hiroaoのアンテナ
id:hiroao
3/5ページ
▽豊島逸夫の手帖 | 純金積立なら三菱マテリアル GOLDPARK(ゴールドパーク)●12/28 19:03 2024年12月27日 Page4010ドル円160円近辺で越年も2024年12月27日 金相場の爆上げと同時に、2024年の為替円相場が年末に来て158円近辺まで円安が進行したことも驚き。筋金入りの円安派を自任する筆者もまさかの展開に意表を突かれた。日銀がそう簡単に利上げできないことは分かっていたが、NY市場でFRBの利下げが続いてもドル金利(10年)が年末4.6%という高水準にあることが今年最大のサプライズ。如何にインフレが粘着質であるかを痛感した。結局、日...続きを読む
▽マンションマニアの活動日記(ブログ)●12/23 23:05 2024年12月21日マンションマニア旧運営ブログ『マンションマニアの活動日記』URL変更のお知らせファンブログ閉鎖に伴いマンションマニアの活動日記のURLを下記の通り変更いたしました。マンションマニアの活動日記引き続きよろしくお願いいたします。posted by マンションマニア at 19:44| TrackBack(0) | (カテゴリなし)<< 2024年12月 >>1 2 3 4 5 6 78 9 10 11 12 13 1415 16 17 18 19 20 2122 23 24 25 26 27 2829 30 31(12/21)マンションマニア旧運営ブログ『マンションマニアの活動日記』URL変更のお知らせ2024年12月(1)
▽10代で学ぶ金融そもそも講座 目次●12/19 11:15 変化加速する世界情勢――マネーの動き誘導も2024/12/18第370回世界各地の情勢変化は実にめまぐるしい。しかも同時多発的だ。「一体誰と話せば良いのか?」と隣国が気を揉む国が多くなった。韓国、シリアなどはその端的な例だが、日々のニュースを注意深く追っている筆者にしても、「こんな忙しい時期はなかった」と思うほどの政変頻発だ。続きを読む
▽中原圭介の『経済を読む』 - livedoor Blog(ブログ)●11/15 06:39 2024年11月13日国民の暮らしがこの10年あまりで非常に苦しくなったわけ ~ 残された「金融緩和の大きなツケ」日本の実質賃金は1998年以降、一貫して下落基調を辿ってきた。日銀の大規模緩和が始まった2013年以降は、その下落基調がいっそう強まった。実際に、大規模緩和が始まる直前の2012年を起点として、その前後の11年間(2001~2012年と2012~2023年)の実質賃金の推移を比較すると、前者は6.4%下落したのに対して、後者は8.3%といっそう下落していたのだ。詳しくは、11月14日更新の 『経済の視点から日本の将来を考える』 でどうぞ。keizaiwoyomu at 14:43|この記事のURL│経済の分析・予測 | 金融政策の分析・予測国民の暮らしがこの10年あまりで非常に苦しくなったわけ ~ 残された「金融緩和の大きなツケ」経済の分析・予測 (131)金融
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena