はてなアンテナ
hhhyamのアンテナ
id:hhhyam

DVD

グループ一覧
1/3ページ

スラド -- アレゲなニュースと雑談サイト
●06/14 03:52
記号から始まるパスワードによる誤動作リスク 9
ストーリー by nagazou 2022年02月15日 18時07分
少し前にユーザー名を数字で登録するとバグが発生するという話題を紹介したことがあったが、似たようなことがパスワードでも発生しているようだ。@mainyさんの「Qiita」上の記事によれば、パスワードの1文字目に「~(チルダ)」を使用すると問題があるのだという。同氏によると踏み台サーバー経由でサーバーAに接続して作業をし、サーバーA上でroot権限になろうと「sudo su -」し、上記の「~.xxxxxxxxxx」のような「~」から始まる条件のパスワードを入力したらサーバーAから追い出されてしまったという(@mainyさんの記事)。
結論としては「~.」 は ssh 接続を閉じるコマンドであり、パスワードを入力しているつもりなのに、2文字目の . を入力した途端 ssh が

セキュリティホール memo
●06/11 19:31
■いろいろ (2021.07.06)
(various)
Dovecot、Pigeonhole
[Dovecot-news] Dovecot v2.3.14.1 released (dovecot, 2021.06.21)、 [Dovecot-news] Dovecot v2.3.15 released (dovecot, 2021.06.21)。 CVE-2021-29157、 CVE-2021-33515 を修正。
Pigeonhole v0.5.15 Changes (Pigeonhole, 2021.06.21)。 CVE-2020-28200 を修正。
WhyNotWin11
Windows 11の要件チェックツール「WhyNotWin11」がダークモードと日本語UIに対応 セキュリティ問題も修正。古いビルドを利用している場合はアップデートを (窓の杜, 2021.07.05)

GIGAZINE
●06/10 04:22
インフルエンサーを「コラボしませんか?」と狙い撃つ悪徳ファッションブランドのボットのやり口とは?
07月12日23時00分メモ
辛さが際立つモッチリ太麺「スパイシー豚カレーラーメン」などローソンと「麺屋一燈」とのコラボ商品3種類を食べてみた
07月12日22時00分試食
新たな言語を学ぶときはタイピングよりも手書きの方が優れているとの研究結果
07月12日21時00分サイエンス

Google Japan Blog
●06/07 04:56
身に覚えのない SMS からの URL リンクは開かない
このような被害に遭わないために、まず身に覚えのない差出人からの SMS に注意して、特に URL リンクはクリックしないようにしてください。もし、見に覚えのない SMS が届いた際には、事業者の正規サイトや普段から利用している事業者が提供しているアプリから、SMS で送られてきた内容が正規のものなのかを確認してください。

bkノート - Google+
●06/06 01:23
アカウント 1 つですべての Google サービスを。
Google アカウントでログイン
メールアドレスを入力してください
アカウントを探す
別のアカウントでログイン アカウントを作成
1 つの Google アカウントですべての Google サービスにアクセス
Google について
プライバシー
利用規約
ヘルプ

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena