2021年 4月27日 (火) - 8月 1日 (日) 開催 [ 4月16日掲載] イベント
地質標本館 特別展
「日本列島ストレスマップ〓地震観測とAIで読み解く全国の地殻応力場〓」
プレートの沈み込みにより、日本の周辺では毎日500件ほどの地震が起こっています。そのほとんどは人には感じられないほどの小さなものですが、その小さな地震を解析していくことで、地域にたまったストレス(応力)が見えてきま
検索
研究所概要
ミッション・ステートメント
外部評価
組織図
教授会議事概要
地震研究所協議会
過去のプロジェクト
研究所の人々
研究所の人々
数理系研究部門
地球計測系研究部門
物質科学系研究部門
災害科学系研究部門
地震予知研究センター
火山噴火予知研究センター
海半球観測研究センター
高エネルギー素粒子地球物理学研究センター
計算地球科学研究センター
地震火山噴火予知研究推進センター
観測
2021.04.14
軌道上衛星延命サービスMEV-2のドッキング成功
2021.04.14
火星ヘリコプター「インジェニュイティ」の初飛行は来週発表に延期
検索
研究所概要
ミッション・ステートメント
外部評価
組織図
教授会議事概要
地震研究所協議会
過去のプロジェクト
研究所の人々
研究所の人々
数理系研究部門
地球計測系研究部門
物質科学系研究部門
災害科学系研究部門
地震予知研究センター
火山噴火予知研究センター
海半球観測研究センター
高エネルギー素粒子地球物理学研究センター
計算地球科学研究センター
地震火山噴火予知研究推進センター
観測
令和2年5月27日
海洋情報資料館・海の相談室をご利用の方へ(新型コロナウイルス感染症拡大防止のための取組み)
「海洋情報資料館」の詳細はこちら
「海の相談室」の詳細はこちら
更新日:令和3年4月12日
最終更新日 2021.4.12 最新の活動状況はプレスリリースもご覧ください
2021/4/5
14:05-14:18
大部分が雲に覆われており詳細な調査はできなかったが、西之島南西部に黄褐色の変色水域が分布していた。
海上保安庁
2018/
[703KB]
[454KB]
19973. 2021年04月03日 23時00分59秒 投稿:ちば
新型コロナウイルス第4波のはじまりか
2021.03.21
Path=205 Important_Metadata-1
Original_Metadata-1
2021.03.12
Path=206 Important_Metadata-1
Original_Metadata-1
2021.03.05
Path=205 Important_Metadata-1
Original_Metadata-1
2021年3月
28293031
All titles
Search articles
Overview
Services and features
Public data
Terms and Policy
News and PR
Maintenance information
Special contents
PR media
Support
User’s manual
Current confirmed browsers
FA
最終更新日:2021年2月24日
だいち2号SARデータ解析結果に関する情報
最新(2020年11月以降)の観測結果はこちらをご覧ください。
西之島のだいち2号SARデータ解析結果(2020年11月6日〓)
これまで(2020年10月9日〓2019年11月22日)の観測結果はこちらをご覧ください。
西之島のだいち2号SARデータ解析結果(2020年10月9日〓2019年11月22日)
令和3年1月18日更新
第147回火山噴火予知連絡会資料
令和2年12月23日、第147回火山噴火予知連絡会がWEB開催され、全国の火山活動について検討等が行われました。
○議事次第【PDF:41KB】
○主に検討する火山
その1の1(草津白根山)【PDF:29.1MB】
その1の2(霧島山)【PDF:38.1MB】
その1の3(口永良部島)【PDF:9.5MB】
その2の1(桜島)【PDF:20
西之島のだいち2号SARデータ解析結果(2019年11月22日〓2020年10月9日)
西之島のだいち2号SARデータ解析結果(2019年11月22日〓2020年10月9日)
2020年11月以降の観測結果はこちらをご覧ください。
75,76,77 2020年 9月25日
2020年11月以降の観測結果はこちらをご覧ください。
国土地理院ホームページではJavaScriptを使用しています。すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
本文へ
総合トップへ
文字サイズ変更
標準
拡大
ENGLISH
サイトマップ
MENU
国土地理院について
国土地理院の概要
組織
国土地理院(つくば本院)へのご案内
各地の窓口(地方測量部・支所)
国土地理院シンボルマーク
公開情報
施策・計画
懇談会・連
(c) OSM & contributors
NEMS4 model by
www.windy.com
d
F
m
k
j
[
+
-
■東京大学地震研究所 広報アウトリーチ室=西之島における噴火活動について=
■第130回 火山噴火予知連絡会=西之島における噴火活動について(続報)=
102/27 - 3/5 HTML PDF[55KB] 307/17 - 7/23 HTML PDF[47KB] 2012/4 - 12/10 HTML PDF[48KB]
72/8 - 2/14 HTML PDF[33KB] 276/28 - 7/3 HTML PDF[36KB] 1711/14 - 11/20 HTML PDF[35KB]
気象庁
EXPRESS プレスリリース 2020年02月28日更新
西之島の噴火について(2月17日観測)
【2/18:海上保安庁】
Error. Page cannot be displayed. Please contact your service provider for more details. (19)
内閣官房について
組織図・事務概要
幹部紹介
内閣官房組織等英文名称一覧
採用情報
会見・発表
内閣官房長官記者会見
報道発表
政策・制度
政府の基本方針・計画等
各種本部・会議等の活動情報
所管法令
国会提出法案
予算・決算
その他情報
情報提供
首相官邸ホームページ
パブリックコメント等
調達情報
情報公開・公文書管理
個人情報保護
ソーシャルメディア
ページのトップへ戻る
ご意見・ご要望 プ
閲覧パスワードの入力
「てるみつ部屋BLOG Ver.6.0」
は現在入室制限モードになっています。
詳しくはサイトの管理者にお尋ねください。
※管理パスワードによる入室機能は停止いたしました。詳しくはこちら。
◆お知らせ:「てるみつ部屋BLOGVer.6.0」の更新・公開は2018年9月13日(木)をもって終了いたしました。長い間、ありがとうございました。 管理人:吉田照光◆
パスワードを保存す
2018-07-01+03h (GMT): IQN = 576.269356343351
2018-07-01+02h (GMT): IQN = 1000.5434328107
2015年 8月21日
(南行/右)
2015年 9月 4日
(南行/右)
2015年 9月 5日
(南行/右)
2015年 9月18日
(南行/右)
2015年10月 2日
(南行/右)
2015年10月12日
(南行/右)
2015年10月16日
(南行/右)
2015年10月25日
(北行/右)
2015年10月30日
(南行/右)
赤:2015年10月25日
青:2015年 6月21日
P