はてなあてな

はってらあてら。あてらてはって。らてらて。

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2023/09/25 14:07:36 新・おいしい果物含むアンテナおとなりページ

    ▽【参考画像】日系二世と思われるカップル。背景にうつっているYURAKU HOTELは、接収された「有楽館」です(日本石油の本社ビル)。[Tokyo Nov. 1952]
    *1:戦災孤児かと思ったら実は親がいたというオチで、ギリギリ笑いをさそっています。正確な掲載日がわかりませんが、すぐ前には帝銀事件[1948]のネタがありました。

  2. 2023/09/24 23:56:28 本はねころんで含むアンテナおとなりページ

    2023-09-24
    これまた図書館本で
    先日の図書館から借りてきたのはみすず書房の刊行本で、これが出たときには、
    月刊「みすず」を購読しておりましたので、その巻末の広告ページで本のタイトル
    くらいは目にしているはずですが、このような本が出ていたのは、まったく知らず
    でありました。
    ハンナ・アーレント、三つの逃亡
    みすず書房
    Amazon
    図書館で背表紙を見て、手にしてみたのですが、これがいつもの本とは違って
    本文横組みの本の開き方となっていました。これはどうしてなのかなと思って
    ページを開きますと、これがコミック仕立てでありました。
    ハンナ・アーレントについてコミックで描くということに驚きました。ちょっと
    文字をおってみましたら、これがけっこうやっかいでありそうですが、それでも
    ハンナ・アーレントの文章を読むよりはよろしいでありましょう。
    この本は2018年に元版がでたとのことですが、日本でいうと高野文さんとか、
    近藤ようこさんのような漫画家さんが取り組みそうな雰囲気の長編であります。
    ずいぶんと文字が多くて、時には絵本のような、さし絵入りの物語のような
    ところもあるのですが。
    この本を通じてすこしはハンナ・アーレントさんのことが身近に思えるでしょう
    か。しかし、コミック仕立てとはいいながら、これを読み通すのは、かなり大変で
    あるかもしれません。
    ハンナ・アーレント、三つの逃亡 みすず書房
    vzf12576 2023-09-24 22:30
    Tweet
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2023-09-23
    図書館本の入れ替え
    図書館から借りている本の一部を入れ替えることになりです。二週間借りること
    ができるのですが、週に一度足を運んで借り換えをしていますので、毎週のように
    新しい本を手にすることになります。
    昨日に借りましたうちの2冊は、まったく未知のもので、こんな本がでていたの
    かというものでした。読むことができるのかどうかわかりませんが、当方が借りて
    ページに風をいれるだけでもよろしでありましょう。
    うち一冊は、次のものです。
    〈サラリーマン〉の文化史 あるいは「家族」と「安定」の近現代史
    作者:鈴木貴宇
    青弓社
    Amazon
    まるで未知の著者による本でありまして、まずはあとがきを読んで見ることに
    です。
    「本書は2019年に提出した博士論文を原型としている」とありました。博士
    論文にルーツといえば、ひどく面倒そうですが、意外にそうした本を面白がって
    読んだ記憶があって、特に図書館本の場合は興味がある話題の場合は借りてみよ
    うであります。
    目次を見て、これはどんなこと書かれているのかと思うところで、手をとめる
    ことです。たとえば、各銀行の単位組合を横断する統一組織として発足した全銀
    連についてのところなどは、労働組合の運動にもつながっていて、これだけでも
    金子兜太さんや石垣りんさんがでてきそうなテーマであることです。
    「それぞれの職場で民主化政策が実践的に展開された労働組合運動を扱うことは、
    戦後のサラリーマンについて考える場合、避けて通ることができない。」
    戦後のいつ頃までかは、職場の民主化といのは大きなテーマであったのですよ
    ね。管理職も一緒になって民主化に取り組んでいたような印象がありで、これは
    占領政策のせいもありますが、冷戦構造に移行過程のなかで、徐々に管理強化の
    方向へと向かっていくことになり、経営側と労働側の亀裂が大きくなってくるこ
    とにです。
    今とはまったく違った会社のありようですが、そもそも正社員というのが崩壊
    しそうなのですから、隔世の感であることで。
    サラリーマンの文化史 鈴木貴宇 青弓社
    vzf12576 2023-09-23 22:23
    Tweet
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    これまた図書館本で
    図書館本の入れ替え

  3. 2023/09/24 18:30:06 猫に逢いに行こう含むアンテナおとなりページ

    2023-09-23
    猫の使い
    神社に立ち寄る子は居ても
    この子たちみたいにここで暮らすのは初めてな気がします
    お地蔵様みたいに私たちの行いを見てるのかも。
    fubirai 2023-09-23 22:42
    Tweet
    もっと読む
    コメントを書く
    猫の使い

  4. 2023/09/24 09:37:30 耳折れ兄弟 - livedoor Blog(ブログ)含むアンテナおとなりページ

    2023年09月24日
    憧れの焼き菓子の箱と猫。
    焼き菓子を開封しようとしたら
    駆けつける箱好きアミ姐さん。
    眠いのに
    箱のチェック。
    時々おやつを取り寄せている
    百貨店のオンラインストアで
    たまたま見つけた焼き菓子のセットに
    今田美奈子さんのお名前。
    私が小学生の頃によく眺めていた
    お菓子のレシピブックの著者の方でした。
    (たぶん本はまだ実家にあるはず)
    子供の頃に
    どんな味なんだろうと憧れていた
    今田さんのレシピによる焼き菓子は
    格別に美味しく感じました。
    特にメレンゲが!
    メレンゲはあまり得意でないたけも
    さくっと軽い感触とほどよい甘さに
    こんなメレンゲは初めて食べたと
    絶賛していましたよ。
    箱のふたは
    姐さんががっちり確保。
    ( ̄▽ ̄;)
    今朝は空気がひんやり。
    ようやく秋っぽくなって
    ユウがじっくりお外すんすん。
    今年はあまりにも暑すぎて
    ルークの桜の葉が
    一度全部落ちてしまったのですが
    現在また緑の葉が出てきています。
    次の花の時期はどうなる?
    (´・ω・`)
    うまいもの

    2023年09月23日
    ぷすり。
    ユウがうとうとする夜更け。
    たけとアミはもう寝室へ。
    私もそろそろ寝ようかなと
    夜行性のユウに
    おやすみを言いに近寄って
    そういえば
    爪が伸びていたんだった
    と気がつくも
    二人がかりでないと
    猫らの爪切りは無理なので
    翌日に持ち越して寝ることに。
    もう下僕が寝るとわかると
    可愛いポーズで
    ぐねぐねしながら
    なでなでを要求。
    なでられ足りなかったのか
    引き留めようとして
    爪ぷすり!(痛)
    手加減してくださいよぅ。
    (´;ω;`)
    憧れの焼き菓子の箱と猫。
    ぷすり。
    猫の日常 (2129)
    箱 (535)
    うまいもの (308)

  5. 2023/09/23 03:21:24 NHK 解説委員室含むアンテナおとなりページ

    ここまで進化! 最新の福祉機器
    2023年09月22日 (金)
    牛田 正史 解説委員
    インドが国名を変更? モディ首相 総選挙への思惑
    2023年09月22日 (金)
    藤下 超 解説委員
    どうなる防衛装備移転 次期戦闘機など武器輸出に防衛産業も注目
    2023年09月21日 (木)
    山下 毅 解説委員

  6. 2023/09/21 23:21:04 mmpoloの日記含むアンテナおとなりページ

    2023-09-21
    コロナ罹患
    身辺雑記 病気
    しばらくブログを休みます。
    mmpolo 2023-09-21 18:22
    Tweet
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    コロナ罹患
    身辺雑記 (67)
    病気 (35)
    生物 (33)
    民俗 (45)
    文化 (71)
    科学 (50)
    SF (44)
    昆虫 (9)
    図鑑 (4)

  7. 2023/09/21 19:51:32 S嬢 はてな含むアンテナおとなりページ

    2023-09-20
    睡眠
    日記
    60代に入ってからだと思うが、上手に眠れなくなった。夜中に目が覚める。
    そこで「眠れなくなる」というほどではないのだけれど。「朝までノンストップ」が難しくなった。
    朝の目覚めがよくない。体の疲労感がある。だからといって昼寝をすると、短時間ではなく2時間くらいいってしまう。夜の寝つきがよくない。
    昨夜二時半に目が覚めて、なんかもう腹が立ってきた。なんなんだ。いや、寝たけど。
    brain-sleep.com
    とりあえず。アロマと寝酒をすることにした。風呂上がりに薄めの水割り飲んでる。今日は中途覚醒したくない。
    satomies 2023-09-20 22:31
    Tweet
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2023-09-19
    味覚障害
    日記
    周囲でコロナ感染の話が増えた。神奈川県の定点観測値は第八波を超えたんだそうだ。ということをそうなのかと思うくらい、ちらほらと感染話が入ってくる。
    だいたい発熱が2日から3日。喉が痛い、咳が出る、日数経っても咳が残るなど。
    その中で、味覚障害の話が出る。
    風邪症状が終わって二週間くらい「味がわからない」と。よくわからないが、たまたまなのか、「『おかあさん』だけ味覚アウト」の話が複数出てきた。
    味覚がわからん「おかあさん」の、食事作り対応にふむふむ。参考にする。
    冷凍餃子
    クックドウ
    市販の粉を使った唐揚げ
    温野菜のサラダ(各自味付け)
    ボイルソーセージ
    豚しゃぶ
    satomies 2023-09-19 22:05
    Tweet
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    最終更新: 2023-09-20 22:31
    睡眠
    味覚障害

  8. 2023/09/21 09:32:17 yomunelの日記含むアンテナおとなりページ

    2023-09-18
    文庫の詩集
    二連休の二日目。初日の昨日は疲労がピークで寝て過ごした。今日は友人と昼ご飯(とんかつ、うまかった)を食べ、紅茶とケーキで休憩しながら『VIVANT』の話などをだらだらし、日没前に解散。相変わらず昼間は暑いけれども今週後半から気温が下がる予報なので期待しよう。
    帰りに大きな書店に寄る。久しぶりだから棚の間を歩くのが楽しい。岩波文庫の左川ちか詩集を買った。昔から詩をうまく読めなくて苦手意識があるのだが、なにしろ792円だから文庫ラヴァーとしては買わずにはいられない。笙野頼子の母の発達がアケボノノ帯とカップリングで岩波現代文庫に入っていた。
    以前からファンであるノンフィクション愛好家のurbanseaさんが、梯久美子『この父ありて』の石垣りんの章を読んで石垣に興味を持ち、岩波文庫の『石垣りん詩集』を買い、帰宅後に毎日朗読し、その後中公文庫から出たばかりのエッセイ集『朝のあかり』を読み、石垣りんを座右の書にするようになったと何かに書かれていた。『石垣りん詩集』を玄関に置き、帰宅後に毎日立ったまま、少しずつ朗読を続けるうちに読み終えたというところがかっこよかった。私も『左川ちか詩集』を玄関に置いて毎日朗読しよう。さっそく最初の「昆虫」を朗読してみる。うーん、よ、よくわからん。川崎賢子による解説を先に読むことに。
    王谷晶『君の六月は凍る』を読んだ。タイプのちがう2作が収められているが、私小説的な「ベイビー、イッツ・お東京さま」がよかった。
    yomunel 2023-09-18 00:00
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    文庫の詩集

  9. 2023/09/20 23:37:39 もちがやります’含むアンテナおとなりページ

    2023-09-20
    機巧
    桜は人に桜だと思われていることを知っているが、じ、実は時計なんだな。とつぶやいているのをみんな知っている。夏はこれにてとかさかさと落葉*1。その音をきいて、目の見えない猫じゃらしがぼんと膨らむ。と、矢車草がその匂いを吸って目覚め烏瓜に熱視線ビームする。このルーブ・ゴールドバーグ・マシンが永遠に続きますように。
    心の旅
    *1:らくよう
    motimoti3 2023-09-20 21:26
    Tweet
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    機巧

  10. 2023/09/20 01:18:21 メレンゲが腐るほど恋したい含むアンテナおとなりページ

    2023-09-20
    喉に魔が棲む
    先月からずっと喉の調子が悪くて、菌なのかウイルスなのかは知らないが、とにかく魔が棲みついている。もともと風邪はいつも喉からひくほうなのだが、抗生物質を処方されて数日飲むと劇症は収まるものの、朝起きるとまた喉に違和感が……という感じ。口にテープを貼ったりマスクをして寝たりと、乾燥を避けるためにあらゆる手段は講じているのだが。
    9月に入ってからもそれが続いていて、市販薬でごまかしていたら熱が上がりはじめ、結膜炎の症状も出て数日寝こんでいた。寝こみながらSNSを見ていたが、同じように具合が悪い人が多い。この夏はとにかく暑すぎるのがいけないのかもしれない。
    春先にせっかく減った体重を戻したくなくて、コンビニで買える範囲の粗食で過ごしていたのも関係がありそう。というわけで、野菜の宅配サービスを再開した。
    前の家の近くにはスーパーがほとんどなかったので申し込んだ宅配サービスだが、今の家では必要ないかと思っていた。しかし、その日何を食べたいか考えて食材をそろえるのがとにかく苦痛で、引っ越してきてから数か月、ほとんどスーパーに行っていない。毎週強制的に数種類の野菜が届いて、それをどう料理するか考えるほうがわたしには合っている。自分でスーパーをまわるときには手に取ろうと思わなかった野菜が届いて、調理法を調べるのも楽しい。
    自分のために料理を作る
    作者:山口祐加,星野概念
    晶文社
    レシピがあれば料理は作れるが、その日自分が何を食べたいか考えるのも、いちから食材をそろえて手順通りに食事を作り、消費して繰り回すのも苦痛で面倒くさい。人に作ったものを食べてもらうのも、口に合うかを過剰に気にしてしまうのですごく苦手。そういう衣食住の「食」にまるごとフタをしていた部分になにか打開策があればと思って読んでみた本。
    料理研究家が「自分のために料理を作る」ことにそれぞれ悩みを抱える人たちと、実際にキッチンに立ちながら料理について考えていくという内容。ひとりめのしょうが焼きのくだりで、まさにどんな肉を買ったらいいかとか、手順に自信がなくてスマホでレシピを見ちゃうけど自分の血肉にはならない感じ、わかる……!となりました。それぞれの人の持っている生きづらい感と、食への困りごとはどこかでつながっている。
    別に食事なんて適当でいいよ、おかし食べて寝ちゃおうよと言いたい気持ちもあるけれど、ふだんから食に関するやり過ごしかたの引き出しを持っていないと、いったん調子を崩したときに立て直せなくてずるずると蟻地獄にはまってしまう。しかし、調理に関する引き出しは一朝一夕には増えない感じがあるのがまた面倒くさいところ。
    三連休は外にも出られず人にも会えないので、病院に行ったきりであとはせっせとごはんを作っていた。
    ふるさと納税で届いた鯛あらをグリルで塩焼きにしてみたら、美味しくて感動した。新しい家のグリル、無水で焼ける!ひっくり返さなくても両面が焼ける!焼いたものが水っぽくならない!洗うのもそんなにめんどくさくない!びっくりしすぎて喉がおかしいのにシークヮーサーリキュールを飲んでしまった。
    ちゃんと自炊したらビルトイン食洗機の便利さも身にしみた。実際には洗浄機能はまだほとんど使わず、シンクで洗った食器をつっこんで乾燥のみで使用しているが、水切りかごに食器を詰まなくていいのでキッチンが美しい。感動的。
    しばらくはキッチンのポテンシャルを楽しみつつ、なんとか養生していくつもり。

  11. 2023/09/17 23:47:24 Keep the Cosmic Trigger Happy!!含むアンテナおとなりページ

    2023-09-17
    『フライデー・ブラック』/ナナ・クワメ・アジェイ=ブレニヤー
    本 本-文学 本-文学-アメリカ文学
    1991年生まれ、ガーナ出身の両親を持つ、アフリカ系アメリカ人作家のデビュー短編集。各作品に通底しているのは、黒人差別や人間の醜さに対する怒りと、ブラックユーモア、暴力性、シュールさ、デフォルメ感といったもので、そういった各要素に真新しさがあ…
    ナナ・クワメ・アジェイ=ブレニヤー アメリカ文学
    『フライデー・ブラック』/ナナ・クワメ・アジェイ=ブレニヤー
    本 (395)
    本-文学 (230)
    本-文学-アメリカ文学 (68)

  12. 2023/09/16 11:18:58 イチニクス遊覧日記含むアンテナおとなりページ

    2023-09-14
    匿名ラジオの好きな回で打線を組みました
    先日、友人と「匿名ラジオ」の好きな回を発表しようよの会をやってきました。
    説明するまでもないかもしれませんが、「匿名ラジオ」はオモコロでARuFaさんとダ・ヴィンチ・恐山さんの2人がやっているラジオです。
    会当日、友人が「打線を組んできました」って言ったので(天才)その場で打線に組み替えたんですが、せっかくなのでその形で日記にも記録しておこうと思います。
    おすすめポイントも書いてみたので、もしまだ聞いたことないという方の参考になったら嬉しいです(なお、匿名ラジオは基本読み切り作品のような形なんで順不同で楽しめます)。
    匿名ラジオ打線
    1番
    【366】ARuFa・恐山の匿名ラジオ「夏休みに公開される『少年たちが冒険する系のアニメ映画』に出たい!」 | オモコロ
    私の今回の打線の中ではもっとも新しい、匿名ラジオ得意の「アニメあるある」が弾みまくる楽しい回です。
    この回が特にいいのは「ガリガリ君」の伏線と、自分たちを登場させるために「秘密基地に元々住んでた人」を考えるところ。
    話が盛り上がりすぎて「さっさと涼しい喫茶店行きたいわ(そして感想話したい)」ってなるのもわかりすぎて笑います。
    2番
    【278】ARuFa・恐山の匿名ラジオ「サイコパス診断って苦手だから逆に可愛く答えてやり返そう!」 | オモコロ
    話題になっているサイコパス診断の話も面白いんですが、個人的に「お茶犬のハンカチ」がツボすぎて忘れられない回。送りバント成功。
    3番
    【039】ARuFa・恐山の匿名ラジオ「もし自分が主人公になったら、きちんと物語を回せるのか?」 | オモコロ
    私が匿名ラジオを第1回から聞いていっていた時、最初に明確なレベルアップ音を感じた回がこれでした。
    1番にあげた「アニメあるある話」としてももちろん秀逸なんだけど、この回はそれにARuFaさんの編集力と、恐山さんの的確なワードを繰り出すアシスト力があわさった名作になっている。私の好きなタイムリープものだし。
    4番
    【135】ARuFa・恐山の匿名ラジオ「子ども100人と一緒にキッザニアに閉じ込められたらどうする!?」 | オモコロ
    私の「匿名ラジオ」4番打者はこの回です。
    タイトルそのままに「どうする?」を考えていく回なんだけど、匿名ラジオ伝家の宝刀「ない話」がどんどんドライブしていってカタルシスを感じるところまで連れていってくれる感じ。
    「帰りの会のはじまりだ!」で思わず拍手しそうになってしまう。
    5番
    【201】ARuFa・恐山の匿名ラジオ「暇だからお互いの『死ぬより嫌なこと BEST3』を発表し合おう!」 | オモコロ
    「匿名ラジオ」を聞いてると、めちゃくちゃ気が合う2人の「似てなさ」が面白いなと思うことが結構あるのですがこの回はそれです。
    それと私は、子どもの頃から「死後の世界」があるのが怖いと思っているのですが(死んでも終わらないのが怖い)それと少し近いようなことを恐山さんが言っていたのが面白くて印象に残っている回。
    6番
    【185】ARuFa・恐山の匿名ラジオ「30秒で色々な物を紹介してマシンガントークを習得しよう!」 | オモコロ
    マシンガントークの結果、つんのめったりラップになったりする様子が面白かった回。これは普通にゲームとしても盛り上がりそうなのでやってみたいな。(こういう企画力もさすがだなと思います)
    7番
    【179】ARuFa・恐山の匿名ラジオ「もしもマリオのスターを取って無敵になっちゃったら僕等は何をするべきなの?」 | オモコロ
    「ない話」の解像度が高すぎて面白いし、スターが免疫系を破壊するのではという発想もすごい。
    「どうせ死ぬならスターでぽっくり」bioに書きたい名言です。
    8番
    【270】ARuFa・恐山の匿名ラジオ「正直が一番!建前を禁止して素直なことをだけ言い合おう!」 | オモコロ
    「匿名ラジオ」ではちょっとめずらしいフリートークっぽい、MC2人の解像度が高まる回。
    もし2000億あったらと聞かれて、仕事のやる気がなくなるだろうな、と答える恐山さんと、ずーっと今みたいに何か作りながら暮らしたいなあというARuFaさん、2人らしい「正直」がよい回。
    あと「子どもが生まれるのがめでたいことなのかわからない」という恐山さん、さすが「ただしい人類滅亡計画 反出生主義をめぐる物語」の著者だなという感じだった。
    先発投手(9番)
    【181】ARuFa・恐山の匿名ラジオ「年末だし『どのお菓子が一番強いのか』を決めよう!!」 | オモコロ
    先日オモコロチャンネルの方でも開催された名作ゲスト(w原宿さん永田さん)回。
    要するにお菓子のネーミングとか佇まいをキャラ化する回なんだけど、原宿さんの中2心がいかんなく発揮されていてすごい。あとジャイアントカプリコの登場回が好きです。
    ゲスト回なので特別枠にしたくて先発投手としました。
    リリーフ
    【112】ARuFa・恐山の匿名ラジオ「クレーム社会の今、あえて昔話にメチャクチャな難癖をつけてみよう!」 | オモコロ
    これも初期の名作回!昔話に難癖をつけていく回なんだけど、特に終盤の鶴の恩返しがすごい。ラストカット、一度成功体験を味わってしまったおじいさんの家を空撮した様子が映像で浮かんできます。アリ・アスター監督で映画化してほしい。
    クローザー
    【200】「祝200回記念!お互いの苦手を克服しながら一緒に料理を作ろう!」
    www.youtube.com
    9回を抑えるクローザーには匿名ラジオ200回記念の動画回を選びました!
    料理をしない恐山(のちに角煮のプロになりますが)に、説明が苦手なARuFaさんが遠隔で指示を出してハンバーグとかき揚げをつくるの回。
    この回はARuFaさんが学校の先生を目指していたというのが良く伝わってくる、めちゃくちゃな「褒め力」を堪能できてとても元気がでます。2人の仲良しさも良く伝わってくる名作回。
    というわけで私の「匿名ラジオ」打線はこんな感じでした。
    もちろんこれ以外にも好きな回たくさんあるし今後も毎週木曜の更新を楽しみに聞いていきます!
    打線組んだ人はぜひ教えてくださいね。
    ichinics 2023-09-14 11:59

  13. 2023/09/13 05:37:53 真夏に悪い夢を見る含むアンテナおとなりページ

    2023-09-11
    ZUMBAやってねえ
    それどころじゃない。
    もうひとつのブログの記事にも書いた通り、妹が入院しました。なんかいろんな情報を小出しにしているのでいろいろあれなんですが、
    私は夫と二人暮らし(夫の両親は故人)
    母親と妹が二人暮らし
    両親はだいぶ前に熟年離婚
    5年くらい前に父親亡くなる
    という感じの家族構成です。
    妹は家の中で具合が悪くなって母親が救急車を呼びました。重度の肺炎とのことで、勤務先との折衝だの健保の扱いだのが急遽必要になり、母親は事務手続きがとても苦手な人で、消去法で私があれやこれや事務的な作業をやることに。母親は妹の見舞いと買い物を主にやっています。
    体調は低め安定なので、あんまりやることもないな、と思ってたら完全に油断で、妹が通信機器を一切持たずに入院したがために「私が関係各所の連絡先を聞き、ハブになる」という役割が生まれてしまったのです。まじかよ。本業の仕事は期変わり時期であれこれと調整ごともあり、そのほかに3つくらいやることを積んでおり(これは自分が好きでやってる)、そんな中で忙しすぎるっしょこれは、という状況に陥っています。でも「こういう時こそ睡眠が大事」とわかっていてよく寝ているので元気にやっています。事務手続きは山場さえ越えればなんとかなるもんね。
    自分用のSlackにメモをつけたり、後から日記本にするための文章を書き留めたりしているのですが、あんまり気持ちの良い作業とはいえません。いろいろあった家庭環境についてどうしても考えざるを得ず、それがとても非生産的すぎて、今日実家からの帰り道に日報を書いてたらめちゃくちゃ気持ち悪い文章ができてしまいました。闇に葬るしかない(Slackの仕様で)。
    ついでに今口唇ヘルペスっぽい腫れを見つけてしまって踏んだり蹴ったり。
    いろいろあるけど元気ですというご報告でした。
    toya 2023-09-11 23:34
    Tweet
    もっと読む
    コメントを書く
    ZUMBAやってねえ
    2023 / 9

  14. 2023/09/08 07:02:11 SueMe SubLog含むアンテナおとなりページ

    2023-09-05
    白いスズメ、親鳥から餌?
    鳥 白
    白いスズメ、親鳥から餌? 広島県府中市で撮影
    https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/355559
    広島県府中市高木町の砂川沿いの茂みで、白いスズメとみられる小鳥が目撃されている。日本野鳥の会県支部によると、目が赤いことなどから突然変異で色素が欠乏するアルビノの可能性がある。
    目も赤いし、完璧なアルビノですね。通説を覆して長生きしてほしいです。
    白いスズメ の検索結果 - SuemeSublog
    sueme 2023-09-05 11:07
    Tweet
    Share on Tumblr
    白いスズメ、親鳥から餌?
    2023 / 9
    白 (113)
    鳥 (3963)

  15. 2023/09/05 13:18:05 青色2号含むアンテナおとなりページ

    さて、本作のコアループは(合間に回想があったり、後半には多少要素が増えるものの、本質的には)ほとんど下記に尽きています。

  16. 2023/09/02 20:30:28 くびたおるの日記含むアンテナおとなりページ

    2023-08-27
    愛南マラニック
    運動日記
    愛南マラニックに参加しました。
    宿毛市のホテルにて5時起床。
    5時45分宿を出て愛南町南レク御荘公園へ。
    愛南マラニック2023
    怖いほどのカンカン照りで不安しかない。
    せめてもの爪痕を残そうと知り合いのランナーを誘って
    スタート前の集合写真で最前列へ。
    結果、私:国会議員:ゲストランナー:友人と並んだ写真になった。
    午前7時スタート。
    高茂岬
    スタートして第一関門(14.5㎞)30分前、第二関門(23.8㎞)は20分前、
    第三関門(41.8㎞)は2分前と順調に追い詰められていきました。
    最終エイドではすでに両足が痙攣して11分/㎞の徒歩ペースになっていました。
    愛南ゴールドのシャーベットを食べてリフレッシュ。
    残り5.4㎞で時間はあと45分。歩きでは絶望的です。
    時間内は無理でもゴールまでは行こうと最後の上り坂を
    ヨタヨタと走り始めたのですが登り切った時には不思議に足の痙攣がおさまり、
    残り4キロを気力を振り絞ってキロ7分台で走り続けて、
    8時間56分2秒、制限時間の4分前にゴール。
    奇跡の完踏でした。
    ゴール!
    運動日記
    kubitaoru 2023-08-27 23:55
    Tweet
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    運動日記 (315)
    ▼ ▶
    2023
    2023 / 8

  17. 2023/08/07 19:23:24 アンダースロウ含むアンテナおとなりページ

    2023-06-11
    再発見!フドイナザーロフ ゆかいで切ない夢の旅 @ ユーロスペース
    映画
    すごうく久しぶりに『少年、機関車に乗る』、人生4回目の鑑賞。『少年、機関車に乗る』は大昔にビデオ化されたのみなのでこの作品を観るには劇場に行くしかない、配給がユーロスペースなので忘れた頃にユーロスペースで上映してくれる。プラスマイナスは幸福ってことで。
    続きを読む
    ricohet 2023-06-11 23:00
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    再発見!フドイナザーロフ ゆかいで切ない夢の旅 @ ユーロスペース
    ▼ ▶
    2023
    2023 / 6

  18. 2023/08/06 05:42:50 萌えと日本人含むアンテナおとなりページ

    記事を書く お題をさがす ダッシュボード
    トップ
    購読リスト
    グループ
    トピック
    編集部おすすめ
    ランキング
    週刊はてなブログ
    今週のお題
    こだわりブログ
    ようこそブログ
    アカウント設定
    コンテンツ販売・購入
    売上管理
    購入した記事
    初めての方へ(個人の方)
    法人プラン
    プランを比較
    はてなブログを楽しむヒント
    使い方講座
    機能変更・お知らせ
    ヘルプ
    FAQ / お問い合わせ窓口
    トップ
    購読リスト
    グループ
    トピック
    お題をさがす
    記事を書く ダッシュボード
    お知らせ 日記をたのしむイベント「日記祭」に、はてなブログが協賛&ブースを出展します!
    思いは言葉に。
    はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
    さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。
    無料ではじめる
    はてなブログとは
    まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
    毎日更新!
    きょうのはてなブログ
    もっと読む
    4歳になったことだし初挑戦! 「乗らない、イヤだ。」
    初の、ゴーカート。
    早起きして繰り出した蚤の市。時間はまだまだたっぷりありますので、お次は貝塚公園へビュンとひとっ飛び。 開門と同時に到着し、まずは腹ごしらえです。 はい、いつもの映えない弁当↓。 今日はちょっとだけ頑張って、焼き鮭のおにぎりを作ってみました。蚤の市で買っ…
    ミカドヤな日常
    はてなブログPro
    つぶやき
    「いずれ北海道でもみかんとれるようになるぞ~」
    2023年7月
    暑すぎない?地球だいじょぶ?中学の社会の先生が「いずれ北海道でもみかんとれるようになるぞ~」と言っていた話が現実味を帯びてきている……まじでみかんとれちゃうよ居住地は比較的涼しいとされている土地であるはずなのにそれでも暑すぎる。いやいや東京の方が大阪…
    目カメラで撮ったから
    にっき
    Twitterをインフラみたいに使ってた今までが異常だったんだ
    災害時の情報収集する方法を工夫しないとならない。
    なんか、こうやってスマホでブログを書くのも3日目なのだけど、停電が全く終息する気配がなくて暗澹としてる。 スマホの電波の方はなんとか回復してるので安定してネットで情報収集はできるようになったけど、PCは相変わらず使う事が出来ないのでスマホでブログを書い…
    超メモ帳(Web式)@復活
    はてなブログPro
    私事
    自分に重要でないことをやめて好きなことに費やしたい
    面倒なことはやめる
    昼ごはんを考えるのは面倒くさいから弁当を持って行っている。 ジップロックスクリューの浅型。ここにおかずを詰めて、あとはおにぎりとかパンとか。パッキンがないし、形が丸いから洗いやすい。 弁当を作るのはすごいとか言う人もいるけれど、自分からしたら毎日昼に…
    明るい部屋
    身の回りのもの
    卯の花→ハロハロ→サラダチキン→ハロハロ(かき氷部分)
    20230801(火)試験
    7時起床 寝てる間に雨が降ったので涼しい!!助かる!!嬉しい!! ぐっすり寝たからか体調がめちゃくちゃ良くて身体が軽い!ずっとこうであってほしい。 午後から出掛けるので、午前の内に祖母宅へお弁当を届けに行ってきた。駐車場には相変わらずセミの死骸が落ちて…
    みんな何を覗き込んでいるの?
    下を向くひと
    わたしの家の近くには小さな川が流れているのですが、そこを通りかかるとき、いつも誰かが、橋から川を覗きこんでいます。それは、友達同士とおもわれる数人のおばあちゃんであったり、仕事の休憩中なのかタバコを吸っているサラリーマンであったり、作業服のおじさん…
    さよならのあわい
    続きが気になる!
    おすすめ有料記事
    あらためて自分の好みがくっきりしてきたような気がする
    雨の6月、高円寺を歩く。同僚とバッティングセンターへ
    有料 あっという間に6月が過ぎ、7月に入っていました。日記をやろうやろうと思いつつ、書き始めるのが伸び伸びになってはいましたが、日記を書くぞ〜と思うと日々の出来事の解像度が上がったようで、何気ない写真をよく撮るようになりました。 40代子持ち会社員、日々は平凡…
    インターネットの備忘録
    惑え、不惑
    この「楽さ」は当たり前にあるわけじゃない
    「わざわざカミングアウト」と言えて他愛ない人達よ
    有料 「AAAの與真司郎氏がゲイであることを告白した」ニュースにまつわるあれこれと、個人的なこととかのメモ。 【全文】「AAA」與真司郎さん、ゲイだと公表「自分を愛することが一番」ファンに向けた言葉:東京新聞 TOKYO Web 「わざわざ」カミングアウト Twitter(X)の右…
    やしお
    心情
    自分のブログで有料販売・サブスクの作成ができます! 詳しくはこちら
    編集部が選んだ
    これまでのおすすめ
    もっと読む
    承認や他者との比較のゲームに巻き込まれにいっていた。
    変わるのはなかなか、むずかしい。
    しばらく、ひどく忙しかったし、疲れていた。何がそんなに疲れたのかというと、お金を稼ぐゲームに巻きこまれていたのだと思う。 巻きこまれていた、というとずいぶん被害者ぶった言い方だ。 自分から巻きこまれにいっていた、と言ったほうがいいかもしれない。お金と…
    犬だって言いたいことがあるのだ。
    スマホでは「私は撮っている」感覚がない。ビデオでは?
    ビデオカメラを買ってそれでどうなる
    スマホのカメラ機能で写真を撮るということは、物体としてのカメラで写真を撮ることとは違う。なので、スマホのカメラ機能で写真を撮るとき「私は撮っている」という感覚を持てない。 ビデオも同じなのか、気になる。今のところビデオカメラは持ってなくて、しかし数年…
    透明で不可能性
    もう毎日、夕飯はこの芝生で食べればいいのじゃないか
    夏祭り
    週末は、二夜続けて海浜公園の夏祭りだった。土曜日は家族と、日曜日は友だちと。 日が暮れると、海の近くの芝生の上は、本当に気持ちの良い風が吹き抜けている。 人がたくさんいても、風があんまり爽やかで、クーラーなんてひとつも要らない。 だんだん空がピンク色に…
    みずうみ2023
    note
    「これ」で見てみると、奥歯の磨き残しが目立っていた!
    自分をアゲるもの -歯列矯正編 27-最近の歯事情
    さいきんの歯周りの動向を。 とはいえ矯正も詰め物ケアもホワイトニングも大盛り上がり期間が終わり、現状維持って感じですが。 そんな中での歯のイベントといえば定期健診。 検診・クリーニング・ブラッシング指導・リテーナーのゆるみ調整って感じでやってもらってる…
    失語
    我が美容覚書
    みんなで0円餃子へ! 5人分の餃子が「バラのようだった」
    逆お祭り
    今日はバイト終わりに高円寺に向かい、そぞろ書房行き、知らない人のエッセイを買った その後友達と合流して友達のタコスも出している展示イベントに行ったらたまたま友達がいっぱいいて、友達の友達と仲良くなった タコスを食べてひとしきり話して帰ろうと思ったけど…
    a_______oeoeoの日記
    最近お風呂用洗剤のマイベストが見つかりまして……。
    2023年、夏休み
    毎日暑すぎる!仕事が一段落したので夏休みをとっています。 本当は色んな予定も含めて考えるとお盆に休み取りたかったけど……まあ仕方ないか。 去年とかはあんまりちゃんとまとまった夏休み

  19. 2023/08/02 16:52:28 極東ブログ含むアンテナおとなりページ

    フリースタイルのノートとヴァレリー
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31

  20. 2023/07/26 14:29:42 今日の道北含むアンテナおとなりページ

    2023-07-26

    仮名「サイロ」(幌加内)
    本州で荒れる線上降水帯の影響でどんよりした日々が続いた7月の北海道。
    7月19日、この日だけ奇跡のようにクリアな空になったので、平日だがちょっと無理をして夜ふかしをする。
    tett_k2 2023-07-26 09:37
    Tweet
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    仮名「サイロ」(幌加内) 本州で荒れる線…
    2023 / 7

  21. 2023/07/17 01:05:52 ココロ社含むアンテナおとなりページ

    2023-07-16
    巨大廃墟、旧志免鉱業所竪坑櫓は意外に近くて癒やされた

  22. 2023/07/15 14:24:35 hatooons on WEB含むアンテナおとなりページ

    記事を書く お題をさがす ダッシュボード
    グループ
    コンテンツ販売・購入
    売上管理
    購入した記事
    グループ
    お題をさがす
    新機能 はてなブログで記事の有料販売ができる! 人気ブロガーの活用例を見て、あなたもはじめてみよう!
    「梅チャイ」は自画自賛するくらい美味しかった!
    バラ科果実の福音
    りんごの季節が終わると、長い冬眠に入ったような感覚に陥る。 身近に食べられる果物がなくなるからだ。 長野県でとれる果物は、バラ科、ブドウ科、ウリ科のものがほとんどで、りんごが収穫のシーズンに終止符を打つ。 その間、スーパーなどで買ってくるミカン科で何と…
    忘れっぽい
    食べもの
    カルピス(薄め)とお菓子をベランダでのんびり食べる
    【育児】おうちピクニック
    最近暑くて息子と長時間外で遊ぶのが苦痛になってきた。いつもなるべく涼しい午前中に散歩や公園で遊んだりするのだが、暑くて小一時間程で切り上げてしまう。9時頃家を出たとしても帰宅後はまだ10時。息子と一緒に過ごす一日はまだまだ長い。 そこでこないだから導入…
    物価高に負けずに育児をするブログ
    夕方の鴨川沿いにはどんな人たちがいる?
    明るさ
    熊野古道の入り口で聞いた「来てよかった」は本音だろう
    熊野から遠く離れて(後編) ―和歌山旅行3泊4日の覚書―
    熊野3日目は、まず那智大社へ向かった。那智といえば、有名なのは那智の滝である。滝がご神体とはどういうことなのだろう? ぜひ一度見てみたいと思っていたので、この日も朝から楽しみであった。 新宮駅から列車で那智駅へ向かう。那智駅からさらにバスに乗り、熊野古…
    毎日違う土地で眠りたい
    本格自家製ガラムマサラでスパイシーなインドカレー!
    世界一簡単なチキンカレー
    先日作った本格インドカレーの本、南インド料理専門店「エリックサウス」のオーナー著なのですが、昨日も作った「ミニマル料理」の著者と同じだったことを知ってちょっと感動! 今私がハマっている2冊の料理本が同じ著者の本だったのですね。 ランチに本格インドカレー…
    ねこのくいしんぼ日記
    エスニック
    『違国日記』は槙生さんの言葉に「アァァ…ソレワカルゥ…」となる
    最近読んだ本(2023年6月)
    最近読んだ本たちをジャンルから1つずつ。 小説:世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド/街とその不確かな壁 漫画:違国日記 雑誌:旅に行きたくなるシリーズ 小説:世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド/街とその不確かな壁 村上春樹の新刊が出て話題に…
    颯爽退勤日記
    はてなブログPro

    続きが気になる!
    おすすめ有料記事
    ウェブ記事の文章をハイライトできる拡張機能が便利
    Glaps: ハイライト機能を備えたChrome拡張がめちゃ便利な話
    有料 グラプス:文章マーカー×SNS 最近とあるきっかけで知った「Glaps」というサービス。 Pocket+とマーカー機能、そしてソーシャルメディア的な機能を掛け合わせた感じでなかなか便利なので軽く紹介しようかなと。 公式ページやChrome拡張のインストールはこちらより。 gla…
    世界のねじを巻くブログ
    はてなブログPro
    Lifehack
    事前情報を得ずに見た『花束みたいな恋をした』の感想
    下書きに埋もれていた記事を有料で公開してみます
    有料 はてなブログのcodoc連携が出て、なんか有料で出せるものあるかな〜と思って考えていたところ、そういえば下書きのまま公開してない【『花束みたいな恋をした』を観て、「あぁ、これって多くの人が共感することなんだなぁ」って思った話】という記事があることを思い出…
    ぱすたけ日記
    はてなブログPro
    自分のブログで有料販売・サブスクの作成ができます! 詳しくはこちら
    オイスターカッパーターコイズのバランスの良さが好み
    着道楽日記:お気に入りの指輪記録
    最終更新:2023.7.4 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 好きなお洋服を好き勝手に語り尽くす着道楽日記、今回は指輪の記録です。 過去に、指輪選びの条件と、最もよく使う指輪6個を紹介した。 www.infernalbunny.com 今回は、上記の記事を書いて以降…
    敏感肌ADHDが生活を試みる
    美容・ファッション
    数十万円を懐に、郵便局から銀行までの数十メートルを歩く
    学費を振り込む。
    昨日触れたやらなければならないことのひとつに子供の学費を振り込むことがあった。振込先はうちが口座を持ってない銀行を使っていてしかもこのあたりに支店がないのでいつもはよく行く西友の近くの支店で振り込んでいる。同じ銀行の支店からなら振込料が無料だからだ…
    指栞(ゆびしおり)
    酔記
    "あっさり抜けた歯は本当に絵文字のようだった"
    親知らずを抜く
    と、どうなるか。痛い。あごが開かない。咀嚼が難しい。想像していたのは頰がぱんぱんに腫れあがる、みたいなことでまさか3.4日目でもこんなに痛いとは思わなかった。ちなみに、頬はたいして腫れていない。 なんか親知らずが伸びてきて歯茎が変だな、と受診したらレン…
    夏の日記
    日記
    安い挽肉の旨みを引き立てるには、①干し椎茸②つなぎ無し
    ハンバーガー
    定期的に作っている手作りハンバーガー。当ブログ内にてハンバーガーorバーガーで検索してもらうと過去に色々作っているのが分かると思います。 boulangeriemanna545.hatenablog.com boulangeriemanna545.hatenablog.com boulangeriemanna545.hatenablog.com 単純に好…
    boulangerieの暇つぶし
    料理
    「こいつ、サーフブンガクカマクラで来たな」
    20230712_江ノ電沿線散歩日記
    ・日記 『サーフ ブンガク カマクラ(完全版)』を聴きながら、一日かけて藤沢から鎌倉まで江ノ電沿いに向かう遊びをした。天気が良く、死ぬほど暑かった。 正午くらいに藤沢で江ノ電の一日乗車券を買い、まずは石上まで電車で移動。一駅ずつ目にしたいな〜と思ってい…
    誰かなんとかしてくれ
    飛行機に乗るわけじゃないけど空港に行くのが好き
    誰もいない空港
    7月11日(月) 今日は休み。昨日仕事終わりにそのまま実家に帰った。髪が伸びてきたので床屋に行くのだが、いつもいく床屋は実家近くの為実家に前日乗りして翌朝一番で床屋にいくのがルーティンになっている。 そして実家に泊まった翌朝の朝食は、いつもパン屋さんで買っ…
    手取り13万円だけど丁寧な暮らしがしたい
    日記・趣味
    パラセーリングの最中、ぬいぐるみの写真を思い出していた。
    空と海と夫との沖縄旅行記
    夫と沖縄でパラセーリングをした。パラシュートにロープが固定されており、それを小型ボートで引っ張るという所謂「人間凧揚げ」なのだが、私が参加したパラセーリングはロープが200mもあるもので、ざっくり見積もっても100m以上の高さまで飛ばされるものだった。よく…
    A Song for you
    はてなブログPro
    もう「お風呂用メガネ」に出逢う前には戻れない!
    ここ数年のベストバイ
    上半期ベストバイとかベスコスとか書いてみたいけど、そもそ

  23. 2023/05/18 00:25:28 Everything You’ve Ever Dreamed含むアンテナおとなりページ

    2023-05-16
    本牧埠頭、1995年、夏。
    日記 人生
    1995年の初夏から秋にかけて、横浜の本牧埠頭の倉庫でアルバイトをしていた。当時、僕は法学部に通う大学生で、たまたま学生課の掲示板で目に留まったのが本牧の倉庫会社のアルバイトだった。時給は1000円。すでにバイトをしていたファミレスや蕎麦屋の時給が700円台だったので、何も考えずに飛びついた。家庭の事情でお金を稼ぐ必要があったからだ。もちろん、うまい話はないのは知っていた。時給の高さはハードなアルバイトの裏返しだと覚悟していた。どれだけ酷い仕事であっても「数か月耐えればいい」「無理なら逃げればいい」と割り切って面接に臨んだ。お金を目的にはじめたアルバイトだったけれども、あの1995年の夏は、お金には換えられない意味を持つ大切な時間になったのだ。
    面接5分で採用決定。研修や教育はなし。「今から行ける?」と作業服を着た社員に車に乗せられ連れていかれた倉庫で「見よう見まねで覚えて」と言われて放り出された。前任者のおばちゃん(腰の手術で離脱)が作った引継書はあったけれども、蛇がのたうち回っているような古代文字を連想させる達筆で、解読を挫折した。主な仕事は貨物の受付と日雇い労働者への給料支給だった。所長をのぞけばアルバイトの僕、その他の作業員は日雇い労働者。日雇い労働者全員が現金支給を希望した。彼らは何らかの理由で口座を持っていなかった。彼らを見た瞬間に、僕がそれまで付き合ってきた人間とは違う世界の人間だとすぐにわかった。入れ墨、大ケガのあと、目をあわさない話し方、いいかげんな挨拶、ヘビースモーク、酒の臭い。率直に言って「地獄」「底辺」だと思った。
    仕事は失敗を重ねながら覚えた。失敗のたびにオイコラ!ボケナス!ナメとんのか!と日雇いからの厳しい叱責や汚いヤジを食らったが、ダメージは残らなかった。彼らが、怒鳴った数秒後にそれを忘れてしまう程度の人たちで、数分後には何事もなかったかのようにタバコを分けてくれたりしたから。そして何より「金のための期間限定アルバイト」という意識で働き、大学を出て社会に出れば、彼らのような日雇い労働者とは一生縁のない生活を送ると信じていたので、何を言われても気にはならなかったのだ。あー底辺が何か騒いでいるなー。という感じ。「自分は底辺の彼らとは違う」というどうしようもない優越感に支えられた自信を持っていたのだ。偏見ではない。実際、日雇い労働者の彼らは酷かったのだから。約束の日時に現れない、行方不明・消息不明になる、同僚同士の喧嘩、二日酔いで仕事にならない、は日常茶飯事。その穴埋めのために僕も働くはめになった。荷積みや荷下ろしをやらされた。フォークリフト講習を受けさせられた。その合間に本業の事務作業と会社や役所回りをこなしていた。ハードだった。
    日雇い労働者の彼らは、クセの強さと口の悪さを別にすれば、付き合ってみると素朴でいい人たちだった。全員男性で、年齢は30代前半から70代まで。50代から60代前半がいちばん多かったと記憶している。違う世界で生きている底の人たちだと決めつけていたので、彼らが休憩時間に語っていたこと、それは彼らの境遇や不幸や人生訓めいたものから、世界をまたにかける商人の冒険譚や超有名人との意外な交際話といった真偽不明のものまで多種多様だったけれども、僕は「参考になります」「なるほどそうなんすか」といい加減な相槌で聞き流していた。彼らも自分の話をすることが主目的で、話の内容が届いているかどうかは気にしていないように見えた。プロ野球の結果やくだらないエロ話はしたけれども僕も自分のプライベートはいっさい話さなかった。聞かれもしなかった。「お互いの私事には触れない」「領域には踏み込まない」そんなルールを遵守した、相手がいる独り言だった。
    ハードなアルバイトだったけれども、手待ち時間は多かった。貨物の到着が予定より送れると手持ち無沙汰になった日雇い労働のレギュラーメンバーと、岸壁に腰をかけてタバコを吸った。日雇い労働者たちは、入れ替わりが激しかったけれども、そのうち何人かのオッサンは仕事があれば必ず顔を出していた。僕はそんな彼らのことをレギュラーと呼んで頼りにしていた。岸壁で時間を潰しているとき、レギュラーからは「大学生がこんなところに来てはダメだぞ」「ハマったら抜け出せなくなるからな」と笑いながら脅された。笑ってごまかした。身体にまとわりつくような粘り気のある塩の香りがした。
    日雇い労働の一人が姿を表さなくなっても、気にしなかった。「いなくなったんだな」と思うだけだ。誰も話題にもしなかった。だが、レギュラーの一人が連絡もなく(連絡手段はなかったが)、姿を見せないとなると話は別だ。探しに行くことになって、仕事が終わったあと、数人の有志で立ち飲み屋や簡易宿泊所を見て回った。探していたレギュラーの一人は宿泊所で亡くなっていた。60代。自然死。健診を受けていないし、体調が悪くても寝ていれば治るといって聞かなかったらしい。家族や引き取り手は見つからなかった。
    何日か経って岸壁で休んでいるときに、亡くなったレギュラーの話になった。誰も彼の本名は知らなかった。話を振られて「あんなところで死んでしまって…」と口にしたら、レギュラー達から「それは違うぞ」と強い口調で遮られた。「あいつはあそこで死んだからすぐに気づいてもらえたんだ。幸せ者だ。ここがとんでもない場所だと思っているかもしれないけれど、それは間違っているからな」
    僕が言い返せないでいると「ここは俺らみたいな人間にとっては楽園なんだよ」と誰かが言った。それきりで誰も話そうとはしなかった。岸壁からは発泡スチロールの箱や木片や運動靴が浮いている汚い海が見えた。彼らは煙草を揉み消すと倉庫へ歩き出した。彼らの背中を見ながら僕は恥ずかしい気持ちになっていた。僕が底辺と見下していたことを彼らは見抜いていたのだ。互いに干渉しないという暗黙の了解があったから指摘しなかっただけだった。僕にとっては底辺でも彼らにとってそこは最後の楽園だった。亡くなった仲間の一人が期間限定でやってきた若僧から底辺で人生を終えたと思われるだけは我慢ならなかったのだろう。僕は頭でっかちで世間知らずの大学生にすぎないことを思い知らされた。
    それからアルバイトを辞めるまでレギュラーとは以前と変わらない付き合いが続いた。立ち飲みやいかがわしい店にも連れて行ってもらったこともあった。だが、あの仲間が亡くなった直後の岸壁の話の続きはなかった。アルバイト最後の日も皆素っ気なかった。「今日までか」とか「じゃあな」とか「二度と会わないからな」「こんなところに来るなよ」「戻ってくるなよ」と声をかけてもらっただけだ。
    あの夏からずいぶんと時間が流れた。僕は来年で50歳になる。「戻ってくるなよ」という言いつけを守って、あの倉庫へは一度も足を運んでいない。あの夏に出会った日雇い労働者の多くは亡くなっているだろう。レギュラーの皆は人生を終えるまで楽園にいられただろうか。いられたと信じたい。僕が底辺だと思っていた場所は底ではなかった。彼らにとっては楽園だった。最後の楽園。底はもっと深くて手の届かないところにあった。行方不明になった日

  24. 2023/05/04 02:37:42 ホオズキの花が咲いている。含むアンテナおとなりページ

    記事を書く お題をさがす ダッシュボード
    グループ
    グループ
    NEW お題をさがす
    お知らせ 企業メディアのSEOに最適な「サブディレクトリオプション」新登場。既存の法人プランからの乗り換えも可能!
    海鮮とキンパ!「こってりとさっぱりでずっと反復横跳び」
    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き-
    みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…
    What’s in here ?
    food
    "小エビのサラダが想像の1.5倍おいしかった!"
    サイゼリヤで豪遊
    サイゼリヤってめっちゃ安い。 友人とサイゼで豪遊。 わたしは白ワインをいただきました。 100円という価格がお財布にやさしい。。 最後のしめのデザートもおいしかったし、 久しぶりのサイゼに終始テンションが上がりました。 小エビのサラダが想像の1.5倍おいしかっ…
    まめしば自由帳。
    "知らないアニメのサントラかaikoさんのアルバムを適当に流す"
    オススメ入浴法と謎の読書録(2023年ゴールデンウィークの記録①)
    今年の(というか今年も)ゴールデンウィークは特に予定がないので基本的にボンヤリ過ごしている。 5月1日及び2日についても部署の人間にはやたらと大型連休化するための有休取得を勧めまくって気分はネゴシエーター、最近まで観ていたビッグ・オーのロジャー・スミス…
    性格の悪そうなBLOG
    思いついた事を思いついた順に書く。
    なかなか勉強が捗らない。それは自宅に「快」がないから
    自宅をドリンクバーにする
    5月の会計士試験に向けて勉強する中で、ひとつ困っていることがあるんですよねえ。それは自宅でロクに勉強ができないこと。ファミレスやシーシャ屋だと長時間集中できるので入り浸っていますが、金がかかって仕方ない。 なぜ家ではダメで、外ならいいのか?ひとつの仮…
    オタク・ワンダーランド
    よかったもの
    「お台場たこ焼きミュージアム」で色んなたこ焼きを楽しむ
    2023年肉フェス!お台場にいってきた?!
    こんにちは!ゴールデンウイークはじまりましたね。平日は仕事ですが、今年は奇跡的に祝日が休みになりました。 さて、ゴールデンウイーク初日は恒例のお台場に行ってきました。かれこれここ3年くらいでお台場は4回くらいいってる気がします。家からは少し遠いんです…
    れにゃDiary
    近所においしいお菓子屋さんがあるらしい……。
    近所をぶらり散歩
    「近所をぶらり散歩」 今週のお題「何して遊ぶ?」 今週は、引っ越して間もないため、近所の探検を行いたいと思います。 4月からの新生活に合わせて、西の方から東の方に引っ越しました。 まだまだ慣れない景色、知らないお店ばかりなので、散歩がてら探検します。 聞…
    ykimagureblogの日記
    ふりかえりをしておくと「翌日のスタートダッシュが早い」
    なぜ日報を書くのか
    ※この文章は「日報を書くの良いですよ!」という事を進める文章ではないです。 あくまでも自分がScrapboxで外部向けの日記を書いたり、社内のドキュメントツールで日報を書いていく内に思いついた考えを一旦まとめたくて書いています。 元々は社内向けで書いていたので…
    Endo Tech Blog
    "私なりに「五感を開く」ためにできることはけっこうある"
    一日を、真夜中のように過ごす
    私は基本的に「夜型」である。 学生時代はまともに朝起きていたのに、それからの年月でいつ、どういうタイミングでこんな生活リズムになったのか。きわめて不本意である。 夜に活動したくなるのは、普通に考えれば、昼に満たされなかったものを埋め合わせるためだ。最…
    ずっと少女でいることにした。
    「私が作る香りを9種類まとめて紹介」
    オリジナルフレグランスを作りました-香水の製造販売-
    こんにちは、みみはなです。 最近は専ら香水ブログとなっていますが、紅茶もそこそこ飲んでますよ 香りの世界に夢中になり、ついに香りを作る側にもなってしまいました! 「香水」を作って売るとなると「化粧品製造販売業許可」が必要となります。 香水は肌に着けて使…
    ブログ-みみはな、消えました
    香水
    "春の夜はなんか飲みたくなる気がする!"
    お酒
    昨日はふと思い立って家で飲酒をした。下戸なので飲み会に行ってもお茶しか飲まないんだけど、春の夜はなんか飲みたくなる気がする! となって挑戦した。 4%の缶チューハイを二時間くらいかけて飲んで、飲みながら電子ピアノを弾いた。 めちゃくちゃ陽気になったわけ…
    金属団地
    中身から、その人の趣味・嗜好を垣間見る
    カバンが気になる
    人のカバンの中身って妙に気になることありませんか? 私はずっと気になってる。気づいたらカバンの中身をひっくり返して撮影した写真とか絵とか大好きになってた。おそらく、中学生の時にはすでにそうだった。中身はもちろん、どこでそれを撮っているか、写真の色温度…
    粉砂糖の日
    仲良しの後輩女子とビアパブへ! 最近飲んだ7種を紹介
    クラフトビールを飲んでみた・その13
    「飲んだクラフトビールの感想をブログの下書きに書き溜めておこうシリーズ」、その第13回でございます。 sister-akiho.hatenablog.com コロナ禍の影響でここ4年ぐらい出張してなかったんですけど、こないだ久々に浦和まで泊りがけで出張してきました。仲良しの後輩女…
    つれづれぶらぶら
    飲めば飲むほどに
    やりたいことリストを作成して有意義に過ごす!
    おうち休日を攻略せよ
    今年のGWは社会人になって初めて、前半の方にまとまった休みをもらえた。というのも今までの部署はあまり祝日の概念がなく、普通に出勤する代わりに代休が付与されていく感じだった。こっちでは普通にGWもらえる感じなのか〜と驚いた。知らぬまま帰省は月末に予定を立…
    パンダのしっぽ
    「春はたしかに到来している!」と元気づけられた
    アボカドスムージーのすゝめ
    すゝめ、とか言っちゃって。勧めるなど出過ぎた真似はしないけれども、これは!と思ったので書き記しておく。 私がこのスムージーに入れ込んでいたのは先月から今月頭にかけてのことで、ということ(今になって書き残しておきたくなったということ)は、結構な深さで心…
    緑のコトノハ
    雑記
    招き猫は「日常の特異点」。揺るぎない一点を持つということ
    招き猫を買った話
    20代の内に持つべき物は何か。所有品、購入品とは、限りなく個人の趣味趣向に基づいた物であって、そこに「べき」を用いること自体が不粋であるというのは重々承知の上で、どうしても、ひとつ、強く提案したい。招き猫である。招き猫とは、あの招き猫である。ラーメン…
    アズサてやんday
    駄文
    "マリオは「あなた」であること"が意識させられる。
    私はマリオ、マリオはあなた
    日本語版を見ました。英語版とは脚本が異なるため、吹き替え版よりも「日本語版」の方が適切でしょう。英語版を字幕でも見てみたいです。隣に座っていた小学校 4, 5 年生くらいの男の子がとて

  25. 2023/04/26 04:08:37 ■ 日々常套句含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  26. 2023/03/01 01:45:57 無免許タクシー含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    645
    645 / 6

  27. 2023/02/16 18:52:39 斜見含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2014
    2014 / 8
    2014 / 6
    2014 / 5
    2014 / 2
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 11
    2013 / 10
    2013 / 7
    2013 / 6
    2013 / 5
    2013 / 4
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 11
    2012 / 10
    2012 / 9
    2012 / 8
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 7
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11

  28. 2023/02/16 17:47:23 chanchanco:memo含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7

  29. 2023/02/16 16:59:20 夏休民話含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2013
    2013 / 10
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 9
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 2
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3

  30. 2023/02/16 16:41:08 小鹿含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2019
    2019 / 1
    ▼ ▶
    2015
    2015 / 10
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 2
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 7
    2011 / 4
    2011 / 3
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 11
    2009 / 9
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2003
    2003 / 5
    2003 / 4
    2003 / 3
    2003 / 2
    2003 / 1
    ▼ ▶
    2002
    2002 / 12
    2002 / 11
    2002 / 10
    2002 / 9
    2002 / 8
    2002 / 7
    ▼ ▶
    0
    0 / 1

  31. 2023/02/16 16:02:36 ゆゆしき羊含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2014
    2014 / 2
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 12
    2013 / 11
    2013 / 10
    2013 / 9
    2013 / 6
    2013 / 5
    2013 / 3
    2013 / 2
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 11
    2012 / 10
    2012 / 9
    2012 / 8
    2012 / 7
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 12
    2004 / 11
    2004 / 10
    2004 / 8
    2004 / 7

  32. 2023/02/16 14:16:17 はてなダイアリー - Me&MyDegu含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2009
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 12
    2004 / 11
    2004 / 10
    2004 / 9
    2004 / 8
    2004 / 7
    2004 / 6
    2004 / 5
    2004 / 4
    2004 / 3
    2004 / 2
    ▼ ▶
    2003
    2003 / 12
    2003 / 11
    2003 / 10
    2003 / 9
    2003 / 8
    2003 / 7
    2003 / 6
    2003 / 5
    2003 / 4

  33. 2023/02/16 13:08:26 モンゴルにおります含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2014
    2014 / 2
    2014 / 1
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 11
    2013 / 10
    2013 / 9
    2013 / 8
    2013 / 3
    2013 / 2
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 11
    2012 / 8
    2012 / 7
    2012 / 3
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 8
    2010 / 7
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2

  34. 2023/02/16 12:46:43 おむかえでごんす含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2015
    2015 / 8
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 7
    2014 / 5
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 5
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 11
    2012 / 9
    2012 / 8
    2012 / 7
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 6
    2011 / 4
    2011 / 3
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 12
    2004 / 11
    2004 / 10
    2004 / 9
    2004 / 8
    2004 / 7
    2004 / 6
    ▼ ▶
    1
    1 / 3
    1 / 2
    1 / 1

  35. 2023/02/16 10:27:23 花 空 の 裏 庭 含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2014
    2014 / 4
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 10
    2013 / 7
    2013 / 5
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 10
    2006 / 8
    ▼ ▶
    0
    0 / 1

  36. 2023/02/16 10:20:17 劇画・はなくそ銀河含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2014
    2014 / 4
    2014 / 3
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 11
    2013 / 5
    2013 / 4
    2013 / 2
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 11
    2012 / 8
    2012 / 7
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4

  37. 2023/02/16 09:59:28 ゆるゆるな日々含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2015
    2015 / 12
    2015 / 11
    2015 / 10
    2015 / 9
    2015 / 8
    2015 / 7
    2015 / 6
    2015 / 5
    2015 / 4
    2015 / 3
    2015 / 2
    2015 / 1
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 12
    2014 / 11
    2014 / 10
    2014 / 9
    2014 / 8
    2014 / 7
    2014 / 6
    2014 / 5
    2014 / 4
    2014 / 3
    2014 / 2
    2014 / 1
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 12
    2013 / 11
    2013 / 10
    2013 / 9
    2013 / 8
    2013 / 7
    2013 / 6
    2013 / 5
    2013 / 4
    2013 / 3
    2013 / 2
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 11
    2012 / 10
    2012 / 9
    2012 / 8
    2012 / 7
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 12
    2004 / 11
    2004 / 10
    2004 / 9
    2004 / 8
    2004 / 7

  38. 2023/02/16 08:36:10 リオ・デ・ジャネイロの祭り含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2019
    2019 / 3
    2019 / 2
    ▼ ▶
    2018
    2018 / 12
    2018 / 10
    2018 / 9
    ▼ ▶
    2015
    2015 / 7
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 10
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 11
    2011 / 7
    2011 / 6
    2011 / 5
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 8
    2010 / 5
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 11
    2009 / 3
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 6
    2008 / 3
    2008 / 2
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11

  39. 2023/02/16 06:48:10    ういたり、しずんだり含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2013
    2013 / 2
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 10
    2010 / 3
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 11
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 11
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 12
    2004 / 11
    2004 / 10
    2004 / 9
    2004 / 8
    2004 / 7
    2004 / 6
    2004 / 5
    2004 / 1
    ▼ ▶
    2000
    2000 / 11

  40. 2023/02/16 06:33:28 大名猫街ハウス含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2014
    2014 / 3
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 10
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4

  41. 2023/02/16 05:59:26 さよなら飲むヨーグルト含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2022
    2022 / 7
    ▼ ▶
    2018
    2018 / 6
    ▼ ▶
    2017
    2017 / 4
    2017 / 3
    2017 / 1
    ▼ ▶
    2016
    2016 / 12
    2016 / 9
    2016 / 8
    2016 / 6
    2016 / 5
    ▼ ▶
    2015
    2015 / 10
    2015 / 7
    2015 / 3
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 9
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 11
    2013 / 10
    2013 / 9
    2013 / 2
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 11
    2012 / 8
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 3
    2012 / 2
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 4
    2007 / 3

  42. 2023/02/16 03:46:59 はてなダイアリー - まったり生活含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2012
    2012 / 5
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 12
    2004 / 11
    2004 / 10
    2004 / 9
    2004 / 8
    2004 / 7
    2004 / 6
    2004 / 5
    2004 / 4

  43. 2023/02/15 23:44:49 土と生き物たち含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2021
    2021 / 12
    ▼ ▶
    2018
    2018 / 4
    2018 / 1
    ▼ ▶
    2017
    2017 / 10
    2017 / 9
    2017 / 5
    2017 / 4
    2017 / 3
    2017 / 1
    ▼ ▶
    2016
    2016 / 12
    2016 / 10
    2016 / 9
    2016 / 8
    2016 / 7
    2016 / 6
    2016 / 5
    2016 / 4
    2016 / 3
    2016 / 1
    ▼ ▶
    2015
    2015 / 12
    2015 / 11
    2015 / 10
    2015 / 9
    2015 / 8
    2015 / 7
    2015 / 6
    2015 / 5
    2015 / 4
    2015 / 3
    2015 / 2
    2015 / 1
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 12
    2014 / 11
    2014 / 10
    2014 / 9
    2014 / 8
    2014 / 7
    2014 / 6
    2014 / 5
    2014 / 4
    2014 / 3
    2014 / 2
    2014 / 1
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 12
    2013 / 11
    2013 / 10
    2013 / 9
    2013 / 8
    2013 / 7
    2013 / 6
    2013 / 5
    2013 / 4
    2013 / 3
    2013 / 2
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 10
    2012 / 9
    2012 / 8
    2012 / 7
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9

  44. 2023/02/15 22:48:35 *フムトアンデル*含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2017
    2017 / 11
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 9
    2004 / 2
    ▼ ▶
    2003
    2003 / 12
    2003 / 11
    2003 / 10
    2003 / 8
    2003 / 7
    2003 / 6
    2003 / 5
    2003 / 4
    2003 / 3
    2003 / 2
    2003 / 1
    ▼ ▶
    2002
    2002 / 12
    2002 / 11
    2002 / 9
    2002 / 8
    2002 / 3

  45. 2023/02/15 21:21:55 晩鮭亭日常含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2022
    2022 / 3
    ▼ ▶
    2021
    2021 / 3
    ▼ ▶
    2020
    2020 / 12
    2020 / 5
    2020 / 4
    2020 / 2
    ▼ ▶
    2019
    2019 / 12
    2019 / 9
    2019 / 8
    2019 / 4
    2019 / 3
    2019 / 2
    2019 / 1
    ▼ ▶
    2018
    2018 / 12
    2018 / 11
    2018 / 10
    2018 / 9
    2018 / 8
    2018 / 7
    2018 / 6
    2018 / 4
    2018 / 3
    2018 / 2
    2018 / 1
    ▼ ▶
    2017
    2017 / 12
    2017 / 11
    2017 / 10
    2017 / 9
    2017 / 8
    2017 / 7
    2017 / 6
    2017 / 5
    2017 / 4
    2017 / 3
    2017 / 2
    2017 / 1
    ▼ ▶
    2016
    2016 / 12
    2016 / 11
    2016 / 10
    2016 / 4
    2016 / 3
    2016 / 1
    ▼ ▶
    2015
    2015 / 12
    2015 / 10
    2015 / 9
    2015 / 8
    2015 / 7
    2015 / 6
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 10
    2014 / 9
    2014 / 5
    2014 / 4
    2014 / 3
    2014 / 2
    2014 / 1
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 12
    2013 / 10
    2013 / 8
    2013 / 7
    2013 / 6
    2013 / 5
    2013 / 4
    2013 / 3
    2013 / 2
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 11
    2012 / 10
    2012 / 9
    2012 / 8
    2012 / 7
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1

  46. 2023/02/15 19:55:38 藩金蓮の「アダルトビデオ調教日記」含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2013
    2013 / 9
    2013 / 8
    2013 / 7
    2013 / 6
    2013 / 5
    2013 / 4
    2013 / 3
    2013 / 2
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 11
    2012 / 10
    2012 / 9
    2012 / 8
    2012 / 7
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10

  47. 2023/02/15 17:40:33 鍵のかかる部屋含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2015
    2015 / 12
    2015 / 3
    2015 / 1
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 12
    2014 / 11
    2014 / 10
    2014 / 9
    2014 / 8
    2014 / 7
    2014 / 6
    2014 / 5
    2014 / 4
    2014 / 3
    2014 / 2
    2014 / 1
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 12
    2013 / 8
    2013 / 6
    2013 / 5
    2013 / 4
    2013 / 3
    2013 / 2
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 11
    2012 / 9
    2012 / 8
    2012 / 7
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11

  48. 2023/02/15 15:36:35 「石版!」含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2012
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    ▼ ▶
    0
    0 / 5
    0 / 4
    0 / 3
    0 / 2
    0 / 1

  49. 2023/02/14 22:53:22 シチューが温まるまで含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2020
    2020 / 7
    2020 / 6
    2020 / 3
    2020 / 2
    ▼ ▶
    2019
    2019 / 12
    2019 / 2
    2019 / 1
    ▼ ▶
    2018
    2018 / 9
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 1
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 12
    2013 / 9
    2013 / 8
    2013 / 7
    2013 / 2
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 11
    2012 / 10
    2012 / 9
    2012 / 7
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 12
    2004 / 11
    2004 / 10
    2004 / 9
    2004 / 8
    2004 / 7
    2004 / 6
    2004 / 5

  50. 2023/02/14 13:20:06 しびれくらげ含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2018
    2018 / 11
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 3
    2013 / 2
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 11
    2012 / 10
    2012 / 9
    2012 / 8
    2012 / 7
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 12
    2004 / 11
    2004 / 10
    2004 / 9
    2004 / 8
    2004 / 7
    2004 / 6
    2004 / 5
    ▼ ▶
    1900
    1900 / 1

  51. 2023/02/14 07:15:15 出づる息 入る息含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2011
    2011 / 2
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 8
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7

  52. 2023/02/13 20:52:17 帰るよ含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2008
    2008 / 8
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 9
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 3
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 10
    2004 / 9
    2004 / 8
    2004 / 7
    2004 / 3

  53. 2023/01/31 10:45:53 三色の毛玉含むアンテナおとなりページ

    記事を書く ダッシュボード
    トップ
    購読リスト
    グループ
    トピック
    みんなのお題(β版)
    編集部おすすめ
    ランキング
    週刊はてなブログ
    今週のお題
    こだわりブログ
    ようこそブログ
    アカウント設定
    初めての方へ(個人の方)
    法人プラン
    プランを比較
    はてなブログを楽しむヒント
    使い方講座
    機能変更・お知らせ
    ヘルプ
    FAQ / お問い合わせ窓口
    トップ
    購読リスト
    グループ
    トピック
    みんなのお題(β版)
    記事を書く ダッシュボード
    お知らせ エンジニア必見! 400社以上の企業技術ブログをまとめて読めるページをオープンしました。
    思いは言葉に。
    はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
    さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。
    無料ではじめる
    はてなブログとは
    まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
    毎日更新!
    きょうのはてなブログ
    もっと読む
    牡蠣のお好み焼き「カキオコ」を食べるために岡山へ!
    岡山へ昼ごはんを食べに行く
    いつかの夏、岡山県の日生で牡蠣のお好み焼き「カキオコ」を食べたときの、店のメニューに添えてあった一文が忘れられなかった。「ぜひ今年の冬はまた、プリプリの牡蠣を食べに日生へいらしてください」牡蠣のシーズンから大きく外れた夏場は風味が落ちる冷凍ものを使…
    SH Diary.
    trip
    “生地はしっとりと蜂蜜香るカステラスタイル。”
    亀屋 ちびどら
    亀屋 ちびどら 世田谷区経堂の和菓子店 亀屋の小さなどら焼き。 6個入り。 594円(税込) 亀屋 ちびどらのスペック 重量:34g 最大高さ:2.9cm 横幅:6.2cm 亀屋 ちびどら実食 生地はしっとりと蜂蜜香るカステラスタイル。弾力があり粉っぽさの一切を排除した口触り。…
    どら焼きを食べる
    はてなブログPro
    和菓子屋さんのどら焼き
    心地良い文章は、つまり自分を表すのに一番向いてる文章
    たくさん書かなければわからなかった、自分にとって心地良い文章
    2022年は、とにかく例年よりもブログを書いた年だった。 私のブログは、以前は暮らしのこととかを「紹介する」ブログだった気がする。何が良くて、何がだめなのか、とかそういう類の。 でも、ここ最近はだんだんとブログに変化がでてきた。「紹介する」ブログから、「…
    Hoomeeの人生日記
    日記
    作品がビニール袋に封入されているスタイルがおもしろい
    久しぶりにリトルプレスを購入 響いたことば
    1月も終盤にさしかかってまいりました!寒さが身に沁みております。特に夜などは冷え込んで暖房なしではいられません。が、電気ブランケットと毛糸のルームシューズで今シーズンも乗り切って春を迎えたいと思います。早く春よ来い~!(ほんとに早く来てください~!…
    ひとさじのときめき
    はてなブログPro
    日々のこと
    パチンコのエッセイ集、文章を書く仕事についてのZINEなど
    230118 文学フリマ京都7で買った本
    やめられません勝つまではパチンコは、当日お手伝いしたサークルのヌシでもある作者に連れて行ってもらって1度だけ打ったことがある。確か化物語のやつだったと思う。アニメを見ているのともPVを見ているのとも違う不思議な感じだったし、自分がパチンコをプレイしてい…
    中性色の服ばかり着ている
    読書
    "ふだんは誰もいない古い家の煙突から満足そうに煙が昇る"
    餅つき
    もちつきは28日か30日と相場がきまってる。
    朝焼け3.7
    NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
    編集部が選んだ
    これまでのおすすめ
    もっと読む
    田中ヤコブいい!「長い長い冬さえ 終わりは切ないものさ」
    IN NEUTRAL
    田中ヤコブの新譜「IN NEUTRAL」が良い。 1曲目の「sadness fanclub」からもう田中ヤコブが溢れている。 「楽しいことが続いたら 悲しいことが起こってしまいそう 起こってしまいそう」 楽しさの裏にその後に来るだろう悲しさを意識してしまう癖のようなものは私にもあ…
    思い出の向こう側
    音楽
    受け取ってもらえなかったお菓子。今度からは堂々と渡そう
    厚意と裏読みとカオマンガイ
    寒い夜だった。 夕飯を買いに行きたいけど、冷たい雨と風が吹いていて絶対に外に出たくない。 こういう時はウーバーイーツをしよう。 早速、大好きなカオマンガイを頼んだ。 配達員を確認すると、40代ぐらいのさえないおじさんが来るらしい。 こんな寒い日に大変だよな…

    はてなブログPro
    日記
    ノリでファスティングもどき(朝、昼抜き)をしてみた日
    1/13(金)の日記
    画質良っ なんかノリでファスティングもどき(朝、昼抜き)をしてみた日でした。腹が減って狂うかと思ったけど、意外とつらくないじゃん、という感じでした。あらゆる出来事に対して小学生並みの感想しか述べられない大人だ…… 気持ちはスッキリしたけど、在宅ワークで…
    びわ原のダイアリー
    はてなブログPro
    “突然だ・である調がですます調に変化することもあります”
    文章のリズム
    文章を書くとき、意識しているというほどではないけど、リズムに乗ったものがいいな〜と思っている。 別にメロディーが頭の中に浮かんでいるとかではなくて、なんというか言語化が難しいんだけど、リズムが良い感じ。脳内でその文章を再生したときに、突っかかることな…
    feelmanの日記
    「いろんな髪型を知ってる」という表現がよかった
    20230121
    大相撲初場所14日目。若元春が新小結での勝ち越しを決めて、しかも得意の左で勝てたので嬉しかった。対戦相手の玉鷲が負けてしまったのは残念だけど。。応援している力士同士が対戦するとなればもちろんわくわくするのですが、どちらにも勝って欲しい気持ちで観ている…
    here and there
    はてなブログPro
    一緒に暮らしていた、甲羅の小さい「マメちゃん」のこと。
    マメちゃんの話
    今週のお題「マメ」 昔、友達の影響で亀を飼った事がある。 ミシシッピアカミミガメ。 ペットショップに買いに行った。 親指と中指で輪を作れるくらいの甲羅の小さい亀を「マメちゃん」と名付けた。 共に暮らしてたけど冬に動かなくなり冬眠したと思ってたら死んでた。…
    tosamimiの日記
    お題
    "まだまだブログも死なないぞ"ご参加ありがとうございました
    『はてなブログの日記本 2022』を読んだ感想
    純日記を集めた一冊 はてなブロガーの日記を集めた『はてなブログの日記本 2022』を読んだ。”たくさんの何気ない日記を集めました”というキャッチコピーのとおり、 お店での出来事から運動会、くるりのライブ、雨の日の一日、入学式やたぬきうどん...などなどホントに…
    世界のねじを巻くブログ
    はてなブログPro
    ブログ
    "レシピ本を買い集めれば腕が上がる気がしていた"
    レシピ本が26冊あった
    次男のクローゼットを占領している本、どかしてあげたいといいつつも、よくよく見てみれば半分は私の本。料理が苦手だと言いながらレシピ本が26冊あった。ソーイングの本が8冊。料理教室に通っていたころの紙のレシピが2cm、ピアノやフルートの楽譜が15cm、その他英語…
    鶴の家計簿
    雑談
    英語のメモ→日本語で書

  54. 2023/01/29 23:39:37 Le cimetière visuel含むアンテナおとなりページ

    "まだまだブログも死なないぞ"ご参加ありがとうございました
    『はてなブログの日記本 2022』を読んだ感想
    純日記を集めた一冊 はてなブロガーの日記を集めた『はてなブログの日記本 2022』を読んだ。”たくさんの何気ない日記を集めました”というキャッチコピーのとおり、 お店での出来事から運動会、くるりのライブ、雨の日の一日、入学式やたぬきうどん...などなどホントに…
    世界のねじを巻くブログ
    ブログ
    "レシピ本を買い集めれば腕が上がる気がしていた"
    レシピ本が26冊あった
    次男のクローゼットを占領している本、どかしてあげたいといいつつも、よくよく見てみれば半分は私の本。料理が苦手だと言いながらレシピ本が26冊あった。ソーイングの本が8冊。料理教室に通っていたころの紙のレシピが2cm、ピアノやフルートの楽譜が15cm、その他英語…
    鶴の家計簿
    雑談
    英語のメモ→日本語で書く→英訳 の順番で日記を書く
    2022/12/11 BGM: The Smiths "Bigmouth Strikes Again"
    今週のお題「日記の書き方」昨日は寝る前にずいぶん久しぶりにTwitterをしてしまった。後悔しているわけではないが、反省はしている。Twitterをこれからどう使うか考えたのだけれど、読書メモを公開できないかと思うようになった。自分の読書について、実況中継的に何…
    跳舞猫日録
    journal in Japanese
    中学校で荒波に揉まれている現役組より親世代に観てほしい
    【映画感想】かがみの孤城 ☆☆☆☆
    あらすじ 中学生のこころは学校に居場所がなく、部屋に閉じこもる日々を送っていた。ある日突然、部屋の鏡が光を放ち、吸い込まれるように中へ入ると城のような建物があり、そこには見知らぬ6人の中学生がいた。さらに「オオカミさま」と呼ばれるオオカミの仮面をかぶ…
    琥珀色の戯言
    映画
    寒波の日の植物園は、景色が違いすぎる
    20230125日記
    雪だー!!! こんなに雪景色なのを見るのは珍しい。お昼は外にお散歩しに行きました。歩道は踏み固められてて、滑るかと思ったけど案外歩ける。車道はシャーベットみたいになってて大雨の時みたいに水が溜まってる。木は全部白と緑が入り混じってる。信号機からツララ…
    葉脈と潮流
    1月を振り返る試み。"今月からめだかを飼い始めた。"
    2023年1月のこと(健康、買ったもの、手芸、他)
    今年からはじめた試みとして「月初めにこの1カ月でやりたいことや目標を手帳に書き出し、月終わりに振り替える」というのがある。ちょっと早いけど、1月分の振り返りをしたので、手帳に書いたことを元にしてブログの方にもまとめてみようと思う。 健康編 美容・服飾編 …
    せいかつのつぶやき
    美容・服飾
    「これこれ!!これを浴びたかったの!」日本にはない刺激
    旅の記録 2023年冬 台湾編
    こんばんは、さりです。 約3年ぶりの海外旅行行ってきました!このブログのタイトルにも「旅」を入れているくらい私を構成する大切な要素の一つなのに、すっかりご無沙汰になってしまいました。JO1のツアー遠征含め国内はちょこちょこ旅行していましたが、わりと決まっ…
    旅とドラマと音楽と
    鉄フライパンで焼き、外で食べるソーセージは最高
    1/21 焚き火
    件のサークル活動の一環で、左京区某所にて焚き火を行った。サークルメンバーと私の友人らを集めて計6人となった。 まず、枝を集めて火を点ける。いい感じに燃えてきたら太めの枝を入れて業火にする。米を炊いたりトマト缶でスープを作ったりなどした。個人的に一番美…
    hamachangのブログ
    「この美しい日本語はどういう意味なの?」指差した先には
    DAY20:みんなの旅の楽しみ方
    まぶしい朝日で目が覚める。 遠くで波の音が聞こえて心地よい。 他のみんなはまだ寝ているようだ。 ピクニックテーブルで朝ご飯を食べる。 みんなも起きてきて出発の準備をしているとB&Bのオーナー夫妻がモーニングティーに誘ってくれた。(モーニングティー、アフタヌ…
    Kamoshika Hiking
    Te Araroaの旅
    "あなうれし。もう2023終わっていいよ。"
    1/25(水) 雪の金閣寺
    起床。昨日はカネコアヤノの新しくリリースされたアルバムを聴きながら寝落ち。贅沢。 今日は早起きして金閣寺を見に行くと決めていた。 変なとこで寝たせいで寝つきは悪くめちゃくちゃ早く起きてしまう。 二度寝。7時。例の如く動くために朝シャワー。 身支度して出発…
    ジカセイノプリン
    野外で料理するときに活躍する「メスティン」を自宅で使う
    【メスティン】自宅キャンプ飯 Season27
    2023冬季ドラマの第1話はとりあえず視聴、全体的には凡庸な作品が多いですかね。俺はラブストーリーには興味ないので「星降る夜に」「100万回言えばよかった」ははなから除外、「忍者に結婚は難しい」は初回を視聴し無理なので視聴断念。「Get Ready!」と「警視庁アウ…
    正統派自転車ブログ@埼玉

  55. 2022/09/20 18:17:55 チカコブ含むアンテナおとなりページ

    第68回魚沼市堀之内一周駅伝大会
    いつもありがとうございます。 先日、9月18日に隣町 魚沼市堀之内で開催された 『第68回魚沼市堀之内一周駅伝大会』に 参加してきました! 68回目なんですね!! 3年ぶり開催の同大会。 7区間32キロ、役員は1チーム1人。 区間の移動は大会がバスを出してくれます。 今…
    南魚沼から世界へ発信!一鍼不乱に一灸入魂!!
    ランニング
    【改悪】Amazonギフト券チャージのポイント還元が21日終了だって。代替えは?
    がーん。 ずっと続くと思ってました…。 永遠なんて、ないんだ…。 期間限定、復活! 2022年9月27日までの限定で「現金チャージで最大2.5%還元」が戻ってきました!チャージ上限はありませんで、現金で最大の還元が欲しい人は、27日までにできるだけ多くの金額をにチャ…
    simplelog.me
    節約術
    台風一過
    台風過ぎ去りましたね。 台風一過の青空・・・ではなく、なんだか連休中も天気があまりよくないようです。 草野球や少年野球の予定が入っている方も多いのではないでしょうか。 なんとか野球できるといいですね! 若スポは連休中も元気に営業しております。 野球用品専…
    野球用品専門店若林スポーツおすすめ商品ブログ (店舗は東京都世田谷区駒沢)
    生理前のサウナ
    サウナ活動。 生理になるとサウナに行けなくなるのがちょっと不満ですがしょうがない。 生理があると、活動が制限されちゃうのが嫌ですよね。。 生理痛が酷いタイプなので、運動もできなくなっちゃう。 温泉にもサウナにも行けないから、生理中は旅行もできない。 予定…
    やっぱ温泉でしょ。
    サウナ
    【エフェクター検証】KEELEY DS-1 ULTRAとBOSS DS-1を比較しました
    こんにちは。 今回は「KEELEY DS-1 ULTRA」と「BOSS DS-1」を比較してみましたので、ご紹介したいと思います。 <目次> KEELEY DS-1 ULTRAとは? KEELEY DS-1 ULTRAとBOSS DS-1を比較しました コントロールノブが交換されている LEDが視認性が良いブルーへ交換されて…
    エフェクターノート
    ディストーション
    黙って仕事をしていればいい時代は終わりました。男も家事を…やれることはやりましょう♪
    どうも、3児のパパさんです。 私は、家事自体は嫌いではなく、5年くらい前から休みの時にできることやらせてもらってます。 最近はテレワークも増えて、家事をするべき場面が増えてきていると思います。 いまや、共稼ぎ世帯も多いでしょうし、フルタイムでないにせよ奥…
    3児のパパさん気まぐれ日記
    日常
    【株主優待】アトム株主優待でステーキ宮&100ポイントGETする方法
    こんばんは。 崖っぷち夫婦です。  「皆さん、生活費はどのように節約していますか?」物価が上がっている方、中々収入が上がらない中の家計のやりくりは大変ですよね。我が家では、様々な節約を実践していますが、その中の一つが株主優待投資です(*^^*)外食は主に、…
    崖っぷち夫婦の節約日記
    株主優待
    技術書典13 読書感想文その3
    技術書典13の本、今日は無料系の3冊と、購入の1冊。 techbookfest.org 『キーボード/マウス エミュレータ解説書』 キーボード/マウスのHIDエミュレートUSBとして振る舞い、シリアル回線からコントロールできるというIC、CH9329。ベンダーID/プロダクトIDも正規のが付…
    kmuto’s blog
    整形外科に行きました。
    今日はヘルパーさんがいらして、部屋のお掃除をしてくださいました。 ヘルパーさんが帰られてから、近所の整形外科に行きました。 私はこの整形外科に1年以上、通っています。 膝を傷めています。 私は若かった頃、高いところから飛び降りるという馬鹿な事をしたので…
    アラフィフ自立日記。
    美瑛でワーケーション⑤ 「君は星のかけらなんだよ」
    こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 2022年9月9~15日まで滞在した北海道・美瑛での ワーケーション(ほぼバケーション)滞在記5回目です。 1回目 美瑛に行ってきました2回目 滞在先について3回目 丘めぐり4回目 熊倉聖子さんの美…
    きれいごとでいこう!
    はてなブログPro
    再考: アプリ開発と状態遷移の管理
    自分が開発しているLaunchableのWebアプリがローンチされて1年半ほどになる。このWebアプリにはReduxのような状態管理ライブラリを入れないまま開発してきたのだが、今のところ困らずに開発できている。そういえば昔自分は状態管理について何か考えていたような…とブロ…
    ninjinkun's diary
    アメリカで最も有名な無名ジーパン
    当ブログで最もアクセス数が多いのがジーパン関連の記事。 僕は基本的に、ヴィンテージではなく、所謂 “レギュラー” と呼ばれる古着や現行品のLevi's 501をメインで穿いており、他には505や、ごく稀に珍番があったりして、それ以外ではL.L.Beanに手を出してみたり。 ↑…
    齋藤のとってもおしゃれブログ
    ジーパン
    【345話・FUJIFILM】FUJI X RAW STUDIOで現像してみた(X-H2S)
    こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は実験的ですがX-H2Sで撮った写真をFUJI X RAW STUDIOで現像してみたお話しです。大量の写真が出てくるのでご注意下さいww meganeya-moai.hatenablog.com 上記記事とカスタム登録が極力被らないように設定しました。 FUJI X…
    モアイブログ
    カメラ
    連休初日。
    秋めいてきて暑さも和らいだかと思い外で食べた朝食は、陽が挿すとまだ暑く。 瓶に挿した花はとうに枯れ、それでもなお飾り続ける。 台風が通過した三連休。 初日の午前中、まだ陽が挿す時間に撮った写真。
    日々撮り散らかし。
    PENTAX k-1
    犬と泊まれるオシャレな宿伊豆高原ことぶきベースで素敵なディナーをいただく!!犬を連れて伊豆高原一泊二日の旅わんこと行けるところ満載です!!
    読みにきていただきありがとうございます。 久しぶりのわんこ旅…今回こそ晴れて欲しいと切に願う、雨男のクッキング父ちゃんです。 8月台風のおかげでキャンセルしたお宿伊豆高原ことぶきベース…今度こそって…また台風が…オーマイガッ!! まぁ直撃はしなさそうなので…
    クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    わんこと行ける場所
    22/9/19 ブコメから小二で全国模試一位を取った半生を反省する
    ブコメから俺の半生を反省する saize-lw.hatenablog.com 一昨日書いた記事が謎に伸びてブコメでたくさんコメントを寄せて頂いたのでそれについて書きます。普段はブコメが伸びても色々な意見があるな~くらいですが、今回は僕自身が腹を出して転がって見世物になってい…
    大きなプリント
    朝=トマトリゾット/夜=西新宿で中華 昨年、松本市を撮影したシリーズ「da.da」を10月11日からのルデコで展示しようと思っている。106x160センチの大型プリントを10枚。

  56. 2022/09/20 07:53:05 てれびのスキマ含むアンテナおとなりページ

    2022-09-19
    『芸能界誕生』ダイジェスト(1)
    9月20日に発売となる『芸能界誕生』(新潮新書)。
    すでに一部書店では店頭に並んでいるところもあるようで、読み始めてくださっている方もいらっしゃるかと思います。ありがとうございます!
    芸能界誕生 (新潮新書)
    作者:戸部田 誠(てれびのスキマ)
    新潮社
    Amazon
    今回は、本書の前半をダイジェストとして抜粋(補記等、一部修正しています)してざっくり紹介します。
    序章 1958年の日劇ウエスタン・カーニバル
    1958年に始まった「日劇ウエスタン・カーニバル」。すべてはここから始まりました。本書もその「第1回」も模様からスタートします。
    1958(昭和33)年2月8日――。
    その日の早朝には日劇の周りを大勢の人たちが二重三重に取り囲んでいた。そのほとんどは10代の若い女性たちだ。彼女たちは外で徹夜をしながら今か今かと開場時間を待ち構え、ある者は現在の表現でいえば「推し」の名前を叫び続け、ある者は居ても立っても居られずその場で踊り出した。
    「いったい何事ですか!?」
    本番を控え、深夜から早朝にかけてリハーサルをしていたところに警察官が飛び込んできた。公演を主催する渡辺プロダクションの副社長・渡邊美佐は混乱した。
    「こんなに大勢集まって、何か起きたらどうするんだ!」
    その時、美佐は初めて外を見て「わぁ、スゴい!」と驚いた。
    「前もって連絡してくれなくてはこっちが困るじゃないか!」
    説教を続ける警察官に、「そんなこと言ったって、こっちだって分からなかったんだ。分かってたら苦労しない」と心の中でつぶやいた。
    (序章 1958年の日劇ウエスタン・カーニバル)
    堀威夫はその熱狂をこう振り返っている。
    舞台にバンドが5つか6つ出ると、それぞれのファン同士で人気を競い合うような形になってああなったんだと思うね。ウエスタン・カーニバルで日本のコンサートが変わったと思いますよ。僕は音楽会というよりスポーツだと思った。勝った負けた、というのがウエスタン・カーニバル。これで興行形態が変わりましたね。それまでは音楽の世界に勝った負けたなんてなかった。
    最初はサクラみたいに熱心なやつに紙テープを配ってやらせたのが、伝染病みたいにみんな自分で持ってくるようになっちゃった。駆け上がって抱きついたりなんかするようになってくると、やまとなでしこはそんなことをやると思ってないわけだね。だから日本の女性も変わったなって思ったよね。(堀威夫)
    「東京を震撼させた7日間」、あるいは「ロカビリーの7日間」――。
    この熱狂は大きな社会現象となった。7日間で観客動員は、延べ4万5000人に達する大盛況だった。
    (序章 1958年の日劇ウエスタン・カーニバル)
    時代は遡り、戦後まもなく。占領下で進駐軍が求めたのは、娯楽。とりわけ音楽でした。そこで生まれたのがバンドを斡旋する「芸能社」であり、そこから発展し現代型の「芸能プロダクション」が生まれていきます。現存する戦後初のプロダクションと呼ばれる「マナセプロダクション」が誕生するのは、仙台での偶然の出会いがきっかけでした。
    やがて日本は独立。空前のジャズブームが到来します。
    ある朝のことだ。北上川が流れる宮城県登米郡登米町(現在の登米市)にひとりの進駐軍将校が馬に乗ってやってきた。(略)
    将校は頭を抱えていた。見渡す限りの田んぼと畑。わずかに家屋はあっても、彼の目にはただただ同じ風景にしか見えなかった。やがて方向感覚を失い道に迷っていた。一体いつになったら役場にたどり着けるのか。道行く日本人に話しかけても、英語がわからずただニヤニヤ微笑みかけられるか、酷い時は、一目散に逃げられる始末。途方に暮れていた。
    ふと、川沿いを散歩している老婆が目に入った。どうせまた徒労に終わるのではないか、と思いつつも、他に方法はない。将校は彼女の元に馬を走らせ、「Hi!」と声をかけた。そして、役場にはどうやって行ったらいいのか、とゆっくりとジェスチャーを交えて尋ねた。
    「この道をまっすぐ行くと、向こう側にありますよ」
    彼女は、流暢な英語でそう答えた。将校は心底驚いた。なにしろ、こんな田舎道で、しかも老婆が綺麗な英語を喋っているのだ。信じられないという表情を隠せないでいると、彼女は続けてこう言った。
    「うちの嫁はもっともっと英語が達者ですよ」
    (第1章 仙台の曲直瀬家)
    日本のジャズは東北から出てきたという一面もあるんです。ナンシー梅木さんも北海道からどうしてもジャズをやりたいからアメリカへ行きたいと思ったんだけど、「まず仙台に行って曲直瀬さんのところの音楽に触れたい」と言って、仙台にしばらくいたそうです。実は仙台はジャズの一大拠点のようになっていたんです。ジョージ川口さんや中村八大さん、松本英彦さんも来たことがあるし、平岡精二さんも来た。それこそ美佐と出会う前の渡邊晋さんもね。(曲直瀬道枝)
    (第1章 仙台の曲直瀬家)
    のちに“ビートルズを呼んだ男”と称されることになるプロモーターの永島達司も進駐軍ビジネスで活躍した男のひとりだ。
    駐留軍時代からこの世界にいて秀逸の人間というのは永島達司氏。僕は70年近い付き合いなんだけど、これだけの人物というのは、よその業界を見てもあまりいないね。永島達司というのは、芸能界の中で一つの歴史の足跡として絶対に欠かすことのできない人。恐らくもう二度と出ないと思います、ああいう人物は。(堀威夫)
    (第3章 芸能社の興亡)
    ジャズミュージシャンは進駐軍キャンプを主戦場にしていたため、既存の芸能プロに所属しなくても活動することができた。しかし、進駐軍はもういない。米軍相手の仕事は急速に先細りし、進駐軍キャンプから生まれた「芸能社」は一気に衰退した。ジャズブームも下火になっていけば、バンドマスターや個人マネージャーに頼ったジャズミュージシャンたちはたちまち失業してしまうだろう。ジャズメンたちにもマネージャーが絶対に必要になってくる。マネジメント業を組織化し、企業化すること。それが、(渡邊)晋の新たな夢となったのだ。
    「その夢を実現するために、ぜひ君が必要なんだ」
    晋が美佐に初めてプロポーズしたのは1953年のことだった。
    (第3章 芸能社の興亡)
    占領下の日本の若者たちは、ある者はアメリカの文化へ憧れ、ある者は金を得るため、ある者は流れに身を任せ、バンドを始めました。
    やがて彼らはロカビリーを演奏するようになっていきます。まずはジャズ喫茶からティーンたちを中心に火がつき、ついに日劇での「ウエスタン・カーニバル」開催へとたどり着きます。
    うちが旅館をやっていて、部屋が空いていると賃貸でもいいよって下宿も受け入れてたわけ。そこに入ってきたのがシャープス&フラッツでベースを弾いていた舟木明行さん。あまりにも俺がチンピラっぽくなっていくのを心配したんだろうな、おふくろが。俺に内緒で舟木さんに相談したみたいなんだよ。そしたら「お母さん、じゃあ僕の仕事場へ連れて行ったらどうですかね。非行とか、そういうのから抜けられるかもしれない」って。それで横浜のEMクラブに連れて行ってもらったの。(田邊昭知)
    当時、田邊は明治大附属中学校の2年生で15歳だった。

  57. 2022/02/01 06:02:28 けせらんぱせらん及び猫含むアンテナおとなりページ

    Forbidden
    https://fukufukuyarou.hatenadiary.org/ は非公開に設定されています。
    はてなブログとは
    はてなブログPro
    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    アプリ
    テーマ ストア
    グループ
    著名人ブログ
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    ヘルプ
    障害情報
    FAQ / お問い合わせ窓口
    利用規約
    プライバシーポリシー
    はてなブログの活用事例
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなブログ タグ
    カラースター
    日本語 English
    Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  58. 2021/08/28 14:38:15 Quiet Life含むアンテナおとなりページ

    404
    お探しのページは見つかりませんでした。
    はてなブログ トップ
    はてなブログ ヘルプ

  59. 2021/08/16 21:22:22 嘘くさいぞ私は含むアンテナおとなりページ

    このブログについて

  60. 2021/08/16 17:18:38 finalventの日記含むアンテナおとなりページ

    このブログについて

  61. 2021/06/16 12:09:01 らくだの日々含むアンテナおとなりページ

    https://rakudar.hateblo.jp/ は非公開に設定されています。

  62. 2021/06/16 09:22:20 久保マムシ含むアンテナおとなりページ

    https://kubomi.hatenablog.jp/ は非公開に設定されています。

  63. 2021/06/15 16:43:09 + あ き ぴ ん の お と (す) +含むアンテナおとなりページ

    https://akipin.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。

  64. 2021/06/15 16:13:43 もしもし含むアンテナおとなりページ

    https://honyami.hateblo.jp/ は非公開に設定されています。

  65. 2021/06/09 16:05:51 古書上々堂含むアンテナおとなりページ

    人気ブログランキング | 話題のタグを見る

  66. 2021/05/31 15:18:50 numbness&tingling含むアンテナおとなりページ

    Forbidden
    https://hayukinako.hatenadiary.org/ は非公開に設定されています。
    はてなブログとは
    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    アプリ
    テーマ ストア
    旬のトピック
    グループ
    著名人ブログ
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    週刊はてなブログ
    ヘルプ
    障害情報
    FAQ / お問い合わせ窓口
    利用規約
    プライバシーポリシー
    はてなブログの活用事例
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなブログ タグ
    カラースター
    日本語 English
    Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  67. 2021/05/25 20:03:45 仏語西都逍遥含むアンテナおとなりページ

    音楽
    藤井風の洋楽カバーアルバムは洋楽じゃなくもはや「風楽」
    サブスクで解禁された藤井風の洋楽カバーアルバム『HELP EVER HURT COVER』を改めて聴いて絶望してる。 もう凄すぎて逆に腹が立ってきた。なにこれ?俺はいったいなにを聴いてる…?洋楽?いや…違う…これは…か…「風楽」…? 藤井風だけが奏で歌うことのできる藤井風の音…
    kansou - 2021-05-25 17:38:30
    横浜F・マリノス
    量的優位に加えて質的優位へ…! 次なる一手 〓キッチンカー革命・中編〓
    CDA須谷CEOに聞く、インタビューシリーズ第2弾。 キッチンカー革命を巻き起こしたCDAの次なる一手を掘り下げていく。 ↓↓↓前編(第1弾)はこちらから読めます。まだの方はぜひ先に読んでください。たくさんの方から反響をいただきました。筆者が聞きたいことが多くのサ…
    マリノスにシャーレを 2021 - 2021-05-25 17:33:35
    ドラクエ10プレイ日記
    わたあめ装備4種の重複効果が凄まじかったお話(DQ10)
    [ドラクエ10プレイ日記] https://kumu.hatenadiary.jp/entry/20190619/1560893400 >わたあめ金策やってみた(DQ10) 自分は、過去↑にわたあめに関しての記事を書きました。 この時は、Vジャンプの仮面改+Vジャンプの仮面を装備して、スレア海岸に乗り込みまして 1…
    くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。 - 2021-05-25 06:01:00
    Switch DLソフトレビュー
    地獄ではノリの良い奴が勝つ!ローグライトアクション『ライジングヘル』レビュー!【Switch/PS4/Xbox One/Steam】
    ライジングヘル | Chorus Worldwide 『ライジングヘル』のレビュー行くぜ! メーカー:コーラス・ワールドワイド 機種:Switch/PS4/Xbox One/Steam ジャンル:ローグライトアクション 発売日:2021/5/20〓21 価格(税込):990円 地獄を舞台にしたローグライトアクショ…
    絶対SIMPLE主義 - 2021-05-24 23:51:54
    敏腕家庭教師の子ども
    疫病が流行しているのでよぶんな外出を控えるようにという通達が出された。そのために保護者ぬきでの行動範囲が狭い年齢一桁の子どもたちの生活圏がぐっと狭くなった。疫病の状況によって可能なことが変わるので、それについていくことも必要である。学校に行けない時…
    傘をひらいて、空を - 2021-05-25 19:00:07
    永遠に君に幸あれ〓NEWS LIVE TOUR 2020 STORY〓
    あの夜散々つぶやいたこと、眠る直前までベッドの中で感じたこと、それがすべてだったけど、あまりに様々な感情が渦を巻いて、次に口を開いたらことばが出なかった。どれもしっくりこなかった。わたしは今、何を思っているのか。 ライブを見て初めて、ほんとの意味で「…
    宝箱 - 2021-05-25 18:40:38
    news
    お弁当にまつわる思い出【今週のお題振り返り】はてなブロガーの「お弁当」の記憶
    お弁当の数だけ、思い出がある。 学校の教室で、会社のオフィスで、あるいはピクニックで食べたお弁当。誰かに作ってもらったお弁当や、誰かに作ってあげたお弁当。はてなブログでは、今週のお題「お弁当」として皆さんのお弁当にまつわる投稿を募集しました。今回はそ…
    美子ちゃんへ〓
    字は下手ですが、折角の企画なので参加してみました〓 Apple Pencilで失礼します(^_^;)
    Green★Pharmacy - 2021-05-24 18:14:42
    Python
    pytest fixtureの地味だけど重要な部分について
    こんにちは。ホクソエム支援部サポーターのPython担当、藤岡です。 最近はデータエンジニア見習いとしてBI周りを触っています。 今回はpytestのfixtureについての記事です。 pytest自体が有名で記事もたくさんあるので、今回は地味だけど重要だと個人的に思っている us…
    株式会社ホクソエムのブログ - 2021-05-25 08:37:16
    約10年振りに仙台暮らし
    編集プロダクション「やじろべえ」が運営する「50歳までにしたい100のコト」というサイトで、今年の2月から住んでいる仙台について書いた。 いつか住みたい、と思っていた街「仙台」に住む | 50歳までにしたい100のコト 書いた通り改めて仙台好きだな、好きな街に住む…
    ウォーキングと美味しいもの - 2021-05-25 19:34:48
    配信・サブスクのこと
    B'zがストリーミング解禁されたこと
    遂にB'zがサブスク解禁。 Being所属ミュージシャンの楽曲はなかなか出てこない印象強いですが、TUBEの一部楽曲は出ていましたし、大黒摩季は2019年大晦日に所属期の音源解禁、今年3月に倉木麻衣の「コナン」関連楽曲24曲が解禁されたという動きはありましたので、決し…
    WASTE OF POPS 80s-90s - 2021-05-23 23:16:56
    時に拳を時には花を
    ブローアップ!!
    『ウルトラマンコスモス』感想・第2話 ◆第2話「カオスヘッダーの影」◆ (監督:北浦嗣巳 脚本:大西信介 特技監督:佐川和夫) 「正直、俺は君に惚れた」 ムサシの行動力や判断力、パイロットとしての技量を高くかったヒウラキャップにスカウトされたムサシはチーム…
    ものかきの繰り言2021 - 2021-05-25 19:32:36
    DeepL翻訳を修正するということ
    ポール・グレアム "What I Worked On" の翻訳の補足記事です。 ポール・グレアムの長編エッセイ「私が取り組んだこと」を翻訳するにあたって、DeepLの翻訳結果をベースに編集しました。この記事では、DeepLの誤訳箇所とその修正について書いてみます。 DeepLの翻訳と私…
    アスペ日記 - 2021-05-24 12:37:57

  68. 2021/02/02 10:02:58 奥のほうの細すぎる道含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  69. 2021/02/02 08:13:50 猫三昧含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  70. 2021/02/02 07:42:27 裏庭日記 public含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  71. 2021/02/02 06:32:18 未読メッセージはありません含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  72. 2021/02/02 06:11:23 ボク閉ジ含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  73. 2021/02/02 05:43:52 怪獣ヒロンの「怪獣ヒロンを殺さないで」含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  74. 2021/02/02 04:05:53 鞄女含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  75. 2021/02/02 03:57:39 荒れ野を ゆく含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  76. 2021/02/02 03:26:16 その時々によって考えは変わる含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  77. 2021/02/02 02:51:57 別冊へるかすたむ含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  78. 2021/02/02 02:50:53 Ladder to the Moon含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  79. 2021/02/02 00:36:58 南向きの窓と台所含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  80. 2021/02/01 23:48:05 KINUTAN含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  81. 2021/02/01 23:46:07 an anemone含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  82. 2021/02/01 23:44:39 空の色ににている含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  83. 2021/02/01 22:38:08 ブーログ含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  84. 2021/02/01 22:08:08 しょうゆ味含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  85. 2021/02/01 21:44:29 u n s o l v e d含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  86. 2021/02/01 21:38:19 はてなダイアリー - 名古屋の中心で愛を叫ぶ含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  87. 2021/02/01 21:05:06 broche含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  88. 2021/02/01 19:10:20 ケロケロ手帖含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  89. 2021/01/01 12:45:12 マトモ亭 後だしジャンケン連敗録含むアンテナおとなりページ

    Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.

  90. 2020/09/18 17:54:11 はてなダイアリー - ギリギリ・デイズ含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン

  91. 2020/09/18 17:24:10 平民新聞ノーリターン含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ

  92. 2020/09/18 07:30:08 ヨネログ含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ

  93. 2020/09/17 20:10:36 204含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン

  94. 2020/09/10 17:11:16 ノッフ!含むアンテナおとなりページ

    【今日の家事】掃除機のメンテナンス
    少ない物ですっきり暮らす
    2020-09-09 06:00:02
    金融資産1000万円という最初のゴールをいかに早く達成するかが重要
    神経内科医ちゅり男のブログ
    2020-09-10 06:55:01
    Pフィーバーアイドルマスターミリオンライブ!新台情報
    オタクのまにまに
    2020-09-10 13:20:22
    豆腐と紐しか描けない人向けの図解本が出てたので買ってみた
    日々常々
    2020-09-10 15:26:06
    続々連携がストップしているドコモ口座とWeb口振受付の問題について
    novtanの日常
    2020-09-09 10:23:01
    詳細不明なところもありますのでなんとも言えないんだけど、外部から見える範囲でわかる問題点について解説してみま…
    パン屋
    くりす流
    2020-09-10 13:38:11
    朝、近所のパン屋に立ち寄ったら、懐かしい顔に出会いました。何年か前、私が少年野球のチームの監督をしていたとき…
    商業登山としての博士論文
    KogoLab Research & Review
    2020-09-08 10:00:04
    2020年9月8日(火) こんにちは。向後です。 先日、アマゾンプライムビデオで「エベレスト」(2015)という映画を見ま…
    〓 【今週のお題】備えあれば憂いなし 「もしもの備え」をテーマにブログを書いてみましょう
    〓 【ブックマーク】はてなブログではてなブックマークを活用!気を付けたい注意点から知っておきたいルールまでを解説
    〓 【レシピ】今年の夏はそうめん尽くし! 13種類のアレンジレシピをどうぞ
    蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化され…
    I AM A DOG
    2020-09-10 10:00:13
    家族で古墳Tシャツ
    マイル日記
    2020-09-10 16:11:59
    二人で絶対に半分つ
    まばたきをする体
    2020-09-10 13:28:01
    肉まんが5個しかない。 昨日行きつけのスーパーで見つけた。このスーパーでは夏の間は肉まんを陳列しないので、秋に…

  95. 2020/09/10 17:00:23 逆子日記含むアンテナおとなりページ

    【今日の家事】掃除機のメンテナンス
    少ない物ですっきり暮らす
    2020-09-09 06:00:02
    家族で古墳Tシャツ
    マイル日記
    2020-09-10 16:11:59
    WiFiルーターを最新のWiFi6対応「ASUS RT-AX3000」に買い換えたら超快適
    karaage. [からあげ]
    2020-09-09 07:30:01
    豆腐と紐しか描けない人向けの図解本が出てたので買ってみた
    日々常々
    2020-09-10 15:26:06
    異修羅のすゝめ
    考の証
    2020-09-06 12:26:56
    このラノ2021の投票も始まったので今イチオシの小説、異修羅を紹介します。 異修羅とは 異修羅はカクヨム版で2…
    痛いもんは痛い
    ナゲブログ
    2020-09-08 23:57:39
    こんにちは、ナゲです。 前回書いた『やめなきゃなんでもいい』という記事、色々な方に読んでもらい大変嬉しく思いま…
    Rails未経験でRailsエンジニアとして入社して感じたメドピアのエンジニア文化
    メドピア開発者ブログ
    2020-09-10 10:00:03
    テンの日、魔犬サポ必勝法(たぶん) (DQ10)
    くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
    2020-09-10 07:32:54
    「ドコモ口座」を利用した不正送金が気になりすぎて自分でまとめてみた
    最終防衛ライン3
    2020-09-09 16:30:06
    「ドコモ口座」+「Web口座振替受付サービス」の悪用 簡単な時系列 「Web口座振替受付サービス」のセキュリティがガ…
    TensorFlow User Group ベイズ分科会の資料 PPLについて
    HELLO CYBERNETICS
    2020-09-09 00:00:34
    はじめに

