05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
2023-05-26
付帯スキャンダルの5/26金
情報追加欲
この着想は切れ味がよい、あるいは、あの出来事は素敵だった、といった流れのもと、それを記録すべく、端的な一文だけでも記しておこう(時間もあんまりないし)と思って、それをしたためてみせたときに、"ぎゅっとピントを絞ったとき"だからこそ働く「連想」が駆動を始めることはあって、しかもそれがけっこう的を射ていたりするので困る。あるいは、その事柄
2023-07-01
やつはみ喫茶読書会七十四冊目『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』
ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい (河出文庫)
作者:大前粟生
河出書房新社
Amazon
やつはみ喫茶読書会七十四冊目『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』@半杓亭
日時:2023/07/01(土)開始16:30 終了18:30
課題図書:大前粟生『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』河出文庫
作品内容:僕もみん
まだ間に合う春アニメ2023
2023年05月28日
TVシリーズ yoasobi 浅香守生
5月が終わる。もう1週間もない。なんてこった。
そんなことを思いつつ、ダラダラ起きてダラダラ食事しながら、ダラダラ動画見て、ようやく日曜の午後からやる気を出して掃除洗濯諸々終わらせた。久々の連休も、あっという間に消えてゆく。
家事をやる前後は、例のいかれた事件の報道や、大谷の活躍に救いを求める地上波など見
2023-05-26
『ダリフラ』に影響を受けて書かれた、やりたい放題の中国風ロボットSF──『鋼鉄紅女』
SF オススメ! 献本御礼
鋼鉄紅女 (ハヤカワ文庫SF)作者:シーラン ジェイ ジャオ早川書房Amazonこの『鋼鉄紅女』は中国出身で幼少期にカナダに移住した作家・ユーチューバーのシーラン・ジェイ・ジャオのデビュー長篇である(21年刊)。タイトルにも入れたが、TRIGGER&A-1制作によ
2023-05-07
ギャラガー, ザハヴィ “現象学的な心:心の哲学と認知科学入門”
読書
現象学的な心: 心の哲学と認知科学入門
作者:ショーン・ギャラガー,ダン・ザハヴィ
勁草書房
Amazon
書籍紹介やブックフェアでよく見かけていた本をようやく読んだ。
現代現象学の観点から「心の哲学」に対して分析哲学とも認知科学とも異なるアプローチで迫る本。
これまで分析哲学が「心の哲学」を展開し認知科
記事を書く お題をさがす ダッシュボード
NEW お題をさがす
新大久保から新宿まで44km、けっこうきつい!
山手線、歩いて一周
最近、大学生が京都から佐世保まで歩いたり、プロゲーマーが仙台から弘前まで歩くなどと長距離の道を歩きとおす企画を耳にする。 僕も3月下旬に山の手線を歩いて一周したので、ここに書いておきたい。 きっかけは去年の10月くらい、知り合いのuiuさんと会って話したと…
450の
【読書感想】戦争の地政学 ☆☆☆☆
本 (4172)
2023-04-04
書くことは難しい
書くことは難しい。
もう少し詳しく書くと「自分が思うことを書くことは難しい」といったほうがいいかもしれない。
ここ二か月ほど、考えていること(悩んでいること)があって、それを整理してすっきりさせたくて、
文章にしたら、とにかく書き出してみたらいいのではないかと思うのだけれど、
書き出せない。
書き出そうとすると、その前に考えてしまう。
頭の中を整理したい。
▼ ▶
2019
2019 / 6
▼ ▶
2018
2018 / 6
2018 / 4
2018 / 3
▼ ▶
2017
2017 / 9
2017 / 8
2017 / 6
2017 / 5
2017 / 3
2017 / 1
▼ ▶
2016
2016 / 11
2016 / 9
2016 / 8
2016 / 7
2016 / 6
2016 / 5
2016 / 3
2016 / 1
▼
▼ ▶
2013
2013 / 2
▼ ▶
2022
2022 / 6
2022 / 5
2022 / 4
▼ ▶
2016
2016 / 11
2016 / 10
2016 / 9
2016 / 8
2016 / 5
▼ ▶
2015
2015 / 12
2015 / 11
2015 / 10
2015 / 8
2015 / 7
2015 / 6
2015 / 5
2015 / 4
2015 / 3
2015 / 2
2015 /
▼ ▶
2017
2017 / 2
▼ ▶
2012
2012 / 8
2012 / 7
2012 / 6
2012 / 5
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 5
2011 / 4
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 11
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
▼ ▶
2013
2013 / 6
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 11
2012 / 10
2012 / 8
2012 / 7
2012 / 6
2012 / 5
2012 / 3
2012 / 2
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 10
2011 / 9
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 5
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 2
▼ ▶
2013
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 9
2012 / 8
2012 / 2
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 11
2011 / 9
2011 / 5
2011 / 3
2011 / 2
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 11
2010 / 10
2010 / 9
2010 / 8
2010 /
記事を書く
トップ
ダッシュボード
購読リスト
グループ
トピック
NEW みんなのお題(β版)
編集部おすすめ
ランキング
週刊はてなブログ
今週のお題
アカウント設定
初めての方へ(個人の方)
プランを比較
はてなブログを楽しむヒント
使い方講座
法人プラン
機能変更・お知らせ
ヘルプ
FAQ / お問い合わせ窓口
トップ 購読リスト グループ トピック NEW みんなのお題(β版)
ダッシュ
2022-01-17
「TS少女ハルキくん」に学ぶ性教育
Tweet
ドバト先生の創作エロ同人誌シリーズの新作4が出て、これがなかなかエロ漫画に対してのいいカウンター(あるいは性への直球)になっているので、軽くメモ。
TS少女ハルキくん(コデインガール) - FANZA同人
TS少女ハルキくん自慰編(コデインガール) - FANZA同人
TS少女ハルキくん2(コデインガール) - FANZA同人
【2021年10月10日】
テニプリの新作映画『リョーマ!』が神なので今すぐ観に行ってほしい
テニプリこと「テニスの王子様」の新作映画『リョーマ!』が公開されています。
もし、まだ観に行っていない人がいたら、この記事を読む前にすぐ映画館に走っていただきたいですし、公開が終わっていたら、ブルーレイなり配信サービスなり、とにかくなんらかの方法で今すぐ観てください。
なぜなら、めちゃくちゃおもしろいから
読者になる
読者になる
読者になる
https://mercury-c.hateblo.jp/ は非公開に設定されています。
ガイド
個人の方
法人の方
プラン・料金
注目
ファッション考察
アラフォーオジサンのファッションが10年前で止まっている理由。
これまで3回にわたって分析してきた10年前のティーン向けファッション誌、STREET JACK 2010年10月号。 www.yamadakoji.com www.yamadakoji.com www.yamadakoji.com // 今もよく見かけるこんな服装のオジ
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
はてなブログ アカデミー
法人プラン
fnsmasao20102020/03/18 22:45日記のエクスポートデータは届きましたが、掲示板やタスクのエクスポートデータはまだでしょうか?
水産物安全性 原発関係主要ニュース 2019年4月13日
時評日日
【ヤニカス】アラスカ航空機、目的地目前で緊急着陸 乗客が喫煙試みる
エアライン本舗
中国のフィギュアメーカーの新作フィギュアのクオリティとチョイスがやばい
プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~