houmeiのアンテナ
id:houmei


2/11ページ
▽がた老AVR研究所●04/24 23:11 マイコン2025年4月1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30念のための記事書き込み2025年4月念のための記事書き込み生存証明を出したのに、まだ警告が出るので念のため、もういちど記事を書きこんでおきます。いずれにしても、昨今の内外の情勢は、何というか、時代が変わりつつあるなということを痛感するばかりです。私にとってトランプ大統領に唯一期待するのは、ケネディ事件の捜査記録の解禁を、2039年よりもっと早くしようとしていることで、私の生きている間に、世界の謎のひとつが明らかになると嬉しいです。それではまた。2025年4月24日 (木) 13時36分 | 固定リンク | コメント (0)Tweet2025年3月22日 (土)«超音波方式の人感センサーI2C化
▽ラジオペンチ●04/24 02:28 電子工作Arduinoのmicros()を使ったLチカでCPUのクロック精度を測定 (04/23)
▽pupのブログ●04/24 00:31 2025年04月23日ラ製1980年8月-9月掲載の2バンド・ラジオ再チャレンジ(6)前回、周波数カウンターの基板を発注して出荷されたようですが、本丸のラジオとして一旦は動作し始めましたが、突然、感度が極端に悪くなったり不安定状態が続き検証どころではなくなってきました。2バンドラジオとして動き出したので、これ位に止めようかとも思いましたが、検証しながら回路図の修正をCADでやっていましたので一気に基板設計をしてしまいました(笑)今回は検証基板として各ユニット間でテスト出来るように余計な端子が増えてしまいました。※元々の目的はほぼ達成していますので、この基板のデバッグにはまらないようにほどほどでやめときます(笑)カテゴリ :ラジオ製作コメント(0)ラ製1980年8月-9月掲載の2バンド・ラジオ再チャレンジ(6)ラジオ製作 (296)
▽macsbug | Just another WordPress.com site●04/23 19:53 Cassett Tape のデザインLittle endianで作成しESP32-2432S028R + PCM5100A Dual PA + 4Ω 3W SpeakerESP32-S3-2432S028R + PCM5100A Dual PA + iPad mini 1,2,3 Loud SpeakerWordPress.com で無料サイトやブログを作成.
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fhoumei%2Fmobile.cgi%3Fgid%3D515658%26of%3D5&guid=ON)
