はてなアンテナ
hstm2のアンテナ
id:hstm2

DVD

グループ一覧
1/17ページ

文壇高円寺
●07/26 19:28
土曜昼、高円寺の西部古書会館。ガレージのところで『観たい 聞きたい 記録(のこ)したい なべよこ観察隊』(中野区鍋横地域センター、一九九四年)。東高円寺駅、新中野駅界隈をよく散歩するようになって、“なべよこ”もなじみの場所になった。散歩圏の「ご近所本」を見つけると嬉しくなる。同冊子の付録(?)の「十貫坂周辺」という記事中、「丸谷才一著『低空飛行』の中に『ぼくの仕事部屋の窓から首を出すと、ちようど真下に中野十貫坂といふゆるやかな坂が見える』とあり、氏は昭和42年頃から数年、十貫坂に面したマンションに住んでいたということです」という記述も。(追記) 「付録」とおもっていた小冊子は一九九九年版の『観たい 聞きたい 記録(のこ)したい なべよこ観察隊』と気づく。九四年版の半分のサイズ(ページ数も少ない)、最後のページが「書き込み欄」(メモ帳)になっていて奥付はその前にあった。

難船北馬
●07/26 18:13
「#gooblog引越し」で体験談を募集中

帰ってきた不発連合-又は忘れじのバックドロップ-
●07/26 10:51
2025-07-25イチバンが逝くプロレス 戯言71歳で急死のハルク・ホーガンさん偉大な足跡 新日プロに参戦し猪木と激闘 05年にはWWE殿堂入り | 東スポWEB渋谷陽一、オジー・オズボーンと音楽界の巨星が立て続けに亡くなったものの、二人とも病気を患っていると知っていたので寂しくも受け入れられたけれど(オジーの最後の幕引きは天晴れお見事でした)、プロレス界の巨星であるハルク・ホーガンの訃報には驚いた。ステロイドを使用していると認めていたから長生きはしないかもと思っていたし、実際歩行困難な状態だったらしいが、急逝は急逝だ。私がプロレスを見始めた時はホーガンは日本には来なくなっていて、一番夢中だった頃にWCWでベビーフェイスで暴れているのを見たのが最初だろう。別段ファンにはならなかったのだが、そんな私でもあのヒールターンは衝撃でそんな事があっていいのかと驚いた。驚いたけれどnWoに

古書 往来座      ちょっとご報告
●07/25 21:45
グリニッジめ。    せと7月7日月曜日。営業はせず内勤。美術系大判の商品化をずっと。夜、隣県の買い取りご常連さんのお宅へ出張買い取りお預かりへ。お客様の事前のダンボール箱への本の詰め方が厳重でありがたく。保管のために一時的に積み上げる時、天地に隙間のあるダンボール箱は塔のパーツになれないので修正しなければならないが、天地を支える柱となる列ががっちりバランスがいいので即積み上げ対応可能。ただ台車に載せて押すだけで終了する。そしてダンボール箱のサイズが小ぶりで運ぶのに優しい。でっかい箱をびしびし運びまくるぜ!という時代はいつのまにか終焉した。「時」にクレームを言いたい場合の受け付けはどこか。グリニッジ天文台め。とりあえず14箱を車に積みっぱなしにして焼き鳥雲吉さんにて出張買い取り後の恒例、手伝ってくれたムトさんと店員ノムに飲食を奢る軽打ち上げ。雲吉さんはいつもとても美味しい。7月8

dankaiパンチ blog
●07/25 16:41
2025.07.30月刊Takada2(月刊Hanadaセレクション)人文詳細 | 試し読み2025.07.25月刊Hanada2025年9月号雑誌詳細 | 試し読み

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena