風来坊のアンテナ
id:huraibou
1/15ページ
▽360度の方針転換〜漫画感想考察ブログ●11/24 01:20 僕のヒーローアカデミア9巻 僕のヒーローリカバリーガール激怒不可避の大怪我っぷり。それとも授業じゃなくて実際に一般人を守るための怪我だったから許してくれるのかな?グロテスクな筋繊維増強がワン・フォー・オールの上位互換能力には思えない。筋繊維を使ってターザンするみたいな応用もあるだろ!ないかな……増やした筋繊維に痛覚はないんだろうなぁ。1年B組の補習者が一人だけで驚いた。対戦相手の教師の選び方が甘かったんじゃないの?実戦を経験しまくっているA組に比べると課題がハッキリしていないとかで。そして、補習組が余計に実戦経験を積む機会を逃す皮肉な展開。極秘のはずの林間学校までもがヴィランに襲撃された。これって雄英高校の内部に裏切り者がいるよなぁ。あるいはワイルド・ワイルド・プッシーキャッツの誰か……そうするとラグドールとの連絡が取れなくなっていることが気になる。毒ガスを使うヴィランは自分の個
▽CLASSICA - What’s New!●11/23 20:29 November 22, 2024ディマ・スロボデニューク指揮NHK交響楽団のプロコフィエフ、ストラヴィンスキー他●21日はサントリーホールでディマ・スロボデニューク指揮NHK交響楽団。この秋の「名前が覚えられない気鋭の指揮者」シリーズ第3弾(と、勝手に設定。第1弾はアラン・アルティノグル、第2弾はアンドレス・オロスコ・エストラーダ)。プログラムはチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲(ニキータ・ボリソグレブスキー)、プロコフィエフのバレエ音楽「石の花」より「銅山の女王」「結婚組曲」、ストラヴィンスキーの3楽章の交響曲。指揮者もソリストも長身痩躯。そしてソリストが指揮者よりもさらに覚えられない名前だった……。ニキータ・ボリソグレブスキー。10回くりかえしても覚えられる自信がない。●前半、そのボリソグレブスキーは颯爽として洗練されたチャイコフスキーを披露。ロマンや土の香りは控えめ。オーケ
▽ほぼ日刊イトイ新聞●11/23 04:04 ・「礼儀は、じぶんを守ってくれる」ということばを、そういえば何度か聞いた。きっといろんなところで、いろんな人に受け継がれて、生き方の「知恵」として伝わっているのだろうと思う。昔のじぶんにも、いまのじぶんにも教えてやりたいと思う。礼儀は守るべきもの、と教わったときには反発していた。礼儀を守っているように見える人が、実際にどの人なのか思い当たらなかった。礼儀を守っていていい感じだな、と思えるような人も、どこにいるだれなのだろうという感じだった。だんだん、大人に近づいてくると、ドラマや小説などのなかに、礼儀を守っている人が登場するのを知ることになる。ただ、少年や青年が興味を持って惹かれるのは、礼儀を守らない主人公のほうだった。かっこいいというイメージのなかには、「礼儀なんか気に留めない」という姿勢があった。そういうヒーローも魅力的だったけれど、さまざまな理不尽
▽おやぢの部屋●11/23 00:36 タカハシの58番長く生きていると、時間の感覚がとても速くなると言われていますが、最近は本当に時間の流れが速いので、それは納得できます。気が付いたら、いつの間にかもう年末、って感じですからね。職場でも、超アナログですが、予定を書き込む公式のダイアリーというのがあって、そこに職場や、社員の予定をきちんと書きこむようになっています。それが、今ぐらいの時期になると、「来年の予定」などというものもそろそろ出てくるので、そのために来年の1月から使うダイアリーが必要になります。去年までずっと、それは私が、早い時には9月ぐらいにもう買ってくるようになっていました。それが、今年はまだ買ってなかったのですよ。それを社長に言われて、やっと気が付いたのですが、頭の中では「確かに、最近買ったはず」という意識がありました。つまり、去年買ったときの記憶が、今年のものと認識されていたのですね。ここまでくると、もう私にと
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena