ハイレゾアンテナ
id:highreso


1/17ページ
▽木耳●04/22 04:48 2025-04-21『なんで私が神説教』第2話初回の感想で御上先生との「違い」がエグイと書いたけど、2話は静が「想像して」と御上と同じことを言ってて、超進学校でも素行が悪くて有名な学校でもそこは変わらないんだなってところは面白かったかな。まあこっちは浮気や略奪がバレたらどうなるかという「想像力」なんだけどw、でも今の世の中を生きるために必要な想像力、働かせるべき想像力はこっちだよな。その点で言えば御上先生よりもこちらの方が視聴者に対する訴求力はあるのかもしれない。minko 2025-04-21 16:39 読者になる『なんで私が神説教』第2話『イグナイト -法の無法者-』『失踪人捜索班 消えた真実』第2話Drama (7349)
▽双子座殺人事件●04/21 00:23 2025-04-19ここではないどこかで/小さな心に祝福を映画アメリカ黒人映画傑作選にて二作を続けて観賞。「アフリカ系女性監督による最初期の長編映画」だという『ここではないどこかで』(1982年アメリカ、キャスリーン・コリンズ脚本監督)のオープニング、落ち着いた音というか音楽を聞きながら、ラナ・ゴゴベリゼの『インタビュアー』(1978年ソ連)の時と同じ、世界は繋がっていたんだということを思った(端的に言って「あの時代」を感じたということ)。見ながらふと、私のパートナーはこの夫のようでは全くないが、実家に帰ってママと何か食べながら話したくなった、そんな気持ちにさせる映画だった。今はエクスタシーを探求している哲学教授のサラ(セレット・スコット)が母との夕食の席でいわく「論文を書いてる時に感じることはある」。論文執筆には専門書の揃った図書館が必須だが、夫で画家のヴィクター(ビル・ガン)
▽裸性怒●04/20 11:34 1 ネット・IT技術2 ボランティア3 競馬・ギャンブル4 投資5 金融・マネー6 健康・医療7 発達障害8 介護9 メンタル10 米国株
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fhighreso%2Fmobile.cgi%3Fof%3D0&guid=ON)
