はてなアンテナ
はやたまのアンテナ
id:hayatama2005

DVD

グループ一覧
5/20ページ

モデル ワム へようこそ
●04/27 04:01
2025-4-25更新1/80 富士急ワフ1 ¥38,000-1/80加悦鉄道ワブ2 ¥38,000-1/80 ピノチオ EF151/80 モア ED711/80 ピノチオ EF651/80 スユ二78 24-26  キット ¥25,000-房総模型1/80 スエ788五稜郭 キット ¥25,000-房総模型1/80 スエ785 遠軽  キット ¥25,000-房総模型2275 527 \3,900-2282 124 \3,900-2283 116 \9,950-2283 1222283 129 \2,100-2283 136 \3,700-3260 146 Rhb B 2226 \9,000-3260 148Rhb B 2226 \9,000-カテゴリ:新入荷品と在庫品5東武鉄道 完成品1  2025-4-25更新東武鉄道30000系4連出来ました

タヴァサホビーハウス
●04/20 22:25
「鉄道模型趣味」誌5月号から「鉄道模型趣味」誌通巻1000号達成について、ここまで到達したことについておめでとうございます。今月は付録に「TMSデーターベース」DVDがありそれを見たり、「C57 135 Nゲージャーが初めて挑んだ16番国鉄蒸機」坂口浩之著の製作記事が深くまるし、蒸気機関車(?)のような電気機関車の製作(Eugen Takacs氏著)について「BB〓1082の電気回路の解説」辻村功氏著で「この機関車の外観が蒸気機関車に似ているなは、四角い変圧器が火室、丸い回転機である位相変換機・回転変流器2台・励磁機が軸方向のまっすぐ並んでボイラーのように見えるからでしょう」と述べられています。残念ながら位相変換器とか回転変流器がそもそも何かは不明です。が元々5軸動輪でロッド駆動のSLがスイスアルプスの山岳線用にいたというのが紛らわしいですね。「三川森林鉄道とその模型化」西浩之氏著が掲載

アルモデル
●04/19 04:22
4月18日 イベントご来場御礼と次回イベントご案内■『第7回ナゴヤ鉄道模型バザール』 出店いたします。→公式サイト,公式ツイッター開催日 :2025年 5月24日(土)10:00~17:00,25日(日)10:00~15:00東別院会館2階〔蓮・椿〕(名古屋市営地下鉄名城線東別院駅徒歩5分)【終了】■「第19回鉄道模型市」に出店しました →公式サイト ご来場ありがとうございました。

トーマモデルワークスのブログ / Toma Model Works's blog
●04/17 20:14
goo blog サービス終了のお知らせ

《鉄コレ対応》点灯化キット・集電板|イズムワークス・直売所
●04/15 00:07
諸般の事情により作業時間の確保が困難となり、移転を行わない限り製作作業の継続が困難な状況に立ち至りました。そこで、移転の準備・実施にともない当分の間再び受注休止とさせていただきます。受注再開は6月ごろを考えております。正月以来ご迷惑をおかけしており大変申し訳ありません。点灯化キットについて

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena