はてなアンテナ
h416のアンテナ
id:h416

DVD

グループ一覧
1/4ページ

四十路独身♂の配当金による倹約セミリタイア生活
●04/12 01:56
『目玉焼きプレート』を購入。2025年04月11日先日、ニトリで目玉焼きプレートを購入しました。スガタニというYoutuberの方の動画を見たのが切っ掛けです。ネットで調べてみるとニトリでも売っているというので、寄り道がてら見に…続きを読むセミリタイア (271)2025年04月(10)

ガベージニュース
●04/12 00:50
超乱高下…株式市場雑感(25/04/07-25/04/11週)(週終値:3万3585円58銭)(最新)2025/04/11 19時0分■25/04/07:日経平均終値3万1136円58銭/86.4本日の東京株式市場は大幅安の展開。前営業日の米国市場は同国政権の関税とそれによる貿易摩擦の深刻化への危機感が強まり、大幅安に。それを受け、先行する形で始まった先物市場でサーキットブレイカーが発動し、東京株式市場も寄り付きから大きく売られた。売りは場中で強まり、パニック売り的な状況となった。出来高は東証プライム市場のみで36億6374万株。前営業日比で日経平均株価は-7.83%、TOPIXは-7.79%、東証グロース市場250指数(旧マザーズ指数)は-10.52%。東京プライム市場で値上がり銘柄は6つのみだった。変わらずが3銘柄。自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には安値銘柄のみ。前営業日比は-

グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート | 世界の金融市場における分析と実践
●04/11 23:53
人民元, 米国の株式市場, 米国の債券市場, ドル円, 株式市場, 為替相場, 債券市場米国の債券市場, 米国の株式市場, 株式市場, 債券市場米国の株式市場, 米国の債券市場, 株式市場, 債券市場中国の政治と文化

年間生活費100万円! 36歳からのドケチリタイア日記
●04/11 22:02
国債を購入する気満々だったんですけどね。(続き)(;^_^Aカテゴリ:30年国債購入にわかには信じられず、耳を疑いました。なんと!価格がかなり上昇(金利はかなり低下)したものだったんですよ。なんでそうなる?ロイターさんの記事によれば、朝の寄り付き段階では、超長期債を含めて、金利が急上昇していたし、その電話をしていた時間帯では、少し落ち着いてしまっていたけど、(10年債の)金利の先物は、依然として、前日夜の段階と比べれば、それなりに安いところで推移していたんですけどね。そんな高いの買えるわけないし、そもそも論として、マーケットやニュースで出ている金利水準とあまりに違っていて、疑問に思うしかないレベル。理由を担当さんに本社ディーラーに確認してもらいました。すると、確かに朝方は、超長期債も売られて金利は上昇して始まったんだけど、その直後から、急激に買いが

analogue life
●04/11 21:38
続きを読む

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena