i-miyaのアンテナ
id:i-miya


1/11ページ
▽岡村日記●05/13 03:35 大阪出張、慣れた、松岡正剛、出身青森、りんご2025-05-12身辺雑記:05/05-05/11身辺雑記05/05(月)7時前起き。縄跳び、クッション腹筋、エアロバイク。チョッちゃん、あんぱん、こころ旅。弁当を作る。チャーハン。洗濯物を干し、8時半には家を出た。車の中で Podcast 『独立後のリアル』の最新話を聞く。青熊書店からのコメント有り。10時、店に着く。昨日は漏水で早めに店を閉めたが、その後特に漏水はなかった。床に敷いていたペットシートや棚に養生テープで張り付けていたプチプチを片付け、本を並べ直す。11時にひと段落して店を出る。PASSAGEの搬入のため神保町へ。武蔵小山のアーケード街のブックオフに立ち寄る。搬入を終えて DiskUnion599円の中古品が10枚以上で100円、というセール。安くなってないが、またCDを買ってしまった。吉祥寺のいせやへ。お茶の水の駅まで歩いて中央
▽三上のブログ●05/13 00:25 2025-05-12道端ヒメオドリコソウ(姫踊り子草, Purple deadnettle, Lamium purpureum)elmikamino 2025-05-12 10:20 読者になる
▽社長通信●05/12 19:09 宝塚2025-05-12新しい道具、新しい機械道具というのは、仕事をするうえでかなり大事な要素で、道具をおろそかにしているとマトモな仕事ができません。イチローが野球道具をとても大事に扱っていたのは有名な話です。「弘法筆を選ばず」という言葉がありますが、実際の空海は最高の筆を使っていたと読んだことがあります。私は長いあいだ鍵山流掃除道を実践してきましたが、掃除道具は極めて大切だと思います。手入れのされていない掃除道具を使っていては、いい掃除になりようがないのです。私は今でも自分でコインパーキングなどを掃除していますが、箒(ほうき)などが少しでも劣化すれば、ケチらずに換えていくことにしています。道具が新しくなったり、道具の質が上がったりすると、もうそれだけでモチベーションが上がります。むろん効率も良くなります。箒を換えるだけで「小さな幸せ」を得られることを知っている私は、実に幸
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fi-miya%2Fmobile.cgi%3Fgid%3D420191%26of%3D0&guid=ON)
