アンテナ情報源
id:hapirita


3/3ページ
▽独身男の節約家計簿●02/08 14:12 アクセス解析
独身男の節約家計簿
セミリタイア、ハッピーリタイアへの1歩は節約から!?工夫できるネット活用簡単節約
2015年10月26日
あれから10年。その後。
もしかしたら誰も読んでいないかもしれませんが、ターニングポイントの
2005年から10年たちました。1度更新してみたいと思います。
[ここ数年の近況]
■法人は6期目
物販+投資部門の前半3期で安定基盤ができました。4期目から投資1本に
移行してこの相場環境。ハイ、運が良すぎでした。
■投資部門の主軸はオプション
ここ3年間は日経OPが主軸です。ショーストとか売りっぱなしではなく、ボラトレ中心。
バズーカ2の直前にデルタマイナスでもカバーできたのが自信になりました。
FXは9割方ドル円。オージーはしっかり逃げ切りました。
■結婚・双子の子育て
双子の子育ても1歳が一番大変でした。よく風邪でお迎えに行ったのも今では
いい思い出で
▽ど素人の株日記●04/01 07:20 なお、新規にブログを始められるお客さまは、NTTレゾナント社が提供する「gooブログ」をご紹介いたします。詳しくは、以下のリンクをご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/-<ブログ人からgooブログへ引越しされたお客さまへ>
▽副収入の達人日記●03/23 21:19 副収入の達人日記 - メインサイト : 副収入の達人
2006年12月21日
Web2.0的仕事術
Web2.0的仕事術 他人の力をフル活用して稼ぐ方法
posted with amazlet on 06.12.21
丸山 学
PHP研究所
売り上げランキング: 732
Amazon.co.jp で詳細を見る
丸山学さんの書いた「Web2.0的仕事術」を読みました。
2006年の上旬はテクノロジー、時代の変化を中心に書かれた「ウェブ進化論」「WEB2.0 BOOKS」などが話題を集め、中旬になると「国内の大規模WEB2.0的サイトを取り上げたビジネス書」が発売されました。
ただ、これだけ話題になっても個人または中小企業である僕たちにはイマイチどのように活かせば良いのか分からなかった人も多いはずです。
そこで丸山さんの本の登場です。
この本は「起業・
4.<前5
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fhapirita%2Fmobile.cgi%3Fgid%3D156962%26of%3D10&guid=ON)
