hptのアンテナ
id:hpt
10/11ページ
▽断片的日乗●12/07 08:10 広田は、一方で教育が果たすべき役割として社会化と配分を挙げる。経済成長が続いた70年代半ばまでは、配分の問題を教育の問題として扱うことを免除される(しかしその実高度成長を支える能力の育成に加担してきた)中で、政治から自立した教育固有の価値の存在とそれによる社会化へのコミットメントが安穏と生き延びることが許されてきたが、現在は望ましい社会の構築のために、人間を社会にどのように振り分けていくかの配分の問題を度外視することが許されなくなってきていると述べる。他方で、現在起こっている教育の目的を考える際の準拠枠組みの流動化、消失の要因を大きく、自らを規定する様々な社会的条件(分割線)が自明性を失い消失する「個人化」(広田の口調には、共同体論が憂える「アトム化」と似た響きがある)と、「グローバル化」の中で、国民統合が教育の目的を規定する基本的条件であることが自明性を失う状況に求め、教育がこの問題にど
▽一酔人●09/30 15:25 バックナンバー
▽norihisa_yamashita@blog●04/02 00:31 新年度初日 ― 2016/04/01
新年度初日。今日から総合企画室勤め。
まず朱雀に出勤。
部長から総合企画室と国際連携室それぞれに紹介をしていただく。
デスクは週明けに準備できるとのこと。あとは名刺の手配、タクシー券の配給などこまごま。
同じフロアの学事課へ行き、タクシー券、携帯電話など返納。
教学部副部長としての残務、新入院生オリエンテーションでの研究倫理プレセミナー講師@朱雀。
午後衣笠に移動して、同講師@衣笠。
原木先生にご挨拶。
空き時間や移動中に翻訳をちまちま進めつつ、学会誌の編集業務。
読書進まず。
by norihisa [コメント(0)|トラックバック(0)]
<<2016/04
2016/ 4
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena