ある白人の男やもめの告白
id:humberthumbert


1/14ページ
▽雀鬼会 オフィシャルサイト●04/13 00:08 ■2025年4月11日(金)その3 Vol.7533病院の帰りは、毎度、嫌な疲れ。今日は、我が家に戻っても、まだ怒りがどこかに残っていたんで、疲れてないんだよね。橋本さんと2人して、賄い飯を作って頂く。タレに少し漬け込んだ焼き肉用の肉を8切れ作って、「半分こ」俺が3枚で橋本さんが5枚(笑)院内で、橋本さんが車イスをさっと持って来てくれ、座らされる。これじゃいけねえと、自分流の体調治しをいくつかやって、半分は自力で歩いた。俺は、その後、映像を見ながら2度も落ちちまったが、橋本は休みなし。帰る際に見た橋本さんの足に疲れが見て取れた。本当にスンマセンね♪♪早朝から、只今、午前4時半。人っ子一人いない夜道を橋本が帰っていくのを送る。恒は、何度かガクンと落ちていた。2人は俺の世話で大変な日々を送らせている。ゴメンネ、橋本さん、悪いなー、恒さん。2人は助さんと格さんみたいだよなー。俺は老害を垂れ流す水戸の浪人かな。おでこを隠していた深山の通り名は、性はマン、名はチューと呼ばれるらしい。中国語、いや、どうも英語らしい。そういえば、細い通路に、ホームレスさんが寂しげに下を向いて立ってたり、座ってたりしていた。遠くからシャッターを押しちゃった。雀鬼このホームレスさんには、なんか親近感が湧きます(笑)(橋本)■2025年4月11日(金)その2 Vol.7532俺、年寄りの一人暮らしのようなもの。橋本さんと病院から帰って来たら、これ又、女の詐欺電みたいのが何通か掛かって来た。橋本が、「一人暮らしのお年寄りの方は、 ああいうのに引っ掛かっちゃいますよね」「そうなんだ、俺もそうだから」「会長は、あんなもの一言でお解りでしょう」「かばうなよ」そこから橋本さんに、「かばってくれなくてもいいが、 かまってちょうだいネ」微妙に似ているが、これ又、非なり、なんですよね。雀鬼最近は携帯電話に直接掛かってくる詐欺電話があります。知らない内に海外から着信が掛かって来てました。そう言えば、かまわぬ、という江戸時代の町人の心意気を表した言葉があったことを思い出しました。(百武)かまわれたくない人でも、かばってもらいたい人は多いような気がします。(橋本)どうやっても通じない相手、詐欺業界に共有されないもんですね。(恒)相手の事も考えず自分勝手な事務的行動、その結果、体を痛めさせてしまったり、嫌な思いをさせてしまっている事に気付いていない人は結構居ると思います。自分自身もそうなっていないか改めて行かなければいけないと思いました。会長が好きとおっしゃられる担当の先生は会長と意気の合うお気持ちの有る方で良かったです。(シャボ)■2025年4月11日(金) Vol.7531本日は、嫌いな病院。付き添いは、橋本さんと家人。CT室に於ける検査が入っていた。若い女子の検査師らしい奴が2人いて、先ず腕から血液を採ろうとするが、戸惑っている。手が掛かる俺の腕に、少しイライラ感が伝わってくる。そこに一人が加わって作業をしたら、その人は出来たらしい。後で知ったことだが、加わった人は先生らしい。ハイ、靴脱いで、足はこっち、と早口で述べている。奴等は早口なんで聞こえずらい。機械の中へ身が流されると、ハイ、呼吸して、ハイ、止めて、ハイ、楽にして、解かり易い声と、目に入る部分に指示が出ている。両腕は上に伸ばしていたが、すぐに左の腕の肩周りの関節が痛む。四十肩や五十肩に近い痛み。ハイ、終わりましたよ、と言われても、左腕が上から下へ戻らない。ゆっくり、ゆっくり手を戻す。「肩周りが少し痛かったよ」「ハイ、起きて下さい」こいつら、俺は物じゃねえんだ、と思った。そこへ若い男の奴が入って来て、力づくで起こそうとする。「もういい、お前等、やめろ!!」怒りのスイッチが入った。自分で起きる。俺以外にも、あちらこちら、ちょっとした態勢で、酷い痛みを感じられる患者も、きっと居る。お前等、力づくで、相手の事を考えず、事を済ますんじゃねえよ。一言ぐらい、大丈夫ですか、ぐらいの一言があってもいいはず。検査後30分ぐらい落ち着いてお待ち下さいね、とハナっから言葉を述べたが、こっちは落ち着くどころか、怒りが残っていた。その後、いつもの、俺が好きな先生の診察を受けた。「こんなことがあったよ」と先生に伝える。もうこっちにも伝わって来てますよ、と淡々と答える。院内の事、普通なら、耐えて下さいね、とか、そこは専門医達がやることなんで、言う通りにして下さいね、と答えるべきなんだろうが、その先生の一言は、「そういうことがあったら、どんどん叱って下さい」ときた(笑)その先生は、「桜井さんに、そういう扱いをした奴は、バチが当たりますよ」やっぱり、俺がハナっから好きになった先生は、言う事が違う。やっぱ、この先生は、好きだ!!雀鬼仕事として作業をこなすだけのような心のない医者も少なくない中で、会長が好きになった先生は、おもしろさの中に、患者をちゃんとに見て、気持ちに寄り添っているのが感じられます。いい意味で、医者らしくないお医者さんですね(笑)(橋本)自分事ではなく、他の具合悪い、弱い者へ酷い事をしているという視点で、怒りのスイッチが入る、会長らしく思います。先生も検査師の悪い評判は聞いてたのでしょうか。このような情報が、しっかり伝わっている所も良いですね。人に寄り添って欲しい医療業界ですが、ちょっとした自分事でイライラしたり、きれたりする者を、良く見かけるような気がします。(恒)26日(金)、ゴールデ
▽EXPO〓01●04/10 23:26 麻雀祭都の保存計画先日、ぷららのサービス終了により『麻雀祭都』が消滅しました。(参考:ITmedia NEWS『「ぷらら」の個人向けホームページが3月末に終了 古参ネットユーザー「歴史が消えていく」』)浅見先生がお亡くなりになってから10年になりますが、その間にも消滅が迫ってからも特に何も動きがなく(あったかもしれないが観測できず)、麻雀祭都の保存に向けて個人的に動いてみました。現在でも閲覧する方法浅見先生の『麻雀祭都』が来年ぷららのサービス終了でなくなってしまうらしい。・Wayback Machineのアーカイブhttps://t.co/twNqp67tV4・個人的にHPをまるごとダウンロードしたものhttps://t.co/vM18dwWxyB— 01 (@01zzz) November 23, 2024現在でもウェブ上にアーカイブがありますし、僕もHPをまるごとダウンロードしておきました。【アーカイブを閲覧】・麻雀祭都のWayback Machineアーカイブ(カレンダーの丸印の日付をクリック)・古典基本論『手牌基準論』のウェブ魚拓(アーカイブで抜けてるページ)【ダウンロードして閲覧】・HPをまるごとダウンロードしたもの(ダウンロードして『index.html』をブラウザで開く)・手牌基準論.html(ダウンロードしてブラウザで開く)※これは緊急避難的な措置でやってますが権利者から抗議があれば削除します。【追記】・らすかるの家(麻雀ルール全集、麻雀の数学など)のWayback Machineアーカイブやっぱりミラーサイトは必要(ただし許可も必要)麻雀祭都が消滅して検索にも表示されなくなってる。これって生成AIがリアルタイムに検索してソースを探す時に麻雀祭都を引用できないってことになる。(このことをAIに色々質問してみたけど、Wayback Machineのアーカイブからは引っ張ってこれないかも) pic.twitter.com/Wu8mD0b8VD— 01 (@01zzz) April 8, 2025僕自身は麻雀祭都の存在は貴重だと思うけど、ソースとしてはあんまり重要視してない。(比較検証に使える他のソースが乏しくてエビデンスを高められない)ただ、ソースとして使いにくくなってしまうのは問題だと思う。— 01 (@01zzz) April 8, 2025麻雀祭都のミラーサイトを試作してみたけど(ファイル名が無効でアップロードできない画像とかあったけど修正可能)、誰か権利者(浅見先生の遺族の方とか?)に伝手がある人がいたら、公開の許可を取ってもらえないだろうか。(もしくは既にその計画が進んでるんだったら僕は引っ込む)— 01 (@01zzz) April 7, 2025ミラーサイトを立ち上げるのでも、僕が個人でやるよりはつのさんにやってもらった方がSEO対策的にも(天鳳的にも?)良いんじゃないだろうか?https://t.co/7ZJwXElXi1— 01 (@01zzz) April 8, 2025とりあえず現時点での進捗はここまでです。(何か動きがあれば追記していきます)
6.次3>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fhumberthumbert%2Fmobile%3Fgid%3D171095&guid=ON)
