぐり。細川幽斎が軍事AIにして文事AIとか、古典を学び使いこなることとAIの学習のメタファーとか、おもしろい設定だなあ、と。本居信長の架空都市は寡聞にして知らずでとても興味深かった。どうしてそのセレクトでそこにふるのかな?といったルビも楽しめた。思念としての信長、信長にまつわる何かのかけら、語られる信長、さまざまにめぐりあい、からみあい、混沌として。◆「古代のことを有限の資料だけから構築し直そうとするときにまず必要なのは、情報処理のパワーであって、それは日々のたゆまぬ作業からしか生じぬもので、古文書を一枚書き写し、読み解くのにかかる時間の推計なくして、自分がその生涯でなにを理解しうるかの見込みは立たぬものであろう」
    舞妓さんちのまかないさん (30) (少年サンデーコミックス)
    著者 : 小山愛子
    小学館
    発売日 : 2025-06-12
    ブクログでレビューを見る≫
    完結。健太とすみれには大きな転機が予告され。そして、鴨川の飛び石で健太が差し出した手をキヨが手に取ったということは、すみれが失恋の曲に自分を重ね合わせたということは、でもお前たちの街に居続けるって、3人が3人とも他の二人を気にかけているということは。でもそれは両立するのかなどうなのかなというのも含めて、読み手に委ねられ。
    札幌誕生
    著者 : 門井慶喜
    河出書房新社
    発売日 : 2025-04-04
    ブクログでレビューを見る≫
    札幌民としては見逃せないタイトル、登場人物のラインナップな一冊でした。特に島義勇。いまはどうか知らないけど、わたしが小学生の時は社会科の副読本でばばーんと近代都市札幌をひらいた偉人という扱いで取り上げられていて、幼心にも強い印象に残ってた人物。この本では、いつも二番手以降で自分になど価値がないと思い続けてたのが所を得て、蝦夷地の有識者となりついには開拓官庁のトップへ。しかし生来の生真面目さも災いして、慕われつつも三ヶ月で解任…と。またバディものとしても楽しめた、島と十文字、内村鑑三と新渡戸稲造、有島武郎と森本厚吉、岡部文吉と渋江悠三郎といったコンビの。ただ、和人たちの中にあって、真ん中の章のアイヌとして生まれたバチラー八重子の視線は厳しい。和人の建てた都市札幌への、自分たちを差別し、搾取し、だまくらかそうとする和人たちへのまなざし。自らの短歌を評価してくれる人々も、己の野心のためにそうしてくれていると思えてしまって。この章を読むと、ここに生まれ育ち暮らすということは、ネイティブ・アメリカンの居た土地に暮らすアメリカ人と変わらないということをまざまざと改めて認識される。泣きにかからされてると思いつつも、涙をおさえきれなかったのが、島義勇がコタンベツからこれから札幌になる平野を見渡して、札幌を大いなる都市にすると意気込んだところと、有島武郎が自らの農地を小作人組合に無償譲渡したとに小作人たちが駅に押し寄せて見送りしてくれたシーンでした。異色で一番知名度が低くて、けれどその事績に感じ入ったのが土木技術者岡崎文吉。石狩川がどれだけの恵みを与え、また猛威をふるい、スケールが大きく地道な治水政策で立ち向かったのかが描かれていて。◆「いずれあの原野の上には無数の家が建ち、神社や寺が 甍 をならべ、たくさんの荷車が行き交って米や炭や干魚を運ぶ。まんじゅう屋はまんじゅうを売り、 鋳掛屋 は鍋釜を直し、旅館のあるじは他の街からの客のためにふとんを敷く。それが現実のものとなるまで、早山殿、私は厳しい冬を越しましょう。何度でも越しましょう。私はここに骨を埋める」◆
    コンビニさんぽ
    著者 : きむらかおり
    発売日 :
    ブクログでレビューを見る≫
    東京の西側のごくごく地域を絞ったさんぽなんだけど、コンビニのたたずまいに向ける視点が愛おしげで。一番のツボは、ページ右1/4使って、「このコンビニを見た人はこんなコンビニも見ています」!Amazonのレコメンドみたく。
    コンビニカワイイ
    著者 : きむらかおり
    発売日 :
    ブクログでレビューを見る≫
    絶対セブンなのに、店を示す特徴ある三色のラインがめっちゃ極細だったり、縦にバーの入った自動ドアの開閉によって模様が見えたり見えなくなったりするファミマ(文字だと伝わりづらい)、置き看板への愛着、コンビニカワイイルーティンのキュートさ!、せりだすファサードに、みじんぎりみたいな看板、裏と表のギャップのあるコンビニと、コンビニカワイさ爆発の一冊。都会のコンビニは独立店舗じゃなくって、建物の一部に入りがちだからこそのたたずまいらしい。札幌も、それなりに建物に入ったコンビニあるから、今度から歩いてる時にコンビニ見る目が変わりそう。室外機や壁ハシゴ、外階段のzineを見たあともそうだったけど、また街を見る新鮮な視点をくれた一冊と出会えた気分です。
    SIDE STEP
    著者 :
    発売日 :
    ブクログでレビューを見る≫
    完全に、GAMEBOYZさんの「いないけどいる」目当てで手に取りました。私がインターネットの世界にログインしてなくても私はいるってこと。インターネットつながった友人との話。しみいりました。自分にもインターネットがなければ知り合えなかった友人がいるからなおさら。他に、汐見はるさんと中村太一さんの作品も。カニのかぶりものの食堂のおばちゃん、スーパーフリーダムすぎてノックアウトされました。
    無名人インタビューベストセレクション2020前編
    著者 :
    発売日 :
    ブクログでレビューを見る≫
    この中から3人の方のお話を拝読。難しい本ととっくみあえて、1ページに2時間かけてわかった!という感覚への羨望。図書館の指定管理者制度への良い評価を語ってくれた方(イベントが増えた、刺激が増えたというメリット)。離婚を重ね、夜職を転々とし、配偶者は次から次へ借金を重ね、最後にぽろっとわたしアイヌなんだ、と語ってくれた方。濃密だったり、ハッとする視点があったり、さまざまに。
    西線11条のアリア
    著者 : 斎藤歩
    発売日 :
    ブクログでレビューを見る≫
    札幌市電がまだループしてなくて、すすきの行きか西4丁目行きで、運賃が170円で、札幌市営交通が運営している世界線。札幌市民にはなじみのある市電の、西線11条駅が主な舞台。市電を待ってるはずが、吹雪で乗りそこねたり、やってきて駅に留まる人、挙句の果てには、駅から電源とって炊飯器でご飯を炊き始める人まで。なぜ?なんのために?人が集まってきてコミカルさ、シュールさをかもしだしたと思いきや、そこには理由が…と。どこともしれない行先へ向かう電車を待っていて、それは…と。「世の中には不思議な事が必要ですよね」というひとことがずっしりと響いてきました。
    堀江貴文のChatGPT大全 (幻冬舎単行本)
    著者 : 堀江貴文
    幻冬舎
    発売日 : 2023-08-01
    ブクログでレビューを見る≫
    (2025/06/16読了分)再読。今回は「関数をChatGPTに貼って内容を聞いたらめちゃくちゃいい感じに教えてくれる」「Midjourneyなどの画像生成AIに入力するプロンプトを考えてくれる 」◆「ChatGPTのプラグインには「Code Interpreter(コードインタープリタ)」 という、 コードを書かずに直接プログラミングが実行できるものも登場」「 ChatGPTに拡張機能を入れることができる」◆「その論文のURLをぺちゃっと貼って「これには何が書いてあるの?」って聞くと、英語の論文であっても内容をまとめて日本語で返してくれたりします」「 論文の重要な部分ってめっちゃ少ないので、膨大な数を網羅的に読む必要がある」あたりが気になった。(2023/08/02読了分)著者のコラムが1/3から半分ぐらい。あとは各界の方々に、あなたにとってchatGPTとは?と問いかけ、回答を得て、各人にとっての使い方を開陳してもらうかたち。特典でついてくるプロンプトをゴリゴリと使ってみて、オープンチャットでのやりとりを参照しつつかなあ、といったところ。プログラミングやる際の環境設定。ある分野の論文を網羅的に集めてきて要点を整理させ、気になったのだけ深掘り。生成AIへのコマンド生成。固有名詞について聞いてもダメだけど、 それよりも哲学的な話とか答えが決まっていない話のほうが使いでがありそう、といったあたりが参考になるなあ、と。
    架空線
    著者 : 澤直哉
    港の人
    発売日 : 2023-10-31
    ブクログでレビューを見る≫
    タイトルと想定の素敵さに惹かれて手に取った一冊。ブックデザイン、とりわけものとしての本について語ってほしい、という依頼からの、本について、本をめぐっての講義録がベース。なかなかに歯ごたえ。◆「フォーマットは主題を着地させるエンジンだ。着地は、可視化ということだ」(戸田ツトム)はひびいてくる。まず、かたちを決めることで立ち上がってくるものもある、と。◆「私たちの心の形はもっと具体的で複雑なはずなのに、こうした紋切型に嵌められて、デザインされてしまう。形が形骸化し、単なる形式、型になってしまう瞬間です。それぞれが独自の思いを述べているようでいて、大体おなじことしか言っていない。それは、言葉の形を軽視してるからでないか。」(p.32)◆画一的で没個性なもの、資本主義的な効率、生産性にのっとったようなデザイン、外観に疑問を呈し、ゆらぎやズレの大切さ、かすかに不安を抱きながら読み進めているのだ、ということを教えてくれる。◆絶対的な他者である物に何者かの、あるいはみずからの形を委ねて埋葬する。その形が、誰かの手と心のなかで生き続けるために---それが、本というものではないでしょうか(p.56)
    島義勇伝
    著者 : エアーダイブ
    日教販
    発売日 : 2014-10-06
    ブクログでレビューを見る≫
    (2025/06/18読了分)門井慶喜「札幌誕生」読了を機に再読。こちらは出版意図や参考文献から推し量るに顕彰の意味合いを強く押し出してると思うので、受ける印象は札幌誕生とはだいぶ違った。北海道・樺太を巡察した際の行程図とそこに挟まれた島義勇「入北記」のダイジェストが読み応えあってよかった。(2014/10/11読了分)北海道の開拓の基礎を築いた島義勇。札幌の都市計画に大いにかかわっていたこと、任期が3ヶ月と短期だったことをのぞけばあまり知ることがなかった。札幌の小学生だったとき、社会の授業の副読本で見かけて記憶には残っていたのだけど。佐賀藩出身、鍋島閑痩の命を受け、幕末に北海道をめぐっていたこと、入北記という紀行を残していたことなどは寡聞にして知らなかった。最後は、佐賀の乱に参加して死んだことも。もちろん、幕末佐賀藩にあって鍋島家一の家臣のように描かれているが、顕彰が目的ゆえ、そうではなかったろうと思いつつ。札幌を詠った「四通八通 宜しく府を開くべし 他日五州第一の都」(島義勇)が印象に残る。そして、北海道神宮の桜が”島桜”と呼ばれていることもはじめて知る。
    『久生十蘭作品集・73作品⇒1冊』【さし絵・図解つき】
    著者 : 久生十蘭
    久生十蘭作品集・出版委員会
    発売日 : 2015-05-04
    ブクログでレビューを見る≫
    読了:ユモレスク。顎十郎一話目。あなたも私も。藤九郎の島。骨仏。海豹島。◆あなたも私も(遺産相続ミステリ!ただ主人公のサト子が最後までふわふわふらふらしてて、私、遺産のことなんてよくわかりませんのという体であまり魅力を感じられなかった。)◆藤九郎の島(江戸時代のロビンソン・クルーソー)、骨仏(人骨を窯に入れて焚くといい作品ができるという陶工に見入られた死期間近の男)、海豹島(ひとりを除いてすべて焼死したとされる島に来た役人が見たのは、アザラシに近い風体になった男と、アザラシの皮のなかに居て命を落とした若い娘だった)
    「教授」と呼ばれた男 坂本龍一とその時代
    著者 : 佐々木敦
    筑摩書房
    発売日 : 2024-04-11
    ブクログでレビューを見る≫
    「彼」は「彼」にしかなれない、坂本龍一は坂本龍一として生きた、作品を、活動の軌跡を残した。しかし、その活動が従来の「音楽家」という語でひとくくりできないものであったことも確か。やりたいことを、使命感にかられてでも、与えられた偶然の結果だとしても、自分の中の嗜好に従った結果であっても、やっていけばよいのだ、という思いを手渡された読後感。作中、音楽家から映画監督になった半野さんや、音楽批評からいまは離れて文学のほうへ軸足を映している佐々木さんの例を引くまでもなく。◆ディスコグラフィーと曲目解説は、他書でもあったかな、と思いつつ、それを含めて語られた坂本龍一の人物像、音楽家像がやはり興味深く。過剰とも思える没入や同一化。ドビュッシーの生まれ変わりと信じてののめりこみ。多種多様な音楽性の融合(フュージョン)や交差(クロスオーバー)を過剰なまでに欲望するタイプの音楽家。誰よりもテクノ・オリエンタリズムを体現。「そのつもりはなかったのに、どういうわけか、そうなった」の連続である。音楽の道、YMO加入、YMOブレイク、戦メリ、ベルトルッチとの出会い、映画音楽家としての歩みも。受動的なタイプの人間、とも言えるが"いったん受動した後のエネルギーの噴出と持続性が尋常ではなかった"。「制約とか他者の存在」は「とても重要」だと自ら吐露。青写真があってそこに辿り着くということは一番面白くないこと。理想的とも言える2010年から2023年のYMOの三人の関係。といったあたりを興味深く読んだ◆坂本龍一が、社会活動に大きく舵を切るきっかけを語るあたりでの、高橋幸宏が自分に子どもがいないからこそ世界中の子どもが自分の子ども、といった発言で、同じく社会活動に入っていったくだりは、涙なくして読めなかった。◆村上春樹の貴重な坂本龍一を読めたのも収穫。◆大森荘蔵との「音を視る、時を聴く」、吉本隆明との「音楽機械論」、鈴木邦男との「愛国者の憂鬱」あたりは読みたく思った。
    凪のお暇 12 (A.L.C.DX)
    著者 : コナリミサト
    秋田書店
    発売日 : 2025-06-16
    ブクログでレビューを見る≫
    完結。凪母が完全に過去の理想像をこなごなに打ち砕いて復活。凪はなぜか慎二ともゴンさんとも、素直になれず、素直すぎるな理由で振られ…けどやりたい方向も見つかり、前と同じ扱いを受けても、心持ちは違ったり、前みたく自分を責めず、小さな一歩かもだけど大事な一歩…といった感でfin。
    波よ聞いてくれ(12) (アフタヌーンKC)
    著者 : 沙村広明
    講談社
    発売日 : 2025-06-23
    ブクログでレビューを見る≫
    シセル光明の前日譚と、ミナレの放送と久連子の大家の関係。最後の居場所まで奪っていいのか?ということとミナレの言うことの真っ当さとの対立…というにがさ。また城華さんの独立に向けた意欲は応援したい巻でした。
    月刊カドカワ 復刻版 総力特集 中島みゆき展「時代」めぐるめぐるよ時代は巡る
    著者 :
    発売日 :
    ブクログでレビューを見る≫
    中島みゆき展 「時代」 巡る巡るよ時代はめぐる、を観た余韻も覚めやらぬまま、グッズコーナーに行ったら面陳してあって、まんまと買ってしまった。けど、中島みゆき展をめっちゃ振り返ることができたので、悔いなし◆充実の作品解説から、本人インタビュー、エッセイ、写真。寄稿者からのエッセイ。そして対談もと豪華内容。◆ツアーは過酷!とくに四国の件…声がつぶれて、すわ払い戻しかと右往左往するスタッフ、楽屋にこれでもかとならべられたノドに効きそうなもの。一条ゆかり対談での歌詞づくりに対するお互いの思い。若い頃はオケとか出来合いでキーも本来の自分のキーとは違ったりな不本意なレコーディングがあったこと。ハワイでのエッセイのドタバタ(「もう一回ハワイへ行かせてくれなきゃ、続きが思い出せない」には笑ってしまった)。「反感買っても博物館から出てゆく」と常に新しいものを求める姿勢。「中島みゆき」像と付き合いたい人に、おおーい、私はここにいるぞ~と呼びかけたくなってしまったこと。DJのときのすっとんきょうな声は、照れ隠しなんじゃないかと倉本聰。どうして瀬尾一三にプロデュースしてほしかったか、その経緯、などなど読み応えたっぷりでした。◆一番印象に残ったのは、「私は音楽やってますけど、基本的なところでやりたいのは言葉の可能性の追求をするということなのね」かな。
    さよならミニスカート 4 (りぼんマスコットコミックス)
    著者 : 牧野あおい
    集英社
    発売日 : 2025-06-25
    ブクログでレビューを見る≫
    二転三転する長栖のイメージ。そして教育実習生としての長栖の兄の登場、卑劣な週刊誌記者の登場と話は一気に動き出し。腹のすわったメガネくんの対応に感嘆しつつ、光は危機を救えるか!?というところまで。悪意が交錯しすぎて読むの辛いところもあったけど。
    スイス人とコロンビアを旅したときのおもいで絵日記3 世界のどこかでひとり旅した時のわっくわくな日常
    著者 : ヨハヌン
    発売日 :
    ブクログでレビューを見る≫
    1-3巻読了。日本のアニメ、漫画、ゲームが好きなスイス人と著者のコロンビア旅行の思い出。彼が、スイスに残した彼女大好きで、何年も旅してるけど、ほぼすべてのものを共有したいと送ってて、彼女も一ヶ月単位で旅に合流したり。母親に街を移動するたびに連絡したら、母親が移動ごとに地図にピン刺したりとか。日本のおかしやふりかけや味噌汁やインスタント食品を大量におくっておおよろこびだったり。距離感も適度な気遣いも心地よくて

  40. 2025/07/03 10:20:34 FAR EAST-極東-含むアンテナおとなりページ

    旧FC2無料ホームページスペースサービス終了のお知らせ
    下記の「旧FC2無料ホームページスペース」は2025年06月30日をもちましてサービスを終了いたしました。
    FC2WEB
    http://www.fc2web.com
    GOOSIDE
    http://www.gooside.com
    k-free.net
    http://www.k-free.net
    Easter
    http://www.easter.ne.jp
    55 STREET
    http://www.55street.net
    ZERO_CITY.com
    http://www.zero-city.com
    OJIJI.NET
    http://www.ojiji.net
    K-Server
    http://www.k-server.org
    Zero-yen.com
    http://www.zero-yen.com
    KTNET
    http://www.kt.fc2.com
    Finito
    http://www.finito.fc2.com
    KTplan
    http://www.ktplan.fc2.com
    PIMP.FC2
    http://www.pimp.fc2.com
    長年のご利用、誠にありがとうございました。皆さまのご愛顧に心より感謝申し上げます。
    旧FC2無料ホームページスペースのシステムは20年以上稼働を続けており、システムやサーバーの老朽化が進んでいるため、保守が困難な状況です。そのため、開発・保守が継続されている「FC2ホームページ」へ運営を一本化する運びとなりました。
    ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
    また、2025年06月30日をもちまして「旧FC2無料ホームページスペース」のサポートも終了しております。誠に恐れ入りますが、サポート終了後にいただきましたお問い合わせにつきましては、対応いたしかねますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
    後継サービスのご案内
    引き続き無料ホームページスペースをご希望のお客様は、後継サービス「FC2ホームページ」をご利用ください。
    FC2ホームページについての詳細はこちらからご確認ください。
    ▼ FC2ホームページ - 特徴・機能一覧に
    ついてはこちらから
    FC2ホームページ機能一覧
    © 2025 FC2 Inc.

  41. 2025/07/03 09:42:37 Supper’s Ready含むアンテナおとなりページ

    2025年7月
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31

  42. 2025/07/03 07:43:21 女優さんブログ更新情報(18禁)☆含むアンテナおとなりページ

    2025/07/02 02:44:38 黒木瞳 kurokihitomi.net
    7/1
    今日も、暑そうです。
    昨日、韓国の友人に、「ソウルも暑い?

  43. 2025/07/02 19:57:39 新聞記事・ニュース批評@ブログ含むアンテナおとなりページ

    2025年07月

  44. 2025/07/02 19:20:15 猫を償うに猫をもってせよ (小谷野 敦)含むアンテナおとなりページ

    *52P「堅苦しく律儀な貢献時代」→「封建時代」

  45. 2025/07/02 13:16:50 新・へっぽこ時事放談含むアンテナおとなりページ

    06 ≪│2025/07│≫ 08

  46. 2025/07/02 08:31:37 黒猫の巣:含むアンテナおとなりページ

    2025年07月 / 06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

  47. 2025/07/02 08:01:10 漢方薬剤師の日々&映画含むアンテナおとなりページ

    漢方薬局の日々・自然の恵みとともに

  48. 2025/07/02 03:19:48 VIVA読書含むアンテナおとなりページ

    【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
    【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
    2025年7月
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31

  49. 2025/07/02 03:11:40 ハナがたか〜い1400 - 大都会パート12 【 みんカラ 】 ブログ含むアンテナおとなりページ

    << 2025/7 >>
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31

  50. 2025/07/02 01:07:33 nikkei BPnet含むアンテナおとなりページ

    日経BPによるビジネス視点のゲームメディア「日経Gaming」創刊

<前の50件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の50件>