  96. 2020/09/10 15:55:58 :)含むアンテナおとなりページ

    【今日の家事】掃除機のメンテナンス
    少ない物ですっきり暮らす
    2020-09-09 06:00:02
    WiFiルーターを最新のWiFi6対応「ASUS RT-AX3000」に買い換えたら超快適
    karaage. [からあげ]
    2020-09-09 07:30:01
    手越のゲームキングダム by OPENREC 加藤純一さんゲスト回がめちゃくちゃ楽しかった件
    踊る愛の魔法
    2020-09-10 14:45:07
    Web口振受付と即時口振に頼らなければならない新型決済スキームの問題
    2020-09-10 09:51:00
    ドコモ口座の問題はシステム的な部分でいうと「本人確認と認証が甘い」に尽きるんですが、それ以前の問題として、こ…
    〓 【今週のお題】備えあれば憂いなし 「もしもの備え」をテーマにブログを書いてみましょう
    〓 【ブックマーク】はてなブログではてなブックマークを活用!気を付けたい注意点から知っておきたいルールまでを解説
    〓 【レシピ】今年の夏はそうめん尽くし! 13種類のアレンジレシピをどうぞ
    自民党総裁選 候補者の演説まとめ
    Chikirinの日記
    2020-09-08 17:18:11
    「一本歯下駄」で全身の協調、不安定で感じる体軸
    honn blog Diary
    2020-09-10 10:35:43
    【信じ合う力こそ】9月9日(水)予約開始!スーパーミニプラ ブラックマックスビクト…
    バンダイ キャンディ スタッフ BLOG
    2020-09-08 18:00:16
    痛いもんは痛い
    ナゲブログ
    2020-09-08 23:57:39
    こんにちは、ナゲです。 前回書いた『やめなきゃなんでもいい』という記事、色々な方に読んでもらい大変嬉しく思いま…
    2020年8月の劇場(備忘録)
    stage note archive
    2020-09-08 20:00:13
    お友達とツイッターでやりとりしてたときに、「感染症対策としてこんなこともしてる、って話を具体的に出してもらう…
    慎吾のミッドナイトスワン
    yumipon0524’s diary
    2020-09-09 06:47:45
    慎吾がね 私を泣かせるの。 ミッドナイトスワンの話をしたくてウズウズしててね、 そして、堰を切ったように話し出し…

  97. 2020/01/02 00:58:09 ドロップキックアウト含むアンテナおとなりページ

    Copyright (C) 2001-2020 Hatena. All Rights Reserved.

  98. 2018/12/26 13:23:31 カワセミの世界情勢ブログ含むアンテナおとなりページ

    カワセミの世界情勢ブログ
    国際ニュース、外交、政治経済問題に関する覚え書きと対話の場所
    - 1 2 3 4 5.. 次の7件>>
    2011年06月01日
    どういう政治家に憧れ、倣おうとするのか
    雪斎殿がエントリーを更新し、菅直人首相にに対して「彼は政治家として誰に憧れ、誰に倣おうとしたのか。」と問いかける興味深い論を記されている。「中興の祖」を高く評価するというこの論は、氏の過去のエントリにもそのような考え方が滲み出ており、頷けるものがある。現役の政治家ならともかく、自分が考えても仕方が無いのだけれども、誰かの文章に刺激を受けて何かを記すというのが本来のBlogのあり方でもあろう。せっかくの機会であるから自分ならこう考えるというのを記してみたい。この文章を読んでいる読者諸氏も、多くの政治家を思い浮かべ、誰を評価するか、誰に共感するかというのを考えてみてはどうだろうか。
    まず、基本的な考え方であるが、私はこの問いに対して、戦国時代やら、もちろんそれ以前の昔の日本の人物の名を上げる人をあまり高く評価しない。政治は人の考え方の営みであり、現代と社会状況も人の考え方もまるで違う、より正確に言えばどのように違うかも把握することが難しい過去を挙げるのは適切で無いと思うのだ。もちろんその意義がこの種の問いが上がる全ての局面でゼロというわけではない。しかしより適切な回答を回避しているように思える。まして現役の政治家でそう言うとしたら、それは夢想的な無責任者の傾向があるとは言えないだろうか。
    それ故、明治以降の政治家か、海外であれば17〜18世紀あたりから後の欧州諸国の政治家、地域によっては19〜20世紀以降の政治家を挙げるのが良いと思う。さらに自分の偏った考えを付け加えさせて貰えば、本来は現代に生きて活動している、今の日本であれば衆参両院の議員から選択するのが本来のこの問いへの誠実な回答では無いか、と考える。
    勿論、棺を覆いて初めて評価定まる、は政治家のどうしようもない宿命であり、永遠の真実であろう。しかし政治が生きている人間の営みである以上、本来は現在活動している人物を挙げるべきという考えを維持しておくのは一つの在り方では無いかと思うのだ。
    それでも日本国内の人物となると、実際に挙げるのはそう言った自分自身でも困難である。もちろん、それは今時点での自分自身の無知から来るものではあるが。強いて挙げれば、近年では高い評価を受けた小泉元首相を挙げるという考えもある。ただ、確かに在任中の各種政策の切り回しには多く共感する所もあったのだが、歴史的評価は怪しいかもしれない。「改革の可能性を示しながらそれを最後まで貫徹すること無く、少子化で経済の活力が縮小する日本の貴重な時間を浪費した」となるかもしれぬ。
    そのようなわけで、私が挙げるのは英国元首相のトニー・ブレア氏である。何が何でも国内から挙げるという考えの人もいるが、私はそのように思わない。少なからず同時代を生きた人物は同種の困難に立ち向かい、成功と失敗の一部を共有していると思うからだ。そのような意味でもブレア氏はふさわしい。
    近年の日本では、意欲を持って何らかの政策を推し進める政治家は、内容が大筋妥当なものであっても、それが一定程度必然的に持つ負の側面によって損害を被る人々の反対の声に過剰に萎縮し、推進仕切れないことが多いと考える。結果、不作為が続き、当面は平穏な日々が経過し、重要な課題は放置される傾向がある。(とはいうものの、福島原発事故という究極の事態により不作為の罪に目が向けられつつはあるが)今の日本の政治家に必要なのは、課題を設定し、期限を切って実行する勇気なのである。この勇気という側面に関して、小泉元首相も含めて全くの不作と言える。それを思うと、任期中、ひたすら火中の栗を拾い、少しでもよりよい社会を後世に残そうとした氏の営みは誠に政治家としてふさわしい。氏を賞賛するとしたら、誰よりも英国の宰相らしく行動した、ということになるのだろうか。日本人としては外交問題が記憶に強い。ユーゴ問題など、人権に関する確固たる信念が中核にあることが成果を生んだ。彼がいなければより長い期間放置されたろう。しかし、むしろ国内の医療改革やアイルランド問題など、地に足を付けないと遂行できない地味な問題で成果が多かったように感じられる。若干世間離れしている感もあるオバマ氏に得て欲しい部分ではあるが。
    この種の立場に立つ政治家は、存命中には成果は部分的なものであったり、挫折したりという事が多い。他に私が尊敬する政治家として板垣退助や犬養毅を考えてみても、いずれもそうである。それでも、政治の要諦は人の考えであるので、それを少しでも良い方向に変化させた人物は、その国や地域の政治の土台として社会全体を底上げした成果があると考える。ウィルソン大統領などもそうであろう。また板垣氏を挙げるなら英国のグラッドストン首相を挙げるのがより適切と指摘する人はいるかもしれない。氏は第四次内閣のアイルランド法案を否決された。少なくともこの点で成果を出せなかったと言う事は可能かもしれない。しかし歴史の文脈で意味はあったのだと思う。21世紀のブレア氏も任期の最後にこの問題に注力したことを想起せずにはいられない。きっと過去の英国宰相にも思いを馳せていただろう。
    こういう政治家は気質として革命家的な部分を持っていたのだろうと思う。しかし、いずれの人物も議会政治というものを重視し、その支持を広げることにほとんどの労力を費やした。自制心と人権に対する良心が彼らのキーワードかもしれない。そして多少なりとも人間の政治意識を変化させた。民主政治が他の政治体制より多少はマシであるという理由は、歴史の経過と共に少しづつ進歩が期待できるという事が大きな割合を占めている。彼らはそれに最も貢献した人たちではないだろうか。出来れば現代の政治家にそういう人が現れ、棺が覆われる前に世の評価があれば、と思う。それが困難な事は、構造上の宿命かもしれないが。

  99. 2018/07/08 13:15:08 BLUE 雑文 BLUE含むアンテナおとなりページ

    2008年01月04日(金) 非親戚三原則 1st
    2008年01月

  100. 2016/02/15 23:19:32 切込隊長BLOG(ブログ)含むアンテナおとなりページ

    2016.02.15
    当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました
    すでにご案内のとおり、ここニフティ「ココログ」で長らく運営しておりました「やまもといちろうブログ」は、知らない間にスマホ向けブログページに無断で広告が貼られていて私には広告収入の分配がなかったという理由でLINEブログに移籍することになりました。
    やまもといちろうブログ(LINEブログ)
    http://lineblog.me/yamamotoichiro/
    もっとも、いままで無料で長く続けさせていただいていたということや、ココログ立ち上げの経緯も考えますと、感情的には断腸の思いもあるわけですけれども、そこは是々非々での判断ということで…。スタッフの皆様にも長らくお世話になりましたので、改めて、ここで深く御礼申し上げたいと存じます。
    » Continue reading
    2016.02.15 | Permalink
    Tweet
    «今日は『こころに効く本読みガイド』&フジテレビ系『真夜中のニャーゴ』
    当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました

  101. 2014/07/07 08:28:47 フィービーのスロウボート含むアンテナおとなりページ

    翻訳
    天気
    ブログ
    乗換
    URLに該当するページが見つかりません
    リンクをクリックしていてこのページが表示された場合、リンクのミスがあります。
    よろしければ、こちらのフォームからエキサイトにご報告ください。
    ブログトップへ戻る
    ユーザーサポート
    ヘルプ

  102. 2012/06/21 09:46:36 「好きになった」メモ含むアンテナおとなりページ

    ヒサミチ
    「好きになった」はインターネットの大道芸収集サイト 風に散らばるチラシやビデオ、イイ話を集めています 
    *自作音源 *旧「好きになった」 *好きになった」がおすすめしたい *はてなブックマーク *Twitter *Translation in ENGLISH
    詳細プロフィールを表示
    このブログ内でお探しのページは存在しません。
    このブログ内でお探しのページは存在しません。
    ホーム
    登録:投稿 (Atom)
    「好きになった」がおすすめしたい
    ラベル
    CM(10)
    SF(11)
    TV(7)
    「自我の世紀」(2)
    いいジャケ(54)
    おもちゃ(11)
    お笑い(8)
    お色気(42)
    ご婦人向け(2)
    まんが(56)
    アニメーション(18)
    アフロ(6)
    インターネット(22)
    エレクトロ(2)
    オブジェ(24)
    サイケ(12)
    シンガー・ソングライター(15)
    ジャズ(14)
    ソウル(21)
    ディスコ(4)
    ドキュメント(17)
    ニュー・ウェイブ(8)
    ヒップホップ(2)
    フォーク(16)
    ブラジル音楽(17)
    ブリティッシュ・フォーク(5)
    ブルー・アイド・ソウル(20)
    ポップス(37)
    ラウンジ(4)
    ラテン(3)
    リンク集(5)
    ロック(24)
    世界のロック(49)
    中国(3)
    乗り物(7)
    人形(9)
    人間(57)
    写真(231)
    刺青(2)
    動物(26)
    地図(1)
    宗教(17)
    広告(90)
    廃墟(16)
    建築(8)
    心霊写真(3)
    戦争(19)
    映画(116)
    本(44)
    歴史(54)
    死刑(6)
    民俗音楽(4)
    特撮(7)
    犯罪(19)
    珍スポット(22)
    看板(10)
    祭(8)
    科学(10)
    絵(239)
    絵本(43)
    落語(2)
    虫(6)
    見世物(18)
    訴える(35)
    謎(47)
    邦楽(26)
    雑誌(19)
    韓国(2)
    音源(3)
    食物(1)
    月別アーカイブ
    ヒサミチ
    「好きになった」はインターネットの大道芸収集サイト 風に散らばるチラシやビデオ、イイ話を集めています 
    *自作音源 *旧「好きになった」 *好きになった」がおすすめしたい *はてなブックマーク *Twitter *Translation in ENGLISH
    詳細プロフィールを表示
    このブログ内でお探しのページは存在しません。
    このブログ内でお探しのページは存在しません。
    ホーム
    登録:投稿 (Atom)
    「好きになった」がおすすめしたい
    ラベル
    CM(10)
    SF(11)
    TV(7)
    「自我の世紀」(2)
    いいジャケ(54)
    おもちゃ(11)
    お笑い(8)
    お色気(42)
    ご婦人向け(2)
    まんが(56)
    アニメーション(18)
    アフロ(6)
    インターネット(22)
    エレクトロ(2)
    オブジェ(24)
    サイケ(12)
    シンガー・ソングライター(15)
    ジャズ(14)
    ソウル(21)
    ディスコ(4)
    ドキュメント(17)
    ニュー・ウェイブ(8)
    ヒップホップ(2)
    フォーク(16)
    ブラジル音楽(17)
    ブリティッシュ・フォーク(5)
    ブルー・アイド・ソウル(20)
    ポップス(37)
    ラウンジ(4)
    ラテン(3)
    リンク集(5)
    ロック(24)
    世界のロック(49)
    中国(3)
    乗り物(7)
    人形(9)
    人間(57)
    写真(231)
    刺青(2)
    動物(26)
    地図(1)
    宗教(17)
    広告(90)
    廃墟(16)
    建築(8)
    心霊写真(3)
    戦争(19)
    映画(116)
    本(44)
    歴史(54)
    死刑(6)
    民俗音楽(4)
    特撮(7)
    犯罪(19)
    珍スポット(22)
    看板(10)
    祭(8)
    科学(10)
    絵(239)
    絵本(43)
    落語(2)
    虫(6)
    見世物(18)
    訴える(35)
    謎(47)
    邦楽(26)
    雑誌(19)
    韓国(2)
    音源(3)
    食物(1)
    月別アーカイブ

  103. 2011/10/31 05:42:12 女おいどん日記含むアンテナおとなりページ

    [asin:4834011577:image]

  104. 2010/07/25 19:41:33 なんでかフラメンコ含むアンテナおとなりページ

    はやぶさの帰還時に、ネットに溢れたのは「おかえり!」「勇気と諦めない気持をありがとう」「燃え尽きる直前に最後の力を振り絞って任務を果たしたんだね」などというコメントだ。単なる機械を擬人化した上、感情移入をし、ストーリーを作り上げ勝手に感動する、という図式である。ところが、26時間テレビに関しては、この「ストーリーを仕立て上げる」という人の習性がアダになるのである。
    深夜に駅伝をする小島よしおを見て浮かぶストーリーは「断ったら干されるんだろうな」だけである。この企画に純粋に感動できるのは、「自分の与えた無理難題をこなそうとする忠誠心」に感動する島田紳助だけであろう。もはや視聴者はおいてきぼりなのである。そもそも、やらなくてもいいようなことを「感動」を生み出すためにやらされている、という本末転倒に気付いた途端、感動とは程遠い感情しか湧いてこなくなるのだ。
    「義足の少年が富士山頂上に勤める父親に手紙を届ける!」「全盲の少女が津軽海峡縦断リレーを!」「脳性麻痺の兄弟が四万十川下り40kmにチャレンジ!」などの企画を目にするにつけ、対象が「障害者」か「芸人」かの違いだけで「お笑いウルトラクイズ」と同じじゃないか、という思いがぬぐえず、まったく感動できないのである。「いかに障害者に無茶をさせるか」に命をかけるんだったら、100kmマラソンなどという芸のない企画はさっさとやめて、いっそのことテリー伊藤に全プロデュースをお願いすべきだと思う。