hanjukudoctorのアンテナ
id:hanjukudoctor


1/29ページ
▽ちゃずけのきろく●02/21 17:34 2025-02-18ニュースメモ。みずほでも貸金庫の現金を盗んでいた行員がいたそうでほんまにどこにでもいるんだ、そして驚かされるのが「銀行」の貸金庫に現金を入れる人が存在すること。なんでまた、と不思議なんだなあ。盗られてもわからんものかも。小学生女児ばかりを狙って強姦を繰り返したクソ野郎が無期懲役。もう「去勢」してよいと思うんだわ、こんな奴は。本当に無期になってほしいもんだが、実をいえばこの手の子供を狙った性犯罪者は今までも山ほどいて長らく入っていても全く悪いことをしたと思っていないのを大変悲しいことに知っているので、しかも被害者に連絡を取ろうとするので被害者はいつまでも様々な法的措置をしておかなければある日突然弁護士が接触をはかってくる恐れもあるのでほんまに胸糞。私の知っている例では仮釈放を求めて被害者に証言を求めた犯罪者がいてどうも、いつまでも自分が加害者とも
▽オベリスク備忘録●02/21 16:47 2025-02-21愛知県美術館で「パウル・クレー展 ―― 創造をめぐる星座」を観る、ついでに交通違反キップを切られるのこと日記 写真 旅晴。夢。戦場で味方がひどく劣勢である。わたしも林の中の戦場でなんとか味方を助けたく走るのだが、混乱して思うようにいかない。いまいったいどこにいるのか、はっきりせず、寒々と裸木の立ち並ぶ中で現状を見失っている。死にものぐるいで焦る。●みすず ブックリスト:エドワード・W・サイード再読 | WEBみすず結構、まだ読んでいない本があるな。エドワード・サイード、かつては錚々たる知識人たちに敬意を払われていたが、いまでは(特に冷笑的な)学者・知識人から批判的に言及されることが多くなっているように、わたしには見える。日本では、池内恵さんや山形浩生さんの、サイードを揶揄した文章などが思い出されるところだ。ほんとうに、サイードは、もう読む価値がないのか。時代
▽Kyoko Shimbun News(虚構新聞社)●02/21 15:45 トランプ氏「人類はホモ・サピエンスだけ」 人類の多様性を否定トランプ米大統領は18日、ホモ・サピエンス(新人)のみを生物学的な人類と認める大統領令に署名した。旧人のネアンデルタール人に関する研究への資金援助を打ち切るほか、ネアンデルタール人を政府職員として採用しないよう命じる。前政権の政策を次々と撤回する中、新政権は... 続きを読む
▽極東ブログ●02/21 09:49 2025.02.20学校制服の価格BBCのニュースを見ていたら、北アイルランドで中高生の制服が高価すぎるという話題を見かけた。「息子の制服代に400ポンド(約7万円)かかった。心臓が止まるかと思った」とも語られるほど、親たちの経済的負担が深刻な課題となっているそうだ。制服は本来、生徒間の格差をなくし、学校の規律を保つためのものとされてきた。しかし、近年ではむしろ家庭の経済的負担を増大させ、教育の公平性を損なう要因になっている。この問題は、日本ではどうか。近年、日本政府は高校の授業料無償化を進めているが、制服代は依然として親の負担となっている。文部科学省の調査によれば、公立高校の制服代は平均26,110円、私立高校では36,086円に上る。北アイルランドの半分くらいかと言えないことはないが、体操服や指定カバン、運動靴なども学校指定なので、これらを加えれば、総額は5万円から7万円に達する
▽新小児科医のつぶやき●02/21 09:33 2025-02-21ツーリング日和27(第33話)エピローグツーリング日和27メンドクサイ後始末に付き合わされた。千草の家の後継問題だ。一族会議ってことで、親族が集まる事になったのだけど。こんなもの法事とかじゃないと集まらないと言うか、名目はひい爺さんの法事だった。メインの法事が終わってから集められたのが親父の考える一族で良いと思う。一族となると遠縁まで含めるとかなりの人数になっちゃうのよね。だからどこかで線切りしないといけないのだけど親父はドライだった。これは千草の方が驚いたのだけど、親父の叔父さん、叔母さん世代、つまり千草の爺さんの兄弟姉妹はオミットされてた。いわゆるウルサ型だったのだけど、親父にすればもう世代が変わったぐらいなんだろうな。だから一族会と言っても集まったのは、親父の兄弟姉妹とその配偶者と子どもたちだ。千草から言えば、叔父さん、叔母さんと従兄弟たちだね、おそら
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fhanjukudoctor%2Fmobile&guid=ON)
