Physics Blogger
id:ice11


1/3ページ
▽金道氏●05/21 17:02 金道浩一@1961-物性研 教授2025/05/19(月)あまり良く無かったOG19というわけで今日はOG19のコイルテストかなりコンパクトに巻いたので出だしの効率は良いそのまま伸びてくれればベストワイヤーしかし伸びずに平凡な結果となった最後は85.90テスラ鍛造前の熱処理では良くならないらしいウチのネコ、歳をとったせいか丸くなってきたご飯をたべているところに来て「なんかくれ」という昔はシャーシャー言うて近づかんかったもんやついつい喜んで写真撮影食卓に乗っかるなんてもってのほかなんやけどほんまアホですわ
▽西野氏●05/17 14:22 西野友年@1964 -神戸大准教授5 月15日、パソコンなど情報機器を購入した時に、保証サービスを付帯するかどうかは、考え方次第だ。商品価格の5パーセント程度を高価だと思うかどうか? というよりは、利用状況によるのだろう。研究費などで購入した場合には、保証期間外については何も付帯できないのが普通だ。また、パソコンなどは常に複数台を取り揃えているわけで、一つや二つが途中で使えなくなっても、さして困らない。また、今のところは数年間も使えば、もう旧式も旧式、少なくとも数値計算をバリバリとこなす目的では使い勝手が悪くなる。こういうわけで、保証を考えるとしたら個人的に常に 1 台だけをバックアップなして使っている、という風な状況なのだろうかと思う。知らんけど。
▽瀬戸氏●04/15 05:54 瀬戸秀紀@1961-KEK教授/Library/Application Support/Microsoft/Office365/User Content/Startup/2025年4月27 28 29 30
▽佐々氏●03/28 04:16 佐々真一@1964 -東大教授sasa3341’s blog読者になる
▽早川氏●03/27 22:27 早川尚男@1962 京大基研 教授hhayakawaの日記読者になる
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fice11%2Fmobile%3Fgid%3D445574&guid=ON)
